1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 福島県
  5. 浪江・富岡・川内
  6. 浪江・富岡・川内 観光
  7. 東日本大震災 原子力災害伝承館
浪江・富岡・川内×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東日本大震災 原子力災害伝承館

美術館・博物館

浪江・富岡・川内

このスポットの情報をシェアする

東日本大震災 原子力災害伝承館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11891874

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
東日本大震災 原子力災害伝承館
住所
  • 福島県双葉郡双葉町大字中野字高田39
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜日 (祝日または振替休日の場合は翌平日) 、12月29日~1月3日
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館
登録者
SUR SHANGHAI さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

浪江・富岡・川内 観光 満足度ランキング 1位
3.34
アクセス:
3.93
双葉駅から電車接続でバスが走る by MS男爵さん
コストパフォーマンス:
4.57
人混みの少なさ:
4.00
展示内容:
4.56
バリアフリー:
4.67
  • 元には戻れない原発事故

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約8ヶ月前)
    • 0

    3・11東日本大震災から12年を経てようやく訪ねることができた。九州から常磐線特急で3時間余りで双葉駅に。駅からはシャトル...  続きを読むバスが出ていた。双葉町は大津波と原子力発電所爆発という過酷な二重災害に遭った地域で12年経った2023年10月現在でも町のほとんどの地域が放射能汚染による帰還困難区域とされている。町の住民は100人にも満たないと聞いた。語り部として被災住民の証言を聴き、絶望的な状況がより深まっているとも感じた。
    原子力発電所事故はけっして元には戻れない。あらためてその実態を知った。国内外を問わず、多くの人がここを訪れるべきだろう。原子力発電について考えたい。  閉じる

    投稿日:2023/10/23

  • 双葉町にある原子力災害に特化した形の展示施設です。
    この施設がある場所自体が津波被害を受けた上に、福島第一原子力発電所の...  続きを読む事項による放射線被害を受けた場所でもあります。
    福島第一原子力発電所も近距離で、近くには廃炉処理に関連する施設が見えるレベルです。

    想像以上に一つ一つの展示内容が濃い内容で、全て見終わるまで3時間かかる状況でした。
    館内で働いている人も被災者の方で、震災翌日に訳も解らず(原発事故による避難である事も知らず)双葉町からバスに載せられ、西へ西へと空いている避難所を目指して移動せざるを得ない話を聞くことが出来ました。
    さらに語り部講話の方にも参加しました。
    こちらは、いわき市で被災された方の話で、津波に関する話でした。
    地震があった後に海まで出向いてしまうという内容で、その後津波が来るのがわかり急いで避難するという話でした。
    マスコミ向けに語れるような話ではなく、あまりにも生々しく、人の生死を分けるのは一瞬の判断である事が理解できました。

    展示内容だけではなく、スタッフ・語り部の方から話を聞くタイミングがあれば、必ず聞いておいた方が良いと思います。
    先にも書きましたが、予想以上に見て回るのには時間がかかります。
    全て終わった後は、体がぐったりとしてしまったくらいです。

    年月が経つにつれて、広島・長崎の平和資料館のように世界各地から観光客が訪れるような施設になるのではないかと思います。
    また日本の負の歴史として、後世に語り継ぐがある内容だと思います。

    なお別目線として富岡町にある「東京電力廃炉資料館」と比べてみるのも良いかと思います。
    (こちらは予約制かつ時間制限がある上に、展示内容を自由に見られません)

    公共交通としては、双葉駅からバスが走っています。
    大抵は電車に接続していますので、利便性が高いです。
    私自身行きはバス、帰りは歩きでした。歩きの場合には駅まで30分程度かかります。  閉じる

    投稿日:2023/05/13

  •  どうしても個々人の考えが分かれてしまう原発そのものの是非には踏み込まず、この地で起きた悲劇を伝える伝承館です。人口が激減...  続きを読むしてしまい、思うように復帰すすまぬ町に、ありふれた賑わいがあったことも伝えてくれます。
     駅からは、電車に接続してシャトルバスが往復。また会員登録などなしで、100円を投入すれば使えるシェアサイクルもあるので、街の現状を見ながら往復するものまた経験になります。  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 2011年3月11日に起きた東日本大震災と福島第一原発の事故を後世に伝える施設です。明るく広いロビーには、震災当時の東北各...  続きを読む地の写真が飾られています。展示室に入る前に当時の映像を見ます。それを見ると、あの日のことが思い出されます。そして2階の展示室へ。そこには双葉町の役場にあった原発事故の状況を伝える大きな紙がありました。事故を重大と見ていない電力会社や政府の対応のまずさがわかります。そして、もちぬしがわからないままのぬいぐるみや除染作業をする人が着る防護服など、初めて見て、福島の人の大変さ、つらさが伝わってきました。そして、今、私たちが何をすべきなのか考えさせられる展示です。これを見て、電気がもたらす豊かさと引き換えに、このような事故が起きてしまった感じがして、本当に原発が必要なのか問われているような気がしました。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 原発事故を中心とした展示内容

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    地震・津波・原発事故・復興の流れに沿って展示されていますが、その中心は
    原発事故です。
    「原子力明るい未来のエネルギー...  続きを読む」として、原発建設当時、多くの人に豊かさを
    もたらしました。しかし、津波によって未来が奪われてしまいました。
    しかし、復興に向けた取り組みや廃炉作業なども分かりやすく展示してあります。
    語り部講話もあり、生の声を聞くことができます。(講話の内容はHPで確認できます。)

    津波被害については、近くに震災遺構「浪江町立請戸小学校」がありますので、
    一緒に見学することをおすすめします。
      閉じる

    投稿日:2022/08/11

  • 東電の廃炉展示館とセットで見ると良い

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    2020年に開館した、東日本大震災・原子力災害のアーカイブ施設。

    特に福島第一原発の事故に関する当時の状況が数多く展...  続きを読む示として残されています。
    ちなみに、この伝承館の場所は福島第一原発から北に3kmです。

    国や政府、東電の反省がないという声もあるそうですが、東電の目線から見た廃炉の展示が行われている東電の廃炉展示館と比べると、災害当時の状況、事故対応、その後の対応の長期化、県民の思いなどが多角的に展示されていると思います。

    施設自体は津波被害を受けた場所にあり、原子力災害と合わせて津波の威力も感じました。  閉じる

    投稿日:2023/03/14

  • 訪れるべき場所

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    新しくできたということで、家族で訪れました。
    まず福島第一原発のこんな近くまで防護服なしで来れるということに少し驚きまし...  続きを読むた。
    たくさんの資料ひとつひとつが興味深く、語り部さんのお話も聞くことができました。
    ただ、今回担当されていた語り部さんは他の地区の方で、原発というより津波被害の体験談だったので、実際に退避させられた地元住民の方のお話も聞きたかったです。スケジュール等もあるでしょうから、毎回違う方なんだと思います。  閉じる

    投稿日:2022/07/21

  • 東日本大震災から10年という節目に向けて、2020年から青森県から宮城県にかけての太平洋沿岸に残る震災関連の遺構や、新しく...  続きを読む造られた伝承施設などを見学して来ましたが、福島県にも次々に同様の施設が出来ているのを知って訪れ始めました。
    2020年9月に双葉町にオープンした≪東日本大震災 原子力災害伝承館≫もその一つ。
    福島県では地震・津波の天災による被害以外にも原子力災害による被害もあったことから、その被害状況・今後の復興への取り組みを知る上で、訪れてみるべき施設だと思いました。
    設備や展示、イベント予定などの詳細は次の≪東日本大震災 原子力災害伝承館≫でどうぞ。
    https://www.fipo.or.jp/lore/

    チケットは600円。
    多くの映像や展示品のほか、語り部さんによる体験談が聞けるコーナーも時間を決めて開かれているので、お時間が合えばぜひ聞いて行くといいですよ。

    JR常磐線双葉駅から≪東日本大震災 原子力災害伝承館≫までは約2㎞。
    1時間に1~2本シャトルバス(有料)が出ているので利用しましょう。
    下記はその時刻表。
    私は帰りは徒歩で、現在の町の様子も見ながら駅まで戻りました。
    https://www.fipo.or.jp/lore/lore_cms/wp-content/themes/loretheme/file/shuttle_bus_r3.pdf  閉じる

    投稿日:2021/09/05

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

東日本大震災 原子力災害伝承館について質問してみよう!

浪江・富岡・川内に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • araさん

    araさん

  • MS男爵さん

    MS男爵さん

  • ちゃんさん

    ちゃんさん

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • 凪さん

    さん

  • ゴンボさん

    ゴンボさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

浪江・富岡・川内 ホテルランキングを見る

福島県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP