ハジャイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タイ・エアアジアXが昨年10月30日よりセントレア=バンコク(ドンムアン)線を新規就航させてくれました。<br />それに乗っかり、今年3回目のタイ訪問となります。<br /><br />1回目は1泊3日のBKK弾丸、<br />2回目はビーチリゾートのカオラック、<br />今回はバンコク経由で1番安く行ける場所でヒットしたハートヤイ(ハジャイ)を選択。<br /><br />ハジャイのことを事前に調べてみると何もない街であることが判明。<br />だいたい鉄道旅での途中下車やリペ島等の離島行きの経由地として寄る程度。<br />更に過去イスラム系のテロが頻発しており、日本人があまり立ち寄る街ではない。<br />(海外安全ホームページではレベル2「不要不急の渡航は止めてください」)<br /><br />少ない選択肢のなかから海を見たいのでソンクラー訪問をくっつけました。<br /><br />帰国時に自分の認識不足によりトラブル発生。<br />ハートヤイ空港が国際空港であること、エアアジアのFly-Thruというシステムを知らなかった。<br />帰国時にバンコク市内を小観光する計画だったが、ハートヤイ空港で出国手続きをしなければならず、ドンムアン空港では外に出られず10時間のトランジットという苦行を味わう羽目に、、、。<br />旅慣れたつもりでしたが、基本的なことを把握せずに旅に出る自分の甘さを感じた旅となりました。<br /><br />■旅程<br />5/30 XJ639    09:00-13:05  NGO→DMK<br />5/30 FD3114 15:35-17:00  DMK→HDY<br />6/01 FD3115 11:55-13:25  HDY→DMK<br />6/01 XJ638    23:55-07:45  DMK→NGO<br /><br />■両替レート<br />10,000円=2,865バーツ(ハジャイ市内)

タイ南部のマイナー地方都市 ハジャイとソンクラーだけ訪問する旅 1/3

40いいね!

2019/05/30 - 2019/06/02

17位(同エリア121件中)

Pixy

Pixyさん

タイ・エアアジアXが昨年10月30日よりセントレア=バンコク(ドンムアン)線を新規就航させてくれました。
それに乗っかり、今年3回目のタイ訪問となります。

1回目は1泊3日のBKK弾丸、
2回目はビーチリゾートのカオラック、
今回はバンコク経由で1番安く行ける場所でヒットしたハートヤイ(ハジャイ)を選択。

ハジャイのことを事前に調べてみると何もない街であることが判明。
だいたい鉄道旅での途中下車やリペ島等の離島行きの経由地として寄る程度。
更に過去イスラム系のテロが頻発しており、日本人があまり立ち寄る街ではない。
(海外安全ホームページではレベル2「不要不急の渡航は止めてください」)

少ない選択肢のなかから海を見たいのでソンクラー訪問をくっつけました。

帰国時に自分の認識不足によりトラブル発生。
ハートヤイ空港が国際空港であること、エアアジアのFly-Thruというシステムを知らなかった。
帰国時にバンコク市内を小観光する計画だったが、ハートヤイ空港で出国手続きをしなければならず、ドンムアン空港では外に出られず10時間のトランジットという苦行を味わう羽目に、、、。
旅慣れたつもりでしたが、基本的なことを把握せずに旅に出る自分の甘さを感じた旅となりました。

■旅程
5/30 XJ639 09:00-13:05 NGO→DMK
5/30 FD3114 15:35-17:00 DMK→HDY
6/01 FD3115 11:55-13:25 HDY→DMK
6/01 XJ638 23:55-07:45 DMK→NGO

■両替レート
10,000円=2,865バーツ(ハジャイ市内)

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
バイク
航空会社
タイ・エアアジア
旅行の手配内容
個別手配
  • A330(3-3-3席で1列9席377席)。<br />空席率相当高く、3列独占出来る状態です。<br />ゆったり出来るのはいいのですが、採算性が心配になります。<br />(セントレアから撤退しないでね)

    A330(3-3-3席で1列9席377席)。
    空席率相当高く、3列独占出来る状態です。
    ゆったり出来るのはいいのですが、採算性が心配になります。
    (セントレアから撤退しないでね)

  • ドンムアンで国内線乗り継ぎなのですが、いつもくせで普通に入国しちゃいました。<br />エアアジアには「Fly-Thru」という乗り継ぎサービスがのあるですが、、、無視しちゃいました。<br />これを使えばさっと入国審査を受けれるようですが、1時間以上かけて入国し、食堂へ。

    ドンムアンで国内線乗り継ぎなのですが、いつもくせで普通に入国しちゃいました。
    エアアジアには「Fly-Thru」という乗り継ぎサービスがのあるですが、、、無視しちゃいました。
    これを使えばさっと入国審査を受けれるようですが、1時間以上かけて入国し、食堂へ。

  • 飛行中から体がマンゴを欲するので、ここへ。

    飛行中から体がマンゴを欲するので、ここへ。

  • 60バーツのマンゴシェーク。<br />あと55バーツのレッドカレー(具はエビ)を。<br /><br />場所はドンムアン空港第2ターミナル2階、Magic Food Park。

    60バーツのマンゴシェーク。
    あと55バーツのレッドカレー(具はエビ)を。

    場所はドンムアン空港第2ターミナル2階、Magic Food Park。

  • ハジャイへは1日に何本も飛んでいるが満席状態。<br />やはり乗客はイスラム系の方が多い。

    ハジャイへは1日に何本も飛んでいるが満席状態。
    やはり乗客はイスラム系の方が多い。

  • 空港から移動手段はタクシーか乗り合いミニバスタクシーとのこと。<br />上級者はソンテオなんでしょう。<br />出口付近のタクシーカウンターの呼び込むを振り切り、外に出るとまたタクシーの客引き。<br />(黄色、青色の2社が同じ条件で客引き)

    空港から移動手段はタクシーか乗り合いミニバスタクシーとのこと。
    上級者はソンテオなんでしょう。
    出口付近のタクシーカウンターの呼び込むを振り切り、外に出るとまたタクシーの客引き。
    (黄色、青色の2社が同じ条件で客引き)

    ハジャイ空港エアポートタクシー タクシー系

  • 一応、話を聞くと250バーツでホテルまで行けるので利用することに。

    一応、話を聞くと250バーツでホテルまで行けるので利用することに。

  • バジャイ市内までは30分程度。<br />途中、国鉄(ヤラー方面線)の鉄橋をくぐる。

    バジャイ市内までは30分程度。
    途中、国鉄(ヤラー方面線)の鉄橋をくぐる。

  • 宿泊先は「Friendlytel Hotel」。<br />Agodaで5,100円程度/2泊。<br />

    宿泊先は「Friendlytel Hotel」。
    Agodaで5,100円程度/2泊。

  • 街中を流れる川沿いある。

    街中を流れる川沿いある。

  • 一応、デポシットを要求されますがたったの200Bです。<br /><br />あと、パスポートを預けるかコピーかと聞かれます。<br />レンタルバイクを想定していたので、コピーにしてもらいました。<br />部屋にセキュティボックスはないので、ここに預ける方がいいかもしれません。

    一応、デポシットを要求されますがたったの200Bです。

    あと、パスポートを預けるかコピーかと聞かれます。
    レンタルバイクを想定していたので、コピーにしてもらいました。
    部屋にセキュティボックスはないので、ここに預ける方がいいかもしれません。

  • ロビーとかはちゃんとしてます。<br /><br />一応、入り口にセキュリティがいますが、「マッサージはいるか?」と勧誘してくるのでけっこういい加減です。<br />レストランも併設されてますが、素泊まりだったため利用せず。

    ロビーとかはちゃんとしてます。

    一応、入り口にセキュリティがいますが、「マッサージはいるか?」と勧誘してくるのでけっこういい加減です。
    レストランも併設されてますが、素泊まりだったため利用せず。

  • 部屋は綺麗に清掃されており、広さも十分。<br />ただエアコンが古く温度調節は難しい、音も大きい。<br />シャワーのパワーもいまひとつ。<br />アメニティ類はシャンプーとボディソープのみ。<br />だた値段からすると相応であり想定内。

    部屋は綺麗に清掃されており、広さも十分。
    ただエアコンが古く温度調節は難しい、音も大きい。
    シャワーのパワーもいまひとつ。
    アメニティ類はシャンプーとボディソープのみ。
    だた値段からすると相応であり想定内。

  • 最上階8Fからの眺望。<br /><br />ダイイチホテルの看板が廃れきっており気になる。<br />街全体的にビルは古いものばかりで、工事をしている様子もなく街としてはひっそりとしている印象を受けました。<br />(テロの影響かな)

    最上階8Fからの眺望。

    ダイイチホテルの看板が廃れきっており気になる。
    街全体的にビルは古いものばかりで、工事をしている様子もなく街としてはひっそりとしている印象を受けました。
    (テロの影響かな)

  • ホテルを出て直ぐにコンビニあり。<br />バイクタクシーと軽トラの荷台に乗るタクシーも常に待機。

    ホテルを出て直ぐにコンビニあり。
    バイクタクシーと軽トラの荷台に乗るタクシーも常に待機。

  • ハジャイの街歩き開始。<br />物価は安い。<br />マッサージは1H、200Bとなってました。<br />それでもほとんどお客のいる気配はなし。

    ハジャイの街歩き開始。
    物価は安い。
    マッサージは1H、200Bとなってました。
    それでもほとんどお客のいる気配はなし。

  • KIN Exchange、この近辺ではベストレートでした。<br />難点は夜は早くに閉店してしまうこと。

    KIN Exchange、この近辺ではベストレートでした。
    難点は夜は早くに閉店してしまうこと。

  • 普通のメータータクシーは全くなし。<br />Grabも使えるかどうか不明。<br />バイクタクシーは30B。

    普通のメータータクシーは全くなし。
    Grabも使えるかどうか不明。
    バイクタクシーは30B。

  • ここがハジャイの一番の繁華街。<br />ここだけは活気がありました。<br />

    ここがハジャイの一番の繁華街。
    ここだけは活気がありました。

  • Odeanというショッピングモールとグランドピンクホテルがあるあたりです。

    Odeanというショッピングモールとグランドピンクホテルがあるあたりです。

  • 夕食の場所を探します。<br />まず気になったのはカニマークがあるレストラン。<br />店内を見ると満席、メニューを見せてもらうが高め。<br />恐らく量も多く、家族連れがターゲットかと。

    夕食の場所を探します。
    まず気になったのはカニマークがあるレストラン。
    店内を見ると満席、メニューを見せてもらうが高め。
    恐らく量も多く、家族連れがターゲットかと。

  • 4トラでも掲載されていたマレーシア系のお店へ。<br />

    4トラでも掲載されていたマレーシア系のお店へ。

    Chokdee Dim Sum 中華

  • 指さしで選ぶ方式なので楽。<br />均一料金でどれでも20B。

    指さしで選ぶ方式なので楽。
    均一料金でどれでも20B。

  • 品揃えが凄い。

    品揃えが凄い。

  • とりあえずレオの大瓶ビールでスタート。

    とりあえずレオの大瓶ビールでスタート。

  • シュウマイ系、野菜系、チキンの足煮込み。<br /><br />あとは肉骨茶(バクテー)。<br />骨付き豚肉と内蔵、野菜を漢方スープで煮込まれたもの。<br />だいたいのお客さんがこれを注文してましたね。<br /><br />どれも非常に美味しい!<br /><br />ビール込みで280B。

    シュウマイ系、野菜系、チキンの足煮込み。

    あとは肉骨茶(バクテー)。
    骨付き豚肉と内蔵、野菜を漢方スープで煮込まれたもの。
    だいたいのお客さんがこれを注文してましたね。

    どれも非常に美味しい!

    ビール込みで280B。

  • ここはKiss Gardenhome Chicホテルですが、1Fは大きなカラオケバーのような感じでした。

    ここはKiss Gardenhome Chicホテルですが、1Fは大きなカラオケバーのような感じでした。

  • もう1軒、はしごしてみます。<br /><br />道路に向かって屋台が何軒があり、それを注文して中で食べるフードコートみたいなところ。<br />外で鳥唐揚げの屋台のおばちゃんに声を掛けられる。<br />もも肉と手羽先2つ。<br />手羽先は10B/個と説明を受けたはずだが、60Bを請求される。

    もう1軒、はしごしてみます。

    道路に向かって屋台が何軒があり、それを注文して中で食べるフードコートみたいなところ。
    外で鳥唐揚げの屋台のおばちゃんに声を掛けられる。
    もも肉と手羽先2つ。
    手羽先は10B/個と説明を受けたはずだが、60Bを請求される。

  • 皆、何も考えずにぼっーとテレビを見ている感じ。<br />まったりとした空気が流れている。<br />私もしばらくぼっーとしてました。<br /><br />このあとマッサージ屋に行って、1日目終了。

    皆、何も考えずにぼっーとテレビを見ている感じ。
    まったりとした空気が流れている。
    私もしばらくぼっーとしてました。

    このあとマッサージ屋に行って、1日目終了。

  • 翌朝、まずローカルなお店で朝食。

    翌朝、まずローカルなお店で朝食。

  • 何が入っているかよく分らない麺料理とコンデンサミルク入りコーヒー、50B。

    何が入っているかよく分らない麺料理とコンデンサミルク入りコーヒー、50B。

  • さて活動開始。<br />移動手段はバイクです。<br />ここはハジャイで唯一といっていい観光地(?)。<br />といっても観光客はゼロでしたが、、、。

    さて活動開始。
    移動手段はバイクです。
    ここはハジャイで唯一といっていい観光地(?)。
    といっても観光客はゼロでしたが、、、。

    ワット ハート ヤイ ナイ 寺院・教会

  • 地球の歩き方には、この場所だけ「ハジャイの見所」として紹介されている。<br /><br />見所は大きな寝仏。<br /><br />尚、この台座裏から中に入れます。<br />写真を取り忘れましたが納骨堂になっており、仏像グッズが販売されてました。

    地球の歩き方には、この場所だけ「ハジャイの見所」として紹介されている。

    見所は大きな寝仏。

    尚、この台座裏から中に入れます。
    写真を取り忘れましたが納骨堂になっており、仏像グッズが販売されてました。

  • あとは立派な建屋がありますが、それくらいです。

    あとは立派な建屋がありますが、それくらいです。

  • ソンクラーへはバイクで1時間ちょい。<br />ホテルから35kmくらいかな。

    ソンクラーへはバイクで1時間ちょい。
    ホテルから35kmくらいかな。

  • ここマイナーな街ですが、果てしなく続く白いビーチを有する。<br /><br />

    ここマイナーな街ですが、果てしなく続く白いビーチを有する。

  • ソンクラー編に続く。

    ソンクラー編に続く。

    サミラ ビーチ ビーチ

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 122円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP