浪江・富岡・川内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
双葉駅周辺のアートを見た後は、『東日本大震災・原子力災害伝承館』に訪れました。<br /><br />『東日本大震災・原子力災害伝承館』は読んで字の如く、2011年3月11日に発生した東日本大震災による津波被害での『東京電力福島第一原子力発電所』の全電源喪失、1・3・4号機で発生した水素爆発、2号機の大量の放射線大気中放出、その後の復興過程の資料を収集保存し、展示することで、あの日原発で何が起きて、その後どのように除染が進められ今日に至っているのかがわかる施設です。<br /><br /><br />東日本大震災・原子力災害伝承館HP<br />https://www.fipo.or.jp/lore/

2022 帰還困難区域の現状《②双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館》

73いいね!

2022/09/17 - 2022/09/18

12位(同エリア107件中)

旅行記グループ 東日本大震災の記録

0

43

jh2fxv

jh2fxvさん

この旅行記スケジュールを元に

双葉駅周辺のアートを見た後は、『東日本大震災・原子力災害伝承館』に訪れました。

『東日本大震災・原子力災害伝承館』は読んで字の如く、2011年3月11日に発生した東日本大震災による津波被害での『東京電力福島第一原子力発電所』の全電源喪失、1・3・4号機で発生した水素爆発、2号機の大量の放射線大気中放出、その後の復興過程の資料を収集保存し、展示することで、あの日原発で何が起きて、その後どのように除染が進められ今日に至っているのかがわかる施設です。


東日本大震災・原子力災害伝承館HP
https://www.fipo.or.jp/lore/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
3.5
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • AM9:00開館、30分前くらいについて広い駐車場で待機、すでに数台の自動車や観光バスが到着しておりました。<br /><br />館内の案内は動画で・・・<br />https://www.youtube.com/watch?v=PIIpBk9Ipa8

    AM9:00開館、30分前くらいについて広い駐車場で待機、すでに数台の自動車や観光バスが到着しておりました。

    館内の案内は動画で・・・
    https://www.youtube.com/watch?v=PIIpBk9Ipa8

  • 真新しいガラス張りの建物は湾曲した斬新なデザイン。

    イチオシ

    地図を見る

    真新しいガラス張りの建物は湾曲した斬新なデザイン。

    東日本大震災 原子力災害伝承館 美術館・博物館

  • 建物の海側は広大な芝生広場が拡がり、地平線の先は太平洋です。

    建物の海側は広大な芝生広場が拡がり、地平線の先は太平洋です。

  • そこを何やら走り回る物体が・・・

    そこを何やら走り回る物体が・・・

  • 自動芝刈りロボットとある。<br />ゴルフ場でも活躍していそうだな。

    自動芝刈りロボットとある。
    ゴルフ場でも活躍していそうだな。

  • そばにやってきたのでマジマジ見ると、お掃除ロボットの屋外版って感じですね。

    そばにやってきたのでマジマジ見ると、お掃除ロボットの屋外版って感じですね。

  • 外に展示されていたのは・・・

    外に展示されていたのは・・・

  • 大破してぐちゃぐちゃの消防車。

    大破してぐちゃぐちゃの消防車。

  • 津波で流された自動車はこんな感じになるのは、過去に訪問した被災地で多数目の当たりにしました。

    津波で流された自動車はこんな感じになるのは、過去に訪問した被災地で多数目の当たりにしました。

  • ボディやタイヤに艶出し塗料が塗られているようで、濡れている状態を表しています。

    ボディやタイヤに艶出し塗料が塗られているようで、濡れている状態を表しています。

  • 伝承館の隣には『双葉町産業交流センター』https://www.f-bicc.jp/ があって建屋内には食事ができるレストランやフードコートがありました。<br />名物のなみえ焼きそばには、何事も馬九行久(なにごともうまくいく)と当て字。

    伝承館の隣には『双葉町産業交流センター』https://www.f-bicc.jp/ があって建屋内には食事ができるレストランやフードコートがありました。
    名物のなみえ焼きそばには、何事も馬九行久(なにごともうまくいく)と当て字。

    ペンギン グルメ・レストラン

  • それでは入館してみます。

    それでは入館してみます。

  • 被災地の復興後の建物はどこも新築なので真新しくてきれいなのが特徴。<br />万が一の津波対策についてはどの施設も考慮された造りとなっています。<br />

    被災地の復興後の建物はどこも新築なので真新しくてきれいなのが特徴。
    万が一の津波対策についてはどの施設も考慮された造りとなっています。

  • 入館料は600円。<br />館内で見られる展示物は原発事故を知る貴重なものや映像が見られるので見る価値あります。

    入館料は600円。
    館内で見られる展示物は原発事故を知る貴重なものや映像が見られるので見る価値あります。

  • 1階には震災当時の津波や原発事故のパネルが多数展示してあります。

    1階には震災当時の津波や原発事故のパネルが多数展示してあります。

  • 双葉町の復興年表。

    双葉町の復興年表。

  • 原発30km圏内にある市町村を表した地図。<br />jh2fxvも震災1か月半後に、当時規制が甘かった飯館村の山道を走って放射能汚染を知らず被爆した記憶が蘇った (^▽^;)

    原発30km圏内にある市町村を表した地図。
    jh2fxvも震災1か月半後に、当時規制が甘かった飯館村の山道を走って放射能汚染を知らず被爆した記憶が蘇った (^▽^;)

  • 持ち帰り自由な観光資料は福島だけでなく、青森、岩手、宮城を含めて完備。<br />『311伝承ロード』https://www.thr.mlit.go.jp/shinsaidensho/ として東日本大震災の被災地には、被害の実情や教訓を伝える震災伝承施設が数多くあります。

    持ち帰り自由な観光資料は福島だけでなく、青森、岩手、宮城を含めて完備。
    『311伝承ロード』https://www.thr.mlit.go.jp/shinsaidensho/ として東日本大震災の被災地には、被害の実情や教訓を伝える震災伝承施設が数多くあります。

  • 震災当時の写真、この中のいくつかはテレビや週刊誌、新聞などで見たことある人物や景色がありました。

    震災当時の写真、この中のいくつかはテレビや週刊誌、新聞などで見たことある人物や景色がありました。

  • 福島は他の3県と違い、津波被害だけでなく、除染や避難生活からの復興の三重苦もあるのが福島の特徴。

    福島は他の3県と違い、津波被害だけでなく、除染や避難生活からの復興の三重苦もあるのが福島の特徴。

  • その原発や除染対応の展示物。

    その原発や除染対応の展示物。

  • 実際に被害状況の記録に使用されたホワイトボードなども展示。

    実際に被害状況の記録に使用されたホワイトボードなども展示。

  • 消防車の丸穴貫通済のナンバープレートや車検証まで展示していました。<br />今は、自分の乗っていたマイカーのナンバーは希望すれば記念にもらえます。<br />但し、ゴルフボールサイズの穴をあけてですが・・・

    消防車の丸穴貫通済のナンバープレートや車検証まで展示していました。
    今は、自分の乗っていたマイカーのナンバーは希望すれば記念にもらえます。
    但し、ゴルフボールサイズの穴をあけてですが・・・

  • 消防隊員の服装ですね。

    消防隊員の服装ですね。

  • 実際に今でも町内を走ると実物が見られる除染作業の道具や資料の展示。

    実際に今でも町内を走ると実物が見られる除染作業の道具や資料の展示。

  • 廃炉に向けた作業に使用されている防護服。

    廃炉に向けた作業に使用されている防護服。

  • 新型コロナでの医療関係者が着用していた服装と見た目には遜色ないように見えますが危険度が違いますね。

    新型コロナでの医療関係者が着用していた服装と見た目には遜色ないように見えますが危険度が違いますね。

  • 拡散された放射線量、事故直後は凄いですが、10年後は原発事故前レベルまで戻っています。

    拡散された放射線量、事故直後は凄いですが、10年後は原発事故前レベルまで戻っています。

  • 福島第一原発の1~4号機までの炉の被災時や現在の状況。<br />当時、1・3・4号機は水素爆発を起こして原子炉建屋は大破、2号機はベントのラインを開放することができず、格納容器から直接放射性物質を含む気体が最も多く放出されたと推定されています。

    福島第一原発の1~4号機までの炉の被災時や現在の状況。
    当時、1・3・4号機は水素爆発を起こして原子炉建屋は大破、2号機はベントのラインを開放することができず、格納容器から直接放射性物質を含む気体が最も多く放出されたと推定されています。

  • 2階は体験した人には見るのも辛い、震災、津波、原発の三重苦の震災直後から復興の軌跡をパネルで展示。<br /><br /><br />

    2階は体験した人には見るのも辛い、震災、津波、原発の三重苦の震災直後から復興の軌跡をパネルで展示。


  • 屋上には『海のテラス』があります。

    屋上には『海のテラス』があります。

  • 『海のテラス』は太平洋の海を眺められる雰囲気です。

    『海のテラス』は太平洋の海を眺められる雰囲気です。

  • そこから見える海は近い。<br />津波も来ますね (^▽^;)

    そこから見える海は近い。
    津波も来ますね (^▽^;)

  • 右側の建物は『双葉町産業交流センター』

    右側の建物は『双葉町産業交流センター』

    双葉町産業交流センター グルメ・レストラン

  • 3連休初日は、台風の影響もなく天気も晴れ、青空と緑の芝のコントラストがきれいで、11年前あのような巨大津波が押し寄せたとは考えにくいような静かでのどかな景色でした。

    イチオシ

    3連休初日は、台風の影響もなく天気も晴れ、青空と緑の芝のコントラストがきれいで、11年前あのような巨大津波が押し寄せたとは考えにくいような静かでのどかな景色でした。

  • 周辺案内図。

    周辺案内図。

  • 津波で1階部分が無くなっている住宅。

    津波で1階部分が無くなっている住宅。

  • こちらも会社っぽいが1階は流されて鉄骨のみ。

    こちらも会社っぽいが1階は流されて鉄骨のみ。

  • 2階へ降りて続きを見てみます。

    2階へ降りて続きを見てみます。

  • 震災直後の福島第一原発。

    震災直後の福島第一原発。

  • 岩手県大槌町にある『風の電話』

    岩手県大槌町にある『風の電話』

  • 福島だけでなく、被災した宮城、岩手、青森のパネル展示もあります。

    福島だけでなく、被災した宮城、岩手、青森のパネル展示もあります。

  • 2階から見た1階、吹き抜け中2階の構造です。<br />次は震災遺構の請戸小学校へ向かいます。

    2階から見た1階、吹き抜け中2階の構造です。
    次は震災遺構の請戸小学校へ向かいます。

73いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東日本大震災の記録

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP