
2021/07/02 - 2021/07/05
475位(同エリア3761件中)
b_bさん
お越しいただきありがとうございます!
2021年7月初旬、宮古島へ出かけてきました。
今回はホテルステイではなく、バケーションレンタルに滞在し、暮らすように泊まる体験をして参りました。
旅行記アップが遅くなり、時差(笑)があります、2021年7月の情報です。(アップは2022年6月)
https://4travel.jp/travelogue/11699730 前編
https://4travel.jp/travelogue/11699870 中編
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 利用旅行会社
- 一休.com
PR
-
夫が「朝ご飯くらい作るよ」と言って焼いた目玉焼き、私には美しそうに焼けた方をくれました(笑)2人なので卵1パックを食べ切らないと!牛乳も飲まないと!という感じで消費します(^^;
-
海に写る私達とパラソルの影。
なんだかこれだけでも満足。 -
今日も快晴、滞在中お天気に恵まれました。
-
-
どなたかが潜っているのが見えていました。しかも単独!
-
この日は伊良部島を目指していきました。
2020年に宿泊した紺碧オールザスイート。 -
橋を挟んで反対側にできつつあるホテル。この夏はちょっと間に合わなそうですね。こちらも眺めが素晴らしいホテルだと思われます。
-
渡口の浜。
渡口の浜 ビーチ
-
-
いつだったかここで真っ赤に日焼けするまで海遊びした記憶があります(笑)
-
こちらは中の島ビーチ。
こちらはシュノーケルを楽しめる海岸のようで支度万全の方が後から続々とお見えになりました。
我が家は丸腰(笑)なので海を眺めて・・・ -
とは言えすぐに青い魚を発見!
-
係のおじさんに「こんないい日になにもしないで帰るの?もったいないよ~」と笑われました(^^;
最高の海のコンディションだったようですね!(^^)!
(実はタオル一式を忘れた事情もありでした(^^;) -
来た道を戻り。
-
まもる君も記念に1枚。
-
伊良部大橋手前のお気に入りスポットに立ち寄り写真を1枚。
前の年の12月の写真とは違う海の色です。 -
-
また宮古島に戻って砂山ビーチへ。
宿泊している場所からはすぐのところです。
こちらは立ち入り禁止になっていました。
以前は日陰のところにビールとか売っているおじさんがいたように記憶しているのですが・・・砂山ビーチ ビーチ
-
夫はここでパラソル等を借りてのんびりと思っていたようですが、「何もないからもう行こう」と言い出して、まさかのショートステイ(^^;
-
とは言えこんな綺麗な海とはなかなか離れがたくてうろうろと・・・
-
-
-
-
-
海から坂を上って振り返りぱちり。
綺麗だー -
駐車場にあったこの木を見て「あ、ここ来たことあるね」と気付きました(笑)
-
池間島を目指して移動しますが、ちょっと気になっていたホテルへ立ち寄ります。
Grand Bleu Gamin。
ホテルとレストラン、食事のみもOKとのことで予約ができるようでしたが、最終日のランチをここでと思ったのですが、あいにくの定休日ということで今回はパスとなりました。
ホテルの中もとっても素敵そうでしたが海から近くない・・・という理由で我が家的には宿泊はないと思われます。Grand Bleu Gamin 宿・ホテル
2名1室合計 133,100円~
-
前年に食べて美味しかったガーリックシュリンプの店へ。
屋外なので利用しやすいですが、どうせ行くなら1番乗り!を目指して行ってみましょう(笑) -
まだオープン前でしたので、しばし周辺を散歩しながら待つことにします(夫はこの辺りで待機(笑))。
-
真後ろに新しい建物が建築中。
ハリーズが店舗作っちゃったりして? -
遠くまでずっと広がるこの景色を独り占め~!(^^)!
-
-
-
西平安名岬展望台の上から見るとこんな風にトラックが見えています。
-
オープンの時間になったのでまた店舗前に戻ってきました~
-
さて、お待ちかねのガーリックシュリンプと今回は奮発して宮古牛付きのプレートにしてみました♪ガーリックの効いた海老とお肉とご飯(≧▽≦)美味しいに決まっていますね~
-
こんな風景に囲まれながら美味しいランチを頂きました!
-
下地島空港までドライブ。
-
17ENDまでの道を聞いています。
空港のお姉さんの綺麗な爪の指さすところが見どころとのこと。空港から「ま」の文字=まもるくんを曲がり17ENDを目指します。 -
車を停めてテクテクと歩いていきます(以前まだこの辺りを車で通れたときにタクシー観光で来たことがあるようです←夫の記憶によれば(笑))。
透き通った海がずっとずっと向こうまで見えています。 -
-
-
こちらは空港を振り返って。
-
この時間帯は干潮の時間帯で海水浴もできるようで親子さんの姿を見掛けました。(トイレや休憩所はありません)
-
-
-
またまた珍しく夫が写真撮ろうかと言ってくれたので海に向かってバンザイしてるところ(笑)
この後部屋に戻りお昼寝を・・・ -
バケーションレンタルの場所から徒歩3分くらいのところにあったカフェ、滞在中1度は行こうと思っていました♪福木カフェ。
福木カフェ・商店 グルメ・レストラン
-
ハンモックの揺れる外の席でゆったりとカフェタイム。簡単な食事もできるようです。
-
オーナーさんが絵を描く方のようであちこちペイントやDIY作品のようなものが。
-
オーダーしたのはチャイ味のかきごおり。向こう側に見えているキャンディのようなものは黒糖。
-
お土産を買って袋に入れてもらうとアリが10匹の「ありがとう」(*^^*)
店内にポストカードや石鹸等あって、会計の時に中に入って楽しませてもらいました。 -
こんなカラフルな柄のものがたくさん(私が購入してきたもの)。
-
現在家に飾ってある絵葉書。
ドラゴンフルーツ、マンゴーのかき氷(*^^) -
帰り道は蝶々や巨大蜘蛛(サイズ小さくしてますが足をいれたら10cm超えの大きいのでした( ;∀;))に見送られながら。
-
最後の晩餐~
残っていた焼きそばを、コンビニで買ったオリジナルスパイスのコンビーフハッシュで味付けて、宮古牛と宮古産のお刺身をたっぷりと乗せたカルパッチョ風サラダで頂きます~ -
今回のイチオシ(笑)は家から持っていたキムチの素で作ったキュウリのキムチ。こんな単純なのが結局美味しいお年頃です(^^;お皿はもしもの時の為に持っていった100均の紙皿。
-
1本98円のゴーヤを買おうと思ったところ、隣に5本で138円のゴーヤを発見。結局5本入りを買い、なんとか消化しようと作ったゴーヤチップもカリカリにできて美味しかったです♪
-
外に出ようとしたら何かの気配(*_*)こんな子がいました。
初日もこういうのがお風呂に入ってきて大騒ぎに!こういうのが苦手な方はバケーションレンタルはちょっと不向きかも・・・虫等のトラブルもあると思われます。 -
2日目の夕日があまりにも美し過ぎましたが、この日もやっぱり綺麗でした。
-
満天の星。
20年前くらいにこれを子供達と見たかったなぁと・・・(ちょうど子供達を初めて沖縄に連れていったのがまさに20年前かも?と夫と話していて気付きました。当時の我が家的には大奮発してカヌチャベイに宿泊しました。) -
最終日の朝ご飯。
またもや卵を夫が焼いてくれて、果物も食べ切り、ご馳走様でした。 -
そして、最後の海遊び~どっぶ~ん(*´з`)
ちょっと冷たかったのを我慢して入ったら楽し過ぎて時間ぎりぎりまで海で遊びました。
奥の方まで行くと魚がたくさん。次回はシュノーケルのセットを持って来たいと思います(いろいろレンタルで貸し出しもあります)
バーベキューとしゃぶしゃぶのセットもお届けしてもらえるようでした(私達は利用せず)。 -
-
海に向かってハイチーズ♪
この旅で唯一の2人の写真です(笑)足長っw -
かさかさと動くかにさんにも別れを告げ。
-
シャワーを浴びて支度しながらも未練がましく海を眺め。
-
セミにも別れを告げ(笑)
鍵を部屋に置いてチェックアウトとなりました。
快適な3泊をありがとうございました(感謝)。 -
飛行機の時間までまだ少しあるのでちょこっと観光。
牧山展望台へ。
坂道を上っていきます。牧山展望台 名所・史跡
-
青空が見えています~
-
見晴らしのよい展望台なので一面の宮古ブルー。
-
-
-
最近伊良部は本当に新しいホテルがたくさんできています。
3年くらいしたら海の傍はホテルだらけかも・・・
嬉しいような寂しいような。 -
海側から見るとこんな風に見えるようです、サシバという鳥だそう。
↑の案内をアップにして撮った画像です(笑) -
この日のランチはソラニワカフェ。
宿泊棟もあります。
夫の希望でこの日はここでランチ。soraniwa hotel and cafe <伊良部島> 宿・ホテル
2名1室合計 31,900円~
-
2階が映えポイントなのか順番を待っていたカップルさん達がさっと2階へ。
私達は1階のテラス席へ着席しました。 -
飛行機を発見。見事な青空です。
-
夫の宮古島まぐろ漬け丼と私のタイカレー。
風に吹かれながら楽しいランチタイム~!(^^)! -
通りがかりながらずっと「寄ってみたい」と夫が言っていたセレクトショップ。
DESLIE。宮古島にもショップがあり、こちらは2号店ということでした。 -
青空に真白な建物が美しく映えますね~
-
店内はこんな感じでTシャツや海パンもたくさん!夫がまさかの爆買い(笑)
休日にひたすら着ています!(^^)! -
もう少し時間がありそうなので北部を目指して移動していきます。
-
白鳥崎。
白鳥崎 自然・景勝地
-
-
フナウサギバナタ。
潜っている方がいるようでした。
下地空港からのアクセスが抜群によい伊良部島。
ぎりぎりまで遊べると時間を有効に使えそうです。フナウサギバナタ 自然・景勝地
-
-
海を見ながら空港へと向かっていくことにしましょう。
-
レンタカーを返却して、空港まで送ってもらいます。
宮古空港 空港
-
羽田行き15:35分。
-
-
この時は2人並び(他の方がいない席をチョイス)で最後尾席へと移動しました。
最後尾席って両側から出入りできてちょっとびっくり(笑)トイレへもすぐ!でこれはこれでよいのかも? -
青い海へに別れを告げて・・・
-
快適な空の旅。
この便では映画も観られなかったので静かにぐっすりと休みました。 -
目が覚めると窓の外はこんな景色。
-
飛行機は都会へと下りていきました。
この後最近お決まりの空港から東京駅まではMKタクシーを利用、スムーズに帰宅しました。
最後までご覧頂きありがとうございます。
2022年もまた同じようにレンタルバケーション利用で宮古島へ出掛けます♪
奄美での滞在でもう沖縄は行かなくていいじゃんと言いつつ宮古島へと出かけて参りました(笑)(予約自体はもう随分前のことで)
2020年12月に宮古島へ行ったときにはホテルに2泊ずつ泊り、快適な滞在でしたが、コロナ禍ということもあり、より一層籠る方向であれやこれやと考えていたときにレンタルバケーションを検索して予約した今回のクリスタルヴィラ宮古島砂山ビーチを選びました。(たまたま探していて空いていた日をとりあえず押さえてから考えるという感じで人気のバケーションレンタルのようでした)
旅の目的がのんびり海を楽しむ、であればこれが今の完成形(今の私達にとって)なのじゃないかと感じました。なにより朝目が覚めて即パジャマのままでも海に下りていけるこの環境が気に入りました。プールが付いている部屋もありましたが、この季節なら今回の部屋で充分だなとも感じました。
別寝室でゆっくり休めるのもこれはこれであり!(笑)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
夫婦旅は続く。
-
前の旅行記
2021年7月、宮古島クリスタルヴィラ砂山ビーチ暮らすように泊まる、中編。
2021/07/02~
宮古島
-
次の旅行記
4部屋しかない宿、水上やえ野に滞在、丸沼で天空を独り占めしてきました~♪
2021/09/20~
水上温泉
-
ハイアットリージェンシー横浜宿泊、前編。
2021/02/11~
横浜
-
ハイアットリージェンシー横浜宿泊、後編、鎌倉へ。
2021/02/11~
鎌倉
-
奈良で桜を見る春旅。
2021/03/27~
奈良市
-
金沢から足を伸ばして初めての白川郷へ。
2021/04/16~
白川郷
-
奄美、海と空と鳥と蝶と。行ったところ、食べたもの編。
2021/05/06~
奄美大島
-
奄美、海と空と鳥と蝶と。MiruAmami滞在編~♪
2021/05/06~
奄美大島
-
アンダーズ東京にステイ、虎ノ門周辺をちょこっと散歩。
2021/05/23~
東京タワー・品川・目黒
-
グランドハイアットステイ、館内アートツアーを体験してきました♪
2021/05/29~
六本木
-
富山、富岩運河環水公園、世界一美しいスタバ、オノマトペの屋上庭園へ~♪
2021/06/11~
富山市
-
富山でリゾート気分を満喫、リバーリトリート雅楽倶前編。
2021/06/11~
富山市
-
富山でリゾート気分を満喫、リバーリトリート雅楽倶後編。
2021/06/11~
富山市
-
2021年7月、宮古島クリスタルヴィラ砂山ビーチで暮らすように泊まる、前編。
2021/07/02~
宮古島
-
2021年7月、宮古島クリスタルヴィラ砂山ビーチ暮らすように泊まる、中編。
2021/07/02~
宮古島
-
2021年7月、宮古島クリスタルヴィラ砂山ビーチ、暮らすように泊まる後編。
2021/07/02~
宮古島
-
4部屋しかない宿、水上やえ野に滞在、丸沼で天空を独り占めしてきました~♪
2021/09/20~
水上温泉
-
4部屋しかない宿、水上やえ野に滞在、一ノ倉沢絶景と土合駅を歩きます~
2021/09/20~
水上温泉
-
夏のような秋を楽しむ京都、ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts後編。
2021/10/02~
今出川・北大路・北野
-
夏のような秋を楽しむ京都、観光編、前編。
2021/10/02~
今出川・北大路・北野
-
昨年以来の再訪めがね橋、碓氷湖の紅葉~♪
2021/11/02~
安中・妙義
-
草津温泉 炯 -kei-に滞在、紅葉、温泉、美食を楽しみました~♪
2021/11/02~
草津温泉
-
紅葉の軽井沢、駆け抜けて草津へ
2021/11/02~
軽井沢
-
秋の庭で絵本に親しむ、中之条ガーデンズ。
2021/11/02~
中之条
-
2021年、再びの奄美大島、MiruAmami滞在、前編。
2021/11/20~
奄美大島
-
2021年、再びの奄美大島、MiruAmami滞在、後編。
2021/11/20~
奄美大島
-
初雪の降る富山へ・・・リバーリトリート雅樂倶再訪、前編。
2021/12/19~
富山市
-
初雪の降る富山へ・・・リバーリトリート雅樂倶再訪、後編
2021/12/19~
富山市
-
冬の金沢へ、雪景色と蟹三昧~♪
2022/01/14~
金沢
-
雪の白川郷、五箇山へ。豪雪。
2022/01/15~
白川郷
-
南房総へ、さざねに宿泊。海に揺蕩い、桜を愛でる旅、前編。
2022/04/01~
鋸南
-
南房総へ、さざねに宿泊。海に揺蕩い、桜を愛でる旅、後編。
2022/04/01~
鋸南
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (8)
-
- yokoさん 2022/06/25 14:33:42
- 青い海・青い空・白砂の海岸、そこはもう海外リゾート♪
- b_bさん こんにちは(^^)
いやぁ、美しい海ですね~。
日本とは思えません!!
私も十数年前は、シュノーケリングをしに沖縄離島に続けて行ったことがありました。。遠い目。。。水着が着られない体になってからは、そっち方面には足を向けていません。羨ましいです~。旦那様が写真に収めたくなるお気持ち、とっても分かります♪
青い海・青い空・白砂の海岸、プルメリアやブーゲンビリアの鮮やかな花たち。
美しいサンセットに夜は満点の星空★,゚.:。+゚*
一足先に夏を堪能させて頂きました。ありがとうございました(^^)♪
yoko
- b_bさん からの返信 2022/06/25 22:22:20
- シュノーケリング♪
- yokoさん、こんばんは!(^^)!
コメントもありがとうございます〜♪
沖縄離島、もうご計画されませんか?
宮古島も大きく変化して、遊び処が増えました♪
シュノーケリング、宮古島もいいところたくさんあるみたいです(うちは夫があまり好まないのでせいぜい海遊び程度です)。
いいホテルもあるし、海の青さも格別、こういうバケレンなら人目も気にならず存分に水着で遊べます!そして、お腹目立たない(私のことです(^^;)大人用水着(笑)もオシャレなのが増えました(*^^*)
あんなショートパンツ穿くなんて普段の生活ではあり得ませんが・・・(笑)←本当は上にワンピースを着ていたのですがあまりの暑さに脱いであんなことになってます(^^;お目汚し失礼しました<m(__)m>
ホテルのレストランからずっと夕日を見るのもありだと思いますが、こうやってバケレンのお部屋から夕陽が見えると時間制限もなく、ブランコ占領(笑)して空を眺めたり、お酒をちびちび飲みながら空を眺めたり、別荘みたいな感じで過ごせました。こういう生活をいつかしてみたい(夢で終わると思いますが)とずっと思っているので、本当に夢のような滞在でした。
来月の宮古島でも青い空と海と鮮やかな花達に親しんできます。
またご報告します〜
b_b
-
- yumikenさん 2022/06/25 11:53:51
- 影遊び.。o○
- こんにちわ~b_bさん♪
仲良し旦那様とのツーショット影遊び☆彡
みょ~んって足長でスタイル抜群(*^^)v
綺麗で澄んだ波打ち際での一枚は最高の思い出になりますね♪
お天気もとっても良くて抜ける青空ってこの空の事を言うのでしょうね。。
真っ青な空の色にソーダ水の様な綺麗なエメラルドグリーンの海☆
昨年はコロナの影響もあって人も少なくてのんびりと過ごせて。。
現地のレストランでご当地グルメも良いけれど、
買い出しに行って調理して頂くのもアリですね♪
旦那様の玉子焼きもステキな景色を見ながら頂くと美味しさも格別!(^^)!
のんびりとホントに暮らすように泊まる旅行ですね~♪
あっ!ガーリックシュリンプのご飯って・・タイ米のように少し大きいのですね?
とっても美味しそうなので今夜はエビにしちゃおうかなぁ~(*^^*)
今年はコロナも落ち着いて海外からもツアーが入って来るので、
宮古島にも大勢の方が訪れて賑わうことでしょうね(;^ω^)
のんびりと暮らす様に今年もスローライフを楽しまれて来てください♪
yumiken
- b_bさん からの返信 2022/06/25 22:11:37
- 影遊び・・・
- yumikenさん、こんばんは!(^^)!
コメントもありがとうございます〜♪
影遊びの写真撮りながら「yumikenさん」を思い出していました!
足長に撮れていいですね(^^♪
いつも新しいホテル宿泊を目的に動いている我が家ですが、この宮古島での滞在をきっかけに「南の島での過ごし方」が変わるなぁと思いました。
なんでも適当でよい過ごし方(笑)もありだなと(*^^*)
ご馳走もよいのですが、こういう適当ご飯で食事後そのまままたすぐに海を見られたり、だらだらしたり・・・楽しかったです。
洗濯物も部屋に洗濯機があると持っていく洋服も少なくてよくて、ラクチンということにも気付きました。オシャレもしないでずっと部屋着でいられますし(笑)
今晩の夕食には海老召し上がりましたか?(*^^*)
お土産屋さんでガーリックシュリンプのたれみたいなのを買ってトライしてみたのですがいまひとつ・・・で(笑)
やっぱりあの環境の中(青空のもと、強烈な日差しを浴びながら)で食べるのが最高のご馳走ですね。
また今回も食べるチャンスがあるといいなと思っています。
b_b
-
- チーママ散歩さん 2022/06/25 06:34:11
- おはようございます
- あー楽しかった~。
一足早く夏休み楽しんだのに。
べべさんの宮古島が終わってしまった。
ずっと見ていられる景色だったのに。
べべさんも後姿こんにちは。
あの透明感ある海。
やはり海外だわ。
焼くのか怖くて何年海に入ってないだろう。
でも、あの景色なら海遊びしないのはもったいない^ ^
行きたいなあ。
ハワイのガーリックシュリンプみたいですね。
ノースショアにいくつかあるやつ。
ハワイに行くとレンタカーで必ず行きます^_^
懐かしい。
ちゃんとお料理作って美味しそう。
また行くのですね。
楽しみに待ってます。
- b_bさん からの返信 2022/06/25 21:59:10
- またすぐ行ってきます(笑)
- チーママ散歩さん、こんばんは!(^^)!
コメントもありがとうございます〜♪
一緒に楽しんで頂けたようで嬉しいですヽ(^o^)丿
ホントにずっと見ていたい風景です。
海綺麗ですよね・・・ただ青い。
目の前のあの海に誘惑(笑)されたら入らずにはいられません(^^;
日焼けなんて気にしなーい!!
ばしゃばしゃと水と戯れ、ぶくぶくと潜って魚を見つけては大騒ぎ、誰にも邪魔されずに遊んだ海、その飛沫を思い出せるほど鮮明に記憶に残っています。
チーママさん、ハワイで運転\(◎o◎)/!
すっごいですね、尊敬します。日本での運転も夫がちょっと怪しくなってきました(面倒くさいらしいです)。
ガーリックシュリンプなんてお洒落な食べもの(笑)私は宮古島で初体験でした(^^;お土産屋さんにソースが売っていたので、買って帰って試してみましたがやっぱり別物で・・・
いつかチーママさんが歩くノースショア旅行記、楽しみに待ってます!
写っていたガーリックシュリンプの店の奥の建設中の建物、ホントにハリーズの建物になってみたいで飲食できるスペースがうんと広くなったようです、また行けるかな〜(1日5食くらい食べられたらいいのに・・・(笑))。
またご報告します♪ べべ
-
- ちーちゃんさん 2022/06/24 23:13:19
- 砂山ビーチ
- 先程に続き、こんばんは(^-^)
気がついたら、次の旅行記がアップされてて、
あっという間に見ちゃいました。
懐かしい場所が沢山!
砂山ビーチ、行きはヨイヨイ帰りはコワイ♪
坂を上がる時って、、蟻地獄に落ちた蟻になった気分じゃないですか?
それとも今は、直ぐに上がれる様になっているのかなあ。
私達も子供達と渡口の浜も行きましたよー。
穏やかな海を楽しみました。
私達はTシャツを着て泳いでいたので大丈夫だったけど、背中を真っ赤にしていた家族がいたんです。
ベベさん達だったりしてと、楽しく思い出しました。
もう宮古へ行ったのかなあ?
とっても賑やかになっていて、
私の知ってる宮古とは変わってしまった様ですが、
見せてもらった海は、同じ様に青く澄んでいて、
私が懐かしく想い描く、
宮古のままでした。♪( ´▽`)
- b_bさん からの返信 2022/06/25 21:47:03
- 蟻地獄〜
- ちーちゃん、こんばんは!(^^)!
早速見て頂いてありがとうございます〜コメントもいつもありがとう(^.^)/
砂山ビーチ、確かに蟻地獄・・・(笑)
行きはよいよい帰りは・・・って感じですよね、今も遠い道のりです(^^;
ちーちゃんもお子さん連れで渡口の浜遊びにいらしたんですね・・・うちは夫が日に焼けたい(笑)とか言って毎回真っ赤になって帰宅してます(^▽^;)
もう止められないので放ってあります(笑)
子供達も宮古島に連れて行きたいんですよね(子供達にとっては今更でしょうけど(^^;娘に宮古島でフォトウェディングを提案もしたのですが、飛行機の乗り継ぎ多すぎて無理と却下されちゃいました。)
宮古島、とにかくホテルラッシュ(沖縄本島とかもですね)で、行く度に新しいホテルが出来ています。今は下地空港の完成で伊良部方面が更に賑やかになっているようです(去年行った時にも建設中の建物がたくさんありました)。
うちは南の島はこうやってバケレン遊びでいいかなぁと思っています、予定は来月です♪
1つだけ海遊びの予定を入れてあるのですが、後はスーパーでいろいろ買い込んで外食少な目でヴィラ内でのんびりでいいかなーと思っています。
・・・・それにしても今日の暑さやばかったですね、伊勢崎の40度!!のニュースを見てびっくりでしたが、外出先で車外温度を確認したら46度だったんです(^^;笑いたいけど笑えない暑さ、ちーちゃんどうぞご自愛くださいませ〜♪
べべ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
ホットクロスポイント サンタモニカ
3.54
最安値(2名1室) 21,200円~
【2食付】FunkyFlamingo LIVE&DINNER
【場所】「Funky Flamingo(ファンキーフラミンゴ...
-
HIYORIオーシャンリゾート沖縄
3.36
最安値(2名1室) 47,600円~
ポイント会員プログラムのご案内
入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hote...
-
アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ
3.45
最安値(2名1室) 73,200円~
【2食付】島食材を堪能「琉球シュラスコ&スイーツビュッフェ」
島の食材を使った季節感溢れる夕食バイキング付プランです。<ご...
旅行記グループ 夫婦旅は続く。
8
96