
2023/02/27 - 2023/02/27
17位(同エリア87件中)
関連タグ
Middx.さん
- Middx.さんTOP
- 旅行記1220冊
- クチコミ4409件
- Q&A回答3件
- 2,140,869アクセス
- フォロワー171人
半額でグランクラスに乗れないのなら
グランクラス乗車の日程を後ろにずらして東日本パスに繋げて
その間ずっと青森に居たろ、の青森旅、
五日めは前日の吹雪が嘘の様に収まった
快晴の黒石から弘南鉄道で大鰐温泉へ移動しました。
その1-1 2.23 東京→弘前 グランクラス
その1-2 2.23 弘前街歩き
その2 2.24 ストーブ列車と五所川原
その3 2.25 青森市 雪の三内丸山遺跡
その4 2.26 黒石でこけしと焼きそば
その5 2.27 黒石から大鰐へ ←イマココ
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
5日め、黒石の朝、起きました。
昨日の吹雪と打って変わって穏やかな快晴。 -
黒石の中心街にある『こみせ通り』
建物の表側に庇を付けたいわばアーケード街です。
新潟の雁木通りと同じ様な感じですね。 -
場所によっては、
-
車道の雪が庇の下まで押し寄せる
-
ちなみに車道から見たこみせ通り
-
庇の下を裸で歩いても車からは見えなそう(歩かない)
-
ところどころにある、
-
ツララに気を付けつつ、
-
ホテル(街中心部)から歩いて5分ほどでもう町外れ、横浜屋
-
みたらし、あんこ、ごま、のお団子で
まずはおめざ。 -
食後中心部に戻って、
-
津軽こみせ駅
津軽三味線の実演もあるお土産もの屋さんです
朝はどこも早めにお店が開いてます(閉店も早い) -
黒石市のふるさと納税の返礼品
阿保親子のこけし -
中村亀吉酒造(8時半から開いてます)
-
松の湯交流館
昔の銭湯は、 -
名前の通り松の木が生えておる
-
今は観光客があまり居ないからか、
いや元々かな、会う人がみんな優しいです -
ではホテルに戻ってチェックアウトします
-
駅に向かう道、
-
道の向こうに岩木山が見えて、
-
富士吉田みたい(町を町で例える)
-
レトロな消防部
-
レトロな消防車
青 8 -
街の大きさの割に夜のお店が多い感じがするな。
私が思ってるより街が大きいのか。 -
駅前まで来て おかしのオクムラ
-
『こけしのあたまんじゅう』購入
津軽フリーパスでお菓子貰えるお店。嬉しい。 -
10時になりまして、遅めの朝ごはん
歩道の雪山の向こうのお店 -
すごう食堂
味の前に「見逃しちゃう」「通り過ぎちゃう」という口コミが多いお店、
「駅前なのにそんな事ないでしょう」と思っていたけど
行ったら確かに歩道の雪で店が分からない。見逃しちゃう。 -
古いメニュー表
ほとんどのお料理が値段を変更している中、
看板メニューのつゆやきそばだけはお値段据え置き。 -
つゆやきそば
バラ肉が足りず買いに行くので
食べながらちょっと留守番していて欲しい、
と、お店の方がお買い物に。 -
えっ、そんなに初対面の人を信用しちゃダメですよ、
と答えると「あなたは大丈夫」と言われたので
つゆやきそばの塩味が濃くなりました。(泣いてない) -
黒石、本当にいい所だった!
絶対また来る! -
弘前への復路は弘南鉄道弘南線で。(往路はバス)
-
待合室
-
幼稚園の広告がヘッドマークになっておる
-
吊り革は渋谷109(東急の車両)
-
発車してしばらくは、列車の正面に岩木山が見えていて、
-
かぶりつきで撮りたいけど
まあまあ人が居るのでちょっと恥ずかしいな
と思っているうちに、 -
右手に移ってしまった
私に恥の感情が残っていたとは。無念。 -
車窓は時々雪が巻き上がる
-
田んぼアートのあたり(たぶん)
-
もう一回だけ岩木山が列車の正面に来たので、
-
急いで撮りました。
-
弘前駅到着~
今度は弘南鉄道の大鰐線に乗ります。
大鰐線の中央弘前駅へは循環バスで。 -
橋の上にあるバス停(蓬莱橋)で下車、
乗り継ぎの列車まで少し時間があるので
近くで買えるアップルパイを物色
パティスリー ル・ブルジョン -
うーん、選べなくて両方!
-
その3軒お隣り、名曲喫茶ひまわり
-
自家製アップルパイ、最後の一個だった(ミートパイはまだある)
-
中央弘前駅
-
吊り革、葉っぱは岩木山
-
終点の弘南鉄道大鰐駅 到着~
-
荷物持ちましょうか、と声を掛けて下さったマダム(階段しか無いので)
-
跨線橋から
-
ブイ
-
着きまして先ずは遅めのランチ
駅前の山崎食堂 -
山崎食堂のツイッターでは
よくこの↑写真が上がっていたので(店からの眺望)
今回雪道や「行ったら帰れるのか」を一番心配してたのは大鰐でした。
(結構溶けてた) -
明日は無事に帰れそうで安心しながら
大鰐温泉もやしラーメン(しょうゆ) -
もやしもラーメンもかなり美味しかったので
近づいた画像をもう一枚載せておきます -
鰐come(道の駅的な)
-
夕方の番組で「金曜日と言えばライスボールのみどりちゃん!」
と、出てきた女の子がピザを食べていたので
「何の誰?」と見ていたのだけど、ご当地アイドルかな。
調べてないけどほっこり可愛い女の子でした。(右) -
駅前(トボトボ歩いてるだけなので全部駅周辺なんだけど)の
クラフト&カフェ・ライト
りんごの絵の看板が見えたので思わず入って
アップルパイを買いました。 -
レトロな喫茶店、喫茶ベル
入る予定だったけど
階段を登るらなきゃいけないと気づいて
ちょっと躊躇っていたら、 -
後ろで大きめな鳥の鳴き声が聞こえたので行ってみる
-
昨日見に行って一羽も見られなかった白鳥がここに。
-
では、ここでおやつタイム
先ほど駅前のライトさんで買ったアップルパイを。 -
蜜入りアップルパイ
賞味期限は当日中 -
うま。
-
私が食べていたのが温泉のある民宿の前で
ご近所さんも入りに来るご様子。
何人かに声をかけられてアップルパイ美味しさ5割増し。 -
餌やりおじさん登場
ご近所さんのお話だと一昨日まではこちらに
白鳥が130羽くらい居たんだそうです。
北に帰ってしまって今日は40羽になった、
寂しいのと春が来て嬉しいのと半々、だそうです。 -
無人販売
-
お金はアンパンマンの口の中へ
-
今宵のお宿 昇泉閣 紅葉館
-
いらっしゃいませの下に名前は無いし
暗いし「合ってる?」と不安になったけど、 -
予約ちゃんと入ってた
した事ないけど「下宿」な感じかな。素敵。 -
大浴場の場所を案内されて
中に入ったらお風呂は一つ、男湯女湯で分かれて無かった。
時間で分けるシステム?何時から男とか女とか
どこにも書いてないけど…
とフロントに聞いたら、 -
今日の宿泊客は私一人だって!
チェックアウトまでいつでも好きなだけ入っていいって!
わーい!! -
鄙びた温泉街の鄙びた温泉宿、脱衣所に突然のXJAPAN
-
夜ごはんは近くの食堂に行く予定が
宿泊客一人ならもう出る気がしないな。
ただただ温泉に入りまくろう。
今日もまたアップルパイの晩餐です。
名曲喫茶ひまわり -
ル・ブルジョンのショーソンポムに、
-
同じくル・ブルジョンのタルトカンパーニュ(田舎風アップルパイ)
連日アップルパイまみれで幸せです。
6日めに続く(予定)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
スーパーサマーウィークエンダー☆毎日が夏休みだったらいいのにな①
-
前の旅行記
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その4 吹雪の黒石で憧れのこけしと焼きそば
2023/02/26~
黒石・平川
-
次の旅行記
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その6 大鰐温泉から温泉はしごで浅虫温泉
2023/02/28~
浅虫温泉
-
Emotional Journey 秋の青森(主に八戸)5泊6日の旅① 陸奥湊~種差海岸軽いトレイルな...
2021/11/05~
八戸
-
Emotional Journey 秋の青森(主に八戸)5泊6日の旅② 八戸の子になった気分の二日め
2021/11/06~
八戸
-
Emotional Journey 秋の青森(主に八戸)5泊6日の旅③ 八戸で台湾感と再会の三日め
2021/11/07~
八戸
-
Emotional Journey 秋の青森5泊6日の旅④ 岩木山神社と弘前公園で紅葉堪能の四日め前編
2021/11/08~
弘前
-
Emotional Journey 秋の青森5泊6日の旅⑤ 謂れなき贅沢星野リゾート青森屋へ四日め後編
2021/11/08~
三沢
-
あっちこっち瀬戸内 5泊6日の旅① 火曜日の呉ってさ……からスタート
2022/04/19~
呉・海田・安浦
-
あっちこっち瀬戸内 5泊6日の旅②-1 シーパセオで呉から松山へ
2022/04/20~
呉・海田・安浦
-
あっちこっち瀬戸内 5泊6日の旅②-2 砥部町の砥部焼と松山オッヘンローラーズ
2022/04/20~
松山
-
あっちこっち瀬戸内 5泊6日の旅③ しまなみ海道を路線バスで大三島へ
2022/04/21~
しまなみ海道(周辺の島々)
-
あっちこっち瀬戸内 5泊6日の旅④ ☆大三島からバスで福山へ 一宮と鞆の浦とお好み焼き4枚め☆
2022/04/22~
鞆の浦・鞆公園
-
あっちこっち瀬戸内 5泊6日の旅⑥ 滝宮天満宮で鷽替えとうどん4杯で〆
2022/04/24~
琴平・金刀比羅宮周辺
-
人生初のグランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その1-1 まずは庶民がグランクラスに乗った...
2023/02/23~
弘前
-
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その1-2 足腰鍛える弘前の街歩き
2023/02/23~
弘前
-
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その2 津軽鉄道のストーブ列車と五所川原立佞武多の館
2023/02/24~
五所川原
-
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その3 雪の三内丸山遺跡と8年振りに跳ねるワ・ラッセ
2023/02/25~
青森市内
-
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その4 吹雪の黒石で憧れのこけしと焼きそば
2023/02/26~
黒石・平川
-
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その5 吹雪が一転快晴の黒石から弘南鉄道で大鰐へ
2023/02/27~現在の旅行記
大鰐(おおわに)温泉
-
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その6 大鰐温泉から温泉はしごで浅虫温泉
2023/02/28~
浅虫温泉
-
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた青森旅その7 浅虫温泉から八戸へ 再びの是川縄文館とみなと...
2023/03/01~
八戸
-
グランクラスに東日本パスと青春18きっぷを付けた東北旅その8 いよいよ東日本パス 初日は山形鉄道で長井と赤...
2023/03/02~
長井
-
GCと東日本パスと青春18きっぷの東北旅その9 東日本パス2日め泊まれない天国銀山温泉と泊まれる天国川渡温...
2023/03/03~
銀山温泉
-
GCと東日本パスと青春18きっぷの東北旅その10 東日本パス3日め浅草芸能大賞で急遽一日延長
2023/03/04~
上野・御徒町
-
GCと東日本パスと青春18きっぷの東北旅その11 最終日は青春18きっぷで松本から甲府そして東京へ
2023/03/05~
松本
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
大鰐(おおわに)温泉(青森) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ スーパーサマーウィークエンダー☆毎日が夏休みだったらいいのにな①
5
80