奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タイトルをつける時に思ったことは、なんて日本語は語彙が多いのだろう!<br />春を表すにも、気候や時期に応じて、または植物の開花に合わせて様々な言葉があり、検索すると初めて目にする日本語が次々登場。<br />「麗春」は4月下旬から5月上旬にかけての「麗らかな時期」で、「ひなげしの花が咲く頃」とあります。<br />実は、これも知らなかったぁ(苦笑)<br /><br />3月は会社の繁忙期で、「あー、どこか行きたい!!」って思いながら毎日残業していました。<br />今回の旅、まずは様々なお花に癒されたいな(*^▽^*)<br />3日目には、関西在住の4トラ仲間にお付き合い頂き、楽しい一日をありがとうございました(*^-^*)<br /><br />4月28日 深夜バスで京都→宇治→奈良泊<br />4月29日 桜井→三輪→奈良泊<br />4月30日 奈良→西ノ京→奈良→京都泊<br />5月1日 長岡京→京都→深夜バス泊

麗春の花々と4トラ仲間に会いに行く旅(2)奈良と桜井市散策の2日間&奈良オフ会6名で10年前の札幌大オフ会を懐かしむ

38いいね!

2022/04/29 - 2022/04/30

847位(同エリア5393件中)

旅行記グループ 2022年春旅

16

97

川岸 町子

川岸 町子さん

この旅行記のスケジュール

2022/04/29

2022/04/30

この旅行記スケジュールを元に

タイトルをつける時に思ったことは、なんて日本語は語彙が多いのだろう!
春を表すにも、気候や時期に応じて、または植物の開花に合わせて様々な言葉があり、検索すると初めて目にする日本語が次々登場。
「麗春」は4月下旬から5月上旬にかけての「麗らかな時期」で、「ひなげしの花が咲く頃」とあります。
実は、これも知らなかったぁ(苦笑)

3月は会社の繁忙期で、「あー、どこか行きたい!!」って思いながら毎日残業していました。
今回の旅、まずは様々なお花に癒されたいな(*^▽^*)
3日目には、関西在住の4トラ仲間にお付き合い頂き、楽しい一日をありがとうございました(*^-^*)

4月28日 深夜バスで京都→宇治→奈良泊
4月29日 桜井→三輪→奈良泊
4月30日 奈良→西ノ京→奈良→京都泊
5月1日 長岡京→京都→深夜バス泊

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0

PR

  • 奈良1日目の朝は雨の予報、でもまだ降り出さず曇天で助かります!<br />(実はこの写真は2日目で、1日目はバタートーストで撮り忘れ。)

    奈良1日目の朝は雨の予報、でもまだ降り出さず曇天で助かります!
    (実はこの写真は2日目で、1日目はバタートーストで撮り忘れ。)

  • 奈良駅から桜井駅までは、JR桜井線で約30分。<br />桜井線の別名は「万葉まほろば線」、ぴったりで素敵なネーミング(*^^)v<br />途中電車の待ち合わせもあり、のんびり進みます。<br />桜井駅で近鉄に乗り換え、15分弱で長谷寺駅へ。<br />8:20頃に下車したのは10人ほどで、意外と少ないな。<br /><br /><br />

    奈良駅から桜井駅までは、JR桜井線で約30分。
    桜井線の別名は「万葉まほろば線」、ぴったりで素敵なネーミング(*^^)v
    途中電車の待ち合わせもあり、のんびり進みます。
    桜井駅で近鉄に乗り換え、15分弱で長谷寺駅へ。
    8:20頃に下車したのは10人ほどで、意外と少ないな。


  • 長谷寺駅から長谷寺への道中は、ゆるくない…<br />駅を出て早速100段以上の長い石段が待ってる(苦笑)<br />国道を横切り進み、さらにお寺の手前も坂道(+_+)<br />調べた情報では、バスはなく、片道徒歩約20分

    長谷寺駅から長谷寺への道中は、ゆるくない…
    駅を出て早速100段以上の長い石段が待ってる(苦笑)
    国道を横切り進み、さらにお寺の手前も坂道(+_+)
    調べた情報では、バスはなく、片道徒歩約20分

  • 奈良県の東側に位置し、緑深い山々に囲まれた山寺です。<br />真言宗豊山派の総本山で、西国八番札所。<br />

    奈良県の東側に位置し、緑深い山々に囲まれた山寺です。
    真言宗豊山派の総本山で、西国八番札所。

    長谷寺 寺・神社・教会

  • ずーっと参拝したいと思い続けた長谷寺へ、ようやくやって来ました!<br />花の寺長谷寺を代表する牡丹がお出迎え(*^▽^*)<br />

    ずーっと参拝したいと思い続けた長谷寺へ、ようやくやって来ました!
    花の寺長谷寺を代表する牡丹がお出迎え(*^▽^*)

  • 「宗宝蔵」は、国宝や重要文化財の仏像や品々が並び、まるで小さな博物館(撮影不可)。<br />春と秋のみ開扉で、ちょうど入館できてラッキー(*^^)v<br />蔵と色調合う芍薬が咲いています。

    「宗宝蔵」は、国宝や重要文化財の仏像や品々が並び、まるで小さな博物館(撮影不可)。
    春と秋のみ開扉で、ちょうど入館できてラッキー(*^^)v
    蔵と色調合う芍薬が咲いています。

  • 大輪で色鮮やかな牡丹が、華やかな演出

    大輪で色鮮やかな牡丹が、華やかな演出

  • 牡丹祭りに時期を合わせたので、色とりどりの牡丹が咲き誇ってます(#^^#)

    牡丹祭りに時期を合わせたので、色とりどりの牡丹が咲き誇ってます(#^^#)

  • 大勢の庭師さんが、丁寧に枯れたお花を摘んだり、作業なさっていました。

    大勢の庭師さんが、丁寧に枯れたお花を摘んだり、作業なさっていました。

  • 長谷寺の紹介によく登場する「登廊」は、上中下3か所に分かれています。<br />ここは1889年再建で、吊るされているのは長谷型灯籠。<br /><br />「登廊」に置かれた鉢植えが優しいですね(*^-^*)<br />皆さん足を止めて、牡丹と一緒に写真を撮りながら進んで行かれます。

    長谷寺の紹介によく登場する「登廊」は、上中下3か所に分かれています。
    ここは1889年再建で、吊るされているのは長谷型灯籠。

    「登廊」に置かれた鉢植えが優しいですね(*^-^*)
    皆さん足を止めて、牡丹と一緒に写真を撮りながら進んで行かれます。

  • 清々しい青紅葉

    清々しい青紅葉

  • 駅からの道中も長谷寺境内も、想像以上のアップダウン(*_*;<br />周りの参拝者の会話が聞こえました。<br />「毎年この時期に参拝していて、今年も無理して来たけど、来年は自信がないわ」と年配の方。<br />

    駅からの道中も長谷寺境内も、想像以上のアップダウン(*_*;
    周りの参拝者の会話が聞こえました。
    「毎年この時期に参拝していて、今年も無理して来たけど、来年は自信がないわ」と年配の方。

    長谷寺 登廊 寺・神社・教会

  • ようやく本堂まで来ました~(*^^)v<br />右手に進むと「日限地蔵尊」がおられます。<br /><br />札所巡りの場合も御朱印を頂くのも、ここまで到着するのは、ゆるくない。<br />こちらで働く方々は、さぞ大変な通勤ルート(-_-メ)

    ようやく本堂まで来ました~(*^^)v
    右手に進むと「日限地蔵尊」がおられます。

    札所巡りの場合も御朱印を頂くのも、ここまで到着するのは、ゆるくない。
    こちらで働く方々は、さぞ大変な通勤ルート(-_-メ)

  • 本堂は、訪れた人々を厳かな気持ちにさせる空間です。

    本堂は、訪れた人々を厳かな気持ちにさせる空間です。

    長谷寺 本堂(舞台) 寺・神社・教会

  • 左手には、威風堂々とした「十一面観世音菩薩立像」がおられます(撮影不可)<br />木造仏では日本最大級、高さ10mもあり、しばらく見惚れました(#^^#)

    左手には、威風堂々とした「十一面観世音菩薩立像」がおられます(撮影不可)
    木造仏では日本最大級、高さ10mもあり、しばらく見惚れました(#^^#)

  • 長谷寺と言えば、優しいお顔の「おびんずるさま」

    長谷寺と言えば、優しいお顔の「おびんずるさま」

  • 本堂の舞台

    本堂の舞台

  • 本堂まで登ると、緑の木々の中に点在するお堂が小さく見えます。

    本堂まで登ると、緑の木々の中に点在するお堂が小さく見えます。

  • 背景と見事に調和している五重塔

    背景と見事に調和している五重塔

  • 開山堂方面から石段の向こうに見える本堂の佇まいが美しい。<br />

    開山堂方面から石段の向こうに見える本堂の佇まいが美しい。

  • 本堂の次は、大黒天、開山堂、弘法大師御影堂へ。<br />見所多いので、参拝ルートに沿うのがベストですね。<br />長谷寺駅下車後の滞在予定時間は、約2時間20分。<br />境内の地図と時計見ながら、でした。<br />

    本堂の次は、大黒天、開山堂、弘法大師御影堂へ。
    見所多いので、参拝ルートに沿うのがベストですね。
    長谷寺駅下車後の滞在予定時間は、約2時間20分。
    境内の地図と時計見ながら、でした。

  • 昨年春に元同僚ご夫妻が連れて行って下さった「室生寺」を思い出します(*^-^*)<br />「室生寺」は「長谷寺」より先の三重県近くにあり、いっそう山深く、石楠花が咲き乱れていました。

    昨年春に元同僚ご夫妻が連れて行って下さった「室生寺」を思い出します(*^-^*)
    「室生寺」は「長谷寺」より先の三重県近くにあり、いっそう山深く、石楠花が咲き乱れていました。

  • 昭和29年建立の五重塔

    昭和29年建立の五重塔

  • 参道脇に咲く「ヒメウツギ(別名「卯の花」アジサイ科)」<br />「花の寺」と称されるほど、様々なお花が咲き誇り、しかもボリューミー。<br />この時季に参拝できて本当に良かった(#^.^#)

    参道脇に咲く「ヒメウツギ(別名「卯の花」アジサイ科)」
    「花の寺」と称されるほど、様々なお花が咲き誇り、しかもボリューミー。
    この時季に参拝できて本当に良かった(#^.^#)

  • 牡丹の向こうに咲くのは、丸い「大手毬」<br />「小手毬」とは、大きさが全然違う(@_@)<br />

    牡丹の向こうに咲くのは、丸い「大手毬」
    「小手毬」とは、大きさが全然違う(@_@)

  • 本坊手前

    本坊手前

  • 牡丹祭りは4月中旬~5月上旬<br />今年は開花が早めだったようですね。

    牡丹祭りは4月中旬~5月上旬
    今年は開花が早めだったようですね。

    長谷寺 春のぼたん 祭り・イベント

  • 向こうに見える美しい形をした屋根は、本堂

    向こうに見える美しい形をした屋根は、本堂

  • 紅色の万作が境内数か所で咲いてます。<br />こんなに沢山の万作を見るのは初めて。

    紅色の万作が境内数か所で咲いてます。
    こんなに沢山の万作を見るのは初めて。

  • 山吹も元気よく咲いてます

    山吹も元気よく咲いてます

  • 天気予報は雨なのに「長谷寺」を出るまでは降らず、本当にありがたい(*^-^*)<br />長谷寺駅へ行く途中で、傘の出番になりました。<br /><br />

    天気予報は雨なのに「長谷寺」を出るまでは降らず、本当にありがたい(*^-^*)
    長谷寺駅へ行く途中で、傘の出番になりました。

  • 長谷寺から長谷寺駅までの途中にある「法起院」<br /><br />長谷寺駅から近鉄で桜井駅へ、JR桜井線に乗り換えて三輪駅へ移動。<br />桜井線の中で一人で「ふふふ」って思ったのは、アナウンスの関西風のアクセント(笑)<br />「天理」「三輪」など私が使うアクセントと違い、その都度新鮮に聞こえ、「へぇー!」。<br />翌日JOECOOLさんの奥さまにお聞きし、アクセントの響きを楽しませて頂きました(笑)

    長谷寺から長谷寺駅までの途中にある「法起院」

    長谷寺駅から近鉄で桜井駅へ、JR桜井線に乗り換えて三輪駅へ移動。
    桜井線の中で一人で「ふふふ」って思ったのは、アナウンスの関西風のアクセント(笑)
    「天理」「三輪」など私が使うアクセントと違い、その都度新鮮に聞こえ、「へぇー!」。
    翌日JOECOOLさんの奥さまにお聞きし、アクセントの響きを楽しませて頂きました(笑)

  • 三輪駅から雨の中、徒歩10分ほどで大神神社(おおみわじんじゃ)へ。<br />大神神社は、日本最古の神社の一つ。<br />三輪山がご神体のため、本殿はなし、こちらは拝殿。

    三輪駅から雨の中、徒歩10分ほどで大神神社(おおみわじんじゃ)へ。
    大神神社は、日本最古の神社の一つ。
    三輪山がご神体のため、本殿はなし、こちらは拝殿。

    大神神社 寺・神社・教会

  • 三輪山登山参拝の申込受付は狭井神社だけど、この時期は受付は行われず。<br /><br />桜井市内には様々な神社があるし、市内東側から天理を通り奈良へ向かう道は「山野辺の道」と呼ばれ、長距離ながらも歩けるコースになっています。<br />時間をかけて、大和の山々を眺めながら、寺社をまわるのも良さそうですね。

    三輪山登山参拝の申込受付は狭井神社だけど、この時期は受付は行われず。

    桜井市内には様々な神社があるし、市内東側から天理を通り奈良へ向かう道は「山野辺の道」と呼ばれ、長距離ながらも歩けるコースになっています。
    時間をかけて、大和の山々を眺めながら、寺社をまわるのも良さそうですね。

  • 狭井神社への参道途中の市杵島姫神社です。<br />狭井神社は病気平癒にご利益あるそうで、当月に母が白内障の手術を受けたので、参拝しました。<br />ちょうど雨が激しくなり、狭井神社の写真は撮り忘れ(+_+)<br /><br />

    狭井神社への参道途中の市杵島姫神社です。
    狭井神社は病気平癒にご利益あるそうで、当月に母が白内障の手術を受けたので、参拝しました。
    ちょうど雨が激しくなり、狭井神社の写真は撮り忘れ(+_+)

    狭井神社 寺・神社・教会

  • 三輪駅に戻り、JR桜井線で奈良駅へ帰りました。<br /><br />この日は、「奈良駅→長谷寺→大神神社→狭井神社→奈良駅→ランチ」までは予定通り。<br />ランチ後は、お天気次第で複数の計画の中から考えようっと。

    三輪駅に戻り、JR桜井線で奈良駅へ帰りました。

    この日は、「奈良駅→長谷寺→大神神社→狭井神社→奈良駅→ランチ」までは予定通り。
    ランチ後は、お天気次第で複数の計画の中から考えようっと。

  • 13:00に予約した「カフェ・エトランジェ・ナラッド」<br />JR奈良駅と近鉄奈良駅の間の三条通に面し、ロケーション良く、老若男女大勢のお客さんが訪れていました。<br />何よりもスタッフさんが明るく楽しそうにお仕事されてたし、「だるまさんがころんだ」をして遊ぶちびっ子達の声が聞こえ、ほのぼの(*^▽^*)<br />(この日は祝日で子供連れが多く、子供の声が苦手な方にはおススメしません。)<br /><br />一番の目的は大和茶のソフトクリーム(300円)で、トッピング付きは550円。<br />ここは、せっかくなので付けなくちゃ♪<br />でも鹿ちゃんが愛らしくって、ギリギリまで食べられまへん(+_+)<br />想像以上にボリュームあり、ご飯は3分の1でも良かった。<br />豚肉の赤ワインソースやドリンク合わせて1,750円。

    13:00に予約した「カフェ・エトランジェ・ナラッド」
    JR奈良駅と近鉄奈良駅の間の三条通に面し、ロケーション良く、老若男女大勢のお客さんが訪れていました。
    何よりもスタッフさんが明るく楽しそうにお仕事されてたし、「だるまさんがころんだ」をして遊ぶちびっ子達の声が聞こえ、ほのぼの(*^▽^*)
    (この日は祝日で子供連れが多く、子供の声が苦手な方にはおススメしません。)

    一番の目的は大和茶のソフトクリーム(300円)で、トッピング付きは550円。
    ここは、せっかくなので付けなくちゃ♪
    でも鹿ちゃんが愛らしくって、ギリギリまで食べられまへん(+_+)
    想像以上にボリュームあり、ご飯は3分の1でも良かった。
    豚肉の赤ワインソースやドリンク合わせて1,750円。

    カフェ エトランジェ ナラッド グルメ・レストラン

  • ランチ後は、初めての「ならまち」散策と国立博物館で雨宿り(笑)します。<br /><br />有名な「中谷堂」では、人気の草餅を即購入できてラッキー(*^^)v<br />長蛇の列がトレードマークのようなお店ですものね(笑)<br />列が2本あり、右側がテイクアウト用だと思います。<br />

    ランチ後は、初めての「ならまち」散策と国立博物館で雨宿り(笑)します。

    有名な「中谷堂」では、人気の草餅を即購入できてラッキー(*^^)v
    長蛇の列がトレードマークのようなお店ですものね(笑)
    列が2本あり、右側がテイクアウト用だと思います。

    中谷堂 グルメ・レストラン

  • 雨なので「もいちどのセンター街」というアーケード街をぬけて、「ならまち」へ。<br />アーケード街は飲食店やお土産屋さんが並び楽しい通りで、次回はゆっくり歩きたいな。<br /><br />「ならまち」は瓦屋根に格子窓の町家が並び、とっても趣あるエリアです。<br />ただの観光地ではなく、伝統産業の工場もあるし、昔と今の調和の取れた場ですね。

    雨なので「もいちどのセンター街」というアーケード街をぬけて、「ならまち」へ。
    アーケード街は飲食店やお土産屋さんが並び楽しい通りで、次回はゆっくり歩きたいな。

    「ならまち」は瓦屋根に格子窓の町家が並び、とっても趣あるエリアです。
    ただの観光地ではなく、伝統産業の工場もあるし、昔と今の調和の取れた場ですね。

  • うわぁぁ~、ネパール(^O^)/<br />奈良でネパールに出会うなんて、思いもよらずビックリ(@_@)<br />カトマンドゥや古都バクタプルを思い出し、あぁ、ネパール行きたい!!

    うわぁぁ~、ネパール(^O^)/
    奈良でネパールに出会うなんて、思いもよらずビックリ(@_@)
    カトマンドゥや古都バクタプルを思い出し、あぁ、ネパール行きたい!!

  • 「ならまち にぎわいの家」<br />有形文化財で、1917年大正時代に奈良で最も有力な美術商が建築した町家です。<br />入り口側には商売用の間があり、和室が続き、お庭、茶室、蔵と、奥行きのある造り。<br />

    「ならまち にぎわいの家」
    有形文化財で、1917年大正時代に奈良で最も有力な美術商が建築した町家です。
    入り口側には商売用の間があり、和室が続き、お庭、茶室、蔵と、奥行きのある造り。

    奈良町にぎわいの家 美術館・博物館

  • 和室3間分の細長い台所が印象的です。<br />入場無料なのに、とても親切で丁寧な対応をして頂き、ありがとうございました(#^^#)

    和室3間分の細長い台所が印象的です。
    入場無料なのに、とても親切で丁寧な対応をして頂き、ありがとうございました(#^^#)

  • こちらは有名な「ならまち格子の家」<br />江戸時代から明治時代にかけて、ならまちに存在した伝統的な町家が再現されています。

    こちらは有名な「ならまち格子の家」
    江戸時代から明治時代にかけて、ならまちに存在した伝統的な町家が再現されています。

    奈良市ならまち格子の家 名所・史跡

  • 今回奈良市内を歩き数か所でジャスミンのお花に出会い、素敵な香りに癒される(#^^#)

    今回奈良市内を歩き数か所でジャスミンのお花に出会い、素敵な香りに癒される(#^^#)

  • 「御霊神社」<br />縁結びの人気スポットで若い女性が大勢訪れるせいか、可愛い御朱印がいろいろ(@_@)

    「御霊神社」
    縁結びの人気スポットで若い女性が大勢訪れるせいか、可愛い御朱印がいろいろ(@_@)

    御霊神社 寺・神社・教会

  • 「ならまち」は元興寺周辺に広がるエリア<br /><br />

    「ならまち」は元興寺周辺に広がるエリア

  • これは1年前にJOECOOLさんご夫妻とガブちゃんに案内して頂いた際の写真です。<br /><br />この日は真逆のお天気で、「ならまち」から「興福寺」を通り国立博物館手前で、土砂降りの雨に(*_*;<br />鹿ちゃん達はどこかへ避難していて、姿は見えず。

    これは1年前にJOECOOLさんご夫妻とガブちゃんに案内して頂いた際の写真です。

    この日は真逆のお天気で、「ならまち」から「興福寺」を通り国立博物館手前で、土砂降りの雨に(*_*;
    鹿ちゃん達はどこかへ避難していて、姿は見えず。

  • 奈良国立博物館での特別展は、吉野山にある「金峯山寺」の金剛力士立像です。<br />ちょうど1年前に「金峯山寺」を参拝した時は修復中で、お姿は見られず、ここでご対面できるなんて(*^▽^*)<br />そういえば、その日も午後2時頃から雨になったっけ。

    奈良国立博物館での特別展は、吉野山にある「金峯山寺」の金剛力士立像です。
    ちょうど1年前に「金峯山寺」を参拝した時は修復中で、お姿は見られず、ここでご対面できるなんて(*^▽^*)
    そういえば、その日も午後2時頃から雨になったっけ。

  • 高さ5m以上もあるお寺の門番、なかなかの迫力ですね!

    高さ5m以上もあるお寺の門番、なかなかの迫力ですね!

    奈良国立博物館 美術館・博物館

  • 「なら仏像館」は、多聞天立像、十一面観音菩薩立像など、飛鳥時代から鎌倉時代の約100体の仏像が並ぶ様は圧巻です!(撮影不可)<br /><br />青銅器館は撮影可。<br /><br />途中疲れて博物館内のカフェで休憩したかったけど、考える事は皆同じで満席、席待ちの長い列…。

    「なら仏像館」は、多聞天立像、十一面観音菩薩立像など、飛鳥時代から鎌倉時代の約100体の仏像が並ぶ様は圧巻です!(撮影不可)

    青銅器館は撮影可。

    途中疲れて博物館内のカフェで休憩したかったけど、考える事は皆同じで満席、席待ちの長い列…。

  • 大雨で服のすそが濡れて寒くなり、見学後は風邪ひかないよう帰りました。<br />本当はパディントンさんの旅行記で教えて頂いた「カフェ カナカナ」へ行くつもりだったのに…(涙)<br />ランチのボリューム多くてお腹空かず、夕食に出かける気力なく、テイクアウトで済ませました。

    大雨で服のすそが濡れて寒くなり、見学後は風邪ひかないよう帰りました。
    本当はパディントンさんの旅行記で教えて頂いた「カフェ カナカナ」へ行くつもりだったのに…(涙)
    ランチのボリューム多くてお腹空かず、夕食に出かける気力なく、テイクアウトで済ませました。

  • 奈良2日目の朝です。<br />関西在住の4トラ・トラベラー5名さまが、私のわがままにお付き合い下さるので、朝からずーっとワクワク、ワクワク(*^▽^*)

    奈良2日目の朝です。
    関西在住の4トラ・トラベラー5名さまが、私のわがままにお付き合い下さるので、朝からずーっとワクワク、ワクワク(*^▽^*)

  • 待ち合わせの時間まで、「きたまち」を散歩♪<br />近鉄奈良駅から北側に広がるエリアで、古い町並みや由緒ある寺社が点在。<br />近年古い建物をリノベーションしたり、レトロなお店が増えて、注目されています。<br />最近ニュースになった「奈良監獄」も「きたまち」の北部にあります。<br />東向北商店街も、気になるお店が並ぶ良い通りですね。

    待ち合わせの時間まで、「きたまち」を散歩♪
    近鉄奈良駅から北側に広がるエリアで、古い町並みや由緒ある寺社が点在。
    近年古い建物をリノベーションしたり、レトロなお店が増えて、注目されています。
    最近ニュースになった「奈良監獄」も「きたまち」の北部にあります。
    東向北商店街も、気になるお店が並ぶ良い通りですね。

    東向商店街 市場・商店街

  • 東大寺境内の一部ですね。

    東大寺境内の一部ですね。

  • ここも東大寺境内の一部

    ここも東大寺境内の一部

  • 連なる格子窓

    連なる格子窓

  • 「コジョアト(工場跡)」<br />ここにはヨーグルト飲料を製造する工場があり、1980年頃までは操業し、その後閉鎖。<br />2009年にリノベーションされ、今はカフエです。<br />朝早くて残念ながら開店前でした。<br />

    「コジョアト(工場跡)」
    ここにはヨーグルト飲料を製造する工場があり、1980年頃までは操業し、その後閉鎖。
    2009年にリノベーションされ、今はカフエです。
    朝早くて残念ながら開店前でした。

  • 伝統ある国立奈良女子大学<br /><br />「旧鍋屋交番」は明治45年に建てられ、交番なんて入りづらい建物なのに(笑)、今では「きたまち観光案内所」にリノベーションされてます。

    伝統ある国立奈良女子大学

    「旧鍋屋交番」は明治45年に建てられ、交番なんて入りづらい建物なのに(笑)、今では「きたまち観光案内所」にリノベーションされてます。

    旧鍋屋交番きたまち案内所 名所・史跡

  • 近鉄奈良駅から西大寺駅で乗り換え、西ノ京駅へ来ました。<br />「西ノ京駅」その名の通り平城京の西側に位置し、白鳳・天平文化を代表する2つの世界遺産があります。<br /><br />「おうじー(はなかみno王子さん)、お久しぶりです!わざわざ神戸からお越し下さり、ありがとうございます!」<br />おうじは1時間ほど前に到着され、線路反対側の池まで歩かれたそうです。<br />そこからは池の向こうに薬師寺の塔が眺められ、特に夕刻が美しいらしく、さすが奈良県人(*^^)v

    近鉄奈良駅から西大寺駅で乗り換え、西ノ京駅へ来ました。
    「西ノ京駅」その名の通り平城京の西側に位置し、白鳳・天平文化を代表する2つの世界遺産があります。

    「おうじー(はなかみno王子さん)、お久しぶりです!わざわざ神戸からお越し下さり、ありがとうございます!」
    おうじは1時間ほど前に到着され、線路反対側の池まで歩かれたそうです。
    そこからは池の向こうに薬師寺の塔が眺められ、特に夕刻が美しいらしく、さすが奈良県人(*^^)v

  • 「唐招提寺」入り口で、JOECOOLさんご夫妻とガブちゃんに再会し、またまたお世話になります(*^-^*)<br /><br />「唐招提寺」は、鑑真和上が修行道場として開いたことが始まり。<br />天平様式の金堂の薬師如来立像、盧舎那仏坐像、千手観音菩薩立像が並ぶお姿は、それはそれは壮観で素晴らしいです!!<br />メンバーのどなたかが「仏像は、やっぱり京都より奈良だな!(^^)!」<br />私は仰る通りとうなづく。

    「唐招提寺」入り口で、JOECOOLさんご夫妻とガブちゃんに再会し、またまたお世話になります(*^-^*)

    「唐招提寺」は、鑑真和上が修行道場として開いたことが始まり。
    天平様式の金堂の薬師如来立像、盧舎那仏坐像、千手観音菩薩立像が並ぶお姿は、それはそれは壮観で素晴らしいです!!
    メンバーのどなたかが「仏像は、やっぱり京都より奈良だな!(^^)!」
    私は仰る通りとうなづく。

  • シルクロードの終着点は奈良と教えてもらったことがあります。<br />この8本の柱は、ギリシア神殿の技法がシルクロードを越えて、奈良まで伝来したかのようだと言われます。<br />先へ歩き出しても、後ろを振り返るほど美しいですね(#^^#)

    シルクロードの終着点は奈良と教えてもらったことがあります。
    この8本の柱は、ギリシア神殿の技法がシルクロードを越えて、奈良まで伝来したかのようだと言われます。
    先へ歩き出しても、後ろを振り返るほど美しいですね(#^^#)

    唐招提寺 寺・神社・教会

  • 整然と厳かに

    整然と厳かに

  • メンバーのどなたかが「インドっぽいものがある!」<br />インドの古い塔を模したもので、仏教伝来の道を感じますね。<br />「戒壇」と呼ばれ、僧になるための授戒が行われる場所です。<br />

    メンバーのどなたかが「インドっぽいものがある!」
    インドの古い塔を模したもので、仏教伝来の道を感じますね。
    「戒壇」と呼ばれ、僧になるための授戒が行われる場所です。

  • ガブちゃん「唐招提寺は、蓮の時季もきれいです。」<br />鉢はまるで、蓮の赤ちゃんのゆりかご(#^.^#)

    ガブちゃん「唐招提寺は、蓮の時季もきれいです。」
    鉢はまるで、蓮の赤ちゃんのゆりかご(#^.^#)

  • 咲き誇る様々な季節のお花<br />もう少しで力尽きそうな鮮やかな蝶

    咲き誇る様々な季節のお花
    もう少しで力尽きそうな鮮やかな蝶

  • 清々しい青紅葉

    清々しい青紅葉

  • メンバーのどなたかが「唐招提寺って、こんなに良いお寺だったっけ(笑)」<br />広い境内に天平様式の御堂が点在し、豊かな自然も感じられます。

    メンバーのどなたかが「唐招提寺って、こんなに良いお寺だったっけ(笑)」
    広い境内に天平様式の御堂が点在し、豊かな自然も感じられます。

  • 白いお花が咲く木があり、皆で「何のお花かな?」「りんごのお花かな?」と話していました。<br />先へ進むと、その白いお花は「けいか」と知り、ちょうど満開でした(*^^)v<br />ガブちゃん「けいか、中華料理を思い出しますね(笑)」→皆(爆)<br /><br />帰宅後に気づいたのは、私が持っているガイドブックに「唐招提寺のお花:ケイカ(4月中旬から5月)」と載ってます。

    白いお花が咲く木があり、皆で「何のお花かな?」「りんごのお花かな?」と話していました。
    先へ進むと、その白いお花は「けいか」と知り、ちょうど満開でした(*^^)v
    ガブちゃん「けいか、中華料理を思い出しますね(笑)」→皆(爆)

    帰宅後に気づいたのは、私が持っているガイドブックに「唐招提寺のお花:ケイカ(4月中旬から5月)」と載ってます。

  • 1年にもJOECOOLさんご夫妻とガブちゃんに、東大寺を案内して頂きました。<br />私はついて行くだけで、普通では気づかないような部分まで教えて頂き、感激しました!<br />今回も同じパターンで、皆さんよくご存じでいらっしゃる!(^^)!

    1年にもJOECOOLさんご夫妻とガブちゃんに、東大寺を案内して頂きました。
    私はついて行くだけで、普通では気づかないような部分まで教えて頂き、感激しました!
    今回も同じパターンで、皆さんよくご存じでいらっしゃる!(^^)!

  • ここでは、おうじガイドさん<br />唐招提寺は、当初は唐の律を学ぶ道場という意味の「唐律招提(とうりつしょうだい)」と呼ばれていたのです。

    ここでは、おうじガイドさん
    唐招提寺は、当初は唐の律を学ぶ道場という意味の「唐律招提(とうりつしょうだい)」と呼ばれていたのです。

  • 仏像も御堂も自然も美しい唐招提寺<br />皆さんのおかげで、忘れられないお寺になりました(*^-^*)

    仏像も御堂も自然も美しい唐招提寺
    皆さんのおかげで、忘れられないお寺になりました(*^-^*)

  • きれいな苔は、それだけでも充分なのに、うねうねした所に光が差し込み、皆で「きれいだね!」と足を止めました。

    きれいな苔は、それだけでも充分なのに、うねうねした所に光が差し込み、皆で「きれいだね!」と足を止めました。

  • 今回は私のわがままで、唐招提寺と薬師寺と萬葉植物園をリクエスト。<br />JOECOOLさんご夫妻がプランニング、お店選びと予約をして下さいました。<br />お世話になり、心よりありがとうございます(*^-^*)

    今回は私のわがままで、唐招提寺と薬師寺と萬葉植物園をリクエスト。
    JOECOOLさんご夫妻がプランニング、お店選びと予約をして下さいました。
    お世話になり、心よりありがとうございます(*^-^*)

  • 西ノ京、もう一つの薬師寺へ来ました。<br />鮮やかな朱色が眩しい!<br />法相宗(初めて知りました)の大本山です。

    西ノ京、もう一つの薬師寺へ来ました。
    鮮やかな朱色が眩しい!
    法相宗(初めて知りました)の大本山です。

  • 金堂は、1528年に焼け落ちて後、約400年間仮の御堂のままでしたが、1976年に再建。<br />白鳳時代の様式を再現した壮麗な佇まいです。<br />内部には薬師三尊像が並び、薬師如来像の左右には日光と月光の菩薩のお姿。

    金堂は、1528年に焼け落ちて後、約400年間仮の御堂のままでしたが、1976年に再建。
    白鳳時代の様式を再現した壮麗な佇まいです。
    内部には薬師三尊像が並び、薬師如来像の左右には日光と月光の菩薩のお姿。

  • 薬師寺と言えば、金堂の両脇に三重塔が並ぶ姿が印象的だと、私は思っていたのですが…

    薬師寺と言えば、金堂の両脇に三重塔が並ぶ姿が印象的だと、私は思っていたのですが…

    薬師寺 寺・神社・教会

  • 色鮮やかな西塔は、1981年に再建、今から40数年前ですね。<br />おうじによれば、再建されるまでこの場所には何もなかったそうで、今では想像がつきません。

    色鮮やかな西塔は、1981年に再建、今から40数年前ですね。
    おうじによれば、再建されるまでこの場所には何もなかったそうで、今では想像がつきません。

  • 一方東塔は、創建当時より残る唯一の建物。<br />12年をかけて修復工事が行われ、ようやく今の姿を現しました。<br />この場に立った私は、約1300年間使われた「水煙」が下ろされ、新しい「水煙」に交代した時の様子を、おうじの旅行記で拝見したことを思い出しました。

    一方東塔は、創建当時より残る唯一の建物。
    12年をかけて修復工事が行われ、ようやく今の姿を現しました。
    この場に立った私は、約1300年間使われた「水煙」が下ろされ、新しい「水煙」に交代した時の様子を、おうじの旅行記で拝見したことを思い出しました。

  • 復興は歴代の薬師寺管主の願いであり、1967年に復興が全国へ発願され、少しずつ再建。<br />長い長い年月を経て今の姿になりました。<br />そんなことを考えると感慨深いですね。

    復興は歴代の薬師寺管主の願いであり、1967年に復興が全国へ発願され、少しずつ再建。
    長い長い年月を経て今の姿になりました。
    そんなことを考えると感慨深いですね。

  • 唐招提寺では、鑑真和上1250年ぎょき記念の御朱印帳を購入。<br />鑑真和上請来の仏舎利を包んでいたレースをデザインしたものです。<br />薬師寺では、母へのお土産にお線香を購入。<br /><br />ガブちゃん「薬師寺の御朱印の文字、大好きです(#^^#) どなたが書いても、良い字なのですよ。」

    唐招提寺では、鑑真和上1250年ぎょき記念の御朱印帳を購入。
    鑑真和上請来の仏舎利を包んでいたレースをデザインしたものです。
    薬師寺では、母へのお土産にお線香を購入。

    ガブちゃん「薬師寺の御朱印の文字、大好きです(#^^#) どなたが書いても、良い字なのですよ。」

  • 西ノ京から「ならまち」へは、JOECOOLさんご夫妻のお車にお世話になりました。<br /><br />前日雨の中急いで歩いた所を、晴天に皆でお喋りしながら歩くのは、本当に楽しく新たな発見も(*^▽^*)<br />あのネパールの窓の前で<br />おうじ「ここは同級生の実家や!」→皆「えー--っ(@_@)」

    西ノ京から「ならまち」へは、JOECOOLさんご夫妻のお車にお世話になりました。

    前日雨の中急いで歩いた所を、晴天に皆でお喋りしながら歩くのは、本当に楽しく新たな発見も(*^▽^*)
    あのネパールの窓の前で
    おうじ「ここは同級生の実家や!」→皆「えー--っ(@_@)」

  • ジャスミンの前で、皆で「いい香りだね!」ってワイワイ(*^▽^*)<br />普通は白いお花のイメージだけど、ここは薄いピンク色で、「むっちゃきれい!」

    ジャスミンの前で、皆で「いい香りだね!」ってワイワイ(*^▽^*)
    普通は白いお花のイメージだけど、ここは薄いピンク色で、「むっちゃきれい!」

  • 明治から大正、昭和にかけて、「ならまち」の主産業は蚊帳製造だったのですね。<br />歴史や伝統が伝わる看板や建物が、逆に新鮮に見えます。<br />奈良のお土産でおススメは蚊帳の素材の布巾で、可愛いデザインが沢山あり、喜ばれますね。

    明治から大正、昭和にかけて、「ならまち」の主産業は蚊帳製造だったのですね。
    歴史や伝統が伝わる看板や建物が、逆に新鮮に見えます。
    奈良のお土産でおススメは蚊帳の素材の布巾で、可愛いデザインが沢山あり、喜ばれますね。

    庚申堂 名所・史跡

  • 「庚申堂」は、身代わりのお猿さんが沢山吊るされています。

    「庚申堂」は、身代わりのお猿さんが沢山吊るされています。

    庚申堂 名所・史跡

  • JOECOOLさんご夫妻よりランチのお店の連絡を頂いた私は、わぁ~~い(*^▽^*)<br />偶然にも行きたい第一希望の「奈良町豆腐庵こんどう」さん♪<br /><br />熱々の厚揚げから始まる数種のお料理、全員が「全て美味しい~!」<br />メインの豆腐田楽はタレが甘くなく絶妙で、今後これほど美味しい豆腐田楽には、なかなか出会えないって思うし、また食べたくなります!<br />JOECOOLさんご夫妻が以前召し上がった時とは季節によるのか、メニューが違ったそうです。

    JOECOOLさんご夫妻よりランチのお店の連絡を頂いた私は、わぁ~~い(*^▽^*)
    偶然にも行きたい第一希望の「奈良町豆腐庵こんどう」さん♪

    熱々の厚揚げから始まる数種のお料理、全員が「全て美味しい~!」
    メインの豆腐田楽はタレが甘くなく絶妙で、今後これほど美味しい豆腐田楽には、なかなか出会えないって思うし、また食べたくなります!
    JOECOOLさんご夫妻が以前召し上がった時とは季節によるのか、メニューが違ったそうです。

    奈良町豆腐庵 こんどう グルメ・レストラン

  • JOECOOLさんの奥さまからのご案内「ここは浮見堂です。」<br />紅葉時季はきれいでしょうね。

    JOECOOLさんの奥さまからのご案内「ここは浮見堂です。」
    紅葉時季はきれいでしょうね。

    浮見堂 名所・史跡

  • 目的地最後は「萬葉植物園」<br />入り口前で「寅さん(五黄の寅さん)、来て下さり、ありがとうございます!」<br />東京での寅さんの送別会以来ですね。<br />久しぶりにお会いできて、めっちゃ嬉しいです(*^▽^*)<br />

    目的地最後は「萬葉植物園」
    入り口前で「寅さん(五黄の寅さん)、来て下さり、ありがとうございます!」
    東京での寅さんの送別会以来ですね。
    久しぶりにお会いできて、めっちゃ嬉しいです(*^▽^*)

  • え--っっ、、、入り口で衝撃を受けました(-_-メ)<br />藤の花は終了しましたと表示が有り、ショック…<br />でも、皆さんが「いいから、入ってみよう」と優しく仰って下さる(#^^#)

    え--っっ、、、入り口で衝撃を受けました(-_-メ)
    藤の花は終了しましたと表示が有り、ショック…
    でも、皆さんが「いいから、入ってみよう」と優しく仰って下さる(#^^#)

    春日大社萬葉植物園(神苑) 公園・植物園

  • 紫色の藤は、ほぼ終了<br />このタイプの紫花は待っていてくれて、ありがとうね(*^▽^*)

    紫色の藤は、ほぼ終了
    このタイプの紫花は待っていてくれて、ありがとうね(*^▽^*)

  • 今年は寒い冬だったのに、桜が早めに咲いて、例年以上に早々に散ってしまった。<br />年々お花の咲く時期が早まっているのかな?

    今年は寒い冬だったのに、桜が早めに咲いて、例年以上に早々に散ってしまった。
    年々お花の咲く時期が早まっているのかな?

  • 数日前にガブちゃんと寅さんは、それぞれご家族と満開の藤をご覧になったそうで、良かったです!

    数日前にガブちゃんと寅さんは、それぞれご家族と満開の藤をご覧になったそうで、良かったです!

  • 出た所で、JOECOOLさんが「400円で、これだけ見られたら充分!」<br />優しい一言で、心がじわぁ~っと(*^-^*)<br />皆さま、お付き合い下さり、本当にありがとうございました。

    出た所で、JOECOOLさんが「400円で、これだけ見られたら充分!」
    優しい一言で、心がじわぁ~っと(*^-^*)
    皆さま、お付き合い下さり、本当にありがとうございました。

  • 興福寺の五重塔は修復に入り、しばらく見られず。

    興福寺の五重塔は修復に入り、しばらく見られず。

  • 「カフェいにしえ」<br />お顔の広い寅さんのお知り合いのお店で、おしゃべり♪<br />4トラメンバーでの会話は楽しくって、尽きまへん(笑)<br /><br />寅さん「まっちゃんに渡したい物を持って来た」<br />なんと!10年前の写真です(^O^)/<br />うわぁっ、みんな若い(笑)

    「カフェいにしえ」
    お顔の広い寅さんのお知り合いのお店で、おしゃべり♪
    4トラメンバーでの会話は楽しくって、尽きまへん(笑)

    寅さん「まっちゃんに渡したい物を持って来た」
    なんと!10年前の写真です(^O^)/
    うわぁっ、みんな若い(笑)

  • ちょうど10年前の7月、札幌で大きなオフ会が開かれました。<br />内地からのメンバー11名+北海道民8名で、道外の方が多いなんて、なまらビックリ!<br />19名参加とは、改めて幹事さんに感謝ですね。<br />その時の5名(寅さんの奥さまを含めると6名)が、この日顔合わせできるって、めっちゃ感動(#^^#)<br />

    ちょうど10年前の7月、札幌で大きなオフ会が開かれました。
    内地からのメンバー11名+北海道民8名で、道外の方が多いなんて、なまらビックリ!
    19名参加とは、改めて幹事さんに感謝ですね。
    その時の5名(寅さんの奥さまを含めると6名)が、この日顔合わせできるって、めっちゃ感動(#^^#)

  • 数回の札幌でのオフ会<br />冬に美瑛へ連れて行って頂いたこと<br />石狩のお寿司屋さんに並んだこと<br />円山動物園でのオフ会<br />埼玉県や千葉県でのお出かけオフ会<br />上野や北千住を一緒に歩いたこと<br />4トラ以外のお仲間も参加し、輪が広がってゆくこと<br />10年前に出会ってからの、沢山の笑顔の思い出が次々と(*^▽^*)<br /><br /><br />こちらの4枚は関西でのオフ会や私が不参加時のオフ会で、皆で「わぁー、懐かしい!」

    数回の札幌でのオフ会
    冬に美瑛へ連れて行って頂いたこと
    石狩のお寿司屋さんに並んだこと
    円山動物園でのオフ会
    埼玉県や千葉県でのお出かけオフ会
    上野や北千住を一緒に歩いたこと
    4トラ以外のお仲間も参加し、輪が広がってゆくこと
    10年前に出会ってからの、沢山の笑顔の思い出が次々と(*^▽^*)


    こちらの4枚は関西でのオフ会や私が不参加時のオフ会で、皆で「わぁー、懐かしい!」

  • 10年間ずーっと変わらぬお付き合いを頂き、心からありがたく感謝します。<br />これからも、どうぞよろしくお願いします~(*^▽^*)<br /><br />ーーーーー☆ー----☆ー----<br />長い旅行記をご覧いただき、ありがとうございました。

    10年間ずーっと変わらぬお付き合いを頂き、心からありがたく感謝します。
    これからも、どうぞよろしくお願いします~(*^▽^*)

    ーーーーー☆ー----☆ー----
    長い旅行記をご覧いただき、ありがとうございました。

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • somtamさん 2022/07/30 08:25:43
    長谷寺
    町子さん、おはようございます☆

    長谷寺、もちろん行ったことないです。(笑)
    でも、薬師寺は遠足を含め、何回か行きましたよ。

    こちらのアクセント、独特に感じるでしょうね。
    いわば、パーサーラオ(^^♪
    そう言えば、某YHの今は亡きHさんが「こんばんは」を
    関西風と関東風に使い分けて発して、
    その違いを宿泊者に説明していたのが、
    懐かしい思い出です。

    ネパール、行きたいですね。
    カトマンズで食べたキーマカレー、
    おいしかったな。そのことを
    「ばじなみこ」に時々、話しています。

           somtam

    川岸 町子

    川岸 町子さん からの返信 2022/08/01 12:13:36
    Re: 長谷寺
    somtamさん、こんにちは(*^^*)

    関西の遠足って、ホントに羨ましい行き先ですね。
    そういえばシンガポール日本人学校の修学旅行は、クルンテープらしいですね!

    関西に滞在中は、関西弁を耳にするのも私の楽しみの一つです(^o^)

    somtamさんは、確かチベットからネパールへ抜けて、その後インドへ行かれたのですよね?ナーイッチャー チャンルーイ~~\(^o^)/
    いつもありがとうございます。
    町子
  • milkさん 2022/07/09 23:06:19
    楽しいオフ会♪
    町子さん、こんばんは☆

    奈良の楽しそうなオフ会、拝見させて頂きました!
    私もガブちゃんや寅さん、JOECOOLご夫妻とはお会いしていますが、良い方ばかりですよね(^o^)
    そう、皆さん本当に優しくて、温かい言葉をかけてくれるんですよ。
    私もまたお会いしたいな~。

    唐招提寺の苔生した開山御廟はとても神秘的で、気に入ってしまいました。
    薬師寺の西塔は再建されるまでそこには何もなかったのですね!

    ネパールと言えば町子さん!
    奈良でネパールに出会うとは(≧▽≦)
    いつか連れて行って下さいね~♪

    長谷寺は電車でも行かれるのですね。
    ここはいつか行ってみたいお寺さんです。
    桜の時期を狙いたいのですが、牡丹も素敵ですね。

    milk

    川岸 町子

    川岸 町子さん からの返信 2022/07/10 17:02:01
    RE: 楽しいオフ会♪
    milkさん、こんにちは(*^▽^*)

    > 私もガブちゃんや寅さん、JOECOOLご夫妻とはお会いしていますが、良い方ばかりですよね(^o^)
    > そう、皆さん本当に優しくて、温かい言葉をかけてくれるんですよ。
    > 私もまたお会いしたいな?。

    仰る通り、皆さん、優しくて温かい方々ですよね(#^^#)なので、ついつい奈良へ足が向いてしまいます(笑)

    > 唐招提寺の苔生した開山御廟はとても神秘的で、気に入ってしまいました。
    > 薬師寺の西塔は再建されるまでそこには何もなかったのですね!

    訪れるまで知らないことばかりで、素敵なガイドさんのご案内付きで歩けて、本当にありがたいです!

    > ネパールと言えば町子さん!
    > 奈良でネパールに出会うとは(≧▽≦)
    > いつか連れて行って下さいね?♪

    1回目が冬、2回目が春だったので、次回は秋がいいな。ネパール行き、お声がけしますね。あぁ、すぐにでもカトマンドゥへ行きたいわ(笑)

    > 長谷寺は電車でも行かれるのですね。
    > ここはいつか行ってみたいお寺さんです。
    > 桜の時期を狙いたいのですが、牡丹も素敵ですね。

    牡丹の時季は他のお花も色々咲き、おススメです(*^^)v 長谷寺や室生寺や吉野の金峯山寺など、奈良の山寺は自然と調和して、美しいです〜。
    いつもありがとうございます(*^-^*)
                   町子
  • エンリケさん 2022/06/29 21:18:36
    新たな旅へのモチベーション
    川岸 町子さん

    こんばんは。
    奈良の旅の続編を拝見しております。

    まずは長谷寺、わたしも高校時代からずっと拝観したいと思っているのですが、ついぞ機会に恵まれずに今に至っています。

    自然に囲まれた、本当に“日本らしい”お寺ですね。
    数々のお写真にある“新緑”が美しくて、実物でなくても目の保養になりますね(笑)。

    それから大神神社、こちらもまだ訪れたことのない神社で、興味深く拝見させていただきました。

    いずれも自然との調和が見事で、普段見慣れている京都とは違った寺社巡りの楽しさが味わえそうですね。

    そして次の日は旅の仲間とお寺巡り。バリエーションのある旅先の過ごし方で、本当に素敵なひとときになりましたね!

    ・・・コロナ禍で海外どころか国内旅行もしづらくなった昨今ですが、こうした旅の仲間とのふれあいをきっかけに、また新たな旅へのモチベーションを高めていきたいものです!

    町子さんの次の旅行記も期待しています!

    川岸 町子

    川岸 町子さん からの返信 2022/07/03 16:48:13
    RE: 新たな旅へのモチベーション
    エンリケさん、こんにちは(*^▽^*)

    > まずは長谷寺、わたしも高校時代からずっと拝観したいと思っているのですが、ついぞ機会に恵まれずに今に至っています。

    さすがエンリケさんです!(^^)! 私なんて、高校時代には何も考えずに過ごしていました(*_*; と言うより、大昔の事で記憶にないです(苦笑)

    > 自然に囲まれた、本当に“日本らしい”お寺ですね。
    > 数々のお写真にある“新緑”が美しくて、実物でなくても目の保養になりますね(笑)。

    西国の巡礼者がようやくここまでたどり着いて、 自然の豊かさに癒されると思います。

    > それから大神神社、こちらもまだ訪れたことのない神社で、興味深く拝見させていただきました。

    奈良に興味を持つまで大神神社も、さらにその読み方も知りませんでした。時間があれば、ここからバスで「山の辺の道」を通って天理方面へ行きたかったです。

    > いずれも自然との調和が見事で、普段見慣れている京都とは違った寺社巡りの楽しさが味わえそうですね。

    奈良は山に近く、のんびりと穏やかな空気を感じられます。

    > そして次の日は旅の仲間とお寺巡り。バリエーションのある旅先の過ごし方で、本当に素敵なひとときになりましたね!

    改めて4トラ仲間に感謝です(*^-^*)、案内して頂き、ありがたいです!

    > ・・・コロナ禍で海外どころか国内旅行もしづらくなった昨今ですが、こうした旅の仲間とのふれあいをきっかけに、また新たな旅へのモチベーションを高めていきたいものです!

    エンリケさんのお出かけを楽しみにしております(*^▽^*)
    いつもありがとうございます。猛暑の毎日、どうぞご自愛くださいね!
             町子
  • ムロろ~んさん 2022/06/27 21:31:20
    皆さんに出会えて何より(´艸`*)
    まっちぃしゃん\(◎o◎)/!
    今日は暑過ぎて頭が(;´Д`)?悪いのに?キャー\(◎o◎)/(爆)!

    って、私のことは置いといて?奈良へ行かれた旅行記を拝見しました。
    私も4トラメンバーの皆様方にお会いできた方々も(´艸`*)。
    お久しぶりではなかったのではと(´艸`*)。
    そして、法隆寺も皆さんと楽しめて良かったと思います。

    そうそう、スヌくんも忘れちゃダメですよね(´艸`*)(笑)。

    長谷寺、ホントに健脚じゃないと務まんないと思います(;´Д`)。
    あんなに床もピッカピカで庭も手入れされてて、すごいと思います。
    でも、皆さん参拝されてくる、癒されるのだろうなぁ、景色、花々…。
    お寺に来ると不思議な「癒し」があるんだろうなぁって思います。


    ムロろ~ん(-人-)

    川岸 町子

    川岸 町子さん からの返信 2022/06/28 08:06:11
    RE: 皆さんに出会えて何より(´艸`*)
    ムロさん、おはようございます(^-^)

    > 今日は暑過ぎて頭が(;´Д`)?悪いのに?キャー?(◎o◎)/(爆)!

    いつもありがとうございます。こんなに早く梅雨があけるなんてねぇ、きゃあー!

    > 私も4トラメンバーの皆様方にお会いできた方々も(´艸`*)。
    > お久しぶりではなかったのではと(´艸`*)。

    ムロさんは、お顔が広くていらっしゃるので、各地にお仲間がおられますよね。今回のメンバーさんは、おうじ以外はお会いされてますか?

    > そうそう、スヌくんも忘れちゃダメですよね(´艸`*)(笑)。

    そうなの〜(^_-)毎回お世話になっております。

    > 長谷寺、ホントに健脚じゃないと務まんないと思います(;´Д`)。
    > あんなに床もピッカピカで庭も手入れされてて、すごいと思います。

    さすが、目の付け所がちがうわ、きゃあ〜(笑)

    > でも、皆さん参拝されてくる、癒されるのだろうなぁ、景色、花々…。
    > お寺に来ると不思議な「癒し」があるんだろうなぁって思います。

    仰るように、お寺から頂く癒しは、とてもとても大きいです。お忙しい夏を迎え、お身体に気をつけて下さいね!
    また、ムロさんの旅行記へ私の不手際で同じコメントを2度送信したところ、丁寧に2度異なる返信下さり、お心遣いありがとうございました!
    町子
  • waadsさん 2022/06/25 18:23:31
    て にあるか ん にあるか・・・???
    町子さん おばんです お元気そうで何よりです

    さて、奈良にも 長谷寺や唐招提寺などなまら由緒あるお寺が沢山ありますね。
    国立博物館の金剛力士立像は凄く立派で高さが5m以上もあるのですね。 
    日展などの彫刻は高さ2,300までと制限あるのですが
    それでもすごいと思って拝見しているのですが
    その倍以上となると立派すぎて全く想像がつきまへん。

    近くに住んでながら、なかなか奈良に行く機会がありません。
    そんなこと奈良、もっと日本史まじめにやっておけば京都や奈良を楽しめたのに・・・
    教養なく栄養だけの当方、今になって後悔している京この頃です。

    お寺見学の後は、4トラの10年来のご友人達とランチタイム。 
    話題が尽きなかったと思います。 楽しさがこちらまで伝わってきました。
    寅さんもお元気そうで何よりです。 長い間お会いしてないですから。

    天理、三輪など 町子さんが普段使ってられるアクセントとは違いますよね。 
    新鮮に聞こえましたか? それはなまらうれしいだす。
    “てんり” 関西では ん に弱いアクセントがありますが 
    関西以外では札幌でも鹿児島でも て に強いアクセントがありますね。

    虎が交流戦で息を吹き返し CS戦出場も夢ではなくなってきたので
    毎日必死のパッチで応援しています。
    Big Bossの日ハム 応援してますが どうも調子出ないですね。
    両チーム共 CS戦に出られるよう しっかり応援しましょう~

    京都は連日うだるような暑さが続いています。  関東も同じだと思います。 
    町子さんに於かれましては くれぐれもお身体ご自愛下さい

    waads


    川岸 町子

    川岸 町子さん からの返信 2022/06/26 22:27:09
    RE: て にあるか ん にあるか・・・???
    waadsさん、おばんでした(*^▽^*)

    お変わりなくお過ごしでしょうか?急に暑くなり、なまらゆるくないですね(*_*; 

    > さて、奈良にも 長谷寺や唐招提寺などなまら由緒あるお寺が沢山ありますね。

    京都、奈良、滋賀、それぞれに由緒あるお寺があり、関西の奥の深さに改めて脱帽です。

    > 国立博物館の金剛力士立像は凄く立派で高さが5m以上もあるのですね。 
    > 日展などの彫刻は高さ2,300までと制限あるのですが
    > それでもすごいと思って拝見しているのですが
    > その倍以上となると立派すぎて全く想像がつきまへん。

    この金剛力士像は、国立博物館まで吉野山を下っておいでになったのです。
    日展の基準は何も知りませんでした!私は日展へ何年も行っていないし、普段は博物館も縁遠くて…。時間をかけて丁寧に鑑賞してみたいです。

    > 近くに住んでながら、なかなか奈良に行く機会がありません。
    > そんなこと奈良、もっと日本史まじめにやっておけば京都や奈良を楽しめたのに・・・
    > 教養なく栄養だけの当方、今になって後悔している京この頃です。

    ふふふ、私は日本史をやったのに、ぎょうさん忘れてしまい、思い出せない京この頃です。そんなこと奈良、世界史を頑張れば良かったけど、世界史は苦手でダメダメでした(-_-メ)

    > お寺見学の後は、4トラの10年来のご友人達とランチタイム。 
    > 話題が尽きなかったと思います。 楽しさがこちらまで伝わってきました。
    > 寅さんもお元気そうで何よりです。 長い間お会いしてないですから。

    waadsさんと初めてお会いしたのも、10年前のあずましい秋でした。あれから10年になり、ありがとうございました!これからもよろしくお願いいます(*^-^*)

    > 天理、三輪など 町子さんが普段使ってられるアクセントとは違いますよね。 
    > 新鮮に聞こえましたか? それはなまらうれしいだす。
    > “てんり” 関西では ん に弱いアクセントがありますが 
    > 関西以外では札幌でも鹿児島でも て に強いアクセントがありますね。

    方言大好きなんです。電車のアナウンスは、もっと聞きたいほどでした(笑)
    田中邦衛さんが北海道弁をお上手に演じておられましたね。「北の国から」の出演者は、相当北海道弁を練習なさったのでしょうね。

    > 虎が交流戦で息を吹き返し CS戦出場も夢ではなくなってきたので
    > 毎日必死のパッチで応援しています。

    おっっ、阪神が3位に浮上!!と聞いて、waadsさんがお喜びだろうと察していました(^O^)/

    > Big Bossの日ハム 応援してますが どうも調子出ないですね。
    > 両チーム共 CS戦に出られるよう しっかり応援しましょう?

    応援ありがとうございます。今日は延長での勝利!コンサドーレも、最近イヤな負け方をしていて、降格が頭をよぎっちゃいます…(*_*;

    > 京都は連日うだるような暑さが続いています。  関東も同じだと思います。 
    > 町子さんに於かれましては くれぐれもお身体ご自愛下さい

    ありがとうございます。waadsさんが1年の中で4,5、10,11月が過ごしやすいと仰っていたことを思い出します。まだまだ暑さが続きますので、くれぐれもご自愛くださいませ。
                     町子
  • るなさん 2022/06/25 16:02:11
    魅惑の奈良
    まっちぃしゃん、こんにちは~
    今日は暑過ぎて頭が痛くなりました(泣)

    お寺さんってどうしても高いところにありがちなので、ある意味修行ですよね(≧◇≦)
    でも長谷寺行ってみたいなぁ。
    回廊沿いの芍薬がなんと美しいこと!!芍薬って大輪で好きです。牡丹と芍薬の違いがイマイチわからんですが(;^ω^)
    長~い回廊はこの前行った岡山の吉備津神社を思い出しました。

    えっ?奈良にネパール?全然リンクしなかったのでびっくりです(笑)
    この前奈良に行った時はそれこそ土砂降りだったので、ほとんど街歩き出来ませんでした。いつかリベンジ出来たらなって思いますが...そろそろ海外解禁ですよね?( *´艸`)

    えぇぇ~寅さんとはそんなに前からお知り合いでしたのね?
    ホント、この4トラって不思議ですよね。いい事ばかりでもないですが、前向きに捉えて楽しみたいですよね(爆)
    旅という共通の趣味から話は尽きませんしねぇ~いつの間にか4トラ超えてのお付き合いになってるし(笑)
    まっちぃしゃん、これからもよろしくお願いします。

    るな

    川岸 町子

    川岸 町子さん からの返信 2022/06/26 21:45:44
    RE: 魅惑の奈良
    るなちん、おばんでした(*^▽^*)

    > 今日は暑過ぎて頭が痛くなりました(泣)

    まだ6月なのに体温よりも高い気温なんて、つらいですよね…(*_*;

    > お寺さんってどうしても高いところにありがちなので、ある意味修行ですよね(≧◇≦)
    > でも長谷寺行ってみたいなぁ。
    > 回廊沿いの芍薬がなんと美しいこと!!芍薬って大輪で好きです。牡丹と芍薬の違いがイマイチわからんですが(;^ω^)
    > 長?い回廊はこの前行った岡山の吉備津神社を思い出しました。

    長谷寺は不便な所にあり、さらに高低差あるお寺だけど、お花が本当にきれいです。
    るなちんが好きそうな気がしますよ(#^^#)
    岡山は若い時しか行っていないので、大人の岡山旅をしてみたいな。当時は気づかない良さが沢山ありそう。

    > えっ?奈良にネパール?全然リンクしなかったのでびっくりです(笑)
    > この前奈良に行った時はそれこそ土砂降りだったので、ほとんど街歩き出来ませんでした。いつかリベンジ出来たらなって思いますが...そろそろ海外解禁ですよね?( *´艸`)

    私も行って初めて知ったネパールの窓には、あれ?でした(笑)
    ふふふ、そうですよねっっ、そろそろ海外へ(#^^#) 国内リベンジより、先に飛び出さなくちゃ(笑)

    > えぇぇ?寅さんとはそんなに前からお知り合いでしたのね?
    > ホント、この4トラって不思議ですよね。いい事ばかりでもないですが、前向きに捉えて楽しみたいですよね(爆)

    ここでしか知り合うことのない大勢の方々と出会い、様々な思い出に。仰るように、前向きにですよね(爆)

    > 旅という共通の趣味から話は尽きませんしねぇ?いつの間にか4トラ超えてのお付き合いになってるし(笑)
    > まっちぃしゃん、これからもよろしくお願いします。

    4トラ超えてって、さすがるなちん!(^^)!
    こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします(*^-^*)
                     町子
  • パディントンさん 2022/06/20 19:43:33
    若葉が目に沁みます!
    町子さん、こんばんは!

    京都に続いての奈良旅素敵ですね(^O^)/

    お友達とも久しぶりに会ってそれも楽しいですね(*^^*)
    色々と周られたご様子、私は町子さんの追っかけ(笑)で先週三室戸寺に行って来ました。
    登り龍の紫陽花がもう終わりだと聞いたので、慌てて行ったのですが露地ものの紫陽花はまだまだこれからの様子でした。蓮はまだもう少し先のようでした。

    ちょうど町子さんが前の旅行記でアップされていた満開のツツジの壁は刈り込まれていて、あ、ここ、ここ!町子さんが写しておられたところ!と思いました。
    実際ご覧になった満開のツツジはさぞ豪華だったことでしょう!と思いましたヨ。

    そして今回は、ならまちや万葉植物園、唐招提寺や薬師寺にもいらしたのですね。
    ネパールの格子には気が付きませんでした。素敵!
    またそのお宅がお友達のそのまたお友達のご実家なんてびっくり!

    奈良女子大の本館も素敵でしたでしょう(*^▽^*)
    鹿がキャンパスに普通にいる唯一の大学ですよね。

    唐招提寺の苔もいいですよね。私も確か御朱印を頂いたはず…と薬師寺も合わせて先ほど見てみました。
    どうやら違う方の御朱印のようでしたが、町子さんのお友達もおっしゃるように、どの方が書いても本当にいい字ですね(^O^)/

    町子さんがいらした時、長谷寺は牡丹が満開だったのですね。
    私も来週あたり、紫陽花を見に行こうかしら?と思っています。
    参考にさせて頂きますますね(*^^*)
    ありがとうございました!

    パディントン

    川岸 町子

    川岸 町子さん からの返信 2022/06/21 08:12:04
    RE: 若葉が目に沁みます!
    パディントンさん、おはようございます(^-^)

    > お友達とも久しぶりに会ってそれも楽しいですね(*^^*)

    4トラのありがたいご縁です。
    さらにパディントンさんに、このようにメッセージを頂けること、本当に感謝しております!

    > 色々と周られたご様子、私は町子さんの追っかけ(笑)で先週三室戸寺に行って来ました。
    > 登り龍の紫陽花がもう終わりだと聞いたので、慌てて行ったのですが露地ものの紫陽花はまだまだこれからの様子でした。蓮はまだもう少し先のようでした。

    羨ましいです〜(^_-)日帰りで三室戸寺や様々な世界遺産へ行かれるなんて!

    > ちょうど町子さんが前の旅行記でアップされていた満開のツツジの壁は刈り込まれていて、あ、ここ、ここ!町子さんが写しておられたところ!と思いました。
    > 実際ご覧になった満開のツツジはさぞ豪華だったことでしょう!と思いましたヨ。

    関西には、お花の寺社が多く素晴らしいです。季節ごとの美しさがあり、訪れる時季を迷います。でも、これ程沢山のお花を管理するのは大変でしょうね。

    > そして今回は、ならまちや万葉植物園、唐招提寺や薬師寺にもいらしたのですね。
    > ネパールの格子には気が付きませんでした。素敵!
    > またそのお宅がお友達のそのまたお友達のご実家なんてびっくり!


    > 奈良女子大の本館も素敵でしたでしょう(*^▽^*)
    > 鹿がキャンパスに普通にいる唯一の大学ですよね。

    知りませんでした。なんて愛らしい(^_-)

    > 唐招提寺の苔もいいですよね。私も確か御朱印を頂いたはず…と薬師寺も合わせて先ほど見てみました。
    > どうやら違う方の御朱印のようでしたが、町子さんのお友達もおっしゃるように、どの方が書いても本当にいい字ですね(^O^)/

    関東では最近インスタ映えしそうなカラフルで可愛い図柄の御朱印が多くなり、切り絵御朱印も増え、しかも結構高額です。それに比べ関西の御朱印は文字で勝負で、すっきり清々しくて、私は関西の方を贔屓にしています。

    > 町子さんがいらした時、長谷寺は牡丹が満開だったのですね。
    > 私も来週あたり、紫陽花を見に行こうかしら?と思っています。

    長谷寺大好きです!パディントンさんがご覧になる水無月の長谷寺を教えて下さると嬉しいです(^_-)
    暑くなりましたので、どうぞお気をつけて、お出かけ下さいませ〜。
    優しいメッセージをありがとうございました。
    町子
  • ままさん 2022/06/14 08:57:40
    心落ち着きました♪
    町ちぃ おはようございます
    続けて訪問してます(*^^*)

    長谷寺の写真のアングル
    やっぱり素敵だなぁ。.。o○*
    階段下から撮ってる「清々しい青紅葉」とか
    「開山堂方面から石段の向こうに見える本堂
    などなど、町ちぃしゃんのセンスを感じます♪

    すっごく好きなアングルは
    「東大寺境内の一部ですね。」と「こも東大寺境内の一部」
    忙しない日々、ほ~っと心が安らぎました~(*^^*)

    ところで御朱印帳は何冊になりました?
    私の御朱印帳、あのままの1冊…
    仏壇の引き出でゆっくりと休んでますよ(感謝)


    ままより

    川岸 町子

    川岸 町子さん からの返信 2022/06/16 21:03:27
    RE: 心落ち着きました♪
    ままちゃま、おばんでした(*^▽^*)

    > 続けて訪問してます(*^^*)

    あ、ありがとうございます(#^^#)

    > 長谷寺の写真のアングル
    > やっぱり素敵だなぁ。.。o○*
    > 階段下から撮ってる「清々しい青紅葉」とか
    > 「開山堂方面から石段の向こうに見える本堂
    > などなど、町ちぃしゃんのセンスを感じます♪

    ここへ来れば、階段や石段が沢山あるので、みんな撮れまする(笑)
    ほんと、ご一緒に撮って頂きたかったです。

    > すっごく好きなアングルは
    > 「東大寺境内の一部ですね。」と「こも東大寺境内の一部」
    > 忙しない日々、ほ?っと心が安らぎました?(*^^*)

    日頃の朝はバタバタ、旅先では朝の散歩ができ、大きな気分転換できますね。

    > ところで御朱印帳は何冊になりました?
    > 私の御朱印帳、あのままの1冊…
    > 仏壇の引き出でゆっくりと休んでますよ(感謝)

    御朱印帳は4冊目です。今日も出かけ、御朱印頂きました。ままちゃまが、ご存じのトラベラーさんと二人でした。
    ままちゃまの御朱印帳の出番が、また来ますように(#^^#)
    旅館しみずさんのご主人に、観光客が多い時期に、地元の人が参拝に出かける寺社をいくつも教えて頂きました。ままちゃまには、こっそり教えます〜(*^▽^*)
                   町子

川岸 町子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP