
2021/12/04 - 2021/12/06
3712位(同エリア6356件中)
ibiking1さん
- ibiking1さんTOP
- 旅行記51冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 30,828アクセス
- フォロワー12人
この旅行記のスケジュール
2021/12/04
2021/12/05
-
飛行機での移動
JAL200
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
早いもので今年も12月
今年もたくさん飛びました。
秋のタイムセールでお安い所を探していたら地方のJTA路線が安くなっていました。
1年間の感謝を込めてJTA感謝祭を催行します。
どうせなら乗ったことない路線にというコンセプトで路線を選んでみました。
またこのフライト記録の途中で今年の100便目の搭乗を達成いたしました。
2日目の朝に感動的な再会もありました。
2021年の感謝を込めて飛んできました。
PR
-
12/4 翌朝が早いので空港で前泊
あいちeマネーキャンペーンを利用してセントレアの若鯱家へ。若鯱家 中部国際空港店 グルメ・レストラン
-
誰もいない夜のセントレアを散策
中部国際空港セントレア 空港
-
国内線の最終便は終わり、翌朝の便が表示されています。
-
JALのカウンターにはクリスマスツリーが。
-
セントレアから朝日を眺める。
-
今回はコンフォートホテルに宿泊しました。
コンフォートホテル中部国際空港 宿・ホテル
2名1室合計 7,200円~
-
海を見ながら朝ごはん
-
84 JAL200 中部→羽田
長らく日曜日は運休していたこの便
今月から再開されやっと乗れました。 -
搭乗機は昨晩撮ったものを。
国際線仕様機材でした。 -
セントレアがはっきりと。
奥には名駅のビル群が見えました。 -
しばらくすると富士山
-
関東に近づいても富士山
西側からの羽田線は左側に限る。 -
横須賀付近
-
横浜付近を通り羽田空港到着しました。
-
DPラウンジで休憩
ハーゲンダッツタイム羽田空港第一ターミナル JAL国内線ダイヤモンド プレミア ラウンジ 空港ラウンジ
-
乗り継ぎ小松空港へ
羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
85 JAL185 羽田→小松
-
この便はクラスJを予約しており乗ってみたら新型シートでした。
新型シート初搭乗 -
C滑走路からの離陸。
ということは都心ルートなんです。
お台場とレインボーブリッジ -
国立競技場、日本武道館、左側には東京タワー
-
イチオシ
なんと東京スカイツリーの横を通るんですね!
びっくりしました。 -
先程から姿を見せてくれている富士山が見えて来ました。
-
調布飛行場
-
富士山が近づいてきました。
小松線も左側推奨です。 -
去りゆく富士山
-
乗鞍岳等飛騨の山々
-
小松空港に到着しました。
まさか中部→羽田が運航するとは思っていなかったので待ちが3時間。
市内観光に出かけます。小松空港 (小松飛行場) 空港
-
まずは空港近くの航空プラザへ
航空プラザ 美術館・博物館
-
こちらは実機展示に
-
B747政府専用機貴賓室の展示
-
トリックアート的な展示
-
YS11のシミュレーターがあり全て無料で見学できます。
-
航空プラザからバスで小松駅へ。
立派な駅です。小松駅 駅
-
駅近くのうどん屋さんでお昼ご飯
ご当地グルメ小松うどんをいただく。小松うどん道場 つるっと グルメ・レストラン
-
駅から歩いてボンネット広場へ。
土居原1号公園 (土居原ボンネット広場) 公園・植物園
-
こちらでは489系が保存しており日曜日を中心に車内が公開されています。
今年は12/5までだったので最終日に間に合いました。 -
300円払うと運転席の見学が出来ました。
-
アクセルやブレーキペダルを触ることができました。
-
スイッチ類は触れないように説明がありました。
-
北陸本線の車窓から見ることができて気になっていたので訪問することが出来て良かったです。
-
続いて駅の東口へ。
こちらは建設中の新幹線側になります。 -
駅隣接のこまつの社で重機を見ながらポケモンgo に勤しむ。
こまつの杜 公園・植物園
-
行きに乗った小松空港行きのバスの始発がサイエンスヒルズだったことに気づいてサイエンスヒルズへ。
こちらからバスで空港へ。
駅からたくさん乗ってきたのでこの作戦は成功でした。サイエンスヒルズこまつ 名所・史跡
-
86 JTA37 小松→那覇
祝2021年100回目のフライトです。小松空港 (小松飛行場) 空港
-
ここからJTA感謝祭の開幕です。
日本トランスオーシャン航空 航空会社
-
米子付近
-
大分空港が右側に見えます。
-
阿蘇山
-
ひめゆりの塔
-
那覇空港到着したら保安検査が大混雑
-
カウンターで聞いたらお食事券発行していたのでもらう。
-
お食事券持ってお寿司屋さんへ。
本当は先月のエアポートグルメツアーで紹介予定でしたが営業時間外で行けなかったお店にリベンジ。
ここのちゅらさんロールとゴーヤの軍艦巻きが好きで毎回食べます。琉球回転寿司 海來 グルメ・レストラン
-
ラウンジは混雑していませんでしたので最近出来たDPラウンジ別室へ。
ペットボトルのお茶が貰えるのが嬉しい。 -
こじんまりとした全24席の空間でした。
那覇空港 JAL国内線ダイヤモンド プレミア ラウンジ 空港ラウンジ
-
87 JTA16 那覇→岡山
日曜日の夜なのにタイムセールで安かったこちらへ。
これで那覇からで本土へのJTA便全路線に乗りました。那覇空港 空港
-
3号機でした。
日本トランスオーシャン航空 航空会社
-
隣には金鶴が。
先月までと聞いていたのにまだ生きてました。
結局乗れなかったけど。 -
総社市の夜景を眺めて岡山空港着陸
-
岡山空港付近に宿がないので岡山駅へ。
クリスマスツリーが。岡山駅 駅
-
桃太郎もイルミネーション
-
岡山駅の桃太郎ポスト
-
ホテルで晩酌
お宿はいつも岡山で泊まる三井ガーデンホテルにしました。三井ガーデンホテル岡山 宿・ホテル
2名1室合計 6,239円~
-
翌朝日の出前にバスで空港へ
岡山桃太郎空港に戻ってきました。岡山空港 空港
-
今月から岡山空港は全便再開になったそうです。
おめでとうございます。 -
ラウンジでコーヒータイム
岡山空港 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
昨晩乗ってきた飛行機で那覇空港に戻ります。
-
88 JTA13 岡山→那覇
昨晩の折り返し。
乗務員は昨日の方ではなく一昨日岡山に来られた方でした。 -
岡山空港のお見送りは全国随一です。
-
横断幕を出してくれるのはここくらい。
反対側でしたが。
機内に乗り込んだ時に3月の石垣線に乗った時担当されていたCAさんに再会。
またご一緒したいと思っていたので嬉しかったです。日本トランスオーシャン航空 航空会社
-
岡山空港を離陸すると紅葉が広がっていました。
そりゃ周りにホテルなんかないですね。 -
鹿児島付近
-
伊江島付近
-
伊平屋島
-
嘉手納基地
-
ひめゆりの塔
-
到着はバスゲートでしたので
バスから搭乗機を。
なんとCAさんがお見送りに来てくださいました。 -
この昼前は東京、大阪の出発が重なっているのでラウンジが大混雑。
それでも誰もいないアネックス。那覇空港 JAL国内線 サクララウンジ 空港ラウンジ
-
オリオンビールは紙コップだけど関係ない。
-
89 JAL2080 那覇✈︎伊丹
冬ダイヤから増便された。
朝早いので搭乗キャンペーンが行われており1000e JALポイント貰えます。 -
岡山からの搭乗機のすぐ後ろを飛んでいたみたいで地上滑走中のものが撮れました。
-
滑走路がたくさんある伊江島
-
順調に飛行して和歌山県へ。
-
右側だったので新大阪駅くらいしかランドマークは見えず。
-
大阪といえば551
551といえば豚まん
伊丹空港到着口の551は1個入りで売ってくれます。
匂うので展望デッキでいただきました。551蓬莱 大阪空港店 グルメ・レストラン
-
機内食が控えていますので軽めにラウンジで過ごす。
大阪国際空港(伊丹) ダイヤモンド・プレミアラウンジ 空港ラウンジ
-
伊丹から那覇行きに乗る時はこのゲートしか使ったことないのだけども固定なのかしら。
大阪国際空港 (伊丹空港) 空港
-
90 JAL2087 伊丹✈︎那覇
当日アップグレードでファーストクラス
1便早く伊丹に来たのでスポットインが見れました。 -
お昼ごはん
すき焼きが美味しかった。
ただ時間は午後4時。
こんな時間にランチとは。 -
今月のおすすめドリンクは余市のトマトジュース
JALのトマトジュースにハズレなしの法則発動です。
炭酸水はいつものなので割愛。 -
定刻通り那覇空港到着。
せっかくのファーストクラスですが明日の翼をワンコーラス聴きたいのでゆっくりと降機しました。 -
A350のファーストクラスは2列目がいいですね。
中央列は荷物棚が高いので荷物を出しにくいのが難点ですが。 -
イオン那覇へ買い出し。
ランチから2時間しか経っていなかったので軽めに沖縄そばにしました。
アルコールで酔ってたし。本家 亀そば イオン那覇店 グルメ・レストラン
-
那覇空港のチェックインカウンターがリニューアルされていました。
パッキングエリアが新設されておりチェックイン前に荷物整理が出来るようになりました。那覇空港 空港
-
伊丹と羽田便が去った後の那覇空港DPラウンジ
別室はこんな感じ。
貸し切りでした。那覇空港 JAL国内線ダイヤモンド プレミア ラウンジ 空港ラウンジ
-
DPラウンジ別室でもメインから飲食物を取ってきて食べることが可能です。
-
91 JTA46 那覇✈︎中部
JTA感謝祭ラストは戻りのセントレア行き
2021年ラストフライトです。 -
伊丹から着いたときにはスポットインしていたので明るいうちに撮っておきました。
日本トランスオーシャン航空 航空会社
-
那覇空港さん、今年も1年間お世話になりました。
また来年もよろしくお願いします? -
定刻通りセントレア到着。
今年も1年間お世話になりました。
来年も皆さまよろしくお願いします。中部国際空港セントレア 空港
-
JTA路線図
那覇から本土行きとJTAの県内路線は全て乗りました。
あとは関西・羽田からの離島便ですね。
特に羽田の離島便は高いから値段見ながらプランを決めていきたいと思います。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
JGC修行 2021
-
JGC修行 番外編 JALグループ国内線運航機材まとめました。
2020/01/01~
羽田
-
2021DP防衛戦 第1クール 1日目
2021/02/14~
鹿児島
-
2021DP防衛戦 第1クール 2日目
2021/02/15~
那覇
-
2021DP防衛戦 番外編という名の北海道旅行
2021/03/21~
余市
-
2021DP防衛戦 特別編 祝!運航再開中部✈︎石垣線!初便搭乗
2021/03/28~
石垣島
-
2021DP防衛戦 特別編 祝!新規就航!中部✈︎宮古線!初便搭乗
2021/03/28~
宮古島
-
2021DP防衛戦 特別編 アイランドホッピング的なもの
2021/03/29~
宮古列島
-
2021DP防衛戦 第2クール 1日目
2021/04/04~
羽田
-
2021DP防衛戦 第2クール 2日目
2021/04/05~
那覇
-
2021DP防衛戦 特別編 プレミア到達&プロペラ乗り比べ前編
2021/04/18~
与論島
-
2021DP防衛戦 特別編 プレミア到達&プロペラ乗り比べ後編
2021/04/19~
三沢
-
2021DP防衛戦 GWなのに往復12580円で行く広島
2021/04/29~
広島市
-
2021DP防衛戦 特別編 タイムセールでFOP稼ぎ
2021/05/23~
久米島
-
2021DP防衛戦 第3クール 前編
2021/06/27~
千歳・新千歳空港
-
2021DP防衛戦 第3クール 後編 序章
2021/07/16~
千歳・新千歳空港
-
2021DP防衛戦 第3クール 後編 前夜祭
2021/08/01~
博多
-
2021DP防衛戦 第3クール 後編 ダイヤモンド防衛達成
2021/08/02~
糸満・ひめゆり
-
2021DP防衛戦 南九州鉄分補給
2021/08/23~
指宿
-
2021DP防衛延長戦 新たな修行の始まり
2021/09/26~
羽田
-
ゆく20代の旅1 ~JAL国内線ファーストクラス編~
2021/10/10~
博多
-
2021DP防衛延長戦 第4クール 20代最後の日
2021/10/31~
門司・関門海峡
-
2021DP防衛延長戦 第4クール バースデーフライト
2021/11/01~
伊良部島・下地島
-
2021DP防衛延長戦 第5クール エアポートグルメツアー前編
2021/11/21~
羽田
-
2021DP防衛延長戦 第5クール エアポートグルメツアー後編
2021/11/22~
千歳・新千歳空港
-
2021DP防衛延長戦 JTA感謝祭2021
2021/12/04~
那覇
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- harurunさん 2021/12/11 16:34:35
- 2021年 DP防衛戦お疲れ様でした!
- ibiking1さま
今年は私史上最多のフライト、「乗った~」と思ってましたが、フライト数100回って、しかも、写真も100枚。さすがibiking1さまですね!
私みたいにボーナスFOPで達成した、なんちゃってダイヤモンドステイタスではなく、搭乗で得たFOPでDPを達成。本物のDPおめでとうございます \(^-^)/
ibiking1さまの旅行記を読ませていただくと、フライトだけではなく、限られた時間の中で観光やその土地のグルメも楽しまれ、それが時系列に沿ったお写真で綴られ ていて…この隙のない計画と旅行記の構成からibiking1さまのキチンとしたご性格がうかがえるようです。
この旅行記の夜の空港の段からも、ibiking1さまが飛行機と空港を愛されていらっしゃるのが伝わってきました。私も空港にいるだけ、飛行機に乗ってるだけでも気持ちがワクワクします。
そして、後れ馳せながらですが、お誕生日おめでとうございました!
私…ibiking1さまは長年飛行機に乗り続けてこられた、ちょっと年配の方を想像していたのですが30歳とは… びっくりでした(笑)
私の2022年は、まだ何の予定も計画もなく全てが未定です。
ibiking1さまが、どのようなフライトをされるのか、これからも楽しみに読ませていただきます。2022年には国際線乗れるといいですね。。。(・_・)
今年はコメントのやり取りをさせていただき、とても勉強になり励みになりました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします
(^ー^)/
harurun
- ibiking1さん からの返信 2021/12/12 22:35:51
- Re: 2021年 DP防衛戦お疲れ様でした!
- harurunさん、コメントありがとうございます。
写真が100枚だったとは言われて気付きました。偶然です笑
ボーナスFOPで75000貰ったのに何故か100000FOP自力で獲得しました。
これで来年も家族にダイヤモンドをお裾分けできそうです。
harurunさんのように総括を書き始めてはいますがラウンジのごはんが多すぎてどうまとめていいか苦労しております。
空港から出てないので書くことがありません😅
本当に自分自身空港と飛行機が好きなんだとまとめていて感じました。
元々乗り物は好きですがこんなに飛行機乗ってるのはここ最近です。
始める前は正直飽きるのでは?と思っていましたがJALさんの素晴らしいおもてなしと素晴らしい景色、各地のグルメのおかげで全く飽きることありません笑
来年も初日から空港に行く予定です笑
せっかくのダイヤモンドなのでファーストクラスラウンジに早く行ってみたいです。
これが今一番の目標でステイタス維持のモチベーションになっています。
早く国際線に乗って目標達成といきたいところであります。
こちらこそコメントのやり取りありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします?
ibiking1
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
那覇(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
ホテルブリーズベイマリーナ <宮古島>
4.31
最安値(2名1室) 16,820円~
【2食付】県産和牛ステーキと約60種類の夕食バイキング!
定番の和・洋食はもちろん、島食材を使用した日替わり郷土料理な...
-
アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ
3.45
最安値(2名1室) 24,760円~
【ベストレート】ロフト&ジャグジー付プライベートヴィラ/朝食
このプランは、ご予約時点でもっともお得なプランです。(同じ内...
-
ウェルネスヴィラブリッサ
3.91
最安値(2名1室) 6,080円~
【素泊り】宮古島南岸の海を見渡すコンドミニアム
ウェルネスヴィラブリッサは全室にキッチンと洗濯乾燥機を完備。...
旅行記グループ JGC修行 2021
2
100