ハジャイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12日目:ヤラーからハジャイへ移動。<br />早朝はハジャイのストリートアートを見学してヤラー観光を終える。ハジャイへは各駅停車の電車でのんびりと移動。車内を巡回する武装した兵士を見て安全ではない地域なんだと実感。ハジャイではナイトマーケットで名物の燕の巣を試すなど街を散策した。<br /><br />ー03/15(土)成田→台北<br />ー03/16(日)台北→シンガポール<br />ー03/17(月)シンガポール→JB→マラッカ<br />ー03/18(火)マラッカ→KL→イポー<br />ー03/19(水)イポー<br />ー03/20(木)イポー→ジョージタウン<br />ー03/21(金)ペナン<br />ー03/22(土)ジョージタウン<br />ー03/23(日)ジョージタウン→ベトン<br />ー03/24(月)ベトン<br />ー03/25(火)ベトン→ヤラー<br />★03/26(水)ヤラー→ハジャイ

マレー半島縦断 12日目 ~ タイ・ムスリムの北限?ハジャイ

6いいね!

2025/03/26 - 2025/03/26

88位(同エリア121件中)

nk_infinite

nk_infiniteさん

12日目:ヤラーからハジャイへ移動。
早朝はハジャイのストリートアートを見学してヤラー観光を終える。ハジャイへは各駅停車の電車でのんびりと移動。車内を巡回する武装した兵士を見て安全ではない地域なんだと実感。ハジャイではナイトマーケットで名物の燕の巣を試すなど街を散策した。

ー03/15(土)成田→台北
ー03/16(日)台北→シンガポール
ー03/17(月)シンガポール→JB→マラッカ
ー03/18(火)マラッカ→KL→イポー
ー03/19(水)イポー
ー03/20(木)イポー→ジョージタウン
ー03/21(金)ペナン
ー03/22(土)ジョージタウン
ー03/23(日)ジョージタウン→ベトン
ー03/24(月)ベトン
ー03/25(火)ベトン→ヤラー
★03/26(水)ヤラー→ハジャイ

同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 03月26日(水)12日目<br />今日も遠くから聞こえるアザーンで起床。素敵な朝焼けを拝めた。

    03月26日(水)12日目
    今日も遠くから聞こえるアザーンで起床。素敵な朝焼けを拝めた。

    ザ リナックス ガーデン ホテル ホテル

  • テラスで洗濯していると近くでガサゴソ音がする。よく見ると野生のリスだった。

    テラスで洗濯していると近くでガサゴソ音がする。よく見ると野生のリスだった。

  • 簡単な朝食。コーヒーをいただきながらGrabを手配。

    簡単な朝食。コーヒーをいただきながらGrabを手配。

  • 市街の中心部まで乗せてもらった。<br />タイのGrabはバイクがあるので好き。

    市街の中心部まで乗せてもらった。
    タイのGrabはバイクがあるので好き。

  • やってきたのはウォールアート街。<br />ヤラーは鳥の街として有名だそうな。

    やってきたのはウォールアート街。
    ヤラーは鳥の街として有名だそうな。

    バードシティー ストリート アート 観光名所

  • 壁一面のウォールアート。<br />象と鳥?このタッチの絵は…ジョージタウンで見た気がする。同一作者かはわからず。

    壁一面のウォールアート。
    象と鳥?このタッチの絵は…ジョージタウンで見た気がする。同一作者かはわからず。

  • I ? YALA !!

    I ? YALA !!

  • よく見ると歯に PEACE と書いてある。

    よく見ると歯に PEACE と書いてある。

  • 作品の左にQRがあるけど読み込めなかった。多分作者かな?

    作品の左にQRがあるけど読み込めなかった。多分作者かな?

  • やはり鳥をモチーフにした作品が多い。

    やはり鳥をモチーフにした作品が多い。

  • 鳥を抱いて寝る三つ目の子ども。<br />ヤラーアートの代表作のイメージ。

    イチオシ

    鳥を抱いて寝る三つ目の子ども。
    ヤラーアートの代表作のイメージ。

  • 恋人なのかな。倉庫の入り口。

    恋人なのかな。倉庫の入り口。

  • 鳥小僧。

    鳥小僧。

  • Peace for Yala<br />地元の人も安全じゃないって感じているのか。

    Peace for Yala
    地元の人も安全じゃないって感じているのか。

  • 女装したネコ。

    女装したネコ。

  • ランナー。何と書いてあるかわからないが好きな作品。

    ランナー。何と書いてあるかわからないが好きな作品。

  • 鳥たちと野良犬。<br />犬とは目を合わさずに立ち去る。

    鳥たちと野良犬。
    犬とは目を合わさずに立ち去る。

  • 普通の民家。家主さんかな??

    普通の民家。家主さんかな??

  • 宿へ戻る途中の繁華街、この光景をよく見かけた。<br />爆弾テロに備えての防御壁として、コンクリートの円柱を置いているそうだ。

    イチオシ

    宿へ戻る途中の繁華街、この光景をよく見かけた。
    爆弾テロに備えての防御壁として、コンクリートの円柱を置いているそうだ。

  • 検問も至るところにあります。<br />もちろん武装した兵士?が常駐していました。

    検問も至るところにあります。
    もちろん武装した兵士?が常駐していました。

  • いい匂いに誘われて地元の人で混みあう点心屋さんへ。<br />タイでもマレーシアと同じく、点心を「ディムサム」と呼ぶそうです。<br />店名はタイ語でしか書いていなかったので英語名はわからなかった。

    いい匂いに誘われて地元の人で混みあう点心屋さんへ。
    タイでもマレーシアと同じく、点心を「ディムサム」と呼ぶそうです。
    店名はタイ語でしか書いていなかったので英語名はわからなかった。

  • 鍋もおいしそう!!

    鍋もおいしそう!!

  • 好きなものを選ぶと店員が蒸してくれます。

    好きなものを選ぶと店員が蒸してくれます。

  • どれも美味しかったです、朝から大満足!!

    どれも美味しかったです、朝から大満足!!

  • 宿近くの学校にもウォールアート。交通安全第一!!

    宿近くの学校にもウォールアート。交通安全第一!!

  • コンビニでアロエジェルを探すも売っていない。<br />仕方なく薬局を探して高そうなでジェルを買いました。<br />こっちへ来て10日くらい経ったが、顔・首・腕・足は真っ黒。

    コンビニでアロエジェルを探すも売っていない。
    仕方なく薬局を探して高そうなでジェルを買いました。
    こっちへ来て10日くらい経ったが、顔・首・腕・足は真っ黒。

  • 宿をチェックアウト。<br />テラスもあって窓も大きく、快適に過ごせました。お世話になりました。

    宿をチェックアウト。
    テラスもあって窓も大きく、快適に過ごせました。お世話になりました。

    ザ リナックス ガーデン ホテル ホテル

  • Grabに乗って駅前にやってきました。<br />ここでも警備は厳重です。

    Grabに乗って駅前にやってきました。
    ここでも警備は厳重です。

  • 通りの標識は4言語。<br />この街がいかに多文化なのかを象徴している。

    通りの標識は4言語。
    この街がいかに多文化なのかを象徴している。

  • 時計を売る露天商。

    時計を売る露天商。

  • 喫茶店の前でも指輪を売っていた。

    喫茶店の前でも指輪を売っていた。

  • 駅前にある★★★★★の喫茶店。<br />一面の仏教グッズで驚いたが、落ち着いた雰囲気のお店。<br />この店名もタイ語しかなく英語表記がなかった。

    駅前にある★★★★★の喫茶店。
    一面の仏教グッズで驚いたが、落ち着いた雰囲気のお店。
    この店名もタイ語しかなく英語表記がなかった。

  • 好みを聞いて淹れてくれたアイスアメリカーノ。<br />北部のコーヒー豆使ってる?と聞くと「ブラジル産が一番」と言っていました。

    好みを聞いて淹れてくれたアイスアメリカーノ。
    北部のコーヒー豆使ってる?と聞くと「ブラジル産が一番」と言っていました。

  • 店主に「私も仏教徒」と言うとお土産をくれました!<br />徳の高い高僧のお守り。お寺の説明されたけど、そこまでは良くわからない。<br />ちなみに過去にこの店を訪れた日本人は私で2人目だそう。

    店主に「私も仏教徒」と言うとお土産をくれました!
    徳の高い高僧のお守り。お寺の説明されたけど、そこまでは良くわからない。
    ちなみに過去にこの店を訪れた日本人は私で2人目だそう。

  • 人懐っこい看板犬もかわいいです。<br />14時の電車に乗るというと「時間までのんびりしていってよ。俺はゲームやるから」って自由な店主です。

    人懐っこい看板犬もかわいいです。
    14時の電車に乗るというと「時間までのんびりしていってよ。俺はゲームやるから」って自由な店主です。

  • 本読んだりスマホいじったり、たまに話したり。あっという間に時間が経ち、店を出る。見送りまでしてくれました。<br />友達の家に遊びに来た感覚、また訪れたいなと思ういいお店。

    本読んだりスマホいじったり、たまに話したり。あっという間に時間が経ち、店を出る。見送りまでしてくれました。
    友達の家に遊びに来た感覚、また訪れたいなと思ういいお店。

  • カラフルな駅前のビル。<br />人々はムスリムの人ばかりで、ここは本当にタイなのか?という気分になる。

    カラフルな駅前のビル。
    人々はムスリムの人ばかりで、ここは本当にタイなのか?という気分になる。

  • 駅前にシーロー。<br />ほとんどが日本の軽トラックを改造していた。

    駅前にシーロー。
    ほとんどが日本の軽トラックを改造していた。

  • 列車が来るまでヤラー駅を探索します。

    列車が来るまでヤラー駅を探索します。

  • 構内にはいくつかのウォールアート。<br />描かれたモスクへ行っておけばよかった。街の人はムスリムが一番多い。<br />写真の限りでは、ここがタイだとは信じてもらえないだろう。

    構内にはいくつかのウォールアート。
    描かれたモスクへ行っておけばよかった。街の人はムスリムが一番多い。
    写真の限りでは、ここがタイだとは信じてもらえないだろう。

  • この街をうまく表現している。左はマレー、中央はタイの坊様、右はムスリム。<br />隣にあるピースマークの作品もいいなぁ。<br />爆弾テロがあったりする地域だけど、うまく共存していてみんな穏やかに過ごしているように見えました。

    イチオシ

    この街をうまく表現している。左はマレー、中央はタイの坊様、右はムスリム。
    隣にあるピースマークの作品もいいなぁ。
    爆弾テロがあったりする地域だけど、うまく共存していてみんな穏やかに過ごしているように見えました。

  • 列車への積み荷。<br />バイクが多いのは工場でもあるんだろうか。

    列車への積み荷。
    バイクが多いのは工場でもあるんだろうか。

  • 駅員が笛を鳴らす。<br />そろそろ列車が来る合図。

    駅員が笛を鳴らす。
    そろそろ列車が来る合図。

  • 定刻通り、列車が入ってきました。

    定刻通り、列車が入ってきました。

  • 列車番号 172、スンガイコロク始発バンコク行の快速列車。<br />ハジャイへ向かいます。

    列車番号 172、スンガイコロク始発バンコク行の快速列車。
    ハジャイへ向かいます。

  • Webやアプリで買うと電子チケットです。<br />アプリをインストールしてあるので、見せるだけで楽だった。

    Webやアプリで買うと電子チケットです。
    アプリをインストールしてあるので、見せるだけで楽だった。

  • 車内に売り子さんが来ます。

    車内に売り子さんが来ます。

  • 車内は埃まみれ。<br />2等車だけど扇風機のみ、窓は全開で走ります。

    車内は埃まみれ。
    2等車だけど扇風機のみ、窓は全開で走ります。

  • 車窓はのどかな風景が続く。<br />ジャングル・ヤシ畑・ゴム畑の中を走っていきます。

    車窓はのどかな風景が続く。
    ジャングル・ヤシ畑・ゴム畑の中を走っていきます。

  • 銃を持った兵士が巡回してきました。<br />聞けばハジャイまでは必ず兵士が列車に乗ることになっているそうです。<br />深南部は渡航危険レベル3なんだと改めて実感します。

    イチオシ

    銃を持った兵士が巡回してきました。
    聞けばハジャイまでは必ず兵士が列車に乗ることになっているそうです。
    深南部は渡航危険レベル3なんだと改めて実感します。

  • 2時間後、ハジャイに到着。<br />パダンプザールとスンガイコロク、どちらもマレーシア方面からの列車が着くターミナル駅。

    2時間後、ハジャイに到着。
    パダンプザールとスンガイコロク、どちらもマレーシア方面からの列車が着くターミナル駅。

    ハジャイ駅

  • 構内に売店もありますが、売り子さんが大活躍しています。<br />かつての日本も、こうして駅弁を買う映像をみたことがあるなぁ。横川の釜めしとか折尾のかしわ飯だっけ。

    イチオシ

    構内に売店もありますが、売り子さんが大活躍しています。
    かつての日本も、こうして駅弁を買う映像をみたことがあるなぁ。横川の釜めしとか折尾のかしわ飯だっけ。

  • 荷物を積んでいる女性。<br />最後方には貨物用車両が連結されています。

    荷物を積んでいる女性。
    最後方には貨物用車両が連結されています。

  • 別れを惜しむカップル…見ているこっちも切なくなる。

    別れを惜しむカップル…見ているこっちも切なくなる。

  • 駅でいろいろな光景が見れた。<br />バンコクやノンカーイなどと比べ、一味違う感じがします。

    駅でいろいろな光景が見れた。
    バンコクやノンカーイなどと比べ、一味違う感じがします。

  • 駅を出て宿へ向かいます。<br />素敵な街並み。マレー風の建物も残っています。<br />街の人もほぼムスリムだけど、ヤラーに比べると多少だけど少なく感じる。

    駅を出て宿へ向かいます。
    素敵な街並み。マレー風の建物も残っています。
    街の人もほぼムスリムだけど、ヤラーに比べると多少だけど少なく感じる。

  • ハジャイにも大きなウォールアートがあった。<br />結果これしか見なかったが、キムヨン市場方面にウォールアートストリートがあるようだった。

    ハジャイにも大きなウォールアートがあった。
    結果これしか見なかったが、キムヨン市場方面にウォールアートストリートがあるようだった。

  • 暑いのでコーヒーを飲んで一服。<br />街を眺めていると明らかに観光客が多い。タイ南部の玄関口はハジャイか。

    暑いのでコーヒーを飲んで一服。
    街を眺めていると明らかに観光客が多い。タイ南部の玄関口はハジャイか。

  • 宿にチェックイン。<br />agodaで当日に予約、きれいなホテルでした。

    宿にチェックイン。
    agodaで当日に予約、きれいなホテルでした。

    アロハ ホテル ヘディヤィ ホテル

  • 日も暮れたので外出。ナイトマーケットをブラブラ見ていきます。

    日も暮れたので外出。ナイトマーケットをブラブラ見ていきます。

  • エビの踊り食いクンテン!<br />これを見るとタイに来たな~って気分になります。

    エビの踊り食いクンテン!
    これを見るとタイに来たな~って気分になります。

  • 牛串屋さん。<br />屋台飯が夕食ってのも味気ないので、地元の人で混んでいる店を探す。

    牛串屋さん。
    屋台飯が夕食ってのも味気ないので、地元の人で混んでいる店を探す。

  • 燕の巣とフカヒレの有名店。<br />ハジャイの名物は燕の巣料理らしいが、絶対に高いのでパス。

    燕の巣とフカヒレの有名店。
    ハジャイの名物は燕の巣料理らしいが、絶対に高いのでパス。

  • にぎわっているお店を発見。ここにしよう。

    にぎわっているお店を発見。ここにしよう。

  • 食事がおいしいから酒が進んでしまう。<br />驚いたことに店員のお兄さんはミャンマー人でした。出稼ぎだそうです。知っているカタコトのビルマ語を話したら大喜びでした。

    食事がおいしいから酒が進んでしまう。
    驚いたことに店員のお兄さんはミャンマー人でした。出稼ぎだそうです。知っているカタコトのビルマ語を話したら大喜びでした。

  • 帰り道にあったシャツの露店。<br />ハジャイっぽいデザインがたくさん置いてある。

    帰り道にあったシャツの露店。
    ハジャイっぽいデザインがたくさん置いてある。

  • 愛嬌のある店員さん。<br />似合うものを選んでもらい、2着も買ってしまった。

    愛嬌のある店員さん。
    似合うものを選んでもらい、2着も買ってしまった。

  • デザート屋さん。<br />張り紙を見ると大陸からも観光客が来ているんだね。

    デザート屋さん。
    張り紙を見ると大陸からも観光客が来ているんだね。

  • 燕の巣が食べられるようなので、食べてみた。<br />…うん…味は特にしなかった…。<br />ここの店員さんもミャンマー人でした。

    燕の巣が食べられるようなので、食べてみた。
    …うん…味は特にしなかった…。
    ここの店員さんもミャンマー人でした。

  • ホテルの入り口に軍人さんがぞろり。要人が来ていたのかな。

    ホテルの入り口に軍人さんがぞろり。要人が来ていたのかな。

  • みんな撮っていたので、つられて撮った。<br />見返してみると、何で撮ったんだろう…という気分。

    みんな撮っていたので、つられて撮った。
    見返してみると、何で撮ったんだろう…という気分。

    グランド プラザ ホテル ホテル

  • コンビニに寄ったら欲しかった日焼けジェルが売っていた。<br />ヤラーに比べて明らかに人が多かったハジャイ、多少疲れてしまったので早めに就寝。

    コンビニに寄ったら欲しかった日焼けジェルが売っていた。
    ヤラーに比べて明らかに人が多かったハジャイ、多少疲れてしまったので早めに就寝。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 122円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP