徳島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
徳島2泊3日の旅、最終日です。<br />徳島と言えば四国八十八カ所霊場の第1番札所・霊山寺があります。<br />せっかく来たなら、それを見に行かないわけにはいかん!<br />ということで、どうにかスケジュールを組んだら、最終日まで早朝スタートになってしまいました。<br /><br />徳島は行ってみるまであまりイメージが湧かなかったのですが、その土地独自のものがたくさんあり、とても思い出深い旅となりました。<br /><br /><往路><br />寝台特急サンライズ瀬戸 東京 22:00 → 高松 7:27<br />うずしお5号 高松 8:24 → 徳島 9:36<br /><復路><br />高速バス・徳島バス神戸線<br />徳島駅 11:30 → 新神戸 13:30 2720円(早割7)<br />新幹線のぞみ<br />新神戸 14:30 → 東京 17:15 11610円(EX早特21)<br /><br /><宿泊><br />楽天トラベルにて予約、GoToトラベル利用<br />1泊目・鳴門;鳴門潮崎温泉ベイリゾートホテル鳴門海月 朝夕食付き1人1泊・税込17600円のところ11440円<br />2泊目・徳島;ダイワロイネットホテル徳島駅前 素泊り1人1泊・税込7600円のところ4940円<br />

「たまには のんびり」・・・を目指した娘&母の徳島2泊3日旅 ⑤ 徳島に行ったら四国八十八カ所霊場 第1番札所は行かなきゃでしょ 編

43いいね!

2020/12/03 - 2020/12/05

151位(同エリア905件中)

へびお

へびおさん

徳島2泊3日の旅、最終日です。
徳島と言えば四国八十八カ所霊場の第1番札所・霊山寺があります。
せっかく来たなら、それを見に行かないわけにはいかん!
ということで、どうにかスケジュールを組んだら、最終日まで早朝スタートになってしまいました。

徳島は行ってみるまであまりイメージが湧かなかったのですが、その土地独自のものがたくさんあり、とても思い出深い旅となりました。

<往路>
寝台特急サンライズ瀬戸 東京 22:00 → 高松 7:27
うずしお5号 高松 8:24 → 徳島 9:36
<復路>
高速バス・徳島バス神戸線
徳島駅 11:30 → 新神戸 13:30 2720円(早割7)
新幹線のぞみ
新神戸 14:30 → 東京 17:15 11610円(EX早特21)

<宿泊>
楽天トラベルにて予約、GoToトラベル利用
1泊目・鳴門;鳴門潮崎温泉ベイリゾートホテル鳴門海月 朝夕食付き1人1泊・税込17600円のところ11440円
2泊目・徳島;ダイワロイネットホテル徳島駅前 素泊り1人1泊・税込7600円のところ4940円

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.0
交通
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 12/5(土)<br /><br />徳島旅も最終日ですが、今日も早朝から観光に出ます。<br />天気と気温の確認。<br />東京は寒いの~<br />

    12/5(土)

    徳島旅も最終日ですが、今日も早朝から観光に出ます。
    天気と気温の確認。
    東京は寒いの~

  • 6:50にホテルを出発。<br />月が西に傾き空が明るくなってきていました。<br />旅の間は天気に恵まれたなあ。

    6:50にホテルを出発。
    月が西に傾き空が明るくなってきていました。
    旅の間は天気に恵まれたなあ。

  • 7:05発の板野行の電車に乗ります。<br /><br />せっかく徳島に来たのだから四国八十八カ所の第1番札所は見ておかないと!ということで早朝から観光に出るのです。

    7:05発の板野行の電車に乗ります。

    せっかく徳島に来たのだから四国八十八カ所の第1番札所は見ておかないと!ということで早朝から観光に出るのです。

  • おー<br />朝焼け!

    おー
    朝焼け!

  • ホームには始発電車が待っていた。<br />白い砂浜と波を想像させる車体デザイン。

    ホームには始発電車が待っていた。
    白い砂浜と波を想像させる車体デザイン。

  • 土曜の早朝なのでガラガラですね。

    土曜の早朝なのでガラガラですね。

  • 発車までまだ時間があるので朝焼けを眺めに行ってみます。

    発車までまだ時間があるので朝焼けを眺めに行ってみます。

  • 今回回った先は夕焼けよりも朝焼けのほうがよく見える地域だった気がします。

    今回回った先は夕焼けよりも朝焼けのほうがよく見える地域だった気がします。

  • 徳島駅は車両基地になっていました。

    徳島駅は車両基地になっていました。

  • では朝陽に向かって出発!!

    では朝陽に向かって出発!!

  • 吉野川も朝日に照らされて輝いています。

    吉野川も朝日に照らされて輝いています。

  • 鳴門名物・蓮根の畑も広がっていました。

    鳴門名物・蓮根の畑も広がっていました。

  • 徳島 7:05 → 板東 7:37<br /><br />坂東駅の駅舎は風情があります。<br />開業は1923年、大正時代。

    徳島 7:05 → 板東 7:37

    坂東駅の駅舎は風情があります。
    開業は1923年、大正時代。

  • 電車を見送って。

    電車を見送って。

  • ホームの端に鳥居があります。<br />なんの鳥居??<br />と思ってよく見たら、扁額には「大麻比古神社」の文字。

    ホームの端に鳥居があります。
    なんの鳥居??
    と思ってよく見たら、扁額には「大麻比古神社」の文字。

  • 反対側のホームにも。<br /><br />板東駅は四国八十八カ所の第1番札所・霊山寺の最寄り駅ですが、同じく阿波國一之宮・大麻比古神社の最寄り駅でもあります。<br />ただ大麻比古神社までは歩いて20分はかかるので、そこまで行けない方用に遙拝所的な感じで鳥居をホームに造ったのかしら?<br />もしくはここから参道??

    反対側のホームにも。

    板東駅は四国八十八カ所の第1番札所・霊山寺の最寄り駅ですが、同じく阿波國一之宮・大麻比古神社の最寄り駅でもあります。
    ただ大麻比古神社までは歩いて20分はかかるので、そこまで行けない方用に遙拝所的な感じで鳥居をホームに造ったのかしら?
    もしくはここから参道??

  • ホームには花壇があって、華やかな雰囲気でした。

    ホームには花壇があって、華やかな雰囲気でした。

  • 待合室は広い。

    待合室は広い。

  • 地元の方の手造りと思われる可愛い座布団が置いてありました。<br />ローカル線あるあるですね。

    地元の方の手造りと思われる可愛い座布団が置いてありました。
    ローカル線あるあるですね。

  • 駅前にはタクシーがズラリ。<br />ここからタクシーでお遍路する方もいるのでしょう。

    駅前にはタクシーがズラリ。
    ここからタクシーでお遍路する方もいるのでしょう。

  • ではまずは霊山寺を目指します!<br />駅前のシャッターに書かれているのは大麻比古神社と大麻山でしょうか。

    ではまずは霊山寺を目指します!
    駅前のシャッターに書かれているのは大麻比古神社と大麻山でしょうか。

  • 霊山寺までは1kmもないんですね。

    霊山寺までは1kmもないんですね。

  • 駅前から霊山寺までの通りを『ばんどう門前通り』と言って、商店街になっています。<br />このランプに灯がともる夕暮れ時なんかも風情がありそうです。

    駅前から霊山寺までの通りを『ばんどう門前通り』と言って、商店街になっています。
    このランプに灯がともる夕暮れ時なんかも風情がありそうです。

  • 四国霊場八十八カ所を世界遺産にすることを目指しているんですね。<br />海外の方も結構歩きお遍路をしに訪れているようですし、宗教的な考えも含めて私は登録されるべきじゃないかなと思います。<br />

    四国霊場八十八カ所を世界遺産にすることを目指しているんですね。
    海外の方も結構歩きお遍路をしに訪れているようですし、宗教的な考えも含めて私は登録されるべきじゃないかなと思います。

  • 駅から少し歩いていきなり『おへんろ亭』という休憩所があります。<br />写真を撮っていたら中から男性が出てこられて声を掛けられました。

    駅から少し歩いていきなり『おへんろ亭』という休憩所があります。
    写真を撮っていたら中から男性が出てこられて声を掛けられました。

  • 写真を撮ったこと怒られちゃうかなと思ったら、<br />「お遍路しているの?緑の線を歩いて行くと着くよ」と教えてくれました。<br />ホントだ!<br />教えていただかなかったら全然気づきませんでした。<br />この表示は分かりやすくて良いですね。

    写真を撮ったこと怒られちゃうかなと思ったら、
    「お遍路しているの?緑の線を歩いて行くと着くよ」と教えてくれました。
    ホントだ!
    教えていただかなかったら全然気づきませんでした。
    この表示は分かりやすくて良いですね。

  • 朝の街歩きって清々しくて気持ち良い。<br />

    朝の街歩きって清々しくて気持ち良い。

  • 駅からゆっくり歩いて約10分、石碑が現れました。<br />霊山寺と大麻比古神社の入口。

    駅からゆっくり歩いて約10分、石碑が現れました。
    霊山寺と大麻比古神社の入口。

  • 一休さん(?)に癒されて。。

    一休さん(?)に癒されて。。

  • 霊山寺の山門が見えた!

    霊山寺の山門が見えた!

  • 竺和山 一乗院 霊山寺。<br />地元の方からは「1番さん」とも呼ばれているそう。<br />開基は聖武天皇です。

    竺和山 一乗院 霊山寺。
    地元の方からは「1番さん」とも呼ばれているそう。
    開基は聖武天皇です。

  • 一応記念写真を・・・

    一応記念写真を・・・

  • では早速お参り。

    では早速お参り。

  • 霊山寺と言えば、たくさんの燈籠があることでも有名ですよね。

    霊山寺と言えば、たくさんの燈籠があることでも有名ですよね。

  • わー綺麗。<br />これが見たくて絶対来たかったのだ。

    わー綺麗。
    これが見たくて絶対来たかったのだ。

  • 奈良の春日大社にも劣らない数の燈籠。

    奈良の春日大社にも劣らない数の燈籠。

  • 今日まで無事旅することができました。<br />帰りも無事にいけますように!

    今日まで無事旅することができました。
    帰りも無事にいけますように!

  • この写真を撮っていたらお寺の女性に「他の物は撮ってもいいけど、そんなものは写さないで」と注意されました。

    この写真を撮っていたらお寺の女性に「他の物は撮ってもいいけど、そんなものは写さないで」と注意されました。

  • 本堂内ではお守りや手ぬぐいが売られています。

    本堂内ではお守りや手ぬぐいが売られています。

  • 母が買ったお守り。

    母が買ったお守り。

  • 霊山寺、来て良かったです。

    霊山寺、来て良かったです。

  • そして霊山寺と言えばこのお遍路の恰好をしたマネキンが置いてあることも有名ですよね。<br />これも見てみたかったのだ。

    そして霊山寺と言えばこのお遍路の恰好をしたマネキンが置いてあることも有名ですよね。
    これも見てみたかったのだ。

  • ではここから大麻比古神社を目指します。<br />歩いて20分くらいかかるみたい。

    ではここから大麻比古神社を目指します。
    歩いて20分くらいかかるみたい。

  • 5分くらい歩くと大鳥居が見えました。<br />意外に早く着けるかな!?

    5分くらい歩くと大鳥居が見えました。
    意外に早く着けるかな!?

  • しかし参道が長かった・・・<br />約800mの松並木の参道です。

    しかし参道が長かった・・・
    約800mの松並木の参道です。

  • 山が微かに紅葉しています。

    山が微かに紅葉しています。

  • 雲1つ無い青空に薄っすら月の姿。

    雲1つ無い青空に薄っすら月の姿。

  • 参道をゆっくり歩くこと10分。<br />朱塗りの橋が現れました。

    参道をゆっくり歩くこと10分。
    朱塗りの橋が現れました。

  • その名も『祓川橋』。<br />流れる川は板東谷川です。<br />ここの川でお祓いをして身を清めてからお参りをしたのでしょうか。<br /><br />それにしてもサルが出るのね・・・

    その名も『祓川橋』。
    流れる川は板東谷川です。
    ここの川でお祓いをして身を清めてからお参りをしたのでしょうか。

    それにしてもサルが出るのね・・・

  • 橋を渡ったところの鳥居入口を護る狛犬さん。<br />彫りが深い!<br />そいて足元には仙人様らしき人が煙を吐いている??<br />珍しい狛犬でした。

    橋を渡ったところの鳥居入口を護る狛犬さん。
    彫りが深い!
    そいて足元には仙人様らしき人が煙を吐いている??
    珍しい狛犬でした。

  • 手水舎。<br />神社の神紋・『麻紋』が描かれていました。<br />麻紋は麻の葉を象ったものとされているそうです。

    手水舎。
    神社の神紋・『麻紋』が描かれていました。
    麻紋は麻の葉を象ったものとされているそうです。

  • 御神木の楠。<br />大きすぎて全体が写せませんでした。<br />樹齢は1000年以上とも。

    御神木の楠。
    大きすぎて全体が写せませんでした。
    樹齢は1000年以上とも。

  • 御拝殿。<br />創建は初代天皇・神武天皇時代と言われている大変古い神社。<br />御祭神の大麻比古神は天日鷲神(あめのひわしのかみ)という神の息子とされています。<br />因みに天日鷲神は、天岩戸に閉じこもってしまった天照大御神を外に誘い出す際に岩戸の前で弦楽器を奏でた神様らしい。

    御拝殿。
    創建は初代天皇・神武天皇時代と言われている大変古い神社。
    御祭神の大麻比古神は天日鷲神(あめのひわしのかみ)という神の息子とされています。
    因みに天日鷲神は、天岩戸に閉じこもってしまった天照大御神を外に誘い出す際に岩戸の前で弦楽器を奏でた神様らしい。

  • 御拝殿前の狛犬さん。<br />顔の大きさと足の細さのアンバランスさが特徴あります。

    御拝殿前の狛犬さん。
    顔の大きさと足の細さのアンバランスさが特徴あります。

  • お参りが済んだら裏手にあるというドイツ橋を探しに行ってみます。<br />順路が示してあって分かりやすい。

    お参りが済んだら裏手にあるというドイツ橋を探しに行ってみます。
    順路が示してあって分かりやすい。

  • 神社の裏手のカエデは丁度良い紅葉具合でした。

    神社の裏手のカエデは丁度良い紅葉具合でした。

  • 今年は紅葉狩りとかできなかったからなぁ。<br />

    今年は紅葉狩りとかできなかったからなぁ。

  • 神社裏手にある色々な神様のお社を見ながら進むと道が二手に分かれます。<br /><br />まずはめがね橋に行ってみよう。

    神社裏手にある色々な神様のお社を見ながら進むと道が二手に分かれます。

    まずはめがね橋に行ってみよう。

  • おお!<br />なんだこの神社内とは思えない風景は!

    おお!
    なんだこの神社内とは思えない風景は!

  • めがね橋。<br />川面に反射してメガネの形に見えるかな?<br />めがね橋と言えば長崎にあるようなものを想像してしまいましたが、こちらのはかなりミニサイズ。<br />渡ることもできます。<br /><br />池は『心眼の鏡池』というそう。<br />何故こんなに神秘的な青い色をしているのだろう。

    めがね橋。
    川面に反射してメガネの形に見えるかな?
    めがね橋と言えば長崎にあるようなものを想像してしまいましたが、こちらのはかなりミニサイズ。
    渡ることもできます。

    池は『心眼の鏡池』というそう。
    何故こんなに神秘的な青い色をしているのだろう。

  • このめがね橋は約75年前、当時近くにあったドイツ兵俘虜収容所の兵士たちが造った橋として遺されています。

    このめがね橋は約75年前、当時近くにあったドイツ兵俘虜収容所の兵士たちが造った橋として遺されています。

  • 次にドイツ橋へ。

    次にドイツ橋へ。

  • ドイツ橋は渡れないようになっていました。<br />もし渡れたら、そのまま神社の鳥居をくぐれたのね。

    ドイツ橋は渡れないようになっていました。
    もし渡れたら、そのまま神社の鳥居をくぐれたのね。

  • 橋を見学するにはこの石段を下ります。

    橋を見学するにはこの石段を下ります。

  • 神社の敷地内を流れる板東谷川に架かる石橋のアーチ橋、ドイツ橋。<br />元は木橋だったものを、第一次世界大戦の捕虜として収監されたドイツ人たちによって造られました。<br />大麻比古神社境内はドイツ人捕虜たちの散策に利用されていたそうで、板東俘虜収容所における捕虜への対応が人道的かつ寛大で友好的であるうえ、地域住民との交流も積極的に行われたことから記念に造られたものです。<br /><br />第二次世界大戦の悲惨さと比べると、ちょっと想像できないですね。

    神社の敷地内を流れる板東谷川に架かる石橋のアーチ橋、ドイツ橋。
    元は木橋だったものを、第一次世界大戦の捕虜として収監されたドイツ人たちによって造られました。
    大麻比古神社境内はドイツ人捕虜たちの散策に利用されていたそうで、板東俘虜収容所における捕虜への対応が人道的かつ寛大で友好的であるうえ、地域住民との交流も積極的に行われたことから記念に造られたものです。

    第二次世界大戦の悲惨さと比べると、ちょっと想像できないですね。

  • ドイツ橋周辺の紅葉も見事。

    ドイツ橋周辺の紅葉も見事。

  • 神社は丸山稲荷神社というらしい。<br />1人だったら行ってみたのですが、母が行くには無理そうなので諦めました。

    神社は丸山稲荷神社というらしい。
    1人だったら行ってみたのですが、母が行くには無理そうなので諦めました。

  • 木漏れ日が神々しい。<br />来れて良かったです。

    木漏れ日が神々しい。
    来れて良かったです。

  • 大麻比古神社内は県の自然公園になっているんですね。

    大麻比古神社内は県の自然公園になっているんですね。

  • 自然公園案内図。<br />奥宮なんてあるんだ~<br />1時間半で頂上までいけるんですね。<br />行ってみたかったな。<br /><br />大麻山は徳島の最高峰。<br />頂上からは瀬戸内海や徳島平野が一望できるそうです。

    自然公園案内図。
    奥宮なんてあるんだ~
    1時間半で頂上までいけるんですね。
    行ってみたかったな。

    大麻山は徳島の最高峰。
    頂上からは瀬戸内海や徳島平野が一望できるそうです。

  • 最後のスポットへ移動。<br />実は神社から出る際、母と喧嘩して口をきいていません。<br />神社参拝が終わった後、駅へ戻るか頑張って近くの名所に行くか口論になっています。<br /><br /><br />

    最後のスポットへ移動。
    実は神社から出る際、母と喧嘩して口をきいていません。
    神社参拝が終わった後、駅へ戻るか頑張って近くの名所に行くか口論になっています。


  • この辺りには遺跡もあるんだ!<br />古墳見に行きたかった!!

    この辺りには遺跡もあるんだ!
    古墳見に行きたかった!!

  • 大麻比古神社のご神体、大麻山がよく見えます。

    大麻比古神社のご神体、大麻山がよく見えます。

  • 歩いてくと、大きなメガネ橋があります。<br />ばんどうドイツ橋と言って、一般募集して名付けられたのだそう。

    歩いてくと、大きなメガネ橋があります。
    ばんどうドイツ橋と言って、一般募集して名付けられたのだそう。

  • 長閑な道をテクテク・・・

    長閑な道をテクテク・・・

  • 大麻比古神社から歩くこと20分、ドイツ村公園に着きました!<br /><br />板東俘虜収容所(ばんどうふりょしゅうようじょ)は、第一次世界大戦期に旧・板野郡板東町に開かれた俘虜収容所。<br />ドイツの租借地であった青島で日本軍の捕虜となったドイツ兵4715名のうち、約1000名を1917年から1920年まで収容したそうです。

    大麻比古神社から歩くこと20分、ドイツ村公園に着きました!

    板東俘虜収容所(ばんどうふりょしゅうようじょ)は、第一次世界大戦期に旧・板野郡板東町に開かれた俘虜収容所。
    ドイツの租借地であった青島で日本軍の捕虜となったドイツ兵4715名のうち、約1000名を1917年から1920年まで収容したそうです。

  • 給水施設や製パン所跡。

    給水施設や製パン所跡。

  • 第1給水施設。<br />よく遺っているなぁ。

    第1給水施設。
    よく遺っているなぁ。

  • こちらは売店付属便所。

    こちらは売店付属便所。

  • 収容所の全体図。<br />赤色が陸軍建設、緑色がドイツ兵建設です。<br />よく見ると、ビリヤード場やボーリング場、商店街に喫茶店、ケーキ屋などもあって小さな町みたいな感じ。<br />捕虜の多くが志願兵となった元民間人で、彼らの職業は家具職人や床屋、靴職人、パン屋など様々であったらしいので、そのことが関係しているのでしょうか。

    収容所の全体図。
    赤色が陸軍建設、緑色がドイツ兵建設です。
    よく見ると、ビリヤード場やボーリング場、商店街に喫茶店、ケーキ屋などもあって小さな町みたいな感じ。
    捕虜の多くが志願兵となった元民間人で、彼らの職業は家具職人や床屋、靴職人、パン屋など様々であったらしいので、そのことが関係しているのでしょうか。

  • 友愛の碑と近くにはドイツ橋のような石橋がありました。<br />板東俘虜収容所は捕虜を人道的な扱いをしたとか、第9の演奏が初めて日本で行われたなど、国内で最も有名な俘虜収容所です。<br />因みに当時の所長は会津出身の方だったんですね・・・

    友愛の碑と近くにはドイツ橋のような石橋がありました。
    板東俘虜収容所は捕虜を人道的な扱いをしたとか、第9の演奏が初めて日本で行われたなど、国内で最も有名な俘虜収容所です。
    因みに当時の所長は会津出身の方だったんですね・・・

  • その石橋に上がって見たカエデは燃えるように紅葉していて見事でした。<br /><br />

    その石橋に上がって見たカエデは燃えるように紅葉していて見事でした。

  • ぐるっと回ってドイツ村公園の入口へ。<br />時間が無くてさらっと見ただけになってしまいましたが、頑張って来て良かったです。<br />

    ぐるっと回ってドイツ村公園の入口へ。
    時間が無くてさらっと見ただけになってしまいましたが、頑張って来て良かったです。

  • ドイツ村公園から駅までは歩いて20分。<br />帰りの電車は時間をずらせないので急げ急げ!<br />と、途中にJAの直売所を見つけてしまい、ちょっと寄り道。

    ドイツ村公園から駅までは歩いて20分。
    帰りの電車は時間をずらせないので急げ急げ!
    と、途中にJAの直売所を見つけてしまい、ちょっと寄り道。

  • 母が選んだミカン(350円)とレンコン(200円)。<br />JA直売と言っても安いわけではないのね。<br />

    母が選んだミカン(350円)とレンコン(200円)。
    JA直売と言っても安いわけではないのね。

  • 大麻山を眺めながら歩きます。<br />昨日のお遍路道も良かったけど、今日歩いた道も長閑で良かったなぁ。

    大麻山を眺めながら歩きます。
    昨日のお遍路道も良かったけど、今日歩いた道も長閑で良かったなぁ。

  • 霊山寺近くまで戻ってきました。<br />2番札所の極楽寺まで1kmの案内を見て母が行ってみたがるが、無理!!

    霊山寺近くまで戻ってきました。
    2番札所の極楽寺まで1kmの案内を見て母が行ってみたがるが、無理!!

  • 9:40<br /><br />JA直売所に寄り道しながらも、ドイツ村公園から20分ちょっとで戻って来れました。

    9:40

    JA直売所に寄り道しながらも、ドイツ村公園から20分ちょっとで戻って来れました。

  • 板東駅は無人だけど切符の券売機があります。<br />切符を買ったら丁度良いタイミングで電車が来ました。<br /><br />板東 9:46 → 徳島 10:07

    板東駅は無人だけど切符の券売機があります。
    切符を買ったら丁度良いタイミングで電車が来ました。

    板東 9:46 → 徳島 10:07

  • どうにか予定通りの時間に徳島駅に戻って来れました。<br />徳島駅にはアンパンマン&メロンパンナちゃん。<br />(香川の高松駅はアンパンマン&バイキンマンだった)<br /><br />徳島は行くまでは何があるかよく知らなかったのですが、調べてみると色々あって2泊3日だと全然時間が足りませんでした。<br />徳島市と鳴門市を行ったり来たりするだけの旅になってしまった。<br />祖谷渓谷にも行きたかったのですが、予定が立たず・・・

    どうにか予定通りの時間に徳島駅に戻って来れました。
    徳島駅にはアンパンマン&メロンパンナちゃん。
    (香川の高松駅はアンパンマン&バイキンマンだった)

    徳島は行くまでは何があるかよく知らなかったのですが、調べてみると色々あって2泊3日だと全然時間が足りませんでした。
    徳島市と鳴門市を行ったり来たりするだけの旅になってしまった。
    祖谷渓谷にも行きたかったのですが、予定が立たず・・・

  • この後はホテルに戻って急いで荷物整理をしなければ!<br />その前にお昼を食べてしまいます、<br />駅ビルのイタリアンが10時から開店だったので行ってみました。

    この後はホテルに戻って急いで荷物整理をしなければ!
    その前にお昼を食べてしまいます、
    駅ビルのイタリアンが10時から開店だったので行ってみました。

  • 駆け足の旅になってしまったので、母は疲れてしまったかな。

    駆け足の旅になってしまったので、母は疲れてしまったかな。

  • 窓際の席からの眺め。

    窓際の席からの眺め。

  • 母パスタ(ペスカトーレ700円)、私キーマカレーチーズ焼き(サラダ付き700円)。<br />ドリンクとのセットメニューはなし。<br />出てくるまでに時間がかかったので、急いでいる方はご注意を。<br />

    母パスタ(ペスカトーレ700円)、私キーマカレーチーズ焼き(サラダ付き700円)。
    ドリンクとのセットメニューはなし。
    出てくるまでに時間がかかったので、急いでいる方はご注意を。

  • ホテルに戻りチェックアウトを済ませたら、ホテル真ん前にある高速バス乗場へ。<br />徳島からは京都や大阪への高速バスが通っています。<br />京都、大坂へは乗車時間がだいたい3時間。<br />新神戸までだと2時間で行けるので新神戸まで出て、そこから新幹線で東京に戻ることにしました。<br /><br />神戸線 徳島・鳴門-三宮・新神戸が早割で3400円のところ2720円。<br />バスは1時間に1本運行しています。<br />↓HP<br />https://www.tokubus.co.jp/highwaybus/kobe/<br /><br />因みに阪急交通社のサンライズ瀬戸ツアーだと、岡山まで特急電車で出てから新幹線に乗ることになります。

    ホテルに戻りチェックアウトを済ませたら、ホテル真ん前にある高速バス乗場へ。
    徳島からは京都や大阪への高速バスが通っています。
    京都、大坂へは乗車時間がだいたい3時間。
    新神戸までだと2時間で行けるので新神戸まで出て、そこから新幹線で東京に戻ることにしました。

    神戸線 徳島・鳴門-三宮・新神戸が早割で3400円のところ2720円。
    バスは1時間に1本運行しています。
    ↓HP
    https://www.tokubus.co.jp/highwaybus/kobe/

    因みに阪急交通社のサンライズ瀬戸ツアーだと、岡山まで特急電車で出てから新幹線に乗ることになります。

  • 11:30<br />神戸に向けて出発!<br />さよなら徳島。

    11:30
    神戸に向けて出発!
    さよなら徳島。

  • 乗ってすぐ寝てしまったので、どういうルートを通っていったのか分かりませんが、目を覚ましたら周りは海だった!<br />徳島から淡路島に渡って明石海峡大橋を通っているのね!<br /><br />明石海峡の向こうにはビッシリ建物が並んでいて都会に向かっているな~と実感。<br />見える街は明石市ですね。

    乗ってすぐ寝てしまったので、どういうルートを通っていったのか分かりませんが、目を覚ましたら周りは海だった!
    徳島から淡路島に渡って明石海峡大橋を通っているのね!

    明石海峡の向こうにはビッシリ建物が並んでいて都会に向かっているな~と実感。
    見える街は明石市ですね。

  • 13:20<br /><br />定刻より10分ほど早くANAクラウンプラザホテル神戸に到着。<br />新神戸駅直結でいいですね。<br />大きなクリスマスツリーが出迎えてくれました。<br />ホテル業界も今は大変ですが頑張ってください。

    13:20

    定刻より10分ほど早くANAクラウンプラザホテル神戸に到着。
    新神戸駅直結でいいですね。
    大きなクリスマスツリーが出迎えてくれました。
    ホテル業界も今は大変ですが頑張ってください。

  • 新幹線の時間まで1時間ほどあるのでお土産屋さんを回ってみます。<br />観音屋のチーズケーキ食べてみたかったんだ!<br />1つ378円。<br />クレジットカード利用可。<br /><br />家でレンジで温めて食べます。<br />レモン香る爽やかなチーズケーキで美味しかったけど、母にはイマイチだったみたい。

    新幹線の時間まで1時間ほどあるのでお土産屋さんを回ってみます。
    観音屋のチーズケーキ食べてみたかったんだ!
    1つ378円。
    クレジットカード利用可。

    家でレンジで温めて食べます。
    レモン香る爽やかなチーズケーキで美味しかったけど、母にはイマイチだったみたい。

  • 旅弁当屋で夕飯用に駅弁も買ってみる。<br />母購入の『但馬牛の牛めし』(1180円)。

    旅弁当屋で夕飯用に駅弁も買ってみる。
    母購入の『但馬牛の牛めし』(1180円)。

  • 私購入の『神戸のすきやきとステーキ弁当』(1200円)。<br /><br />美味しかったけど、お店がクレジットカードは使えなくて現金か鉄道系ICカードのみと言われビックリ。<br />今時クレカ使えないって・・・<br />お店の人の対応もなんだかなぁな感じでした。

    私購入の『神戸のすきやきとステーキ弁当』(1200円)。

    美味しかったけど、お店がクレジットカードは使えなくて現金か鉄道系ICカードのみと言われビックリ。
    今時クレカ使えないって・・・
    お店の人の対応もなんだかなぁな感じでした。

  • 新神戸 14:30 → 東京 17:15<br /><br />今回初めて新幹線スマートEXの早特を使ってみたのですが、新神戸 → 東京までの費用が普通に予約するより4000円も安くなったので驚きでした。<br />特大荷物の予約もできるのでお薦め。

    新神戸 14:30 → 東京 17:15

    今回初めて新幹線スマートEXの早特を使ってみたのですが、新神戸 → 東京までの費用が普通に予約するより4000円も安くなったので驚きでした。
    特大荷物の予約もできるのでお薦め。

  • !!??<br />母の頭がいよいよおかしくなってしまったかと思いました。<br />が、実は京都から乗り込んできた前列の女性(50代くらい)が「席を倒して良いですか?」と訊いてくれたのはいいのですが、マスク未着用だったんです。<br />思わず「マスクしてください!」と言ったのですが、無視され、結局東京に着いて降りる時もマスクしていなかった。<br />このご時世、こんな人もいるんだなと腹が立ちました。<br />ウィルス対策で買っておいたウィルオフ(ネックストラップ型)を口元に翳していた母でございます。

    !!??
    母の頭がいよいよおかしくなってしまったかと思いました。
    が、実は京都から乗り込んできた前列の女性(50代くらい)が「席を倒して良いですか?」と訊いてくれたのはいいのですが、マスク未着用だったんです。
    思わず「マスクしてください!」と言ったのですが、無視され、結局東京に着いて降りる時もマスクしていなかった。
    このご時世、こんな人もいるんだなと腹が立ちました。
    ウィルス対策で買っておいたウィルオフ(ネックストラップ型)を口元に翳していた母でございます。

  • 9月に行った京都の帰りに悪天候のため富士山が見えなかったので、今回は撮ってやろうと思っていましたが、まさかの雲隠れ。

    9月に行った京都の帰りに悪天候のため富士山が見えなかったので、今回は撮ってやろうと思っていましたが、まさかの雲隠れ。

  • ちょっとだけ雲が切れた!<br />太陽の光でピンク色になっています。

    ちょっとだけ雲が切れた!
    太陽の光でピンク色になっています。

  • 宝永火口がよく見えました。

    宝永火口がよく見えました。

  • サンライズ瀬戸で行く徳島の旅。<br />タイトルの「たまにはゆっくり・・・」は全然できませんでした!<br />母娘ともども旅先ではじっとしていられない性分なのですが、治療中の母が旅先でそれなりに動けたので良かったです。<br /><br />最後になりますが、ここまで旅行記を読んでくださりありがとうございます。<br />来年も宜しくお願いいたします。<br />

    サンライズ瀬戸で行く徳島の旅。
    タイトルの「たまにはゆっくり・・・」は全然できませんでした!
    母娘ともども旅先ではじっとしていられない性分なのですが、治療中の母が旅先でそれなりに動けたので良かったです。

    最後になりますが、ここまで旅行記を読んでくださりありがとうございます。
    来年も宜しくお願いいたします。

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • RON3さん 2021/12/27 20:54:32
    第1番札所・霊山寺の最寄り駅板東駅の花壇の花を見てビックリ!
    へびおさん、こんばんは!

    こちらの旅行記も読ませていただいて、ビックリしました。
    霊山寺の最寄り駅板東駅の花壇の花を見てビックリ! この間、東京都足立区の舎人公園で見たピンクの花とそっくりだったからです。こんな背の高い木に、冬に咲くピンクの大きな花は今までに見たことがなく、どこの国のなんていう名前の植物なんだろうと思っていました。

    『見沼通船堀のあとの芝川がどこで隅田川に繋がるか調べたら『巨大な車両基地』を発見!』https://4travel.jp/travelogue/11728344

    徳島県で、12月という同じ時期に咲いていたんですね。同じ花が登場して嬉しかったです。

    今年の『鳥取編ひとり旅』も楽しく拝見させていただきました。
    また来年は、今年以上に色々と旅ができるようになると良いですね。
    へびおさんの新しい旅の旅行記を楽しみにしています (^_^)v
    良い年を迎えてくださいな。

       RON3
  • ソウルの旅人さん 2021/01/02 21:56:40
    渦潮や月は東に日は西に
    お久し振りです。
    ちっとものんびり出来ない「のんびり旅行記」が面白かったです。
    おそらく備前市辺りの朝焼から始まり、サンライズ号からのサンライズ、鳴門大橋の夜明けの薄明かりから日の出、立江駅の夕焼、徳島駅の朝焼から朝陽に向っての出発と朝夕の美しい景観がハイライトでしょう。従って、今回の《この一枚》は大麻比古神社参道の雲ひとつない青空に浮かぶ上弦に月です。この月を「お月見」出来る事がへびお旅行記の醍醐味です。鳴門の渦潮は残念でした。何枚の写真を撮りました?なんとか渦を写そうとする姿に努力賞です。古道の歩き遍路道は牛舎に突き当たるような道ですか。車社会になった現在では二本足で歩く歩道は成立しなのです。たとえ遍路道であっても獣道になる運命なのでしょう。新神戸駅は私のホームステーションです。神戸すきやき弁当には生卵は入ってなかったですか?紐を引くと温かくなったのですが・・。藍染の母娘競演は最終写真では引き分けのようですが、冷静に判定して御母堂の勝ちです。
    気兼ねなく自由に全国何処へでも旅行出来る日が一日でも早くやって来ることを祈念しております。その日が来たらですが、へびおさんには出雲が似合うと思います。奈良とは違う神々に多数出会えます。京都から近鉄電車ではなく、山陰線に乗換えて旅して下さい。
                                ソウルの旅人

    へびお

    へびおさん からの返信 2021/01/04 22:15:43
    Re: 渦潮や月は東に日は西に
    ソウルの旅人様
    明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願いいたします。

    毎度お返事が遅くなってしまいすいません。
    そして毎回旅行記へコメントをくださりありがとうございます。
    渦潮でもシャッター切りまくりでしたが、それよりもサンライズから見た日の出と鳴門山展望台からの朝焼けの撮影のほうが凄かったです。今回は3日間ともお天気に恵まれて本当に良かったと思いました。
    お遍路道は本当は歩こうかどうしようか迷ったのですが、母が喜んでいたのでスケジュールに無理やり組み込んで良かったです。
    藍染は確かに母のほうが華やかなデザインですよね。写真を見て、もう少し捻りのあるデザインにすれば良かったと思いました。
    ソウルの旅人さんは新神戸が最寄りなのですか!すき焼き弁当は紐は付いていなかったので、違う種類だったのかしら。

    実は今月、年に一度の長期休暇を取って熊本リベンジ旅行を10日~する予定だったのですが、会社に日にちをずらしてくれと言われたり、GoToが11日まで一時停止だったりしたので取りやめ、その代わり月末に奈良1泊2日旅を計画していたんです。でも緊急事態宣言が発出されそうなのでどうしようかな~。もうキャンセルばっかりですよ。取り敢えず長期休暇は3月に持ち越し福岡に行こうと思っています。福岡も古墳や神様の国なので行けたらいいな~

へびおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP