奥入瀬・十和田湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東北って、関西に住んでいると北海道よりある意味遠い。飛行機の便数は限られているし、観光地としては隣に「北海道」があるせいか、そっちに引きずられてしまう。海外に行けない3回目の夏休み。去年から、もし今年も海外に行けないなら今年は「東北」かなぁ、なんて考えてたから、今年の夏は「東北」に決定。<br />海外に行くハードルが少し下がって、一時は海外に行こうか、って迷ったりもしたけど、帰国できないと困るし(帰国時の陽性で)。<br /><br />夏の東北を連想して思い浮かぶところは3つあった。「奥入瀬」「白神山地」「八幡平」。この3か所を廻る形で旅を計画<br />渓流やハイキング中心の予定だったけど、東北の豪雨の影響で、計画の変更が多かったけど、こればかりは仕方がない。<br /><br />実際には以下のように周遊した。片手には携帯の「雨雲レーダー」。雨と雨の間を狙って危険のないように移動。<br /><br />8月6日 伊丹から青森空港へ。五所川原から鰺ヶ沢町、千畳敷海岸を通って不老不死温泉泊<br />8月7日 白神山地 十二湖、ブナ林散策 岩木山のふもとで泊<br />8月8日 田んぼアートを見て、奥入瀬へ移動 奥入瀬泊<br />8月9日 十和田市観光 十和田市現代美術館 奥入瀬泊<br />●8月10日 酸ヶ湯温泉 青森観光 十和田湖畔泊<br />8月11日 十和田湖畔散策 小坂 サラダファーム 松川温泉泊<br />8月12日 小岩井農場 盛岡 岩手県立美術館 八幡平泊<br />8月13日 道の駅 八食センター 三沢泊<br />8月14日 ねぶたの家 ワ・ラッセ 青森空港から伊丹へ 帰宅<br /><br />●8月10日 昨日に続き、本日も終日雨予報。朝食後はホテルの周囲を、苔を愛でながら散歩。その後、ゆっくり目にチェックアウトして、昨日行けなかった酸ヶ湯温泉に行ってみるかな。その後は天気(雨雲レーダー)と相談しながらだけど、青森市内の方に行って、三内丸山遺跡か、青森美術館か、ワラッセかー<br />

2022年8月 東北9日間(8) 今日も土砂降り 苔散歩 酸ヶ湯温泉 八甲田山遭難記念館 青森ウロウロ

63いいね!

2022/08/10 - 2022/08/10

75位(同エリア1097件中)

旅行記グループ 2022年8月 東北

9

56

ぴろろん

ぴろろんさん

東北って、関西に住んでいると北海道よりある意味遠い。飛行機の便数は限られているし、観光地としては隣に「北海道」があるせいか、そっちに引きずられてしまう。海外に行けない3回目の夏休み。去年から、もし今年も海外に行けないなら今年は「東北」かなぁ、なんて考えてたから、今年の夏は「東北」に決定。
海外に行くハードルが少し下がって、一時は海外に行こうか、って迷ったりもしたけど、帰国できないと困るし(帰国時の陽性で)。

夏の東北を連想して思い浮かぶところは3つあった。「奥入瀬」「白神山地」「八幡平」。この3か所を廻る形で旅を計画
渓流やハイキング中心の予定だったけど、東北の豪雨の影響で、計画の変更が多かったけど、こればかりは仕方がない。

実際には以下のように周遊した。片手には携帯の「雨雲レーダー」。雨と雨の間を狙って危険のないように移動。

8月6日 伊丹から青森空港へ。五所川原から鰺ヶ沢町、千畳敷海岸を通って不老不死温泉泊
8月7日 白神山地 十二湖、ブナ林散策 岩木山のふもとで泊
8月8日 田んぼアートを見て、奥入瀬へ移動 奥入瀬泊
8月9日 十和田市観光 十和田市現代美術館 奥入瀬泊
●8月10日 酸ヶ湯温泉 青森観光 十和田湖畔泊
8月11日 十和田湖畔散策 小坂 サラダファーム 松川温泉泊
8月12日 小岩井農場 盛岡 岩手県立美術館 八幡平泊
8月13日 道の駅 八食センター 三沢泊
8月14日 ねぶたの家 ワ・ラッセ 青森空港から伊丹へ 帰宅

●8月10日 昨日に続き、本日も終日雨予報。朝食後はホテルの周囲を、苔を愛でながら散歩。その後、ゆっくり目にチェックアウトして、昨日行けなかった酸ヶ湯温泉に行ってみるかな。その後は天気(雨雲レーダー)と相談しながらだけど、青森市内の方に行って、三内丸山遺跡か、青森美術館か、ワラッセかー

PR

  • 朝食は昨日の夕食と同じ会場「りんごキッチン」で<br /><br />種類は結構多いし、十分な品ぞろえに満足<br />そもそも普段は朝食を食べないので、旅行に来ると食生活が変わる。

    朝食は昨日の夕食と同じ会場「りんごキッチン」で

    種類は結構多いし、十分な品ぞろえに満足
    そもそも普段は朝食を食べないので、旅行に来ると食生活が変わる。

  • この時間帯、まだ席は空いてるみたい。もちろん、朝食の時間もあらかじめの予約制

    この時間帯、まだ席は空いてるみたい。もちろん、朝食の時間もあらかじめの予約制

  • 美味しそうなパンや和食が並ぶ

    美味しそうなパンや和食が並ぶ

  • 「帆立昆布の朝ラーメン」が魅力的(左上)で頼んでしまった<br /><br />スライス生野菜サラダは見た目は綺麗だけど、味はもひとつ<br /><br />ヨーグルトにかけるリンゴチップスは3種類も用意されてたわ

    「帆立昆布の朝ラーメン」が魅力的(左上)で頼んでしまった

    スライス生野菜サラダは見た目は綺麗だけど、味はもひとつ

    ヨーグルトにかけるリンゴチップスは3種類も用意されてたわ

  • 朝食後は、雨が小降りだったので、長靴を借りて散歩に出かける(無料)<br /><br />西館の入口に置いてあって、誰でも無断で借りられる。<br /><br />傘もホテルのロゴが入ったやつ、無料で借りられる。<br />

    朝食後は、雨が小降りだったので、長靴を借りて散歩に出かける(無料)

    西館の入口に置いてあって、誰でも無断で借りられる。

    傘もホテルのロゴが入ったやつ、無料で借りられる。

  • もやっているけど、雨は小ぶり

    もやっているけど、雨は小ぶり

  • 昨日の夜の「森の学校」で習った通りの散歩道を進む<br /><br />部屋に置いてあった、虫眼鏡を持参

    昨日の夜の「森の学校」で習った通りの散歩道を進む

    部屋に置いてあった、虫眼鏡を持参

  • 奥入瀬川は今日はこれくらいの濁流ぶり<br /><br />濁りは昨日と同じくらいだけど、水量はかなり減ったわ<br />流れはまだ早いけど、恐怖感は減った

    奥入瀬川は今日はこれくらいの濁流ぶり

    濁りは昨日と同じくらいだけど、水量はかなり減ったわ
    流れはまだ早いけど、恐怖感は減った

  • 散歩道は木道で整備されているので歩きやすい

    散歩道は木道で整備されているので歩きやすい

  • 清流ならきっと綺麗だろうなぁー、という景色

    清流ならきっと綺麗だろうなぁー、という景色

  • ちらほらと散歩をしている人とすれ違う。<br /><br />暑いわけではないけど、湿度が高いから爽やか、というにはほど遠い。

    ちらほらと散歩をしている人とすれ違う。

    暑いわけではないけど、湿度が高いから爽やか、というにはほど遠い。

  • 昨日の「森の学校」で教えてもらった通り、スマホと虫眼鏡で苔を撮る<br /><br />ピントが合わなくて難しいー<br />

    昨日の「森の学校」で教えてもらった通り、スマホと虫眼鏡で苔を撮る

    ピントが合わなくて難しいー

  • 「森の学校」のお姉さんはすごく綺麗な写真を紹介してたけど、あんな風には撮れないなー<br />雨も降ってるし、そこそこで諦めたー

    「森の学校」のお姉さんはすごく綺麗な写真を紹介してたけど、あんな風には撮れないなー
    雨も降ってるし、そこそこで諦めたー

  • 10時頃にホテルをチェックアウト。<br />この後も雨が続きそうだから、ホテルの傘を2本借りていくことにした。<br />実は最後の宿泊先が「星野リゾート青森屋」。星野リゾートに移管される前は奥入瀬渓流ホテルと青森屋は同系列ホテルだったらしく、その名残があるのか、この2件を結ぶ無料のシャトルバスが1日1往復していた。<br />だから、傘をお借りして、最後に返せばいいか、と独自の判断で。<br /><br />助かりました、傘。大活躍。

    10時頃にホテルをチェックアウト。
    この後も雨が続きそうだから、ホテルの傘を2本借りていくことにした。
    実は最後の宿泊先が「星野リゾート青森屋」。星野リゾートに移管される前は奥入瀬渓流ホテルと青森屋は同系列ホテルだったらしく、その名残があるのか、この2件を結ぶ無料のシャトルバスが1日1往復していた。
    だから、傘をお借りして、最後に返せばいいか、と独自の判断で。

    助かりました、傘。大活躍。

  • ホテルから30分足らずで、酸ヶ湯温泉に到着<br /><br />駐車場に着いたとたんに大雨<br /><br />しばらく車の中で待機

    ホテルから30分足らずで、酸ヶ湯温泉に到着

    駐車場に着いたとたんに大雨

    しばらく車の中で待機

  • 玄関に入って、入浴チケットを自動販売機で購入<br /><br />1人1000円だったかな<br />

    玄関に入って、入浴チケットを自動販売機で購入

    1人1000円だったかな

  • 「混浴を守る会」だって。<br />第1条 男性入浴者は女性入浴者を好奇の目で見るべからず<br />第2条 女性入浴者は男性入浴者を好奇の目で見るべからず<br />第3条 混浴は老若男女を問わず和を尊び大らかで豊かな入浴の姿を最高と為すべし<br /><br /><br />

    「混浴を守る会」だって。
    第1条 男性入浴者は女性入浴者を好奇の目で見るべからず
    第2条 女性入浴者は男性入浴者を好奇の目で見るべからず
    第3条 混浴は老若男女を問わず和を尊び大らかで豊かな入浴の姿を最高と為すべし


  • チケットはこのフロントで渡すのかと思ったら、この手前にバスタオルとフェイスタオル(フェイスタオルは持って帰れる)があって、それを各自ひとつずつ取って、横の箱にチケットを入れる、という、セルフ(放置)スタイルだった。

    チケットはこのフロントで渡すのかと思ったら、この手前にバスタオルとフェイスタオル(フェイスタオルは持って帰れる)があって、それを各自ひとつずつ取って、横の箱にチケットを入れる、という、セルフ(放置)スタイルだった。

  • 混浴だから、もちろん真っ裸で入ることも可能だけど、私はこの湯浴み着を売店で購入。<br />真っ裸の方が気持ちいいに決まってるけど、やっぱり気になるし。<br /><br />1100円。<br />分厚いフェルトのような生地で作られていて、膝が出るくらいの丈。<br />湯で濡れても、肌にペタッと密着しないから、湯から上がった時に体の線がくっきり、ってのがましなように感じた。

    混浴だから、もちろん真っ裸で入ることも可能だけど、私はこの湯浴み着を売店で購入。
    真っ裸の方が気持ちいいに決まってるけど、やっぱり気になるし。

    1100円。
    分厚いフェルトのような生地で作られていて、膝が出るくらいの丈。
    湯で濡れても、肌にペタッと密着しないから、湯から上がった時に体の線がくっきり、ってのがましなように感じた。

  • 混浴に入らない場合、女性用の温泉はもちろんあるから、そっちに入ることができるけど、ここにきたら、この千人風呂を体験したいよねー<br /><br />千人風呂の女性用脱衣所<br /><br />使用中のところがちらほら。ってことは女性も現在入ってる、ってこと。<br />少し安心する

    混浴に入らない場合、女性用の温泉はもちろんあるから、そっちに入ることができるけど、ここにきたら、この千人風呂を体験したいよねー

    千人風呂の女性用脱衣所

    使用中のところがちらほら。ってことは女性も現在入ってる、ってこと。
    少し安心する

  • ちょうど風呂から出てきた女性から話しかけられた。<br />「平気で湯舟の写真を撮ってる人もいるし、じーっと見てる人もいるから気を付けてくださいね」的な。<br />その人は湯浴み着はきてなくて、旅館でもらうペラペラのフェイスタオルを1枚ずつ胸と腰に巻いたスタイル。細い人だったから隠れてるけど、ギリギリ、って感じ。「私は何度か来てるので、これで大丈夫なんです」だって。<br /><br />このドアを開けたらそこは混浴。<br />湯舟には一応境界が設けて合って(標識だけだけど)、一応男性側と女性側にわかれてるみたい

    ちょうど風呂から出てきた女性から話しかけられた。
    「平気で湯舟の写真を撮ってる人もいるし、じーっと見てる人もいるから気を付けてくださいね」的な。
    その人は湯浴み着はきてなくて、旅館でもらうペラペラのフェイスタオルを1枚ずつ胸と腰に巻いたスタイル。細い人だったから隠れてるけど、ギリギリ、って感じ。「私は何度か来てるので、これで大丈夫なんです」だって。

    このドアを開けたらそこは混浴。
    湯舟には一応境界が設けて合って(標識だけだけど)、一応男性側と女性側にわかれてるみたい

  • 中の写真は撮れないから、ホームページから。<br /><br />大きな湯舟が二つ<br />千人風呂、というけれど、千人は無理だー<br />

    中の写真は撮れないから、ホームページから。

    大きな湯舟が二つ
    千人風呂、というけれど、千人は無理だー

  • (同じく旅行サイトのホームページから)<br /><br />冬場は湯気がすごいらしく、混浴のハードルが下がるらしい。<br />

    (同じく旅行サイトのホームページから)

    冬場は湯気がすごいらしく、混浴のハードルが下がるらしい。

  • (同じく旅行サイトのホームページから)<br /><br />私が入った時もちょうどこれくらいの人数だったわ。<br />真ん中あたりが境界線になってるから、カップルの人たちは真ん中あたりで並んで入ってたな。<br /><br />女性でひとり、手ぬぐい一枚で入ってる人がいて、湯舟から上がるとき、それで前面を隠して去って行ったから、後ろ姿は丸見え。男性陣は本当にジーっとガン見してて、気持ち悪かった。その人が見えなくなると、サーっと蜘蛛の子を散らすようにその周囲からいなくなって。。。<br /><br />おばちゃんはむしろ少なくて、若い女性が結構入ってる印象だったなー。

    (同じく旅行サイトのホームページから)

    私が入った時もちょうどこれくらいの人数だったわ。
    真ん中あたりが境界線になってるから、カップルの人たちは真ん中あたりで並んで入ってたな。

    女性でひとり、手ぬぐい一枚で入ってる人がいて、湯舟から上がるとき、それで前面を隠して去って行ったから、後ろ姿は丸見え。男性陣は本当にジーっとガン見してて、気持ち悪かった。その人が見えなくなると、サーっと蜘蛛の子を散らすようにその周囲からいなくなって。。。

    おばちゃんはむしろ少なくて、若い女性が結構入ってる印象だったなー。

  • 湯上がりはここで休憩。<br />ビールを買って一服する<br /><br />でも温泉はやっぱり秋から冬場がいいなぁ<br />だって、あがってからも暑いからなー夏は。<br /><br />雨はまだ降ってるなー<br />さて何処に向かうか。

    湯上がりはここで休憩。
    ビールを買って一服する

    でも温泉はやっぱり秋から冬場がいいなぁ
    だって、あがってからも暑いからなー夏は。

    雨はまだ降ってるなー
    さて何処に向かうか。

  • で、「八甲田山雪中行軍遭難記念館」へ。<br />入場料は270円<br /><br />1902年、青森の陸軍連隊が雪中行軍の演習中に遭難し、210名中199名が死亡(ほとんどが凍死)した事件(八甲田雪中行軍遭難事件)の記念館。<br /><br />それを題材にした映画の「八甲田山」は1977年の映画。<br />映画は新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」を原作としたもので、映画も大ヒットしたけど、この小説がベストセラーになって、この事件が広く世にでることになったらしい。<br />私はその映画を見て、この事件を知った。公開からずいぶん後だけど。<br /><br />すごい衝撃を受けたのを覚えてるなー<br />

    で、「八甲田山雪中行軍遭難記念館」へ。
    入場料は270円

    1902年、青森の陸軍連隊が雪中行軍の演習中に遭難し、210名中199名が死亡(ほとんどが凍死)した事件(八甲田雪中行軍遭難事件)の記念館。

    それを題材にした映画の「八甲田山」は1977年の映画。
    映画は新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」を原作としたもので、映画も大ヒットしたけど、この小説がベストセラーになって、この事件が広く世にでることになったらしい。
    私はその映画を見て、この事件を知った。公開からずいぶん後だけど。

    すごい衝撃を受けたのを覚えてるなー

  • 中に入るとデカい銅像が迎えてくれる。<br /><br />これは雪中行軍に参加した後藤房之介の銅像。<br />映画の中では主役ではなかった人。<br /><br />ほとんどの兵士は倒れるか道を誤り、総指揮官の神成文吉歩兵大尉と2人だけの行軍となって、神成が倒れた後は、大尉の命を受け前後不覚となりながらも単身で行軍を続けていた。その功績をたたえて銅像にしたのだとか。<br /><br />この記念館は青森市内にあるんだけど、八甲田山の方にもこの人のもっと大きな記念像があるらしい。<br /><br />この人が生きて帰ったおかげで、雪中行軍の色々な不備や問題が明らかになったから、ということかな。<br /><br />この銅像を見上げていると、おっちゃん(おそらくボランティア)が寄ってきて、数枚の写真を見せてくれた。<br />この後藤伍長の子孫たちの写真。<br />後藤伍長の孫、という人も写ってたけど、かなりの高齢者な様子。

    中に入るとデカい銅像が迎えてくれる。

    これは雪中行軍に参加した後藤房之介の銅像。
    映画の中では主役ではなかった人。

    ほとんどの兵士は倒れるか道を誤り、総指揮官の神成文吉歩兵大尉と2人だけの行軍となって、神成が倒れた後は、大尉の命を受け前後不覚となりながらも単身で行軍を続けていた。その功績をたたえて銅像にしたのだとか。

    この記念館は青森市内にあるんだけど、八甲田山の方にもこの人のもっと大きな記念像があるらしい。

    この人が生きて帰ったおかげで、雪中行軍の色々な不備や問題が明らかになったから、ということかな。

    この銅像を見上げていると、おっちゃん(おそらくボランティア)が寄ってきて、数枚の写真を見せてくれた。
    この後藤伍長の子孫たちの写真。
    後藤伍長の孫、という人も写ってたけど、かなりの高齢者な様子。

  • 青森を出発した雪中行軍は1泊2日の予定だったらしい。<br />日露戦争を見越して、雪の中でも物資の輸送ができるように、という訓練だったんだって。<br />真冬の行軍だったけど、参加者は半分浮かれ気分で、温泉に入ることも楽しみにしていたり、甘く考えていらたらしい。だから装備も不備があったり、実際に雪山を経験していない人が多かったり。<br />だから210人中199人も命を落としたんだね。ただの訓練なのに。<br />寒さから狂いだす人、凍死する人、本当に地獄。。。。。<br /><br />逆に同時期に弘前から出発した27人の行軍は11泊の長い訓練だったけど、準備万端で経験も豊富だったから、訓練が成功したんだって。<br /><br />ちょうど八甲田山ですれ違うはずで、弘前の部隊の人は遭難している青森の部隊に遭遇したけど、助けなかった、見殺しにした、なんて話も。ひどーい。。。

    青森を出発した雪中行軍は1泊2日の予定だったらしい。
    日露戦争を見越して、雪の中でも物資の輸送ができるように、という訓練だったんだって。
    真冬の行軍だったけど、参加者は半分浮かれ気分で、温泉に入ることも楽しみにしていたり、甘く考えていらたらしい。だから装備も不備があったり、実際に雪山を経験していない人が多かったり。
    だから210人中199人も命を落としたんだね。ただの訓練なのに。
    寒さから狂いだす人、凍死する人、本当に地獄。。。。。

    逆に同時期に弘前から出発した27人の行軍は11泊の長い訓練だったけど、準備万端で経験も豊富だったから、訓練が成功したんだって。

    ちょうど八甲田山ですれ違うはずで、弘前の部隊の人は遭難している青森の部隊に遭遇したけど、助けなかった、見殺しにした、なんて話も。ひどーい。。。

  • 当時の資料やその資料から明らかになった事実が物語のように示されているので、読み物が多い記念館だわ。<br /><br />もちろん行軍に持って行った物や当時の防寒具も紹介されていたけど。<br /><br />短編のビデオも流されてた。

    当時の資料やその資料から明らかになった事実が物語のように示されているので、読み物が多い記念館だわ。

    もちろん行軍に持って行った物や当時の防寒具も紹介されていたけど。

    短編のビデオも流されてた。

  • 199人なくなったけど、そのうちの6人は救助されてからなくなったらしい。残り11人中、8人は重い凍傷で下肢切断、手の指も失ったり。残りの3人はその後の兵役で命を落とした、とありました。<br />なんだか全員虚しいわ。<br /><br />銅像になってた後藤房之介は両手両足を切断。宮城に帰郷して、結婚後村会議員を2期務めたのだとか。<br />

    199人なくなったけど、そのうちの6人は救助されてからなくなったらしい。残り11人中、8人は重い凍傷で下肢切断、手の指も失ったり。残りの3人はその後の兵役で命を落とした、とありました。
    なんだか全員虚しいわ。

    銅像になってた後藤房之介は両手両足を切断。宮城に帰郷して、結婚後村会議員を2期務めたのだとか。

  • ボランティアの語り部の方の話がロビーラウンジで始まった。参加者は6名ほど。<br /><br />新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」によってこの事件が世間に広まったわけだけど、その前にこの事件を調べて、本を出してた人がいる。<br />小笠原孤酒(こしゅ)という元新聞記者。<br />この人から沢山の資料提供や現地案内を受けて、新田次郎さんはあの小説を完成させたらしい。でも、かなりフィクション部分も多くて、それを指摘されても「僕は小説家だから」と答えたとか。<br />折角資料を提供した小笠原さんからすれば、面白くなかったのではないかな。<br />

    ボランティアの語り部の方の話がロビーラウンジで始まった。参加者は6名ほど。

    新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」によってこの事件が世間に広まったわけだけど、その前にこの事件を調べて、本を出してた人がいる。
    小笠原孤酒(こしゅ)という元新聞記者。
    この人から沢山の資料提供や現地案内を受けて、新田次郎さんはあの小説を完成させたらしい。でも、かなりフィクション部分も多くて、それを指摘されても「僕は小説家だから」と答えたとか。
    折角資料を提供した小笠原さんからすれば、面白くなかったのではないかな。

  • まぁ、でもあの小説があって、あの映画ができて、陸軍の愚行が明らかになったわけだし、でも、同時に、責任の押し付け合いとか、誰か下の者のせいにするとか、都合の悪いことは隠す体質とか、昔から変わってないのね、お上は、と思った。<br /><br />これは映画「八甲田山」の台本<br />本物だよー

    まぁ、でもあの小説があって、あの映画ができて、陸軍の愚行が明らかになったわけだし、でも、同時に、責任の押し付け合いとか、誰か下の者のせいにするとか、都合の悪いことは隠す体質とか、昔から変わってないのね、お上は、と思った。

    これは映画「八甲田山」の台本
    本物だよー

  • ホント、豪華キャストやなー<br />主演は高倉健、北大路欣也、三国連太郎、丹波哲郎、加山雄三など<br /><br />今は故人が多いのは残念<br /><br />もう一度見たくなってきたなー映画

    ホント、豪華キャストやなー
    主演は高倉健、北大路欣也、三国連太郎、丹波哲郎、加山雄三など

    今は故人が多いのは残念

    もう一度見たくなってきたなー映画

  • 敷地内には、珍しい多行松。これは徳島産の松で、根元から枝分かれしてるのが特徴らしい。<br />盆栽によく使われるらしいけど。<br /><br />樹齢は120年くらいなんだって。

    敷地内には、珍しい多行松。これは徳島産の松で、根元から枝分かれしてるのが特徴らしい。
    盆栽によく使われるらしいけど。

    樹齢は120年くらいなんだって。

  • 芝生の一角にはなくなった199人のお墓があった。<br />でもお骨は入っていないんだって。亡くなった人のほとんどが遠くから招集された若い独身の人で(岩手や宮城)、当時、家族も遠くて取りに来れないから役場の人がまとめて取りにきたらしい、お骨。<br /><br />だからここは慰霊の場所、ということか。

    芝生の一角にはなくなった199人のお墓があった。
    でもお骨は入っていないんだって。亡くなった人のほとんどが遠くから招集された若い独身の人で(岩手や宮城)、当時、家族も遠くて取りに来れないから役場の人がまとめて取りにきたらしい、お骨。

    だからここは慰霊の場所、ということか。

  • 士官より上の10名は別に墓標がある。<br /><br />その右隣には明治天皇が夫婦で歌を詠まれたその記念碑。<br /><br />歴史を知ったり、色んなことを考えさせられたので270円の価値は十分にあったかと思う。<br /><br />時刻は13時<br />お腹がすいてきたなー

    士官より上の10名は別に墓標がある。

    その右隣には明治天皇が夫婦で歌を詠まれたその記念碑。

    歴史を知ったり、色んなことを考えさせられたので270円の価値は十分にあったかと思う。

    時刻は13時
    お腹がすいてきたなー

  • 青森市内の人気のラーメン店「オールウェイズ」<br /><br />煮干しラーメンの有名店らしい<br /><br />食べログ3.62という高得点<br />待ち時間約30分でした

    青森市内の人気のラーメン店「オールウェイズ」

    煮干しラーメンの有名店らしい

    食べログ3.62という高得点
    待ち時間約30分でした

  • 店内はカウンターが5席ぐらいとテーブル席が3つくらいの小さなお店<br /><br />定番は「地鶏と豚の醤油ラーメン」だけどすでに売り切れ。<br />「塩煮干しらーめん 卵入り 950円」を注文<br /><br />売り切れたらその日の営業をおしまいにする仕組みで、<br /><br />この後来たお客さんは、「売り切れです」と断られてた。<br /><br />セーフ!

    店内はカウンターが5席ぐらいとテーブル席が3つくらいの小さなお店

    定番は「地鶏と豚の醤油ラーメン」だけどすでに売り切れ。
    「塩煮干しらーめん 卵入り 950円」を注文

    売り切れたらその日の営業をおしまいにする仕組みで、

    この後来たお客さんは、「売り切れです」と断られてた。

    セーフ!

  • メニュー表<br /><br />青森は<br />味噌ミルクカレーラーメン<br />と<br />煮干しラーメン<br />が有名らしい

    メニュー表

    青森は
    味噌ミルクカレーラーメン

    煮干しラーメン
    が有名らしい

  • 来ました、塩煮干しラーメン。<br /><br />あさっりしてそうに見えるけど、意外と濃い味で煮干し感はそれほどでもない。<br />胡椒は言わないと出してくれないからかけなかったけど、ちょっと胡椒があったらもっと美味しいのに、と思いましたー<br /><br />ラーメン食べ終わったら14時過ぎ。<br />天気は悪いけど三内丸山遺跡の方へ向かってみよう

    来ました、塩煮干しラーメン。

    あさっりしてそうに見えるけど、意外と濃い味で煮干し感はそれほどでもない。
    胡椒は言わないと出してくれないからかけなかったけど、ちょっと胡椒があったらもっと美味しいのに、と思いましたー

    ラーメン食べ終わったら14時過ぎ。
    天気は悪いけど三内丸山遺跡の方へ向かってみよう

  • 三内丸山遺跡に到着したけど、車から出られないほどの大雨になってきて。<br /><br />野外に縄文時代の建物を再現してあるので、そこは天気のいい日に見てみたい。<br />それより、屋内でいいから本物の遺跡が見たいんだけどなー<br /><br />閉館時間のこともあるし、天気も回復しそうにないので、屋内の施設「ワ・ラッセ」(ねぶたの家)に行くことにした。<br /><br />ワラッセ到着<br /><br />?<br />えーっ!!!!<br />今日、閉館だってー---<br /><br />相当ショックだわーw<br />この夏休み、しかも、盆に休むー!?

    三内丸山遺跡に到着したけど、車から出られないほどの大雨になってきて。

    野外に縄文時代の建物を再現してあるので、そこは天気のいい日に見てみたい。
    それより、屋内でいいから本物の遺跡が見たいんだけどなー

    閉館時間のこともあるし、天気も回復しそうにないので、屋内の施設「ワ・ラッセ」(ねぶたの家)に行くことにした。

    ワラッセ到着


    えーっ!!!!
    今日、閉館だってー---

    相当ショックだわーw
    この夏休み、しかも、盆に休むー!?

  • しかたがないから、近所をうろうろ<br /><br />あれはー青函トンネルができる前の連絡船だって<br />「八甲田丸」<br />ふーん<br />もう動いてないけど、中は何かの博物館になってるのかな。<br />

    しかたがないから、近所をうろうろ

    あれはー青函トンネルができる前の連絡船だって
    「八甲田丸」
    ふーん
    もう動いてないけど、中は何かの博物館になってるのかな。

  • その横にはなかなか見事なつり橋<br />「青森ラブリッジ」というネーミングらしい<br /><br />ちょっと笑けるね。<br />ここで愛を語り合うんだろうかー

    その横にはなかなか見事なつり橋
    「青森ラブリッジ」というネーミングらしい

    ちょっと笑けるね。
    ここで愛を語り合うんだろうかー

  • ここはその近所にある「A-FACTORY」というリンゴをテーマにしたお土産物屋さん<br /><br />すごく綺麗で広くて、ワクワクする感じ<br />建物もかっこいいし、新しいし。<br /><br />青森駅に近いから、観光客も寄りやすい。

    ここはその近所にある「A-FACTORY」というリンゴをテーマにしたお土産物屋さん

    すごく綺麗で広くて、ワクワクする感じ
    建物もかっこいいし、新しいし。

    青森駅に近いから、観光客も寄りやすい。

  • 天井高くて開放感ある。<br /><br />そこそこ混んでるけどあまり気にならないし。<br /><br />青森のお土産、ここだけで揃う感じやわ<br />

    天井高くて開放感ある。

    そこそこ混んでるけどあまり気にならないし。

    青森のお土産、ここだけで揃う感じやわ

  • スイーツからお酒や小物類まで何でもそろう<br /><br />今日は天気も悪いし、大盛況なのかもね

    スイーツからお酒や小物類まで何でもそろう

    今日は天気も悪いし、大盛況なのかもね

  • 青森産のヒバがコンセプトの雑貨も並ぶ<br /><br />あーいい匂い~

    青森産のヒバがコンセプトの雑貨も並ぶ

    あーいい匂い~

  • リンゴジュースだってすごいたくさんの種類が並ぶ<br /><br />でも重たいのよね、持って帰るの<br />重たい目して持って帰るなら、アルコール類にするわw

    リンゴジュースだってすごいたくさんの種類が並ぶ

    でも重たいのよね、持って帰るの
    重たい目して持って帰るなら、アルコール類にするわw

  • 中2階のスペースにはカフェと、シードルの試飲コーナーがある<br /><br />800円で4種類の試飲が可能

    中2階のスペースにはカフェと、シードルの試飲コーナーがある

    800円で4種類の試飲が可能

  • 甘い4種類と辛めの4種類がある<br /><br />各シードルの説明書き

    甘い4種類と辛めの4種類がある

    各シードルの説明書き

  • 私は辛めの4種類の試飲を<br /><br />左から2番目のシードルが一番すっきりしていて、リンゴの爽やかも感じられて美味しかったから、あれを買って帰ろう

    私は辛めの4種類の試飲を

    左から2番目のシードルが一番すっきりしていて、リンゴの爽やかも感じられて美味しかったから、あれを買って帰ろう

  • ここは試飲エリア

    ここは試飲エリア

  • シードルって、後味が良くないのがあるよね<br /><br />なんか苦いっていうか、臭いっていうか。<br /><br />やっぱりブドウのお酒が一番おいしいのかも

    シードルって、後味が良くないのがあるよね

    なんか苦いっていうか、臭いっていうか。

    やっぱりブドウのお酒が一番おいしいのかも

  • お買い物を終えて外に出たら、雨は上がってた<br /><br />あ、むこーの方に晴れ間が見えるよ!<br /><br />青空を見たのが嬉しくて、貴重な青空を撮ってしまった。

    お買い物を終えて外に出たら、雨は上がってた

    あ、むこーの方に晴れ間が見えるよ!

    青空を見たのが嬉しくて、貴重な青空を撮ってしまった。

  • さっきのラブリッジの下は砂浜になってたんだ<br /><br />で「AOMORI」のオブジェ<br /><br />青空なら映えたかも

    さっきのラブリッジの下は砂浜になってたんだ

    で「AOMORI」のオブジェ

    青空なら映えたかも

  • 時刻は午後4時<br />今日は十和田湖畔の宿。<br />ここからは40分くらいで着けるかな、と予想<br /><br />だが、このあと、大雨による道路規制でまさかの迂回が待っていようとは。。。。<br /><br />つづく。。。

    時刻は午後4時
    今日は十和田湖畔の宿。
    ここからは40分くらいで着けるかな、と予想

    だが、このあと、大雨による道路規制でまさかの迂回が待っていようとは。。。。

    つづく。。。

63いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2022年8月 東北

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • フィーコさん 2022/10/11 13:42:52
    酸ヶ湯温泉
    ぴろろんさん 初めまして。

    大阪レトロプチオフ会にお立ち寄りくださってありがとうございます。

    酸ヶ湯温泉、夫といつかは行きたいねーと言ってましたが調べもせず。

    夏場ならすいっと行けちゃうんですね。
    日帰り入浴もあり、千人風呂は混浴ですか!(@_@)
    私も湯浴み着必須です。

    とっても参考になりました。

    八甲田山の雪中行軍も生存者のその後が痛ましい。

    フィーコ

    ぴろろん

    ぴろろんさん からの返信 2022/10/11 16:06:36
    Re: 酸ヶ湯温泉
    フィーコさん、こんにちは。

    大阪で開かれたオフ会に興味があって、覗かせていただきました。
    初めて会う人にはドキドキと楽しみと緊張とー
    少しだけその雰囲気を共有させていただいた気になりました。
    私自身は変に引っ込み思案で人見知りな所もあって、オフ会的なものには勇気がなくて行けないタイプです。
    なので、4トラでオフ会の旅行記を目にすると、なんだか羨ましくもあり、、、

    「GOKAN」のカフェ、あのお菓子屋さん、前身は大阪市内のとある駅前のケーキ屋さんで、そこで私学生時代にバイトしてたんです。GOKANの一番偉い人と、一緒に働いてましたー
    私が社会人になって、しばらくしたら、あれよあれよという感じで有名で人気のケーキ屋さんになっちゃって。

    色々なことを思いながら、旅行記を読ませていただきました。

    酸ヶ湯温泉、あそこはもう秘湯でもなんでもなくて、ただの観光地っぽかったです。冬は湯気が凄くて湯浴み着も不要なようなので、参考までに。

    「八甲田山」映画と小説のインパクトを受けた世代なら、ちょっとやりきれない歴史だと思います。こんなことがあっていいはずがない、と。
    「隠す」体質、これ、日本人を強く感じてしまいました。

    ぴろろん

    フィーコ

    フィーコさん からの返信 2022/10/11 21:33:06
    Re: 酸ヶ湯温泉
    ぴろろんさん こんばんは~

    返信ありがとうございます♪

    私は人見知りではないけれど、自分から「お会いしたい」とは言えないパターン。

    昔、台湾にチョロチョロ行ってた時 台湾のどこそこのお店で集合とかあって「へーすごいなー行ってみたいかも?」と思った事があり でも7月は仕事が休めず、行った方の旅行記を見て楽しませてもらってました。

    今回初めてで お誘いがあって実現しました。
    私、チャラ

    フィーコ

    フィーコさん からの返信 2022/10/11 21:48:13
    Re: 酸ヶ湯温泉
    ごめんなさい、途中で行っちゃいました。

    まー私からぐいぐい行く方ではないと言いたかっただけで(苦笑)

    五感、昔小さなお店の時アルバイトをされていたんですか。「堂島ロール」が、時代に乗って大きくなったのですね。
    私は昔、芦屋の地元ケーキ屋さんだった「アンリ・シャルパンティエ」に食べに寄ってて(その頃一店舗だけだった)それがあって言う間に大規模展開。
    何だか懐かしい。

    酸ヶ湯、ばっちり観光地なんですね。
    もう秘湯ではないか(笑)
    行った友人が「夜スナックへ行ってそこのママさんが何ちゃらかんちゃら」なんて言ってたから酸ヶ湯にスナックなんてあるんだとビックリしたのです。
    観光地なら納得です。

    日本は都合の悪いことは隠す、誰も謝らない、責任も取らない。何なんでしょうね。

    また、よろしくお願いします。

    フィーコ
  • olive kenjiさん 2022/09/08 20:21:58
    迫真に迫る 酸ヶ湯温泉 現場報告書
    ホテルに詳しい ぴろろんさん こんばんは

    今回の東北旅行も長期間で念入りに各地を回っているなと感心しました。
    いつも時間的にも金銭的にも余裕あるのが不思議に思っています。
    アリャ、これはタブーね。ゴメンチャイ。

    私もちょっと胡椒があったらもっと美味しいのに、と思いましたに行ったことあり、嫁と混浴風呂に入りました。
    白濁のお湯だったので透けることなく、カップルの様に真ん中でお湯を楽しみました。
    その時は、ぴろろんさんの時の様なスケ〇な輩はいませんでした。
    ぴろろんさんの記述は真に迫っており、正に週刊大衆のエロ記述のごとくです。
    私は思ったのですが、その連中を隠しカメラで撮れば良かったのにと思っています。
    そしてこの4トラベル旅行記で公表するのです。
    酸ヶ湯温泉のスケ〇な輩たち。この人らおったまげるでしょうな~ハハハ
    女性にこういう事をすれば、こういう事になる見せしめです。

    誠に恥ずかしながら八甲田山雪中行軍遭難記念館は知りませんでした。
    全ての概要は、ぴろろんさんの記述で知ったような有様です。
    凄く興味が湧きましたので、次回青森へ行くような機会が有れば、ぜひ寄りたいと思っています。
    入館料270円も安いです。せめて853円位にして敬意を表したいです。

    A-FACTORYって、お洒落なお店なんですね。ここも知りませんでした。
    シードルの試飲はグッドアイデアです。でもシードルってたまに飲むとか、雰囲気で飲む飲み物ですよね。こればかり飲むのはちょっとしんどいです。
    私はやっぱり麦芽糖のお酒が一番おいしいのかも。
    それと、塩煮干しラーメンはちょっと胡椒があったらもっと美味しいのにと私も思いました。気が合うな~

    さてさて、次は十和田湖湖畔、どうなることやら楽しみにしています。



    olive kenji

    olive kenjiさん からの返信 2022/09/08 20:28:34
    Re: 訂正文
    文章がダブって変になっています。
    私も酸ヶ湯温泉へ行ったことがあり 嫁と混浴風呂に入りました が始まりです。

    ぴろろん

    ぴろろんさん からの返信 2022/09/09 08:39:44
    RE: Re: 訂正文
    おはようございます、kenjiさん

    kenjiさんの東北旅行記、探して見ました。3年前ですね。すでに「いいね」をしたらしい。でも全く記憶にないわー
    多分その頃、国内旅行には全く興味がなかったんだろうなー
    今見ると、とっても紅葉が綺麗。で、奥入瀬の水も綺麗で羨ましいー
    ちょっと天気は悪そうだけど。

    行ってたのですね。東北。
    酸ヶ湯温泉も。入ったのですね。
    あれは一度でいいな、と思いました。
    ゆっくりと温泉を堪能するなら湯浴み着はすっごく邪魔ですから。
    女性専用がいいです、露天風呂。

    八甲田の遭難記念館、853円は、ハッコウダ、のごろ合わせですね。しばらくわかりませんでした(最後の3は苦しいー)
    どこが運営してるか確認しませんでしたが、270円では赤字だと思います。
    それにしても「訓練」なのに199人も亡くなるというのは、情けないというか(日本軍が)、命を粗末にしすぎ、というか。

    A-FACTORYはただの土産屋ですけどね。明るくて気持ちの良い店でした。雨の日には良かったです。

    次の十和田湖のホテルは、同じ「十和田ホテル」です!
    楽しみにしていてくださいね。

    時間とお金の件ですが、お休みは普通に土日と祝日と夏休みや正月休みを使ってるだけで。
    お金も、旅行にはお金使うけど、普段、それ以外は慎ましやかに暮らしていますー

    ぴろろん

  • たまスケさん 2022/09/08 17:26:10
    八甲田山の悲劇
    ぴろろんさん こんにちは(^ ^)

    私、映画も見たことなく小説も読んだこともなく…映画は名前と高倉健さんが主演されたくらいの知識しかなかったので、ぴろろんさんのブログを読ませてもらって衝撃を受けました。
    生き残ってもその後が辛すぎて胸が痛みました。
    後世に伝えることはとても大切なことだと思います。
    そして、これだけの記念館が270円って!これにも衝撃です。

    奥入瀬川は結構な濁流ぶりでしたね。
    前日よりまだ恐怖はなかったとのことだったので前日のことを考えると…( ̄▽ ̄;)

    酸ヶ湯温泉の混浴風呂の話で思い出しましたが、私の友達が昔、岡山の湯原温泉で混浴露天風呂に入った時も同じ様な嫌な目にあったと言ってました。
    純粋に温泉を楽しみたい思いだけなのに…。
    その方たちはスマートにマナーを守って入浴してほしいものですね。
    「A-FACTORY」面白そうな所ですね。
    同じ重たい目をするなら私もアルコールに1票です(^o^)/
    引き続き旅行記楽しみにしています♪

    たまスケ

    ぴろろん

    ぴろろんさん からの返信 2022/09/09 08:04:00
    RE: 八甲田山の悲劇
    たまスケさん、おはようございます。

    八甲田の遭難事件は、本当に悲劇だと感じます。でも時代背景なのでしょうか。誰も責任はとらないし、うやむやにする体質というか、そういう日本の闇を知りました。
    もしかしたら公になっていないけど、こういう悲劇が他にもあるのかも、と思ってしまいます。
    もし機会があれば、映画、見てみてください。
    雨じゃなければ行かなかった場所なので、雨にも感謝です。

    濁流はこの後も数日続きます。天気が回復してもしばらくは川は綺麗にならないみたいだし、私たちが帰った後も東北はしばらく豪雨に見舞われた、と聞きました。
    この後も雨続きの旅行記ですが、お昼間は雨が止むことも多く、雲は多いものの、それなりに旅は楽しめました。

    東北は混浴風呂が多いようですね。
    なにかを纏って風呂に入るのは気持ちよさが半減するので、混浴はあくまでもその景色や温泉の雰囲気を楽しむ、と割り切って体験しました。
    混浴において、私は湯浴み着は必須な人間です。

    A-Factryは要するにただの大きな土産物屋なのですが、ファストフードやカフェもあるし、何より新しい、って感じがして明るいので一見の価値ありです。

    結局、ワインやシードルなど、瓶の重たい土産は4本購入しました。でも旅の途中で、これらの土産を含み、宅急便で家に送ったので、荷物は少し楽になりました。

    ぴろろん



ぴろろんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP