window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
霧島温泉郷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
九州へ~貯まったマイル消化を兼ねて、出かけてきました。<br />日程は  8月19日(土)  7:05 伊丹空港  -  8:20  鹿児島空港<br />                        シーウェーブ別府(泊)<br />     8月20日(日)              霧島国際ホテル (泊)<br />     8月21日(月) 19:10 鹿児島空港 -  20:30 伊丹空港   です。<br />後編は2泊目の霧島国際ホテルにチェックインし、夕食ブッフェに行くところから始まります。

九州*マンホールカード収集へ♪後編【霧島国際ホテル・川内,伊集院駅・清水磨崖仏・鹿児島空港・満正苑】

143いいね!

2023/08/19 - 2023/08/21

47位(同エリア897件中)

旅行記グループ マンホールカード【九州】

16

66

ふわっくま

ふわっくまさん

この旅行記スケジュールを元に

九州へ~貯まったマイル消化を兼ねて、出かけてきました。
日程は 8月19日(土) 7:05 伊丹空港  -  8:20 鹿児島空港
                       シーウェーブ別府(泊)
    8月20日(日)              霧島国際ホテル (泊)
    8月21日(月) 19:10 鹿児島空港 - 20:30 伊丹空港   です。
後編は2泊目の霧島国際ホテルにチェックインし、夕食ブッフェに行くところから始まります。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
  • 霧島国際ホテル<br />夕食ブッフェ(2巡目)は、午後7時半~<br />霧島 湯けむりテラスで、いただきました(^_^)

    霧島国際ホテル
    夕食ブッフェ(2巡目)は、午後7時半~
    霧島 湯けむりテラスで、いただきました(^_^)

    湯けむりとにごり湯の宿 霧島国際ホテル 宿・ホテル

    高台にあるホテル by ふわっくまさん
  • 霧島国際ホテル<br />1巡目の方々が立ち去った後、一旦リセットして下さって・・

    霧島国際ホテル
    1巡目の方々が立ち去った後、一旦リセットして下さって・・

  • 霧島国際ホテル<br />好評のライブキッチンのステーキやお寿司、ローストビーフ,天ぷら,鰹のたたき等~モリモリ食べました♪

    霧島国際ホテル
    好評のライブキッチンのステーキやお寿司、ローストビーフ,天ぷら,鰹のたたき等~モリモリ食べました♪

  • 霧島国際ホテル<br />鰻おこわ,黒豚グリルは外せないと思っていたのですが、スパゲティやピザも美味しかったです(*^_^*)<br />

    霧島国際ホテル
    鰻おこわ,黒豚グリルは外せないと思っていたのですが、スパゲティやピザも美味しかったです(*^_^*)

  • 霧島国際ホテル<br />ふぅぅ~満腹になり、体調を整えてから大浴場へ・・<br />中の撮影はNGだったものの、期待を裏切らない~源泉かけ流しの温泉でした(*^_^*)

    霧島国際ホテル
    ふぅぅ~満腹になり、体調を整えてから大浴場へ・・
    中の撮影はNGだったものの、期待を裏切らない~源泉かけ流しの温泉でした(*^_^*)

  • 霧島国際ホテル<br />8階のお部屋に戻り、テラスでマッタリ過ごして~就寝Zzz・・

    霧島国際ホテル
    8階のお部屋に戻り、テラスでマッタリ過ごして~就寝Zzz・・

  • 翌9月21日(月)朝5時半頃~部屋のお風呂に入ったら、ミキモトのシャンプー類が備えられていました。

    翌9月21日(月)朝5時半頃~部屋のお風呂に入ったら、ミキモトのシャンプー類が備えられていました。

  • 霧島国際ホテル<br />テラスで暫し寛ぐ際(サービスで)部屋に置かれた、ペットボトル水が美味しかったです(^_^)

    霧島国際ホテル
    テラスで暫し寛ぐ際(サービスで)部屋に置かれた、ペットボトル水が美味しかったです(^_^)

  • 霧島国際ホテル<br />6時過ぎ、レセプションから・・

    霧島国際ホテル
    6時過ぎ、レセプションから・・

  • 霧島国際ホテル<br />誰もいないロビー付近を、撮って・・

    霧島国際ホテル
    誰もいないロビー付近を、撮って・・

  • 霧島国際ホテル<br />正面玄関から、泊まった最上階(8階)の部屋の方を見上げました・・

    霧島国際ホテル
    正面玄関から、泊まった最上階(8階)の部屋の方を見上げました・・

  • 霧島国際ホテル<br />館内、別棟の露天風呂へ・・<br />こちらも湯の花が浮いた源泉かけ流しの温泉で、気持ちよく過ごせました(*^_^*)<br />

    霧島国際ホテル
    館内、別棟の露天風呂へ・・
    こちらも湯の花が浮いた源泉かけ流しの温泉で、気持ちよく過ごせました(*^_^*)

  • 霧島国際ホテル<br />アップグレードしていただいた、部屋に戻り・・

    霧島国際ホテル
    アップグレードしていただいた、部屋に戻り・・

  • 霧島国際ホテル<br />モクモクと噴き上がる、噴煙を眺めているうち・・

    霧島国際ホテル
    モクモクと噴き上がる、噴煙を眺めているうち・・

  • 霧島国際ホテル<br />7時~朝食ブッフェに、行く時間になりました・・

    霧島国際ホテル
    7時~朝食ブッフェに、行く時間になりました・・

  • 霧島国際ホテル<br />朝から美味しいメニューを、数々提供していただき・・

    霧島国際ホテル
    朝から美味しいメニューを、数々提供していただき・・

  • 霧島国際ホテル<br />好評のクロワッサンに、ヨーグルト,マンゴープリン・・<br />ミニラーメン,練り物など~また、お腹一杯食べました。

    霧島国際ホテル
    好評のクロワッサンに、ヨーグルト,マンゴープリン・・
    ミニラーメン,練り物など~また、お腹一杯食べました。

  • 霧島国際ホテル<br />お土産を扱っているショップを覗いて、8時半過ぎにチェックアウト・・

    霧島国際ホテル
    お土産を扱っているショップを覗いて、8時半過ぎにチェックアウト・・

  • レンタカーに乗って~まず近場へ、マンホールカードを受け取りに向かいました。<br />この旅行記の表紙にした霧島温泉観光案内所は、霧島温泉市場の手前にあります・・

    レンタカーに乗って~まず近場へ、マンホールカードを受け取りに向かいました。
    この旅行記の表紙にした霧島温泉観光案内所は、霧島温泉市場の手前にあります・・

    霧島温泉市場 市場・商店街

  • 車に乗り、九州道から・・

    車に乗り、九州道から・・

  • 南九州道、川内方面へ・・

    南九州道、川内方面へ・・

  • 九州3日間の最終日は、主に鹿児島県内を巡りましょう・・

    九州3日間の最終日は、主に鹿児島県内を巡りましょう・・

  • 10時半頃、川内駅周辺に着き・・

    10時半頃、川内駅周辺に着き・・

  • 川内駅<br />観光案内所で、マンホールカードをGETしました。

    川内駅
    観光案内所で、マンホールカードをGETしました。

    川内駅 (鹿児島県)

  • 川内駅<br />構内に毎年こちらで開催される綱引きで使用された、大きな綱が展示されていました。

    川内駅
    構内に毎年こちらで開催される綱引きで使用された、大きな綱が展示されていました。

  • そして11時15分位に、伊集院駅へ・・

    そして11時15分位に、伊集院駅へ・・

    伊集院駅

  • 駅前にある日置市観光案内所でマンホールカードをいただく際、愛想のいい女性から集める理由を聞かれ<br />「地元の方と触れ合えるのも、楽しみの一つです」と答えると・・<br />更に饒舌に、付近の様子など話して下さいました(^_^)

    駅前にある日置市観光案内所でマンホールカードをいただく際、愛想のいい女性から集める理由を聞かれ
    「地元の方と触れ合えるのも、楽しみの一つです」と答えると・・
    更に饒舌に、付近の様子など話して下さいました(^_^)

  • 日置市観光案内所<br />西郷どん人形の頭部が切れてしまいましたが、お土産の販売もありました。

    日置市観光案内所
    西郷どん人形の頭部が切れてしまいましたが、お土産の販売もありました。

  • 伊集院駅<br />ロータリーで島津戦国武将像を、1枚・・<br />1600年 関ヶ原の合戦などで、活躍したそうです。

    伊集院駅
    ロータリーで島津戦国武将像を、1枚・・
    1600年 関ヶ原の合戦などで、活躍したそうです。

  • 11時半~車窓から、さつま小鶴の看板が・・<br />日置市にある、創業明治16年の焼酎・蒸留酒の蔵元のようです。

    11時半~車窓から、さつま小鶴の看板が・・
    日置市にある、創業明治16年の焼酎・蒸留酒の蔵元のようです。

  • 南さつま市観光協会<br />駐車場に車を停め、中へと思ったものの・・<br />月曜日はお休みと、ココで想定外のことが起きました(^^;)

    南さつま市観光協会
    駐車場に車を停め、中へと思ったものの・・
    月曜日はお休みと、ココで想定外のことが起きました(^^;)

  • 気を取り直して、先に進むと・・<br />内山田七不思議・陰陽石と書かれた看板が、目に留りました。<br />立神川の支流に立神神社が、その周りに陰陽石群があり・・<br />なかでも大陰陽石は根を一つにして、陽石が23m,陰石が21mで並び立っているそうです。

    気を取り直して、先に進むと・・
    内山田七不思議・陰陽石と書かれた看板が、目に留りました。
    立神川の支流に立神神社が、その周りに陰陽石群があり・・
    なかでも大陰陽石は根を一つにして、陽石が23m,陰石が21mで並び立っているそうです。

  • 本坊酒造マルス津貫蒸留所は、南さつま市津貫にあり・・

    本坊酒造マルス津貫蒸留所は、南さつま市津貫にあり・・

    本坊酒造マルス津貫蒸溜所 名所・史跡

  • 蒸留釜をはじめとしたウイスキー製造設備など、見学できるようでしたが・・

    蒸留釜をはじめとしたウイスキー製造設備など、見学できるようでしたが・・

  • 午後1時前に枕崎観光案内所で、マンホールカードを受け取りました。

    午後1時前に枕崎観光案内所で、マンホールカードを受け取りました。

    枕崎観光案内所 名所・史跡

  • それから午後1時半~道の駅 川辺やすらぎの郷で、マンホールカードをいただき・・

    それから午後1時半~道の駅 川辺やすらぎの郷で、マンホールカードをいただき・・

    道の駅 川辺やすらぎの郷 道の駅

  • 道の駅 川辺やすらぎの郷<br />周辺の観光案内を、見てみました・・

    道の駅 川辺やすらぎの郷
    周辺の観光案内を、見てみました・・

  • 道の駅 川辺やすらぎの郷<br />枕崎の鰹を扱った、お土産等も販売されていました。

    道の駅 川辺やすらぎの郷
    枕崎の鰹を扱った、お土産等も販売されていました。

  • こちら辺りで~せっかく南九州まで来たのだし、観光も!と思い・・<br />ちょうど「清水磨崖仏」の看板を見かけたので、訪ねてみましょう・・

    こちら辺りで~せっかく南九州まで来たのだし、観光も!と思い・・
    ちょうど「清水磨崖仏」の看板を見かけたので、訪ねてみましょう・・

  • 清水磨崖仏<br />無料の駐車場に、車を停め・・<br />平日だったためか殆ど人影を見ないまま、神秘的な空間に辿り着きました。

    清水磨崖仏
    無料の駐車場に、車を停め・・
    平日だったためか殆ど人影を見ないまま、神秘的な空間に辿り着きました。

  • 清水磨崖仏<br />県指定史跡で、万之瀬川上流,清水川右岸にあり・・

    清水磨崖仏
    県指定史跡で、万之瀬川上流,清水川右岸にあり・・

  • 清水磨崖仏<br />高さ約20m,長さ約400mの屏風のように切り立った岩の岩壁に、五輪塔や印塔,梵字,仏像など約200基が彫刻されていました。

    清水磨崖仏
    高さ約20m,長さ約400mの屏風のように切り立った岩の岩壁に、五輪塔や印塔,梵字,仏像など約200基が彫刻されていました。

    清水磨崖仏 名所・史跡

  • 清水磨崖仏<br />それらは平安時代から明治時代まで、大きく分けて5つの時期に彫刻されたようです。

    清水磨崖仏
    それらは平安時代から明治時代まで、大きく分けて5つの時期に彫刻されたようです。

  • 清水磨崖仏<br />クマ子分も記念写真を撮ったものの、ピントが合わなかったので没・・<br />・・彼岸花を撮って、ココを後にしました。

    清水磨崖仏
    クマ子分も記念写真を撮ったものの、ピントが合わなかったので没・・
    ・・彼岸花を撮って、ココを後にしました。

  • 2時半頃に~錫山展望台から、薄らと桜島が眺められ・・

    2時半頃に~錫山展望台から、薄らと桜島が眺められ・・

    桜島 自然・景勝地

  • ・・鹿児島市街地に、入りました。

    ・・鹿児島市街地に、入りました。

  • 3時前に~鹿児島市観光交流センターで、マンホールカードを受け取り・・

    3時前に~鹿児島市観光交流センターで、マンホールカードを受け取り・・

    鹿児島市観光交流センター 名所・史跡

  • 逆光ですが~JR鹿児島駅前の観覧車を、車窓から眺めました・・

    逆光ですが~JR鹿児島駅前の観覧車を、車窓から眺めました・・

    鹿児島駅

  • 鹿児島市水道局で、マンホールカードをGETし・・

    鹿児島市水道局で、マンホールカードをGETし・・

  • 再び、鹿児島市~中心部へ・・

    再び、鹿児島市~中心部へ・・

  • 「元気」と描かれた市電が、前を横切りました(^_^)

    「元気」と描かれた市電が、前を横切りました(^_^)

  • 午後4時位に~センテラス天文館にある鹿児島市観光案内所で、今回の旅ラスト!マンホールカードをいただきました。

    午後4時位に~センテラス天文館にある鹿児島市観光案内所で、今回の旅ラスト!マンホールカードをいただきました。

    鹿児島市観光案内所 名所・史跡

  • この日は7枚のマンホールカードが、手に入りました。<br />霧島温泉のミヤマキリシマ&ホオジロ、下段左端は枕崎の鰹・・<br />その横は鹿児島市観光交流センターでいただいたもので、火山の妖精マグニョンがデザインされています。

    この日は7枚のマンホールカードが、手に入りました。
    霧島温泉のミヤマキリシマ&ホオジロ、下段左端は枕崎の鰹・・
    その横は鹿児島市観光交流センターでいただいたもので、火山の妖精マグニョンがデザインされています。

  • 九州自動車道・桜島サービスエリアで、レンタカーを返す前に休憩を・・

    九州自動車道・桜島サービスエリアで、レンタカーを返す前に休憩を・・

    桜島サービスエリア 道の駅

  • 桜島サービスエリア<br />名物かるかんが売られていましたが、さつま芋タルト(!)をお土産に買いました。

    桜島サービスエリア
    名物かるかんが売られていましたが、さつま芋タルト(!)をお土産に買いました。

  • お天気に恵まれた3日間、周辺の山々を眺めていたら・・

    お天気に恵まれた3日間、周辺の山々を眺めていたら・・

  • 加治木の辺り~住宅街の奥に、流れる滝が見えました・・

    加治木の辺り~住宅街の奥に、流れる滝が見えました・・

  • 約1,300kmの全行程を走行してくれたレンタカーを、無事故で返却し・・<br />・・鹿児島空港へ、早めに行きました。

    約1,300kmの全行程を走行してくれたレンタカーを、無事故で返却し・・
    ・・鹿児島空港へ、早めに行きました。

    鹿児島空港 空港

  • 鹿児島空港<br />3階展望デッキから、J-AIRを眺めた後・・

    鹿児島空港
    3階展望デッキから、J-AIRを眺めた後・・

  • 鹿児島空港<br />機材など展示されていたので、見てみましょう(*^_^*)

    鹿児島空港
    機材など展示されていたので、見てみましょう(*^_^*)

  • 鹿児島空港<br />・・小さな子供向け、有料の遊具もありました。

    鹿児島空港
    ・・小さな子供向け、有料の遊具もありました。

  • 鹿児島空港<br />朝たっぷりと食べたので、昼食は軽く済ませ・・<br />・・いつもより早く、夕食をとることにしました。

    鹿児島空港
    朝たっぷりと食べたので、昼食は軽く済ませ・・
    ・・いつもより早く、夕食をとることにしました。

    中國料理 満正苑 鹿児島空港店 グルメ・レストラン

  • 中国料理 満正苑 鹿児島空港店<br />店内は、まだ空いていました・・

    中国料理 満正苑 鹿児島空港店
    店内は、まだ空いていました・・

  • 中国料理 満正苑 鹿児島空港店<br />鶏塩ラーメン 半炒飯セット@1,500円:五目麺 半炒飯セット@1,600円<br />私は鶏塩ラーメンの方を食べたのですが、美味しかったです(^_^)

    中国料理 満正苑 鹿児島空港店
    鶏塩ラーメン 半炒飯セット@1,500円:五目麺 半炒飯セット@1,600円
    私は鶏塩ラーメンの方を食べたのですが、美味しかったです(^_^)

  • 1泊目大分別府駅構内で食べた、鶏天,だんご汁の豊後定食も美味で・・<br />ホテルでいただいた九州グルメも満喫でき、良かったと思います♪

    1泊目大分別府駅構内で食べた、鶏天,だんご汁の豊後定食も美味で・・
    ホテルでいただいた九州グルメも満喫でき、良かったと思います♪

  • 鹿児島空港で飾られた蘭の花を撮って、無事JAL2414便に乗り~帰宅したのでした。<br />最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

    鹿児島空港で飾られた蘭の花を撮って、無事JAL2414便に乗り~帰宅したのでした。
    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

143いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

マンホールカード【九州】

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

ふわっくまさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP