
2020/03/01 - 2020/03/03
2736位(同エリア5697件中)
Salaamさん
- SalaamさんTOP
- 旅行記227冊
- クチコミ464件
- Q&A回答164件
- 358,212アクセス
- フォロワー87人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
中国からの観光客が実質締め出された頃、今の内に静かな北海道を楽しみに行こうか?と夫婦で話していた1月下旬。しかし雪まつりが終わった直後位にドッと増えた道内感染者数に警戒した北海道が2月28日に緊急事態宣言し、不要不急の渡道を控える要請を発しました。予約済みの北海道旅行を前日に泣く泣くキャンセル。北海道旅行を無料キャンセルしてくれたジャルパックさん、ありがとう!
代打として急きょ白羽の矢が立ったのが京都。居住地最寄りの空港からも飛行機が充実していて、日頃は大陸からの観光客さんでごった返している所、ガラガラで閑古鳥が鳴いているとの話を聞きつけ訪れる事に致しました。
ってな事でベタなコースですが、空いている京都へレッツゴー!!
PR
-
おはようございます。
普段はコーヒーより紅茶派なのですが、ネスプレッソがあったので二条城を眺めながら優雅な目覚めと洒落込みます。
慣れない事をしている感がすごい...。ANAクラウンプラザホテル京都 宿・ホテル
2名1室合計 10,800円~
-
チェックアウトの後、ホテルの送迎バスで京都駅まで移動。
ちなみにホテルの送迎バスは南側の八条口側に到着。
こちらの京都タワーは駅の北側、烏丸口。こちらが正面玄関なんです。
京都タワー、建設当初は大反対を食らい、京の町に似合うように和蝋燭型にしたけど、うーん...。京都タワー 名所・史跡
-
ってな訳で朝食。
今回のホテルは朝食のないプランなので、朝食兼昼食。
どこかお手軽に抵触的に食べられる店って事で京都在住の同僚に教わりました。竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店 グルメ・レストラン
-
ご飯とみそ汁におかずの定食スタイル。
もともと漬物屋さんから派生したお店なので、メインは店名にも入っている右手前の柴漬け。
・鮭西京漬膳(ワイフ様)
・志ば漬入りからあげ膳(私選)竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店 グルメ・レストラン
-
そして何よりもこのお店のウリはお替り自由のおばんざい。
鶏そぼろれんこん、うの花、きんぴらごぼう等々…。
でもそもそも唐揚げがなかなかのボリュームなのでそんなに何度もお替りできる余裕はない…量を食べられなくなった現実を中年の胃袋が見せつけてくれます。竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店 グルメ・レストラン
-
お腹一杯だったハズなのに、美味しそうな香りを放っていたワッフルを買い食い。
京都駅内の観光案内所でちょっと情報収集して今日の目的地に移動。
観光案内所って、公的機関だから特定の場所に利益誘導にならないようのらりくらりな案内ってイメージだったけど、かなり的確な情報を頂けました。
ありがとうございます!京都総合観光案内所京なび 名所・史跡
-
たった一駅だけど東福寺駅に移動してそこからは食後の散歩。
平安時代に創建された寺で入口の門扱いになっている鐘楼は室町時代。
そんな歴史あるお寺がゴロゴロあるから凄さの実感が麻痺してくる町、京都。万寿寺 寺・神社
-
でも町のあちこちにイイ感じなレトロさが見え隠れするのが好き。
-
盆地の京都にある東側。
軽い上り坂を進み稲荷山の少し南側を登って御寺泉涌寺の門をくぐる。
泉涌寺は皇室の菩提寺、だから御寺の称号を持つ看板を掲げています。 -
ギリギリまで市街地だったけど、門をくぐってからは打って変わって森の中を登っていきます。
駅から離れ府道を超え住宅街を超える度に周囲は静けさを増していましたが、ここでとうとう風と木々の音しか聞こえなくなってきました。やっぱり御寺効果なのか、すごく落ち着いた高尚な空気なのかな?御寺泉涌寺 寺・神社
-
観光案内所の方に伺って泉涌寺近辺を訪れた理由がこちら。
桜です!
三月上旬と桜には早い季節ですが、ソメイヨシノに限定しなければ桜も観賞可能。北総の自宅近くでも咲いていたし、と案内所の方に早咲きの桜が見れそうな場所を聞いてこちらをご紹介頂きました。
ご覧の通り鮮やかなピンクが華やか(*´∀`)雲龍院 寺・神社
-
イチオシ
正確には泉涌寺の奥にある雲龍院周辺にあった河津桜です。
流石京都のお寺さん、庭も丁寧にお手入れされていますね。
何よりも嬉しかったのは、金閣寺や清水さんではないと言え、京都のお寺で桜を観賞しているのに人がほぼいない!
多分こんな贅沢一生に一度!雲龍院 寺・神社
-
桜も楽しめると同時に紅梅も。
なんとも贅沢な花見が楽しめる初春の雲龍院。雲龍院 寺・神社
-
イチオシ
曇りと晴れの交互でしたが、要所要所では晴れに軍配。
雨男な私より晴れ女のワイフ様の勝利!雲龍院 寺・神社
-
内部を拝見させていただきましょう。
個人的に気に入った『しきしの景色』。
お部屋の指定された座布団に座ると、4枚の障子にはめ込まれたガラス越しにそれぞれ違う風景が切り取って見られる庭。左から椿、灯篭、楓、松。
椿か楓が色づいている時期に再訪してみたいかも。雲龍院 寺・神社
-
こちらの院のメインディッシュは後程紹介させて頂きますが、皇族様専用の勅使門に面した龍華殿の軒先。
春の日差しを避ける必要はないけど、ちょっと座って小休止するのも悪くないかな。雲龍院 寺・神社
-
不通の水場だと思うのですが、木の格子と立体感あふれる生け花だけですごいオシャレ空間に返信しているこのセンスに脱帽。
雲龍院 寺・神社
-
イチオシ
雲龍院の見所といえば『悟りの窓』は外せません。
その名の通り、書院悟之間にある窓。
紅梅、海棠、しゃくなげが楽しめるのですが、残念ながら紅梅は老木となり元気がなかったようで今年はもうすでに終了気味。とは言え、窓と正対して眺められる老木の対比はわびさびそのもの。雲龍院 寺・神社
-
イチオシ
でもこの時期なら、一番オススメなのは前庭かな?
一番メジャーな分類ではないと言え、京都のお寺の庭を独占できるとは贅沢の極み。雲龍院 寺・神社
-
決して大きな院ではないですが、まだまだ時間をすごしても飽きないでしょうがそろそろ移動しましょう。
3月上旬の京都はまだちょっと肌寒いけど、この日は日差しも多くちょっとした散歩にもちょうどいい気温。御寺泉涌寺 寺・神社
-
他にも色々と見たい思いはありましたが、お寺ばかりでは飽きるし、感覚がマヒして真価を味わえなくなると思い移動。
場所は一気に変わって関空に近い大阪は心斎橋へ。心斎橋筋商店街 市場・商店街
-
大阪の同僚に聞いてオススメのお好み焼き屋さんを訪問。
ビルの地下でちょっと解りにくい所にある『三平』へ。おこのみやき 三平 グルメ・レストラン
-
開店とほぼ同時に入店しましたが、人気店みたいであっという間に満席に。
寡黙な店主さんが目の前の鉄板で焼いてくださる雰囲気は鉄板焼き屋さんに来ているみたい。おこのみやき 三平 グルメ・レストラン
-
ぜひ、と同僚に勧められたオススメメニュー1。
・とん平焼き
薄焼きした玉子焼きで豚肉を包んだ簡単な料理。
でも薄焼きの玉子焼きのフワフワ具合はびっくりするほど!おこのみやき 三平 グルメ・レストラン
-
おすすめメニューその2。
・キムチ焼きそば
ワイフ様も気に入って、以降家で焼きそばを食べるときには必ずキムチが入るようになりました(笑)
キムチが入っているのにソースって塩辛くなるのでは?と思うも杞憂に過ぎず。おこのみやき 三平 グルメ・レストラン
-
おすすめメニューその3。
・エビシソチーズ
大阪に来たらお好み焼きを食べずに通過する訳にはいきません!
自分でお好み焼きを焼いて食べるのも楽しいけど、お店の人に焼いてもらった方がふっくらして美味しいですね。おこのみやき 三平 グルメ・レストラン
-
先ほど作っていただいたキムチ焼きそば。
たらふく食べておなか一杯、ご馳走様でした!おこのみやき 三平 グルメ・レストラン
-
パンパンに膨れ切った腹を抱えて駅に向かいましょう。
道頓堀のひっかけ橋に通りかかったけど、普段ならごった返している橋上もガラガラ。こんな状況だったらナンパも今年のサンマ並みに不漁で終わった事でしょう。戎橋 名所・史跡
-
他人のナンパ事情はさておき我々は帰りの飛行機に乗るべく空港へ。
今日これから乗るのはLCCジェットスターだけど、利用ターミナルは第1ターミナル。
施設使用料が安い第2ターミナルを使いたいけど関空が混んでるからアカンとの事。関西国際空港 空港
-
それではチェックインしてしまいましょう。
ジェットスターのチェックインはLCCらしく基本自動チェックイン機推奨。関西国際空港 空港
-
出発検査場を過ぎる前のベンチ、どこかで見たことあるなぁ…と思うオッサンがいると思ったらなんと上司に遭遇。
まさか往路に加えて復路でも遭遇するとは思わなんだ。
復路の飛行機はJA03JJ。初めまして。
2012年の就航当初から飛んでいる古参兵。もう8年目に入るのね…早いもんだ。関西国際空港 空港
-
就航当初はキツキツの飛行機スケジュールの弊害で最終便は遅延しまくり、成田の門限に間に合わず欠航も結構あった(オヤジギャグ)のですが、今ではなんと定刻より6分も早い20:29に出発!
R/W 06Rを北東に向けて離陸したら早速眼下に広がるのは大阪の夜景。
大阪のおばちゃん以上に光物を美しく纏っています。 -
機内は往路のJALほどガラガラではない物の6割くらいの搭乗率かな?
高頻度高搭乗率で低価格を実現するビジネスモデルには厳しい搭乗率でしょう…。 -
言わずもがな国内線、しかもLCCなので機内エンタテイメントはありません。
でも機内誌はちゃんとあるのね。毎回思うけど、広告とかでコストはペイしているのかな? -
恒例の足元チェック。
以外にも掌(横)1。
決して足が長い体系ではないのは承知ですが、国内区間だけならそんなに悪くないよ。 -
そうこうしている内、あっという間に成田へ。
九十九里の方から北上したかと思いきや、空港の東側を並走し、利根川をちょっと茨城県側に越境してから16Lへ着陸。成田国際空港 空港
-
思い返せばジェットスターに乗るのって4年ぶり!
前回も3月で関空~成田区間でしたね。
思い返せば観光客激減との事でソーシャルディスタンシングもやり易く、逆に行き時なのでは?と思い企画した今回の旅行。しかも北海道が緊急事態宣言を出したので急遽京都に変わった旅行。
最終的な感想としては、観光関連産業の方には申し訳ないけど、静かに落ち着いた京都を楽しめる最高の時間を過ごす事ができました。京都は静かに楽しみたい街でありながら、経済の観光比重が高い町を考えると早く活気を取り戻してほしい、葛藤ですね。
それではまた次回!成田空港第3ターミナル 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- eahawkさん 2020/10/31 17:38:12
- おいしそう!!!
- salaamさん
こんにちは!
今回も楽しく拝見させていただきました♪
日本でお会いできなかったのが残念ですが、タンザニアは旅行し放題ですので
お待ちしております(^^♪
さてさて、お好み焼き・・・
ただただ、食べたい・・・
もう一時帰国したくなりました(笑)
eahawk
- Salaamさん からの返信 2020/11/09 20:01:15
- RE: おいしそう!!!
- eahawkさん
こんにちは!
先日はお会いできなくて残念でした。もうちょっと早くお声がけしていればよかったですね。そしたらサイクリングがてら空港の到着ロビーまで行ったのですが…。リベンジはタンザニアで、できる日が早く来ることを願うばかりです。
日本は食べたくなるものが多いですよね。
一時帰国の間に全部食べつくすのは難しいほど。その昔海外に住んでいた頃は、一時帰国の度にあれこれと食べたいものを制覇しようとしたものです。
タンザニアに行く時はお好み焼きの粉を買っていきますね!税関で「この白い粉はなんだ!」と疑われないようにしなければ(笑)
Salaam
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
東山・祇園・北白川(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 外国人観光客の消えた京都
2
37