八景島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
横浜市金沢区の金沢シーサイドライン海の公園南口駅から、海の公園、称名寺および野島の気になるスポットを、ウィルス対策のため3密を避けながら、所用を兼ねて手短に散歩して小旅行気分を味わった。<br />写真は野島公園展望台から散策エリアの海の公園から称名寺付近を別途撮影したもので、中央が金沢漁港と金沢湾へ延びる防波堤、その先から右手にかけての水際の一帯が海の公園で、左手の一段高い山の左側に見える麓の際に称名寺および神奈川県立となっている金沢文庫がある。

横浜市金沢区の横浜海の公園~称名寺~野島を散策

58いいね!

2020/05/04 - 2020/05/04

53位(同エリア590件中)

K.Tomy

K.Tomyさん

この旅行記スケジュールを元に

横浜市金沢区の金沢シーサイドライン海の公園南口駅から、海の公園、称名寺および野島の気になるスポットを、ウィルス対策のため3密を避けながら、所用を兼ねて手短に散歩して小旅行気分を味わった。
写真は野島公園展望台から散策エリアの海の公園から称名寺付近を別途撮影したもので、中央が金沢漁港と金沢湾へ延びる防波堤、その先から右手にかけての水際の一帯が海の公園で、左手の一段高い山の左側に見える麓の際に称名寺および神奈川県立となっている金沢文庫がある。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5

PR

  • 表紙の写真より視野が少し広い、野島展望台からの遠望である。<br />写真では分かりにくいが中央の丘陵の上にみなとみらいのランドマークタワーも覗いている。空気が良く澄んだ日には東京都を跨いで茨城県の百名山「筑波山」の双耳峰も拝むことができる。<br />海の公園の更に右手が八景島、東京湾をまたいだ先が房総半島、太平洋方面である。

    表紙の写真より視野が少し広い、野島展望台からの遠望である。
    写真では分かりにくいが中央の丘陵の上にみなとみらいのランドマークタワーも覗いている。空気が良く澄んだ日には東京都を跨いで茨城県の百名山「筑波山」の双耳峰も拝むことができる。
    海の公園の更に右手が八景島、東京湾をまたいだ先が房総半島、太平洋方面である。

    野島公園 公園・植物園

  • 金沢シーサイドラインには海の公園に面した駅が3つある。金沢八景駅に1番近い海の公園南口駅から散策スタート。

    金沢シーサイドラインには海の公園に面した駅が3つある。金沢八景駅に1番近い海の公園南口駅から散策スタート。

    海の公園南口駅

  • 改札口は一つ、出口は海の公園側と反対の通り側の2つ。<br />県立金沢文庫と称名寺の最寄り駅だが、道が狭い地域が多く、歩くと結構かかる。地図のとおり海の公園柴口駅前の方が直線距離は短い印象だが、地形に阻まれ直線的な移動はできない。

    改札口は一つ、出口は海の公園側と反対の通り側の2つ。
    県立金沢文庫と称名寺の最寄り駅だが、道が狭い地域が多く、歩くと結構かかる。地図のとおり海の公園柴口駅前の方が直線距離は短い印象だが、地形に阻まれ直線的な移動はできない。

    海の公園 公園・植物園

  • 毎年GWのころには潮干狩りを楽しむ親子連れなどで混み合う海の公園の砂浜だか、今は緊急事態のため砂浜は立ち入り禁止になっていて、潮干狩りも解除されるまで禁止である。

    毎年GWのころには潮干狩りを楽しむ親子連れなどで混み合う海の公園の砂浜だか、今は緊急事態のため砂浜は立ち入り禁止になっていて、潮干狩りも解除されるまで禁止である。

    海の公園 公園・植物園

  • 1km以上ある砂浜全長に渡ってオレンジ色の目立つネットが張られて砂浜に入らないよう規制されている。

    1km以上ある砂浜全長に渡ってオレンジ色の目立つネットが張られて砂浜に入らないよう規制されている。

    海の公園 公園・植物園

  • 公園中央の砂浜入口も鉄製のフェンスで固く閉ざされいる。皆、政府や県と市の不要不急の外出自粛要請に従っていて広い歩道にも人通りは少ない。

    公園中央の砂浜入口も鉄製のフェンスで固く閉ざされいる。皆、政府や県と市の不要不急の外出自粛要請に従っていて広い歩道にも人通りは少ない。

    海の公園 公園・植物園

  • 海の公園の砂浜の造成についての案内板がひっそりと設置されている。<br />並木や八景島の埋め立て事業と同時期、約40年前の1979年完成である。<br />砂は東京湾の対岸の房総半島から山砂が船で運ばれていた。

    海の公園の砂浜の造成についての案内板がひっそりと設置されている。
    並木や八景島の埋め立て事業と同時期、約40年前の1979年完成である。
    砂は東京湾の対岸の房総半島から山砂が船で運ばれていた。

    海の公園 公園・植物園

  • 正面の対岸が横浜八景島シーパラダイスがある人工島の八景島である。三角屋根がアクアミュージアムで西武グループが運営している。<br />塔は3月末で営業終了したアトラクション「ブルーフォール」である。老朽化による補修費用の増大と利用者伸び悩みで維持されるアトラクション数が減っている。新しいアトラクションに期待する。

    正面の対岸が横浜八景島シーパラダイスがある人工島の八景島である。三角屋根がアクアミュージアムで西武グループが運営している。
    塔は3月末で営業終了したアトラクション「ブルーフォール」である。老朽化による補修費用の増大と利用者伸び悩みで維持されるアトラクション数が減っている。新しいアトラクションに期待する。

    横浜八景島シーパラダイス (遊園地) テーマパーク

    横浜市金沢区の金沢湾入口の人工島 by K.Tomyさん
  • 海の公園から称名寺へは徒歩での移動も苦にならない距離なのだが、正面につながる唯一の道には歩道がなく、道幅が狭いうえに車の通行量が多いので、気持ち良く散歩するにはあまり適さない。<br />称名寺についてはwebに情報が多いが、造営や保全の経緯や今後の長期計画についてまとまったものは少ない。<br />この写真は、良く見られる池の対岸からの風景を基準にすると裏側にあたる。反橋の朱色や新緑に対して、黄菖蒲が見頃であった。

    海の公園から称名寺へは徒歩での移動も苦にならない距離なのだが、正面につながる唯一の道には歩道がなく、道幅が狭いうえに車の通行量が多いので、気持ち良く散歩するにはあまり適さない。
    称名寺についてはwebに情報が多いが、造営や保全の経緯や今後の長期計画についてまとまったものは少ない。
    この写真は、良く見られる池の対岸からの風景を基準にすると裏側にあたる。反橋の朱色や新緑に対して、黄菖蒲が見頃であった。

    称名寺 寺・神社・教会

    広い浄土庭園の全面的な復興に期待 by K.Tomyさん
  • 浄土庭園として造園された称名寺庭園についての解説である。

    浄土庭園として造園された称名寺庭園についての解説である。

    称名寺 寺・神社・教会

    広い浄土庭園の全面的な復興に期待 by K.Tomyさん
  • 国指定史跡である称名寺境内についての解説。周囲の金沢三山も含めた案内であり、良くできている。

    国指定史跡である称名寺境内についての解説。周囲の金沢三山も含めた案内であり、良くできている。

    称名寺 寺・神社・教会

    広い浄土庭園の全面的な復興に期待 by K.Tomyさん
  • 近年の庭園の再生整備についての説明が掲示されている。長年の月日で荒れてしまった広い庭園全体を整備し直すには莫大な予算が必要であり、現在整備されているのは阿字ケ池、反橋と平橋である。伽藍全体を復興するのは夢のような計画になるが、貴重な史跡なのでぜひ甦らせて後生に伝えたいものである。

    近年の庭園の再生整備についての説明が掲示されている。長年の月日で荒れてしまった広い庭園全体を整備し直すには莫大な予算が必要であり、現在整備されているのは阿字ケ池、反橋と平橋である。伽藍全体を復興するのは夢のような計画になるが、貴重な史跡なのでぜひ甦らせて後生に伝えたいものである。

    称名寺 寺・神社・教会

    広い浄土庭園の全面的な復興に期待 by K.Tomyさん
  • 金堂・釈迦堂・鐘楼(称名晩鐘)の裏手は金沢三山(金沢山・稲荷山・日向山)に囲まれている。

    金堂・釈迦堂・鐘楼(称名晩鐘)の裏手は金沢三山(金沢山・稲荷山・日向山)に囲まれている。

    称名寺 寺・神社・教会

    広い浄土庭園の全面的な復興に期待 by K.Tomyさん
  • 金沢三山には称名寺市民の森としてハイキングコースが整備されている。写真は六角堂に至る階段の入口。新型コロナウィルス感染拡大防止の緊急事態措置として不要不急の外出自粛が要請されており、この険しそうな登りコースは3密状態ではなく感染者と遭遇して罹患するリスクは低そうだが、曇り空で良好な遠望は期待できず、登るのは次の機会とした。

    金沢三山には称名寺市民の森としてハイキングコースが整備されている。写真は六角堂に至る階段の入口。新型コロナウィルス感染拡大防止の緊急事態措置として不要不急の外出自粛が要請されており、この険しそうな登りコースは3密状態ではなく感染者と遭遇して罹患するリスクは低そうだが、曇り空で良好な遠望は期待できず、登るのは次の機会とした。

    称名寺市民の森 公園・植物園

    新緑の金沢三山と谷戸の森 by K.Tomyさん
  • 称名寺庭園の北方にある歩道トンネルを抜けると神奈川県立金沢文庫である。最近、所蔵品が国宝指定されたが、緊急事態措置のため閉館中。なお、駐車場、駐輪場は無い。

    称名寺庭園の北方にある歩道トンネルを抜けると神奈川県立金沢文庫である。最近、所蔵品が国宝指定されたが、緊急事態措置のため閉館中。なお、駐車場、駐輪場は無い。

    神奈川県立金沢文庫 美術館・博物館

    国宝 金沢文庫文書 by K.Tomyさん
  • 金沢文庫と称名寺の文化財に関する案内がある。<br />新型コロナウィルス感染拡大による閉館前にリニューアルが行われていたので、再開が楽しみである。

    金沢文庫と称名寺の文化財に関する案内がある。
    新型コロナウィルス感染拡大による閉館前にリニューアルが行われていたので、再開が楽しみである。

    神奈川県立金沢文庫 美術館・博物館

    国宝 金沢文庫文書 by K.Tomyさん
  • 称名寺が造園された金沢北条氏の時代から時を経た江戸時代に、区役所などがある現在の泥亀町のあたり一帯を干拓した、永島家の功績を称える石碑が邸宅跡地の一角にある。<br />菩提寺の龍華寺が残っていて当時の栄華を偲ばせるが、この地には屋敷や庭園は残ってなく、戸建住宅地として分譲細分化されていて名残は少ない。<br />野島公園の伊藤博文金沢別邸(復元)の隣地に牡丹庭園が復元されている。

    称名寺が造園された金沢北条氏の時代から時を経た江戸時代に、区役所などがある現在の泥亀町のあたり一帯を干拓した、永島家の功績を称える石碑が邸宅跡地の一角にある。
    菩提寺の龍華寺が残っていて当時の栄華を偲ばせるが、この地には屋敷や庭園は残ってなく、戸建住宅地として分譲細分化されていて名残は少ない。
    野島公園の伊藤博文金沢別邸(復元)の隣地に牡丹庭園が復元されている。

    野島公園 公園・植物園

  • 永島亀巣之碑の案内板が横浜市教育委員会によって設置されている。なんと入り江の新田開拓は地震、津波による破壊などで9代200年もかかって完成されたものだという。

    永島亀巣之碑の案内板が横浜市教育委員会によって設置されている。なんと入り江の新田開拓は地震、津波による破壊などで9代200年もかかって完成されたものだという。

    野島公園 公園・植物園

  • 野島山染王寺の山門である。金沢文庫駅から野島経由で追浜方面を結ぶ、京急バス15系統のバス停の名称にもなっている名刹である。大きなお堂に足場が架かり補修工事中である。

    野島山染王寺の山門である。金沢文庫駅から野島経由で追浜方面を結ぶ、京急バス15系統のバス停の名称にもなっている名刹である。大きなお堂に足場が架かり補修工事中である。

    野島公園 公園・植物園

  • 案内板によると、染王寺は野島山に建っていた時期もあり、江戸時代には寺子屋のような学問所としての歴史があるようだ。

    案内板によると、染王寺は野島山に建っていた時期もあり、江戸時代には寺子屋のような学問所としての歴史があるようだ。

    野島公園 公園・植物園

  • 金沢八景のひとつに「野島夕照」がある。平潟湾越しの夕日に照らされる野島の風景であるが、現在は平潟湾が大部分埋め立てられて小さくなっていて、以前は渡し船があった西側にも橋が架かっている。昭和60年に架設された4代目の橋「夕照橋」を野島側から夕日を背景に撮影した。広重の時代も同じ意匠の木造橋があり、それをコンクリートで復元したものと勘違いしたが、この意匠は比較的新しいものだった。<br />野島の夕照橋側でも釣り船が営業していて人気のようだ。金沢湾で養殖している海苔を加工販売する店舗も3軒ある。

    金沢八景のひとつに「野島夕照」がある。平潟湾越しの夕日に照らされる野島の風景であるが、現在は平潟湾が大部分埋め立てられて小さくなっていて、以前は渡し船があった西側にも橋が架かっている。昭和60年に架設された4代目の橋「夕照橋」を野島側から夕日を背景に撮影した。広重の時代も同じ意匠の木造橋があり、それをコンクリートで復元したものと勘違いしたが、この意匠は比較的新しいものだった。
    野島の夕照橋側でも釣り船が営業していて人気のようだ。金沢湾で養殖している海苔を加工販売する店舗も3軒ある。

    野島公園 公園・植物園

  • この橋は建設大臣の第1回手づくり郷土賞を獲得している力作で、プレートを嵌め込んだ灯籠状の記念碑がある。<br />手づくり郷土賞は国土交通省に引き継がれて現在も続いているが、最近の横浜、神奈川県内の受賞は少なく知名度が高くないのではないか。<br />プレートの「野島夕照」には「のじませきせう」とかながふられていて、現代読みでは「せきしょう」だ。

    この橋は建設大臣の第1回手づくり郷土賞を獲得している力作で、プレートを嵌め込んだ灯籠状の記念碑がある。
    手づくり郷土賞は国土交通省に引き継がれて現在も続いているが、最近の横浜、神奈川県内の受賞は少なく知名度が高くないのではないか。
    プレートの「野島夕照」には「のじませきせう」とかながふられていて、現代読みでは「せきしょう」だ。

    野島公園 公園・植物園

  • ところが夕照橋の欄干の銘板にはひらがなで「ゆうしょうはし」と刻まれいる。金沢八景の「野島夕照」から直接命名したのでは無いようだ。このあたりの経緯を詳しく知りたいが、国土交通省が公開している「手づくり郷土賞」の過去の受賞の案内、金沢区の観光協会、土木学会系や建設業界のwebなどには命名当時の詳細は見当たらない。深い意図があるのか興味深い。<br />南側の対岸は横須賀市であり、昨年に追浜公園に新設された横浜DeNAベイスターズのファーム練習拠点施設の「DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA」の一部が見えている。<br />夕照橋の白色の欄干は昨年度までの耐震補強工事で塗装も補修され、受賞履歴に恥じない美しい景観を維持している。<br />広重の時代から周囲の土地の利用環境は大きく変わっているが、何はともあれ今でも平潟湾周辺は夕照だけでなく、広い空と微妙な明るさなど刻々と移ろいのある自然風景が見られる身近の貴重なスポットである。

    ところが夕照橋の欄干の銘板にはひらがなで「ゆうしょうはし」と刻まれいる。金沢八景の「野島夕照」から直接命名したのでは無いようだ。このあたりの経緯を詳しく知りたいが、国土交通省が公開している「手づくり郷土賞」の過去の受賞の案内、金沢区の観光協会、土木学会系や建設業界のwebなどには命名当時の詳細は見当たらない。深い意図があるのか興味深い。
    南側の対岸は横須賀市であり、昨年に追浜公園に新設された横浜DeNAベイスターズのファーム練習拠点施設の「DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA」の一部が見えている。
    夕照橋の白色の欄干は昨年度までの耐震補強工事で塗装も補修され、受賞履歴に恥じない美しい景観を維持している。
    広重の時代から周囲の土地の利用環境は大きく変わっているが、何はともあれ今でも平潟湾周辺は夕照だけでなく、広い空と微妙な明るさなど刻々と移ろいのある自然風景が見られる身近の貴重なスポットである。

    野島公園 公園・植物園

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP