若松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 戸畑から洞海湾を船で若松へ。若松はメインルートの鹿児島本線から隔れているため大工場はなく、専ら筑豊炭田の石炭のを積出す港町だった。さしずめ北九州市の縁の下の力持ちといったところ。<br /> そんな若松を象徴するのが上野ビル、大正町商店街、そして若松駅前に静態保存されたSL「クンロク」。いずれも特に修理等手を加えることもせず、自然に寂びれていく姿がたまらなく渋い。「好きっちゃ!!若松」。古き良き若松の思い出を守り続けて行こう、という住民の郷土愛の現れかもしれない。

工業都市北九州市を歩く.3 ノスタルジック 若松

69いいね!

2021/09/25 - 2021/09/25

6位(同エリア74件中)

旅行記グループ 工業都市北九州市を歩く

0

112

万歩計

万歩計さん

この旅行記のスケジュール

2021/09/25

  • 門司港から戸畑へ

  • 若戸汽船で若松へ

  • 若松から博多へ

この旅行記スケジュールを元に

 戸畑から洞海湾を船で若松へ。若松はメインルートの鹿児島本線から隔れているため大工場はなく、専ら筑豊炭田の石炭のを積出す港町だった。さしずめ北九州市の縁の下の力持ちといったところ。
 そんな若松を象徴するのが上野ビル、大正町商店街、そして若松駅前に静態保存されたSL「クンロク」。いずれも特に修理等手を加えることもせず、自然に寂びれていく姿がたまらなく渋い。「好きっちゃ!!若松」。古き良き若松の思い出を守り続けて行こう、という住民の郷土愛の現れかもしれない。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP