
2023/07/06 - 2023/07/08
105位(同エリア4422件中)
yumikenさん
- yumikenさんTOP
- 旅行記196冊
- クチコミ25件
- Q&A回答3件
- 267,497アクセス
- フォロワー186人
7月6日から8日までの2泊3日でメチャ暑い京都へ出掛けて来ました。
到着初日は、2年半前?嵐山でオープンしたてのイタリアンのお店”儘”さんへ行って、とても美味しかったので2年半ぶりにランチを頂に訪れました。。
なんと前回行った時のオープニングスタッフさんが、私達を覚えていて頂いてビックリでした!!
ランチ後は、初の鈴虫寺と松尾大社へ行って、しっかりとお参り&お願い事をしてきて、今回お世話になる京都駅直結のホテルグランヴィア京都さんへチェックイン☆彡
夕食は、今回初の燻製専門のお店に行って来ました。。
いつもながら食べ物が多い旅行記ですが、最後までお付き合い頂けると嬉しいです。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 新幹線 JRローカル 私鉄
PR
-
今回も青もみじを見にメチャ暑い京都へ向かいま~す(''◇'')ゞ
先ずは軽食を・・
ここは東京駅の東海道新幹線改札内の売店です・・ -
8:09発ののぞみで京都を目指します!!
もちろん新幹線は・・
乗客数が割と少ない新大阪行きを選択(笑)フフ東京駅 駅
-
私達の乗る新幹線が入線して来ました!!
-
おぉ~なんと今回は新型Supreme☆彡
-
Supremeの普通席は初めてかも(^▽^;)
シートピッチが結構広~い!!
シート色も明るいので車内がとっても明るいですね~☆
https://youtu.be/NbGy-eiQEMk
7月20日に20年の歴史に幕を閉じたJR東海のAMBITIOUS JAPANのメロディー♪
東京駅出発のメロディーをお届けします。。
お時間のある時にご覧ください♪ -
さぁ~先程購入した朝食♪
ランチでガッツリ食べたいのでサンドイッチで軽めに(笑)フフ
相方は・・朝からビール祭りが始まりました( ̄▽ ̄) -
小田原のカラフルな可愛いお家♪
♪あ~たま~をくも~の~うえにだ~しぃ~♪
富士山も綺麗でしたよ~☆彡 -
あっ!オークラアクトシティホテル浜松さん♪
今回は新幹線からハーモニカを模したホテルの建物をパチリ☆彡
オークラさんから見た新幹線の風景はこちらの旅行記です。。
https://4travel.jp/travelogue/11788137オークラアクトシティホテル浜松 宿・ホテル
-
あっ!ここは海じゃないですよ~
私達の大好きな鰻の養殖が盛んな浜名湖です(´▽`*)
で・・浜名湖を過ぎると・・
あの車内放送が・・
https://youtu.be/QdoZO08hZfM
そうなのです!!
三河安城駅を通過すると毎回定時通過放送が流れます。。
って・・三河安城駅周辺って何があるのかしら。。
とても気になるわ~ -
アナウンス通り9分で名古屋に到着~!!
凄い!!なにあれ?奇抜なビルが(゚д゚)! -
この新幹線ホームにある、きしめん屋さんが有名なのですよね~??
きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線下りホーム店 グルメ・レストラン
-
そうこうしているうちに京都に到着しました。。
YOUがとっても多くなっていました・・京都駅 駅
-
今回はこちらのホテルヘ・・
-
久しぶりの京都駅直結のホテルグランヴィア京都さんです☆彡
今回はこちらで2泊お世話になります!!
で、スタンダードツインのお部屋が2泊でビックリ価格!!
なんと・・26,784円☆.・。*
上手くキャンペーン価格を見つけて直ぐにポチリました(*^^)v
更にこの後・・メチャラッキーがあったのです♪ホテルグランヴィア京都 宿・ホテル
-
今年も来たよ~\(^o^)/
-
ホテルに荷物を預けて・・
早速嵯峨野線で嵐山を目指します!! -
嵯峨野線は先頭の方が多少空いていますよね~
え??ラッピングが紅葉のまま??京都駅 駅
-
嵯峨嵐山の駅に着いたら。。
右も左もYOU・YOU・YOU・YOU・・・
ニホンゴノカイワガ キコエマセン(゚д゚)!嵯峨嵐山駅 駅
-
MBS毎日放送の撮影スタッフさんも取材ですか~??
これから渡月橋の方へ向かわれるのかしら・・
夕方放送するのかな~(^▽^;) -
そうそう・・
嵯峨嵐山の駅を出て、メンチカツのお肉屋さんの所までの間に・・
新しいお店が色々とオープンしていてビックリ(^▽^;) -
相方と、あれ?これあった?とか・・
およっここも??って感じで(^▽^;)
なんとなくインバウンド様向けって感じなのかな~ -
先ずは、天龍寺の蓮池に咲く蓮のお花を見たくて(*^^*)
天龍寺 寺・神社・教会
-
良かった~時間的に無理かな~って思ったけれど。。
とっても綺麗に咲いていましたよ~♪ -
ねっ♪本当に素敵☆.,・。*
-
メチャメチャ暑くなって来たので・・
ちょこっと涼みに雲龍図を見ながら汗を引かせましょ(笑)フフ -
今回はランチの時間もあるので、本堂と方丈とお庭はスルーしちゃいます。。
天龍寺 寺・神社・教会
-
およっ!!凄く大きな鬼瓦がありました。。
相方が鬼瓦権蔵だなって・・
なにそれ??って聞いたら・・
ビートたけしが大工さんに扮した時の名前だよって(^▽^;)
ふぅ~んその話は全然分からないからスルーです(笑)ハハ -
さてと渡月橋へ向かいましょ・・
嵐電の嵐山駅もYOUや修学旅行生で凄く賑わっていました!!嵐山駅 (京福電気鉄道) 駅
-
相方・・止まってじっくり見ていたら・・
お店のお母様に試飲どうですかぁ~って言われていたけれど・・
これからランチだからって私全力で止めましたよ~(笑)
相方・・本当に飲みそうだったわ(゚д゚) -
うわぁ~渡月橋も七夕飾り☆.・。*
-
橋のたもとのベンチで一休み。。
ホント暑いです(≧◇≦)
ベンチに座っていると・・
ここでも周りからの聞こえる話し声は・・
ニホンゴガ キコエマセン(゚д゚)!渡月橋 名所・史跡
-
メチャメチャ混んでいるかな~って思ったけれど・・
橋も空いていたし、欄干の撮影をしている人も少なかったです。。 -
渡月橋を渡ってテクテク歩いて来ると。。
保津川下りの船をクレーンで釣り上げてトラックに積み込む場所かしら??
先日の事故でお亡くなりになられた2名の方のご冥福をお祈り致します。。 -
さぁ~ランチのお店に到着~♪
2年半ぶり??かしらん(´▽`*)儘 グルメ・レストラン
-
そうそうメニューも変わらず(*^^*)
-
オープンキッチンになっていて皆さんテキパキされています(*^^*)
店内もキッチンもとっても明るくて清潔感があって開放的ですよ~!! -
でわ今回の京都も楽しみましょ~
カンパーイ(^O^)/ -
そうそう!!こちらが絶品のゼッポリーニ♪
これって無料でお代わり自由なんですよ~
紅ショウガが練りこまれていて塩味が丁度良くて凄く美味しいの(´▽`*)
何度もおかわりしちゃった(笑)ニシシ -
こちらはパスタに付いて来るサラダです。。
-
前回ここで食べてから、もう一度食べたかったピザ(*^^)v
シラスと九条ネギのハーフ&ハーフ2,500円♪儘 グルメ・レストラン
-
もう見て頂いた通りです!!
以前と変わらずこの生地が凄くモチモチで美味しい~(´▽`*)
九条ネギもメチャ多くて食感が最高なのです♪ -
こちらは季節野菜と山椒ピクルス600円♪
酸味加減が絶妙でサッパリと美味しいです(*^^*) -
パスタは、おすすめの♪
丹波鶏ササミと万願寺唐辛子のレモン風味2,000円☆彡 -
ちょこっと酸味が効いていてサッパリした味付けで好きです♪
丹波鶏もメチャメチャやわらか過ぎる~(笑)ハハハ -
追加でブロッコリーのガーリックソテー900円もお願いしました♪
-
前回はオープン間もない時に来て、入口もまだ造り途中だったけれど、とっても開放感のある素敵なお店になっていました。。
オープン当初からいらしたスタッフのお姉さんが、前回来た時に船橋の話で盛り上がっ事を覚えていて下さって、お会計の時に船橋の方ですよね?って(*^^*)
凄く嬉しくて、またリピしたいお店の1つになりました♪儘 グルメ・レストラン
-
お腹も心も大満足♪
これから今回初めてのお寺さん&神社へ向かいます。。
そうそう阪急線ってギンギンに冷房が効いていて凄く涼しい~嵐山駅 (阪急) 駅
-
嵐山駅からお隣駅の松尾大社駅で降りました。。
もう日差しが暑くて(≧◇≦)
お目当てのお寺さんまでタクシーを使いました(^▽^;)松尾大社駅 駅
-
到着したのは・・
こちらの鈴虫寺。。
正式名称は妙徳山華厳寺です。。
その歴史は古くて、開山は華厳寺は江戸時代中期の1723年で、華厳宗の再興のために鳳潭上人によって開かれて、現在は臨済宗に属する禅寺となっているのですって!臨済宗で有名なお寺って南禅寺とか建仁寺もありますよね~
こちらのご本尊は、大日如来様と地蔵菩薩様も安置していて、全国から地蔵信仰、入学・開運・良縁祈願で訪れる方が多いお寺さんです。。鈴虫寺(華厳寺) 寺・神社・教会
-
ここのお寺さんが鈴虫寺と呼ばれる所以が、約5,000匹の鈴虫の音色を聞きながら、お坊様の楽しい説法を聞く事から呼ばれるようになりました。。
説法も自分自身を振り返る良い機会になるようなお話でした。。 -
説法を聞き終わって幸せ守りを頂いてお庭をお散歩.。o○
とっても景色の良い所もあったり。。 -
御朱印は、先に見える離れで頂けます。。
-
そしてこちらの鈴虫寺には、とても珍しい草鞋を履いたお地蔵様がいらっしゃいます。。
こちらでお守りを持って、1つだけお願い事をして名前と住まいを伝えると、お願いを叶えるために、草鞋を履いたお地蔵様が歩いて来られるのですって(*^^*) -
こちらの案内にも書かれています。。
鈴虫寺(華厳寺) 寺・神社・教会
-
皆さんお地蔵様へお願い事を聞いて貰っています(*^^*)
さて私達もお願い事を聞いて頂いたので、次のお目当てへ向かいましょ.。o○ -
テクテク歩いていると。。
杉玉がこんなにたくさん(^▽^;)
ここは杉玉の製作所なのかしら?? -
鈴虫寺から歩く事10分くらいで到着しました(^▽^;)
松尾大社 寺・神社・教会
-
そうこちらは、松尾大社です!!
何度も何度も京都を訪れているのに、鈴虫寺と松尾大社は今回が初めて(;^ω^) -
石灯篭と狛犬さんが青もみじと涼やか~☆
-
でわ、初松尾大社へお邪魔しましょ!!
-
とっても立派で大きな三門です。。
七夕祭りが行われているようですね~☆ -
こちらも立派な舞殿ですね♪
松尾大社 寺・神社・教会
-
舞殿の奥に七夕飾りがされている本宮があります。。
こちら松尾大社の歴史は古く、松尾山(ご神体)に残る磐座での祭祀に始まると言われていて、701年に文武天皇から命を受けた秦忌寸都理がこの地に社殿を設けたといわれています。。。
その後も秦氏により氏神として、平安京遷都後は東の賀茂神社とともに東の厳神、西の猛霊と並び称されて、西の王城鎮護社に位置づけられたようです。。。
中世以降は酒の神としても信仰されて来ているみたいですね(^0^)b -
な~るほど~!!
お酒の神様として祀られているので、酒樽が奉納されているのね~(^0^)b
あっ!という事は、さっき見た杉玉も土地柄って事なのね~☆ -
そしてこちらは、相生の松☆彡
夫婦円満・縁結びに安産の御利益がありますよ~松尾大社 寺・神社・教会
-
横には大きなハートのプレートに縁結びの絵馬がたくさん奉納されています♪
-
こちらは椋の霊樹です。。
手をかざしたらとってもパワーを感じました☆.・。* -
で・・相方がおみくじで・・
またまた大吉(゚д゚)!
しかも・・酒に溺れるなって・・( ;∀;)
もはやここまで同じようなお告げだと怖いわ(゚Д゚;) -
その相方は、大吉に慣れて来たのか特に感動もなく・・
弓矢を見付けて早速始めました(笑)ハハ
たしか矢は5本で500円だったかしら。。
5本中3本樽に命中して、大吉よりも大喜びしていました(^▽^;) -
ここ松尾大社には手水舎で涼しげで可愛い風鈴がたくさん.。o○
-
チリリン♪チリリン♪
ひと時暑さを忘れられます(*^^*) -
表紙にもしたのだけれど、ブルーがとっても綺麗な風鈴♪
-
手水舎の横には撫で亀さんがいました(#^^#)
そう言えば・・
茨城の酒列磯崎神社にも宝くじ大当たり祈願の撫で亀さんがいますよ~☆ -
メチャメチャ暑いのでお茶屋さんに寄りましょ♪
やっぱり暑い日はソフトクリームよねっ(^_-)-☆ -
という事で、私はバニラ相方は抹茶で暫しの涼み(*^^*)
-
境内を散策していたら。。
なにやらお酒の資料館がありました・・松尾大社 お酒の資料館 名所・史跡
-
あっ!松尾大社はお酒の神様でもあるのですものね☆彡
-
館内のエリアは広くないけれど・・
模型で説明がされています。 -
お酒が造られる行程がミニチュアで説明されていました。。
-
外には大きな仕込み用?の酒樽がありました。。
ここは無料で誰でも入れますよ~ -
さぁ~一旦京都駅へ戻ってホテルへ行って夕食へ向かいましょ!!
-
今回お世話になるホテルグランヴィア京都さんに到着で~す♪
午前中到着した時は、メチャ混み合っていたけれど今は落ち着いていますね。。ホテルグランヴィア京都 宿・ホテル
-
アサインされたお部屋は12階・・
しかも北側のお部屋って言われて少しテンション下がっていて・・ -
更にお部屋がエレベーターホールから凄く離れていて。。
テクテク歩きながら、窓からの京都駅の駅舎が良く見えたり・・ -
お部屋へ入ったら・・
スタンダードツインで予約したのだけれど・・
ちょっとグレード高い感じがして、チェックアウトの時に聞いてみたら・・
なんとアップグレードされていました(´▽`*)
このお部屋2泊でキャンペーン割引もあって26,784円なのです(*^^)v
激安でしょ~☆ -
でも北側で眺望はこんな感じね~
って思っていたら!! -
なんと京都タワーがメチャ良く見えるお部屋でした(*^^)v
-
テーブルもちょっと高級感があったり・・
-
バスタブも大きくてゆったり出来たし・・
-
冷蔵庫には、お高めのビールがあったり(笑)ハハ
-
最高のお部屋で相方もテンション爆上げでビールをプシュ彡
私も嬉しくてベットにダイブ(笑)アハハ
一休みしたら夕食食べに行きましょう~ -
今回は四条駅で降りて。。
以前お世話になった相鉄フレッサイン京都四条烏丸さんを横目に通った先へ。。
綾小路通にある大原神社のすぐ近く・・ -
燻(けむり)さんへ来ました。。
燻 グルメ・レストラン
-
一階と二階があって、私達は一階のテーブル席へ案内されました・・
一階のテーブル席は2ボックスで、オープンキッチンとなっています(*^^*) -
ここのお店は食材がほぼ燻製なの。。
その燻製メニューをご紹介します♪ -
こちらには一品料理ね(*^^*)
私達は飲み放題付きの3,580円のコースをお願いして、別注文で好きな物をオーダーしました(^▽^;) -
今日は暑かったね~((+_+))
-
コースの先付け、先ずはこちら冷燻製三品盛り・・
枝豆にチーズにポテサラ♪
これ全部燻製なのですよ~ -
続いて若鳥のおろしポン酢唐揚げ。。
-
続いて温燻製三種盛り。。
もちろんこれも全部燻製(笑)フフ燻 グルメ・レストラン
-
ウインナー&鯖焼き&はんぺん焼き♪
はんぺん焼きが予想以上に美味しかったわ~ -
続いてサラダは鶏むね肉かしら。。
-
で、日本酒をお願いして・・
あっ!これは飲み放題ではなくて京都の地酒を別オーダー♪
銘柄・・忘れちゃった(^▽^;)ハハ -
燻製イカ焼き550円は単品オーダー!!
-
相方が絶対に食べると言っていた明太子770円♪
スタッフさんお勧めのバターを溶かして頂いたらメチャ美味しかったです(*^^*)燻 グルメ・レストラン
-
こちらはコースのポーク炭火焼きだったかしら??
鶏モモ焼きだったかしら。。 -
で、〆は釜飯(^▽^;)
ご飯がちょっぴり硬かったです。。 -
デザートはアイス♪
燻製のお店なのだけれど、燻製感があまり感じられなかったような気がします・・
普通に美味しいお料理でした(#^^#) -
あっ!ここにもまいうー(笑)ハハ
福島の森のガーデンにも色紙があったわ~ -
外観はこんな感じです(*^^)v
帰りにパチリ☆彡 -
これこれ!
人だと思ったら。。怖い人形(゚д゚)! -
京都駅へ戻って来て大階段へ行きたくて。。
ポルタの地下街もメチャ賑わっていました(^^; -
本当にこの造りは凄いですよね~
金沢も凄かったけれど、京都はレべチですよね~☆ -
大階段ではピアノコンサート?駅ピアノの演奏をしていました♪
動画も短くちょこっと載せるのでお時間がある時に雰囲気を感じて頂ければと♪
https://youtu.be/EtFEtSLFRF0
音量にお気を付けて下さい。。京都駅ビル大階段 グラフィカルイルミネーションPlus イルミネーション
-
さぁ~長い廊下を歩いて。。
ホテルグランヴィア京都 宿・ホテル
-
チラッと夜の駅舎を見て(笑)フフ
-
お部屋からとっても素敵な京都タワーを見ながらお休みなさい(つ∀-)オヤスミー
あっという間に一日が過ぎた暑い京都の初日でした。。
いつもながら拙い食べ物ばかりの旅行記に最後までお付き合い頂き、ありがとう御座いました。。
2日目も早朝から新開拓のうどん屋さんから始まって大原&八瀬&比叡山&下鴨神社と巡りました。。
写真が多いので2部構成に分けようと思いますので、引き続きお付き合い頂けると嬉しいです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
大好き京都へLet's Go!!
-
前の旅行記
2021年旅納め!大好きな京都へLet's Go!!最終日は嵯峨野へ。。京都の〆は焼き鳥~♪ 最終日 苔庭編
2021/12/12~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
次の旅行記
メチャ暑~夏の京都へ行ってみよう(^O^)/ 涼を求めて三千院~瑠璃光院☆.・。*青もみじ&苔庭に癒されて♪...
2023/07/06~
八瀬・大原・貴船・鞍馬
-
紅葉ピークの京都を振り返って 一日目 下賀茂神社・高台寺・祇園編。。。
2018/11/23~
東山・祇園・北白川
-
紅葉ピークの京都を振り返って 二日目 南禅寺・東福寺・ライトアップ青蓮院門跡 東山編。。。
2018/11/23~
東山・祇園・北白川
-
京都・大阪食べ歩き!
2019/09/16~
京都駅周辺
-
今年最後の京都かなぁ 1日目!豆腐づくし
2019/12/22~
東山・祇園・北白川
-
今年最後の京都かなぁ 2日目!京都鉄道博物館から嵐山キモノフォレスト・〆はステーキ重!
2019/12/22~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
新年会で大阪へGO!駅弁レストランこだま号で到着前に食い倒れ(>.<)・・翌日も京都で食べ歩き! 前編
2020/01/19~
ミナミ(難波・天王寺)
-
新年会で大阪へGO!駅弁レストランこだま号で到着前に食い倒れ(>.<)・・翌日も京都で食べ歩き! 後編
2020/01/19~
今出川・北大路・北野
-
京都にコロナは持ち込まず!東京にコロナを持ち帰らず!桜は綺麗だけど、京都は厳しい現状が・・前編
2020/04/05~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
京都にコロナは持ち込まず!東京にコロナを持ち帰らず!京都の皆様コロナに負けず頑張って下さい!後編
2020/04/05~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
☆温風・熱風in京都☆1日目 念願のエンボカさん♪から嵐山の屋形船で癒しの松花堂弁当(^^♪
2020/08/21~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
☆温風・熱風in京都☆2日目の前編 伏見で酒蔵の街を散策と♪十八蔵のきき酒♪
2020/08/21~
伏見
-
☆温風・熱風in京都☆2日目の後編 鴨川の床では花火ならぬ稲光で夏を感じて(;´Д`)
2020/08/21~
二条・烏丸・河原町
-
☆温風・熱風in京都☆ 3日目最終日 凄く暑いけど・・それでも京都が大好き♪
2020/08/21~
東山・祇園・北白川
-
花より団子IN京都.。o○ 雨の初日(ーー;) 先ずは白オムライス食べましょう(´∀`)
2021/04/04~
二条・烏丸・河原町
-
花より団子IN京都.。o○ 天龍寺で綺麗な花々に癒されて♪ランチはパスタ&ピザで大満足♪ 2日目前編 嵐山へ...
2021/04/04~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
花より団子IN京都.。o○ 仁和寺の御室桜に圧倒されて平野神社で緑の桜?(@_@) フルーツパフェに大満足...
2021/04/04~
今出川・北大路・北野
-
花も団子も大満足ヽ(´▽`)/IN京都 半木の道でのんびり桜を♪ 京都で鰻?〆は焼き鳥!良く食べました♪ ...
2021/04/04~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
そうだ梅雨の京都って。。しっとり苔庭♪癒されるよねぇ~(´▽`) 1日目前編 三千院へ Let's Go!!
2021/07/02~
八瀬・大原・貴船・鞍馬
-
そうだ梅雨の京都って。。青もみじライトアップ♪幻想的よねぇ~(´▽`) 1日目夜 東福寺へ Let's Go...
2021/07/02~
東山・祇園・北白川
-
そうだ梅雨の京都って。。紫陽花&お寺と蓮の花♪合うよねぇ~(´▽`) 2日目午前 藤森神社&三室戸寺へ Le...
2021/07/02~
伏見
-
そうだ梅雨の京都って。。鴨川で等間隔の夕涼み♪いいよねぇ~(´▽`) 2日目午後 平等院&先斗町の納涼床へ ...
2021/07/02~
宇治
-
そうだ梅雨の京都って。。美味しい鰻♪食べたくなるよねぇ~(´▽`) 最終日 建仁寺&嵐山へ Let's go...
2021/07/02~
東山・祇園・北白川
-
今年も旅納め!!京都へLet's Go!(^O^)/ ”くをん”さんのかしわキーマうどん♪&”宝泉”さんのわ...
2021/12/12~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
2021年旅納め!大好きな京都へLet's Go!! 濃厚湯豆腐で温まって高台寺の紅葉ライトアップ☆彡を見...
2021/12/12~
東山・祇園・北白川
-
2021年旅納め!大好きな京都へLet's Go!!可愛い花手水♪&今年の漢字は『金』☆夜は毎度の鰻~(´▽...
2021/12/12~
東山・祇園・北白川
-
2021年旅納め!大好きな京都へLet's Go!!最終日は嵯峨野へ。。京都の〆は焼き鳥~♪ 最終日 苔庭編
2021/12/12~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
メチャ暑~夏の京都へ行ってみよう(^O^)/ 鈴虫寺に癒されて♪グルメは初の燻製専門居酒屋☆ 1日目♪
2023/07/06~
嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
メチャ暑~夏の京都へ行ってみよう(^O^)/ 涼を求めて三千院~瑠璃光院☆.・。*青もみじ&苔庭に癒されて♪...
2023/07/06~
八瀬・大原・貴船・鞍馬
-
メチャ暑~夏の京都へ行ってみよう(^O^)/ 初の比叡山山頂☆夕食は湯葉豆腐♪ あっ!ランチ食べてな~い(゚...
2023/07/06~
下鴨・宝ヶ池・平安神宮
-
メチャ暑~夏の京都へ行ってみよう(^O^)/ 最終日はのんびりお買い物&京都の〆は大阪の友人たちと毎度の鰻~...
2023/07/06~
京都駅周辺
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (27)
-
- アリスさん 2023/07/28 16:45:12
- ゼッポリーニと燻製屋さん
- yumikenさん、こんにちは。
夏の京都、暑かったでしょうね~
むかしむかし、私の中学の修学旅行が、京都と奈良でした。
それも、確か7月だったと思います。
京都の暑さをしっかりと体験しました^^;
今回も、グルメ楽しまれていますね~
ゼッポリーニ、食べてみたい~きっと美味しいのでしょうね~^^
ピザもパスタも~。
燻製屋さんも。グルメ情報はどこからでしょう~
フォートラでしょうかね~^^
鈴虫寺、私も一度だけ行ったことがあります。
毎年のように、京都にお出かけされているyumikenさん。
観光の場所も、いろいろ詳しくなりますね~
嵐山や嵯峨野は、もうだいぶ詳しいのでは~^^
松尾大社の風鈴が、なんとも涼しげでした。
天龍寺では、蓮の花も、見られて良かったですね。
それにしても、今年は全国あちこち暑くて暑くて~
体調管理、気をつけましょうね~
続きも、お待ちしています~^^
アリス
- yumikenさん からの返信 2023/07/30 06:25:01
- Re: ゼッポリーニと燻製屋さん
- おっはよ~アリスさん(^O^)/
メッセージをいつもいつもありがとう~♪
今日も暑くなりそうですね(;''∀'')
天気予報を見ていたら今週はずーっと35℃超え(゚д゚)!
早く秋にならないかな~
京都の暑さってムシムシしてて空気が重いと言うか、
呼吸するとむわんって熱い塊が入ってくる感じで、
ベトナムのホーチミンの様な南国の暑さですよね~
でも電車とか建物の中はガンガンに冷房効いているので、
暖冷の差が激しくて体がおかしくなりそうです((+_+))
それでも京都は大好きなので行っちゃうのだけれど(笑)フフ
お代わり自由のゼッポリーニは、ちょうど良い塩加減で、
ビールに合うって相方が絶賛していました!!
お代わりもスタッフさんが聞いてくれるので、
こちらから言わなくても良いので、何回もお代わりしちゃった(笑)ハハ
燻さんは・・確かYouTubeで見て気になったので・・
でも私達的には、物足りなさが残ってしまったお店です・・
スタッフさんの対応も凄く良いし、料理自体は美味しいのだけれど、
燻製??って聞かれると・・って感じでした(;^ω^)
他にも燻製のお店があったので、次回は別の所へチャレンジです!
もう何度も京都へ訪れているのだけれど、鈴虫寺も松尾大社も
今回が初めて・・まだまだ京都は行きたい所が沢山あって、
嵐山も少しマイナーなお寺さんへ行ってみたいし、
北野天満宮周辺の龍安寺はまだ行っていないし・・
これからもきっと終わりが無い京都の旅行になりそうです(^▽^;)
美味しいお店の開拓もしたいし♪
今日はエアコンガンガンのお家で京都の旅行記の続きを、
のんびりと作ります(笑)フフ
アリスさんもお出かけの際は熱中症にお気を付けて下さいね~♪
いつもいつもありがと~アリスさん(*^^)v
yumiken
-
- たらよろさん 2023/07/27 21:35:55
- 鈴虫寺と松尾大社
- こんばんは、yumikenさん
グランヴィア、お値打ちにお泊まりになられましたね。
やっぱり立地は最高だもの…。
だって京都駅そのものだし~。
どこに行くにも便利!!!そんなホテルに2泊で2万円台って勝ちだわー(笑)
そして、松尾大社と鈴虫寺☆
どんどん、yumikenさんの行く場所がディープな場所になって行く、、、(笑)
鈴虫寺での説法も虫の音と一緒に楽しむと、
なんだか妙に美しい歌声のように聴こえてくる…。
燻さん。
期待が大きすぎたようですが、
でも町屋で美味しいお料理を、たくさん食べて京都の良き思い出♪
またまたできましたねー。
たらよろ
- yumikenさん からの返信 2023/07/29 11:16:06
- Re: 鈴虫寺と松尾大社
- おっはよ~たらよろさん(^O^)/
いつもいつもメッセージを本当に嬉しいです♪
軽井沢は涼しかったですか~(´▽`)
お洒落で美味しい食事処の情報も楽しみにしていますね~♪
グランヴィア京都さんは本当にラッキー価格でした☆
素泊まりだったけれど、1人1泊6,500円位ですものね~
この時期で駅直結のホテルの値段ではないですよね(;^ω^)
京都駅直結なので、最終日はホテルで荷物を預かってもらえたし、
地下鉄に乗るのも、朝食を頂きに行くのも凄く便利でした!
で、12月にまた予約しちゃった♪
今度はメチャメチャ寒い京都へお邪魔します(笑)ハハ
もう何度も京都へお邪魔しているのに、
鈴虫寺と松尾大社には今回が初めてで・・
鈴虫寺はなんとなくメチャ混みしているイメージがあって、
足が向かなかったのだけれど、今回行ってみて凄く良かったので、
もっと早く来ていれば良かったな~って(^▽^;)
これからはインバウンドの方達が少ないお寺さんや神社をメインで、
巡ろうかな~って思っています!!
あとは・・美味しい物探しですね~(笑)
燻さんは、お料理自体は美味しかったのだけれど・・
燻製なら大根おろしドバーって無いな~って感じ(;^ω^)
燻す時間が短いのかしら・・なんとなく物足りなさを感じちゃった(^▽^;)
ちょっとまた別の燻製屋さんがあったので、チャレンジしてみます☆
いつもいつも本当にありがとうです♪たらよろさん(*^^)v
yumiken
-
- yuriさん 2023/07/27 21:18:32
- 京都
- yumikenさん
こんばんは。
京都・・・行きたいのですが
観光客が多いのだろうと思うと、どうも気が進みません。
渡月橋もしばらく行ってないです。涼し気でいいですね(^^)
気温は何度くらいでしたか?
儘さんも素敵なお店ですね。お料理が美味しそうです。
小田原界隈のカラフルな家は、実は少し気になっていました。
yumikenさんの日記を拝見して思い出したので調べてみたところ
バブル時代の街なのですね~。
後編も楽しみにしています♪
- yumikenさん からの返信 2023/07/29 10:45:41
- Re: 京都
- おっはよ~yuriさんヽ(^。^)ノ
メッセージをいつもいつも本当にありがとう~♪
京都。。有名処はきっと凄い人出だとおもいます・・
清水寺とか伏見稲荷様とか平等院とか・・
今回行った嵐山もJR嵯峨嵐山駅はインバウンドの
YOUさん達でごった返していて、Caféのテラスには
海外の方達が陣取っていました(^▽^;)
でも何故か渡月橋は写真の通り空いていて。。
ランチの時間だったからなのか、あの駅の人達はどこへ??
って感じでしたよ~
で、ランチで入った儘さんは日本の方ばかりで、
鈴虫寺も松尾大社もインバウンドの方々は見ませんでした!!
あっ!きっと竹林の小路や野々宮神社の方へ行ったのかな~(;^ω^)
この日の気温。。ホテルへ戻ってニュースを見たら、
京都でこの夏一番の暑さで36℃を超えたって言っていました(゚д゚)
サラッとした暑さなら良いのだけれど、蒸し蒸しが凄くて・・
唯一今年はマスクを外せるので良かったけれど、
この暑さでマスクはキツイですよね~
yuriさんも涼しい季節に是非行かれてみて下さい♪
美味しいお店が沢山あるので(*^^)v
続きは涼を求めて大原へ行ってきました。。
で・・ランチ食べそびれちゃったの・・なのでグルメ少なめです(笑)ハハ
いつもいつもありがとう~yuriさん♪
yumiken
-
- ひろさん 2023/07/26 12:03:41
- 可愛い風鈴
- yumikenさん
きれいなブルーの風鈴、珍しいねー♪
鈴虫寺、ずっと前に行きました!
和尚さまのお話が面白かった記憶があります笑
お守りも買いましたー♪
願いごとが一つ叶うんですよね!
京都は良い街ですよね!
暑いけれど…よく挑戦しました笑
ホテルも素敵です💓
値段を聞いてびっくり!うらやましいー
次回も楽しみです♪
そして…小声になりますが…鬼瓦権蔵を知っているのです!懐かしいわー笑
ひろ
- yumikenさん からの返信 2023/07/27 08:31:50
- Re: 可愛い風鈴
- おっはよ~ひろさん(´▽`*)
いつもいつもメッセージを本当にありがとう~♪
北海道・・行かれましたかぁ??(*^^*)
あれれ??来月でしたっけ??
他の方の旅行記で、富田ファームのラベンダー畑を見たけれど、
香りも凄く広がっていそうで、この時期は良いですよね~♪
私達は9月の初旬に上野ファームと富田ファームのメロン狙い(笑)ハハ
松尾大社の風鈴♪とっても良い感じでチリンチリンって癒されました♪
中でもやっぱりブルーの風鈴がとっても綺麗で涼し気だったので、
表紙にしちゃいました(*^^)v
ひろさんも鈴虫寺には行かれた事があるのですね~
私達は毎年のように何度も京都を訪れているのに、
鈴虫寺は今回が初めてで。。お地蔵さまに呼ばれたのかしら(´▽`*)
凄く混んでいて並んでいるって聞いていたけれど、
待つ事も無くて説法を聞けて良かったです。。
願い事・・しっかりしてきました☆彡叶って欲しいなぁ~
京都の夏の暑さは以前経験済みなのですが・・
のど元過ぎればナンチャラで、またまた汗だく(笑)ハハ
それでもやっぱり京都は大好きです(*^^)v
相方も京都に年1回は最低でも必ず行こうって!!
まぁ~お酒と美味しいツマミがお目当てなのだろうけれど(笑)
鬼瓦権蔵・・YouTubeで見ましたよ~!
なんとな~く記憶ありました(^_^;)
いつもいつも本当にありがとう~ひろさん♪
yumiken
- ひろさん からの返信 2023/07/27 15:42:05
- Re: 可愛い風鈴
- 北海道、フェリーで行ってきましたー!
一週間の旅でしたので旅行記に挑戦出来なくて涙
今度、一泊旅行の時にトライしてみまーす笑
9月の北海道は行ったことがないので旅行記、楽しみにしています♪
富田ファームの隣の富田メロンハウス、美味しいですよ!
-
- ポテのお散歩さん 2023/07/26 11:57:59
- 暑い~
- yumikenさん 京都へおかえりなさい♪
小田原のカラフルな可愛いお家、海外かと思いましたよ♪
富士山も綺麗に見えてますね~
グランヴィア京都の最高コスパ&アップグレードなお部屋で
めっちゃ良きですね♪ ビックリです~(´▽`)
お店も最近 街歩きをしていないので、久しぶりに色んな方のブログを
拝見すると新しいお店が次々出来ていて、私のチェックしている地図は古いかも。
嵐山のイタリアンではお店の方が覚えていらして、常連さんですね♪
嵐山に行きつけのお店があるって素敵ですよ(^O^)
コロナ渦の時でも鈴虫寺には拝観者が多くてビックリしたのですが、
私はまだ行っていないのです。
お坊様のお話がお上手なのですね。 鈴虫の音色も涼やかでしょうね。
子供の頃、数年だけ松尾大社の近くで暮らしたのですが、
歯医者さんが松尾大社の近くだったので 虫歯を治療する
キーンって怖い音を思い出します(~_~;) トラウマってやつよね。
燻さんは夜だけの営業なのですね。
大階段のグラフィカルイルミネーションも見た事が無いです~。
夜もたまには歩かなくちゃ♪ ですね(^^)
次回は比叡山へも行かれたのですね。
少しは気温も低かったかな?
楽しみにしていますよ(*^-^*)
ポテ
- yumikenさん からの返信 2023/07/27 08:17:53
- Re: 暑い~
- おっはよ~ポテさん(^O^)/
メッセージをいつもいつもありがとう~♪
今日も京都はメチャメチャ暑いですか~(^▽^;)
東京もメチャメチャ蒸し暑いです(≧◇≦)
グランヴィア京都さんは本当にラッキーでした☆彡
一休からの予約だったのですが、たまたまキャンペーン価格を見つけて、
これ2泊2人でホント??って思ったのだけれど、とりあずポチって!!
もう一度よく確認したら本当に激安価格でビックリでした(^▽^;)
京都のお店も・・1年経つとお店が変わっていたり、
毎回必ず行く河原町のSOU-SOUさんもショップが増殖してたり(笑)ハハ
今回は可愛い靴下やハンドタオルを買って来ました♪
そうそう嵐山の儘さん。。まだ2回目なので常連ではないけれど、
覚えていてくださって本当に嬉しかったです(*^^*)
お店の雰囲気も良いし、ピザもモチモチで凄く美味しいし、
ゼッポリーニはお代わり自由だし(笑)フフ
阪急嵐山駅からすぐ近くなので、ポテさんも涼しくなったら、
お散歩がてらにランチしてみて下さい♪ホントお勧めなお店です(*^^)v
今回は初の鈴虫寺と松尾大社へ行ったのだけれど、
観光の方も少なくて、とってものんびり巡れました。。
鈴虫の音色と風鈴の音色って癒されますよね~
続きは大原~八瀬へ行ってケーブルカーで比叡山といっても、
山頂?のガーデンに行っただけなのだけれど・・
あっ!そうだ!ポテさんの寂光院の旅行記をお借りしちゃいます(^▽^;)
続きの旅行記にリンクさせて頂いて、Caféやランチのお店を紹介したくて♪
いつもいつも本当にありがとう~ポテさん(*^^*)
熱中症には十分気を付けてお散歩されて下さいね♪
yumiken
-
- ちーちゃんさん 2023/07/25 22:56:29
- 神様はお見通し(^_−)−☆
- こんばんは~(*^▽^*)
またしても大吉で、
お酒に気をつけろ的なおみくじに
正直大笑い(⌒▽⌒)神様っているのかな?
でもいつも楽しそうなお酒だから良いよね!
杉玉にも、赤いのがあるんだねえ。
新緑の青から、茶色に変わるとお酒出来たよの
印だと思ってたけど、最近は違うのかなあ?
アート的な感じなのかな(*^_^*)
それにミニチュアの酒造りが可愛いね!
鈴虫寺には私も行った事が無いよ。
きっと涼しそうな良い音色で、
暑さを忘れさせてくれそうね♪
一年中鳴いてるのは知らなかった。
勉強になる~!
実はね、私達燻製の食べ物が全くダメなのよ。
見てると美味しそうだけどねσ(^_^;)
でもお昼のイタリアンは行きたいなあ!
雰囲気も良さそうだし、いつか京都であちら方面へに行く時には、行ってみたいな(^-^)
ホテル、グレードアップでラッキーでしたね!
日頃の行いがいいからだね~(*^▽^*)
- yumikenさん からの返信 2023/07/26 12:58:45
- Re: 神様はお見通し(^_−)−☆
- こんにちわ~ちーちゃん(^_-)-☆
メッセージをいつも(*ゝω・)ノ アリガ㌧♪
暑い暑~い(≧◇≦)
もう外に出たくな~い!!今日も絶対体温以上の気温(;''∀'')
ちーちゃんの群馬はインフルエンザ級の高熱?灼熱?40℃??
本当に熱中症に気を付けてね~!!
相方・・前回の福島中野不動尊に続いてまた大吉( ̄▽ ̄)
しかも‥酒に溺れるな(笑)また書いてあるわ~
でもこれって絶対に神様から本気のお告げですよね~
やめさせないと大変な事が起こりそうな予感(゚Д゚;)
そうそう杉玉・・よく見ると黒い玉にはカビ??白くなっていました。。
松尾大社がお酒の神様みたいなので、杉玉も土地柄なのかな~って・・
奉納されていた酒樽・・駄作さん蔵元が幾つ分かるかな~(笑)フフ
あっ!鈴虫寺は是非行って欲しいです☆彡
ずーっと鳴いているのだけれど、耳障りじゃないのが不思議(^_^;)
お坊さんの説法も笑いを交えて話してくれるから楽しいですよ~
今回は観光の人も少なくて待つ事が無くて入れて大丈夫でした♪
ちーちゃん燻製ダメ??でもね~ここは・・あんまり燻製感なくて・・
私の味覚が変?でも普通に美味しかったよ~♪
イタリアンの儘さんは断然お勧め~(*^^)v
ホテルは‥相方の大吉のご利益ね☆彡
いつもいつもありがとう~ちーちゃん♪
昨夜はピザとビールだったよね~今夜は江戸っ子寿司かしらん?( ̄▽ ̄)
yumiken
-
- フォートラベルユーザーさん 2023/07/25 22:37:00
- 鈴虫寺…!
- こんばんは!yumikenさん!
鈴虫寺、
若い頃、数年通いつめていて、
懐かしく思い出しました。黄色い御守り…
願いが叶う、叶わない、は
やはり、、
イタリアンの儘さん!
スタッフさんがお顔覚えてくださったの?
お互いに、
よほど楽しい、素敵な思い出だったのですね!
千葉県船橋の話題なんて、なんか嬉しいー
九条ネギとしらすのピザ!外さないお味ね、
ゼッポリーニ?イタリアンたこ焼きみたいな
ビジュアル、白ワインと合いそうです(^_^)v
燻製居酒屋も、気になりますー
お酒が進みそうで、困っちゃうわね(笑)
ありがとうございました!!
コトラ
- yumikenさん からの返信 2023/07/26 08:38:07
- Re: 鈴虫寺…!
- おっは~マダムさん(´▽`*)
いつもいつも早々にホントありがと~♪
あっ!鈴虫寺で良縁のお願いしたのね~
お願いが叶って素敵な旦那様と巡り会えたのですね(#^^#)
お地蔵さん。。やっぱりお家に来てくれるのね☆彡
私のお願いも叶えてくれるかしらん♪
そうなの!!儘さんのスタッフさんが覚えていてくれて☆
予約の時に以前行って美味しかったので、また伺いますって、
メッセージを入れたのだけれど、まさか覚えてくれていたなんて(^▽^;)
まぁ~相方が酔いながら船橋の話で盛り上がっていたから、
インパクトあったのかもですね(笑)ハハハ
でも私の顔も覚えていてくれて本当に嬉しかったわ~
そうそう・・ここワインも種類があるので、
嵐山へ行かれる時は是非ランチの選択肢に入れてみて下さいね♪
燻製屋さん。。う~ん美味しいは美味しかったのだけれど・・
燻製!!って期待し過ぎたのか少し物足りなさを感じてしまいました・・
相方はいつも通りグビグビ飲んでいました(笑)ハハ
おみくじに書いてあるのにね~(゚Д゚;)
いつもいつもありがとう~マダムさん♪
yumiken
-
- さやえんどうさん 2023/07/25 18:44:06
- 風鈴が涼しげですね♪
- yumikenさん、こんばんは。
暑い京都は本当に暑そう…!
わわわ、すっかり人が多い京都さんですねー。
ほとんとYOUですか。
すっかり日常が戻ってきましたね(´∀`*)ウフフ
映像とピアノの生演奏とか最高!
お子たちが楽しそうで微笑ましい。
ピザがとっても美味しそう~
シラスと九条ネギなんて、絶対おいしいやーつですね(^q^)
あああ、お腹が空いてきちゃった。ぐぅぐぅ…
- yumikenさん からの返信 2023/07/26 08:28:03
- Re: 風鈴が涼しげですね♪
- おっはよ~さやえんどうさん(^O^)/
いつもいつも早々にメッセージをありがとう~♪
もう本当にメチャ暑でした(笑)ハハ
さやえんどうさんの行かれた伊根の方が幾分涼しいのでしょうね~
四条通りは皆さん日影側を歩いているから歩道の半分凄い人でした!
祇園四条駅の南座から八坂神社までの歩道は、
お土産を見ているYOUや祇園の花見小路へ向かうYOUで
歩くのも大変なくらい・・錦市場はもっと大変でした(;''∀'')
でも・・有名スポットから少し外れると静かな街でしたよ~
今回巡った神社やお寺さんは、海外の方達の認知度が低かったのか、
ほとんどYOUは見かけませんでした(^▽^;)
儘さんのピザもパスタもメチャ美味しいです♪
店内も天井が高くて明るくてとっても良い感じ(*^^*)
さやえんどうさんが嵐山へ行かれる機会があったら、
是非お勧めしたいお店です(*^^)v
そうそう・・
伊根の遊覧船で、かっぱえびせんを食べたカモメの写真☆彡
凄いタイミングバッチリでしたよね~(*^^*)
写真を見て凄いって声出ちゃった(笑)ハハ
日中の感じも良いけれど、ぽつんぽつと家の明かりがついた船宿。。
とっても素敵でしたよ~☆
天橋立とセットで行ってみたいです(*^^)v
いつもいつもありがとう~さやえんどうさん♪続きも見に来てね~☆
yumiken
-
- ma-yuさん 2023/07/25 14:13:09
- 京都!!
- yumikenさん
こんにちは(^^)
またまた京都へ!!表紙の画像は風鈴で涼しそうですが暑かったでしょう!! 京都は格別に暑い(汗
ホテルグランヴィア京都のこのお値段はコスパ最高ですよ!
アップグレードまでラッキーでしたね(^^♪
またお部屋からの夜景もキレイ!
天龍寺もランチの予約の関係でゆっくり拝観出来なくて残念でしたね!!
燻製料理は地元の店で食べたのですが旨味が劇的にUPしますね。でも今回はメニューもお上品ですね!!
見ていても美味しそう(^^♪
そうそう動画の大階段のピアノとプロジェクションMのコラボで魅了されますね!! 京都に行ったら見に行きます!
またインバウンダーで凄く混んでいたのでは?
次回も楽しみにしていますね(^^)/
ma-yu
- yumikenさん からの返信 2023/07/26 08:15:11
- Re: 京都!!
- おっはよ~ma-yuさん(´▽`*)
早々のメッセージをいつもありがとう~♪
はい!もう最低でも年に1回は京都へ行かないと落ち着かなくて(笑)
以前7月に行った時もメチャメチャ暑かったけれど、
今回は更に暑くて汗が止まらなくて大変でした(;''∀'')
でもマスクを外せたので多少は暑さを凌げましたよ~
グランヴィア京都さん。。本当にこのお値段で更にアップグレード☆彡
今回は宿泊費をメチャ抑えられて、良いお部屋で最高でした(*^^)v
でもいつも通りで、ゆっくりお部屋で寛ぐ時間は無かったけれど(笑)ハハ
そうそう‥天龍寺は韓国やアジア圏の方達が結構入っていったので、
今回はスルーしちゃいました(^▽^;)
案内には、お庭で桔梗のお花が見頃って書いてあったのだけれど・・
夕食の燻製屋さん・・なんとなく燻製感が感じられなくて。。
唯一枝豆が香りと味が濃いわ~って思ったのだけれど(^▽^;)
イメージとは少し違っていたけれど、どれも美味しかったです♪
今回は大階段のプロジェクションを見に行こうって行ってみたら、
駅ピアノ??の演奏をしていて、曲とプロジェクションマッピングと
連動していて素敵でしたよ~♪
見に来ている人も海外の方も凄く多かったです(^_^;)
暑かったし人も多かったけれど、やっぱり京都は大好きです☆
いつもいつもありがとうです♪ma-yuさん(*^^)v
yumiken
-
- HAPPINさん 2023/07/25 10:27:24
- こわーいおじさん
- yumikenさん、こんにちは(^^)
今度は京都、アクティブですね~え♪
あぢぢの京都楽しまれたようで。行きたいなぁ。
でも暑いのも混んでるのもやだなぁ、って、
今度はいつ京都に行かれることやら。
グランヴィア、私も前に泊りました。駅直結で便利ですよね。でも中に入ってから意外に歩かされる複雑な造りw
この時期なのにずいぶんとお安いですね。その上アップグレード。いいなぁ。
インバウンダーさんがたくさん、なのは想定内?にしては渡月橋の写真、意外にすいてる!
涼し気な風鈴ののお写真。とってもすてき~♪
あのこわ~い人形の中に入っていたのはわだぢです。(うそ)
ありがとうございました。
Happin
- yumikenさん からの返信 2023/07/26 08:00:32
- Re: こわーいおじさん
- おっはよ~Happinさん('◇')ゞ
メッセージを早々にありがとう~♪
京都。。メチャメチャ暑くて蒸し蒸ししていますよ~
以前行った時も汗だくだったのに、のど元過ぎればなんとやら(笑)フフ
今年も灼熱の京都へ行って来ました!!
やっぱり京都は春と秋が良いかもですね~♪
グランヴィア京都さん。。そうそうHappinさんはホテル内の
浮橋さんでお食事されていましたよね~(*^^*)
京都駅の自由通路から入ると、浮橋さんを通ってフロントへ
行けるので、今回も浮橋さんの所で相方とHappinさんが、
食事していた所だって話していました(^▽^;)
お部屋は初の北側って言われたので、ちょっと心配だったけれど、
アップグレードに京都タワーもバッチリで最高のお部屋でした☆
そうそう・・渡月橋も空いていて鈴虫寺も松尾大社も
海外からの方達の姿が少なかったです・・
あの嵯峨嵐山駅でどっと下りたYOUの皆様は何処へ行かれたのかしら・・
天龍寺から渡月橋迄のお土産街道はメチャメチャ混んでいました(笑)
あの人形。。不気味でしょっ(゚Д゚;)
Happinさんのほうがずーっと男前ですよ(*^^)v
横須賀の旅行記で見ちゃったもんね~( ̄▽ ̄)ニシシ・・
いつもいつもありがとう~飛鳥Ⅱの続きも楽しみにしていますね~♪
yumiken
-
- ほわほわわかな。さん 2023/07/25 09:40:26
- 涼しげ~♪
- こんにちわ♪
タイトル画がめちゃめちゃ涼しげで。
一服の清涼剤とは、まさにこのこと。
いい画ですねd(≧∪≦●)ネッ!
この季節に京都に挑むとは!
なかなかのチャレンジャー!
いや、さすがだなと思いました。
パワフルですね。すごい!(*´▽`*)
- yumikenさん からの返信 2023/07/25 13:06:24
- Re: 涼しげ~♪
- こんにちわ~ほわほわわかな。さん\(^o^)/
うわぁ~メチャメチャ嬉しいです♪
メッセージを頂けるなんてありがとう御座いま~す(´▽`*)
メッセージだけでもっ凄く嬉しいのに、
表紙の写真を誉めて頂けてメチャメチャありがとう御座います♪
7月の京都ってまだ暑さも激しくなかったような記憶で・・
でも行ってみたら汗は止まらないし大変でした(;''∀'')
なるべく人が多い有名スポットを避けて今回は巡って来ました。。
鈴虫寺も松尾大社も海外からの観光者も少なくて、
翌日に巡った大原も少なかったので、のんびりできましたよ~
でもやっぱり錦市場や寺町や京極や祇園は凄かったです!!
そうだ!!ほわほわわかな。さんにお礼を言わなきゃなの。。
小樽の旅行記。。グルメの紹介凄く参考になりました!!
市場とか未だ行った事が無い所ばかりなので☆彡
9月に行くので参考にしま~す(*^^)v
あっ!行く前に営業しているか確認して行ってきま~す♪
メッセージ本当にありがとうございました(´▽`*)
yumiken
-
- ひま爺さん 2023/07/25 08:52:48
- 暑そうな京都
- コンチハ(*^-^*)
大好きな京都にお出かけ・・でもこの時期暑いんだろうね。
それでもちゃんと食べて飲んでとやっぱ若さと健康なんだね(^。^)
"ゼッポリーニ"ってビールに合いそうで旨そうだぁ。
燻製料理ってひま爺も大阪で食べたけど何か癖になる味だよね。
又食べたくなったよ。
暑い日が続くようなんで夏バテ気を付けてね。
ひま爺
- yumikenさん からの返信 2023/07/25 12:51:55
- Re: 暑そうな京都
- ヤッホー☆ひま爺さん(´▽`*)
いつもいつも早々にありがとう~♪
北海道も暑い日が続いていますよね~
今朝の天気予報だと北海道には雲がかかっていて・・
少し涼しい??蒸し暑い??のかしら。。
京都の暑さは・・ベトナムのホーチミンに匹敵するくらい、
暑くて蒸し蒸しで汗ダラダラでした(≧◇≦)
以前も7月に行った事があるのだけれど、
ここまで暑かったかしらって‥それくらい暑かったです(^_^;)
嵐山の儘さんのゼッポリーニはメチャ美味しいですよ~♪
ピザもパスタも凄く美味しいし、スタッフさんが皆さん感じ良くて!!
ひま爺さんが嵐山へ行かれた時のランチ選択肢にしてみてね(*^^)v
燻製料理は・・なんとなく普通な食材で燻製感が感じられなくて・・
もっとガッツリな感じを想像していたから少しムムムな感じ(笑)フフ
あっ!そうそう・・この日はちゃんと食べたのだけれど、
翌日の二日目のランチが(゚Д゚;) 動き回っていて
タイミングを外してしまってランチを食べていなくて。。
京都へ行くといつも詰め詰めな感じになっちゃう(^▽^;)
続きはお寺の涼しげ?な感じをお伝えできればと思っています♪
いつもいつもありがとう~ひま爺さん(*^^*)
ひま爺さん&ひま婆さんも夏バテと熱中症には気を付けてね~☆
yumiken
-
- みちるさん 2023/07/25 06:36:00
- 京都の夏♪
- yumikenさん、おはようございます
毎日暑いね。
暑い時に京都!
しかもインバウンド様が、大挙いますね。
私が、北海道に行ってた時も、アジア系のツアー客がたくさんいましたよ。
韓国人が、円安で日本に行きやすくなったって、日本旅行ブームがあるそうなんです(^^♪
鈴虫寺、一度行っても良いかなと思っていた所でした。
緑が多くて、夏も良さげですね。
相変わらず、食べ物が美味しそう♪
たくさん食べて、夏を乗り切りましょう。
そうそう浜松のオークラホテル、ハーモニカを模したんですか。
わかるわかる。
ありがとうございました。
それに阪急電車、格調高くて好きなんですよ~♪
夏の京都もいいもんですね♪
- yumikenさん からの返信 2023/07/25 12:37:44
- Re: 京都の夏♪
- こんにちわ~みちるさん(^O^)/
いつも早々にホントありがとう~♪
私も見て来たよ~蓮のお花と風鈴☆彡
天龍寺の蓮のお花は時間的に厳しいかな~って思って・・
でも行ってみたら綺麗に咲いていて良かったです♪
風鈴もみちるさんのように紫陽花とコラボ出来なかったけど、
音色が暫しの涼みになりました(*^^*)
嵯峨嵐山の駅は本当に下りて来る人が海外の方達ばかりで・・
言葉も日本語以外が飛び交っていて国外にいるようでした(笑)
鈴虫寺の説法は一度聞いて欲しいわ~(^▽^;)
住職さんのお話は、笑いを交えて話してくれるので、
あっという間に時間が過ぎちゃった感じでしたよ~
お庭は広くないけれど、のんびり巡るのに良い感じ♪
いつも食べてばかりが多いのだけれど・・
2日目は、ちゃんとしたランチを食べなかったの(≧◇≦)
ちょっとアチコチ詰め過ぎちゃって・・っていつも通りだけれど(笑)
オークラホテルを横から見るとハーモニカみたいです(^▽^;)
今度、浜松へ行かれたら見て下さいね~
それと‥夏の京都は・・メチャメチャ暑くて大変です(゚Д゚;)
いつもいつも本当ありがとう~みちるさん♪
あっ!そうそう・・
遠鉄のエバンゲリオンのパープルと桔梗の紫の表紙素敵でしたよ~☆彡
パープルカラーがバッチリリンクしていましたねっ(*^^)v
yumiken
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
嵐山・嵯峨野・太秦・桂(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 大好き京都へLet's Go!!
27
117