中野・小布施旅行記(ブログ) 一覧に戻る
年末年始に青春18きっぷを使って出かけるのは2年ぶり。<br />大晦日午前9時過ぎに婆ちゃんをショートステイ先に送ってから3日午後5時前にお迎えに行くまで、目一杯使って出かけて来ました。<br />8月に行き先を考え始めた当初は山形県のクラゲ水族館(鶴岡市立加茂水族館)へ行こうかと思ってました。ところが周辺の観光施設を調べると、年末年始は何処も見事なまでにお休みです。それなら温泉も興味無い(雪降る夜の銀山温泉は見てみたいけど、温泉自体は入らずとも良い)から止めとこ、と。<br />その点、小布施は大晦日こそ休みはしても、主要な美術館は元旦からシッカリ営業(資料館や博物館は年末年始通して休みですが)。果物や生野菜は嫌いでも栗大好きだし、決まり!<br />小布施は長野県北部、千曲川の東側に位置する小さな町ですが、と~っても個性的☆葛飾北斎をはじめとする歴史的遺産を活かした町づくりで人気上昇中です。ちょっと作られ過ぎな所も在りますが、ゆっくり歩きたい町でした。<br />詳しい情報は、こちらからどうぞ。<br />https://www.town.obuse.nagano.jp/site/kanko/<br />

ツレと行く青春18きっぷ 長野への旅〈栗と歴史と芸術の小布施編part1〉

45いいね!

2018/12/31 - 2019/01/01

48位(同エリア259件中)

旅行記グループ 行き先別;長野県

2

60

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

年末年始に青春18きっぷを使って出かけるのは2年ぶり。
大晦日午前9時過ぎに婆ちゃんをショートステイ先に送ってから3日午後5時前にお迎えに行くまで、目一杯使って出かけて来ました。
8月に行き先を考え始めた当初は山形県のクラゲ水族館(鶴岡市立加茂水族館)へ行こうかと思ってました。ところが周辺の観光施設を調べると、年末年始は何処も見事なまでにお休みです。それなら温泉も興味無い(雪降る夜の銀山温泉は見てみたいけど、温泉自体は入らずとも良い)から止めとこ、と。
その点、小布施は大晦日こそ休みはしても、主要な美術館は元旦からシッカリ営業(資料館や博物館は年末年始通して休みですが)。果物や生野菜は嫌いでも栗大好きだし、決まり!
小布施は長野県北部、千曲川の東側に位置する小さな町ですが、と~っても個性的☆葛飾北斎をはじめとする歴史的遺産を活かした町づくりで人気上昇中です。ちょっと作られ過ぎな所も在りますが、ゆっくり歩きたい町でした。
詳しい情報は、こちらからどうぞ。
https://www.town.obuse.nagano.jp/site/kanko/

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
タクシー JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 元旦の朝は朝風呂から(*^▽^*)<br />5時30分からなのを25分くらいに来てみたら、もう扉が開けられていて、誰も居ない大浴場を撮影する事が出来ました☆

    元旦の朝は朝風呂から(*^▽^*)
    5時30分からなのを25分くらいに来てみたら、もう扉が開けられていて、誰も居ない大浴場を撮影する事が出来ました☆

  • 洗い場などは小規模ですが、サウナも在り

    洗い場などは小規模ですが、サウナも在り

  • 毎度の事ながら、ツレを急かして一歩先に部屋を出ます

    毎度の事ながら、ツレを急かして一歩先に部屋を出ます

  • おっしゃる通り、肉でしたw<br />薄いベーコンならカリカリ派なのですけどね

    おっしゃる通り、肉でしたw
    薄いベーコンならカリカリ派なのですけどね

  • 4分割のプレート2枚にすれば見栄え良かったのにね★<br />ってか、PHO好みのシッカリ蛋白質系のおかずが多くて嬉しかったです(生野菜でバフェ台のスペース取られるのは大嫌い)。<br />おせち料理が苦手なので、お正月らしさは蒲鉾と黒豆でご容赦ください。<br />カレーも麻婆豆腐も蕎麦も雑煮も生卵も牛乳もご馳走様でした♪

    4分割のプレート2枚にすれば見栄え良かったのにね★
    ってか、PHO好みのシッカリ蛋白質系のおかずが多くて嬉しかったです(生野菜でバフェ台のスペース取られるのは大嫌い)。
    おせち料理が苦手なので、お正月らしさは蒲鉾と黒豆でご容赦ください。
    カレーも麻婆豆腐も蕎麦も雑煮も生卵も牛乳もご馳走様でした♪

  • 長野大通りに面したホテルナガノアベニュー。長野駅から歩いても10分足らずですが、長野電鉄市役所前駅が正に目の前。<br />今晩の宿は善光寺の参道沿いなので、そっちへも歩けなくない距離です。さすがに8月に予約をしたので、選択肢は豊富でした。最安では有りませんでしたが、ロケーションと男女別大浴場で決めました。<br />荷物を預けて出発♪

    長野大通りに面したホテルナガノアベニュー。長野駅から歩いても10分足らずですが、長野電鉄市役所前駅が正に目の前。
    今晩の宿は善光寺の参道沿いなので、そっちへも歩けなくない距離です。さすがに8月に予約をしたので、選択肢は豊富でした。最安では有りませんでしたが、ロケーションと男女別大浴場で決めました。
    荷物を預けて出発♪

  • 振り返ると目の前がもう駅の入口☆<br />ところが、三が日はこの入口閉鎖されてて、昭和通りの交差点に在る方だけが利用可能でした

    振り返ると目の前がもう駅の入口☆
    ところが、三が日はこの入口閉鎖されてて、昭和通りの交差点に在る方だけが利用可能でした

  • で、そっちへ歩いてホテル全景。<br />手前の駐車場はセブン用(コンビニも激近)

    で、そっちへ歩いてホテル全景。
    手前の駐車場はセブン用(コンビニも激近)

  • 小布施まで670円もするの、17.5キロ(長野駅からでも同じ運賃)で。地方の私鉄は高いねぇ。<br />PHOの利用してる東京メトロは237円だし、JRでも302円なんだけど

    小布施まで670円もするの、17.5キロ(長野駅からでも同じ運賃)で。地方の私鉄は高いねぇ。
    PHOの利用してる東京メトロは237円だし、JRでも302円なんだけど

  • まだお掃除の方が居るだけで、お客さんの姿は見えません。今頃出歩いてる善光寺への初詣客は此処で乗り降りしないモンね

    まだお掃除の方が居るだけで、お客さんの姿は見えません。今頃出歩いてる善光寺への初詣客は此処で乗り降りしないモンね

  • 8:58 市役所前発。<br />始発では有りません。<br />ツレは車両が高校当時に利用していた静鉄のと同じだと大興奮しておりました。PHOは、半蔵門線でたまぁに見かける東急の旧型車両だと。連結部に在るプレートはやはり東急車両と

    8:58 市役所前発。
    始発では有りません。
    ツレは車両が高校当時に利用していた静鉄のと同じだと大興奮しておりました。PHOは、半蔵門線でたまぁに見かける東急の旧型車両だと。連結部に在るプレートはやはり東急車両と

  • 山体がデカい☆良い天気です♪

    山体がデカい☆良い天気です♪

  • メタリックな車両はどう見ても信濃的雰囲気では有りませんが、約30分ほどで小布施に到着しました。<br />PHOは40年程前にゼミ旅行で志賀高原に行った時に此処を通ったのは間違い無いのですが、道中の記憶が全く有りません★<br />志賀観光ホテルで津山工業高校の修学旅行生と一緒になって、その後しばらく文通したのはよぉく覚えてるんですけどねw

    メタリックな車両はどう見ても信濃的雰囲気では有りませんが、約30分ほどで小布施に到着しました。
    PHOは40年程前にゼミ旅行で志賀高原に行った時に此処を通ったのは間違い無いのですが、道中の記憶が全く有りません★
    志賀観光ホテルで津山工業高校の修学旅行生と一緒になって、その後しばらく文通したのはよぉく覚えてるんですけどねw

  • ホームから北信五山が見えるんです

    ホームから北信五山が見えるんです

  • 此処に幾つ在るの?<br />今ひとつ境目がハッキリと判りません

    此処に幾つ在るの?
    今ひとつ境目がハッキリと判りません

  • 出口は踏切を渡って

    出口は踏切を渡って

  • 小布施駅。<br />そもそも降りたお客さんはほとんど居なかったですし、PHOはぐずぐず写真撮ってたので、誰も居ません。<br />岩松院へはタクシーで行きます(PHO1人なら隣の都住駅まで乗って、其処から歩くところですが)。ツレは歩いても良いと言ったのですが、その後の町歩きに差し支えてもいけないし、時間的にもタクシーで

    小布施駅。
    そもそも降りたお客さんはほとんど居なかったですし、PHOはぐずぐず写真撮ってたので、誰も居ません。
    岩松院へはタクシーで行きます(PHO1人なら隣の都住駅まで乗って、其処から歩くところですが)。ツレは歩いても良いと言ったのですが、その後の町歩きに差し支えてもいけないし、時間的にもタクシーで

  • 岩松院。<br />元旦、八方睨み鳳凰図は10時から見られるはずです。それを見越してタクシーでやって来ました。ってか、今夜の宿からのお願いで、出来れば5時頃までにお越しいただけないかって事だったので、時間を有意義に使うべく、全日本実業団駅伝をほとんど見る事無く出かけて来たのでした

    岩松院。
    元旦、八方睨み鳳凰図は10時から見られるはずです。それを見越してタクシーでやって来ました。ってか、今夜の宿からのお願いで、出来れば5時頃までにお越しいただけないかって事だったので、時間を有意義に使うべく、全日本実業団駅伝をほとんど見る事無く出かけて来たのでした

  • 池凍ってます、氷柱も出来てます。寒いっちゃ寒いですが、PHOには冷たさが気持ち良い程度。氷点下にはなってないでしょう、痩せちゃったツレには堪えたようですが

    池凍ってます、氷柱も出来てます。寒いっちゃ寒いですが、PHOには冷たさが気持ち良い程度。氷点下にはなってないでしょう、痩せちゃったツレには堪えたようですが

  • 本堂の大間には21畳敷の天井絵があります。 <br />葛飾北斎最晩年の大作「大鳳凰図」です。完成は今から170年以上昔の嘉永元(1848)年、北斎は89歳でした。 <br />本堂の天井を実際に舞っているかのような迫力の「大鳳凰図」は八方睨みの鳳凰とも言われ、その鋭い目は何処から見てもこちらを見据えます。 <br />170年以上を経た今でも保持されている鮮やかな色彩は一度も修復などの手を加えられた事が有りません。<br />間口6.3m、奥行5.5mの大画面を12分割し、床に並べて彩絵した後、天井に取り付けられた「大鳳凰図」は、朱・鉛丹・石黄・岩緑青・花紺青・べろ藍・藍などの顔料を膠水で溶いた絵具で彩色され、周囲は胡粉、下地に白土を塗り重ね緊迫の砂子が蒔かれています。画面には絵皿の跡など制作時の痕跡が残っているそうです。<br /><br />1月1~2日は新年祈禱会の為、真下の大間からの拝観は出来ません。年間を通して法要及び行事の日は拝観が出来ないのでご注意を

    本堂の大間には21畳敷の天井絵があります。
    葛飾北斎最晩年の大作「大鳳凰図」です。完成は今から170年以上昔の嘉永元(1848)年、北斎は89歳でした。
    本堂の天井を実際に舞っているかのような迫力の「大鳳凰図」は八方睨みの鳳凰とも言われ、その鋭い目は何処から見てもこちらを見据えます。
    170年以上を経た今でも保持されている鮮やかな色彩は一度も修復などの手を加えられた事が有りません。
    間口6.3m、奥行5.5mの大画面を12分割し、床に並べて彩絵した後、天井に取り付けられた「大鳳凰図」は、朱・鉛丹・石黄・岩緑青・花紺青・べろ藍・藍などの顔料を膠水で溶いた絵具で彩色され、周囲は胡粉、下地に白土を塗り重ね緊迫の砂子が蒔かれています。画面には絵皿の跡など制作時の痕跡が残っているそうです。

    1月1~2日は新年祈禱会の為、真下の大間からの拝観は出来ません。年間を通して法要及び行事の日は拝観が出来ないのでご注意を

  • 岩松院は文明4(1472)年に開山された曹洞宗のお寺です。<br />本堂の大間には21畳敷の天井絵があります。 <br />葛飾北斎最晩年の大作「大鳳凰図」です。完成は今から160年以上昔の嘉永元(1848)年、北斎は89歳でした。 <br />本堂の天井を実際に舞っているかのような迫力の「大鳳凰図」は八方睨みの鳳凰とも言われ、その鋭い目は何処から見てもこちらを見据えます。 <br />160年以上を経た今でも保持されている鮮やかな色彩は一度も修復などの手が加えられた事が有りません。<br />間口6.3m、奥行5.5mの大画面を12分割し、床に並べて彩絵した後、天井に取り付けられた「大鳳凰図」は、朱・鉛丹・石黄・岩緑青・花紺青・べろ藍・藍などの顔料を膠水で溶いた絵具で彩色され、周囲は胡粉、下地に白土を塗り重ね緊迫の砂子が蒔かれています。画面には絵皿の跡など制作時の痕跡が残っているそうです

    岩松院は文明4(1472)年に開山された曹洞宗のお寺です。
    本堂の大間には21畳敷の天井絵があります。
    葛飾北斎最晩年の大作「大鳳凰図」です。完成は今から160年以上昔の嘉永元(1848)年、北斎は89歳でした。
    本堂の天井を実際に舞っているかのような迫力の「大鳳凰図」は八方睨みの鳳凰とも言われ、その鋭い目は何処から見てもこちらを見据えます。
    160年以上を経た今でも保持されている鮮やかな色彩は一度も修復などの手が加えられた事が有りません。
    間口6.3m、奥行5.5mの大画面を12分割し、床に並べて彩絵した後、天井に取り付けられた「大鳳凰図」は、朱・鉛丹・石黄・岩緑青・花紺青・べろ藍・藍などの顔料を膠水で溶いた絵具で彩色され、周囲は胡粉、下地に白土を塗り重ね緊迫の砂子が蒔かれています。画面には絵皿の跡など制作時の痕跡が残っているそうです

  • 福島正則公霊廟。<br />遺骨を埋葬し、「海福寺殿前三品相公月翁正印大居士」の戒名を刻んでいます。<br />遺品には、左遷状や太閤葬儀行列帳などがあります。<br />関ケ原の合戦の後、全国の領主が新に定められた新城主となった大名は<br />領地内に菩提寺を創建する事が慣例で、正則公の菩提寺は「京都 臨済宗大本山妙心寺・塔頭海福院」でしたが、国替え・移封のため、当地に菩提寺を求めました。<br />って、そもそも正則公は元亀天正年間の戦国武将・豊臣秀吉の重臣として<br />賤ケ岳の戦いでは「七本槍の第一」と称せられました。<br />また関ケ原の合戦でも勇名をはせ、広島城(49万8千石)の大大名になりましたが<br />幕府の謀略により元和5(1619)年秋、この信越地方(4万5千石)に国替えさせられました<br />

    福島正則公霊廟。
    遺骨を埋葬し、「海福寺殿前三品相公月翁正印大居士」の戒名を刻んでいます。
    遺品には、左遷状や太閤葬儀行列帳などがあります。
    関ケ原の合戦の後、全国の領主が新に定められた新城主となった大名は
    領地内に菩提寺を創建する事が慣例で、正則公の菩提寺は「京都 臨済宗大本山妙心寺・塔頭海福院」でしたが、国替え・移封のため、当地に菩提寺を求めました。
    って、そもそも正則公は元亀天正年間の戦国武将・豊臣秀吉の重臣として
    賤ケ岳の戦いでは「七本槍の第一」と称せられました。
    また関ケ原の合戦でも勇名をはせ、広島城(49万8千石)の大大名になりましたが
    幕府の謀略により元和5(1619)年秋、この信越地方(4万5千石)に国替えさせられました

  • 蛙合戦の池。<br />俳人 小林一茶が「やせ蛙 負けるな一茶 是にあり」という句を詠んだところです

    蛙合戦の池。
    俳人 小林一茶が「やせ蛙 負けるな一茶 是にあり」という句を詠んだところです

  • 火の見櫓。<br />今も現役みたいですね。<br /><br />岩松院から町の中心部へと向かって歩いていますが、誰も歩いてません。ってか、岩松院には数十人の参拝客が居ましたが、境内から歩いて出て来たのはPHOらだけでした

    火の見櫓。
    今も現役みたいですね。

    岩松院から町の中心部へと向かって歩いていますが、誰も歩いてません。ってか、岩松院には数十人の参拝客が居ましたが、境内から歩いて出て来たのはPHOらだけでした

  • 小布施町立歴史民俗資料館。<br />かつての小学校木造校舎を再生させ、資料館としています<br />

    小布施町立歴史民俗資料館。
    かつての小学校木造校舎を再生させ、資料館としています

  • おぶせミュージアム・中島千波館。<br />此処と、高井鴻山記念館、北斎館の3館に入れるセット券がお得です。その3館は元旦も開館しています。<br />おぶせミュージアム・中島千波館は平成4(1992)年10月22日に開館した町立美術館です。館内には、現代日本画の中心作家の一人である中島千波の作品を紹介する「中島千波館」、そして小布施の伝統文化財である祭り屋台を収納展示する「屋台蔵」があり、そのほか年間を通じて様々な展覧会を開催する企画展示室のほか、ミュージアムショップやカフェなどが在ります

    おぶせミュージアム・中島千波館。
    此処と、高井鴻山記念館、北斎館の3館に入れるセット券がお得です。その3館は元旦も開館しています。
    おぶせミュージアム・中島千波館は平成4(1992)年10月22日に開館した町立美術館です。館内には、現代日本画の中心作家の一人である中島千波の作品を紹介する「中島千波館」、そして小布施の伝統文化財である祭り屋台を収納展示する「屋台蔵」があり、そのほか年間を通じて様々な展覧会を開催する企画展示室のほか、ミュージアムショップやカフェなどが在ります

  • おぶせミュージアムと中島千波館は一つの建物になっています

    おぶせミュージアムと中島千波館は一つの建物になっています

  • 屋台蔵。<br />小布施の民俗文化財である祭り屋台は、小布施町内に7台現存しています。そのうち5台(中町、横町、福原、伊勢町、六川)を此処で収蔵展示し、その他の2台(東町、上町)を北斎館で展示しています。<br />江戸末期から明治初期にかけて造られた祭り屋台には、その当時の小布施の経済的な繁栄と、人々の心意気を見る事が出来るそうなのですが、扉は閉まってました。<br />また、5台の屋台は平成23年に「町宝」に指定されています

    屋台蔵。
    小布施の民俗文化財である祭り屋台は、小布施町内に7台現存しています。そのうち5台(中町、横町、福原、伊勢町、六川)を此処で収蔵展示し、その他の2台(東町、上町)を北斎館で展示しています。
    江戸末期から明治初期にかけて造られた祭り屋台には、その当時の小布施の経済的な繁栄と、人々の心意気を見る事が出来るそうなのですが、扉は閉まってました。
    また、5台の屋台は平成23年に「町宝」に指定されています

  • 中島千波画伯。<br />小布施で生まれたそうです。<br />https://www.town.obuse.nagano.jp/site/obusemuseum/nakajimachinami.html<br />歌舞伎座の緞帳は氏が描いたのですよ。<br /><br />全くの余談ですが、氏が芸大の大学院に通っていた頃、PHOも其処から徒歩2分のところに在る学校に通学していたと言うニアミスがf(^_^;

    中島千波画伯。
    小布施で生まれたそうです。
    https://www.town.obuse.nagano.jp/site/obusemuseum/nakajimachinami.html
    歌舞伎座の緞帳は氏が描いたのですよ。

    全くの余談ですが、氏が芸大の大学院に通っていた頃、PHOも其処から徒歩2分のところに在る学校に通学していたと言うニアミスがf(^_^;

  • みかんを食べる千波 by 中島清之。<br />清之画伯は千波のお父様で、千波が小布施で生まれたのは、お父様が疎開していたからです

    みかんを食べる千波 by 中島清之。
    清之画伯は千波のお父様で、千波が小布施で生まれたのは、お父様が疎開していたからです

  • 透明な軌道 by 小山利枝子。<br />彼女も長野県出身です

    透明な軌道 by 小山利枝子。
    彼女も長野県出身です

  • 長野県(特に小布施)出身の芸大卒業生らの作品が展示されています。<br />芸術に対して理解の有る自治体だなぁと思いました

    長野県(特に小布施)出身の芸大卒業生らの作品が展示されています。
    芸術に対して理解の有る自治体だなぁと思いました

  • PHOはこの岩にへばりつくような兵隊さんたちが気に入りました、ってか岩が

    PHOはこの岩にへばりつくような兵隊さんたちが気に入りました、ってか岩が

  • 中島千波って言うと、牡丹ってイメージが有るのはPHOだけかな?普通は桜って思いますか?

    中島千波って言うと、牡丹ってイメージが有るのはPHOだけかな?普通は桜って思いますか?

  • 右:動物の謝肉祭

    右:動物の謝肉祭

  • 桜

  • 誰も居ないので、気ままに寛ぎ放題です

    誰も居ないので、気ままに寛ぎ放題です

  • 右側、中の字のような形の軸にあたる部分が国道403号線で、観光の中心となるエリアです。これから向かうのも其方です

    右側、中の字のような形の軸にあたる部分が国道403号線で、観光の中心となるエリアです。これから向かうのも其方です

  • 松葉屋本店。<br />松葉屋本店は中野市桜沢にて江戸時代に創業、現在の小布施に明治初期に移転しました。小布施の酒蔵は200年を超える歴史を持つ建物です。<br />現在の当主は14代目の市川博之氏。<br /><br />現在約400石を製造し、その内95%が地元消費、残りの5%が県外という、地元密着型の蔵元です。<br />主に長野県産の米、長野県酵母を使用し、米の旨みを引き出したお酒を造っています

    松葉屋本店。
    松葉屋本店は中野市桜沢にて江戸時代に創業、現在の小布施に明治初期に移転しました。小布施の酒蔵は200年を超える歴史を持つ建物です。
    現在の当主は14代目の市川博之氏。

    現在約400石を製造し、その内95%が地元消費、残りの5%が県外という、地元密着型の蔵元です。
    主に長野県産の米、長野県酵母を使用し、米の旨みを引き出したお酒を造っています

  • 日本酒好きなツレに試飲出来るかもよ、お土産買わないの?って尋ねましたが、すぐ前に年上の団体客が入って行くのを見ちゃったので、引き返しました

    日本酒好きなツレに試飲出来るかもよ、お土産買わないの?って尋ねましたが、すぐ前に年上の団体客が入って行くのを見ちゃったので、引き返しました

  • 煉瓦の煙突は造り酒屋松葉屋のシンボルです

    煉瓦の煙突は造り酒屋松葉屋のシンボルです

  • 桜井甘精堂(お休み)。<br />栗菓子200年の有名店です。栗かのこ興味有ったのに…

    桜井甘精堂(お休み)。
    栗菓子200年の有名店です。栗かのこ興味有ったのに…

  • 桜井甘精堂泉石亭(お休み)

    桜井甘精堂泉石亭(お休み)

  • 栗の木テラス(お休み)。<br />こちらもモンブランで有名です

    栗の木テラス(お休み)。
    こちらもモンブランで有名です

  • マルテ珈琲焙煎所

    マルテ珈琲焙煎所

  • 栗の木が使われてます

    栗の木が使われてます

  • 小布施堂本店<br />開いてて良かった~っ、です。<br />栗どら焼きをツレと半分こして食べました。PHOはうさぎやのどら焼き好きじゃないんですが、此処のは甘過ぎず、皮も栗の風味で半分じゃ少し物足りないませんでした(でもこの後にメインが有るので)。<br />お土産に本店限定のポーチ入りのお好みセットを買いました

    小布施堂本店
    開いてて良かった~っ、です。
    栗どら焼きをツレと半分こして食べました。PHOはうさぎやのどら焼き好きじゃないんですが、此処のは甘過ぎず、皮も栗の風味で半分じゃ少し物足りないませんでした(でもこの後にメインが有るので)。
    お土産に本店限定のポーチ入りのお好みセットを買いました

  • 小布施堂正門。<br />この門は宝暦年間(1750年代)に豪商ながら近在の諸藩から家老待遇を受けた市村作左衛門(高井鴻山の祖父)がその格式によって建てたものです。<br />その後、江戸末期には勤王志士、文人墨客が多数この門をくぐり、天保13年には葛飾北斎がこの門を叩きました。以後、通算4年にわたる滞在で、この門の中から多くの名作が生み出されました

    小布施堂正門。
    この門は宝暦年間(1750年代)に豪商ながら近在の諸藩から家老待遇を受けた市村作左衛門(高井鴻山の祖父)がその格式によって建てたものです。
    その後、江戸末期には勤王志士、文人墨客が多数この門をくぐり、天保13年には葛飾北斎がこの門を叩きました。以後、通算4年にわたる滞在で、この門の中から多くの名作が生み出されました

  • 中にお目当ての、って完全に花より団子状態のPHO

    中にお目当ての、って完全に花より団子状態のPHO

  • 小布施に来た理由の1つが此処でモンブラン朱雀を食べる事。あの期間限定の朱雀とは違いますが、同じ小布施堂の栗を使ったケーキです。<br />只今の時刻は11時半ちょっと前。ほぼ予定通りです。12時オープンを名前書いて待ちます。PHOらは6番目でした。1順目で入れますね

    小布施に来た理由の1つが此処でモンブラン朱雀を食べる事。あの期間限定の朱雀とは違いますが、同じ小布施堂の栗を使ったケーキです。
    只今の時刻は11時半ちょっと前。ほぼ予定通りです。12時オープンを名前書いて待ちます。PHOらは6番目でした。1順目で入れますね

  • えんとつ。<br />それがお店の名前です。メニューはモンブラン朱雀のみ

    えんとつ。
    それがお店の名前です。メニューはモンブラン朱雀のみ

  • 桝一市村酒造場。<br />宝暦5(1755)年に創業した老舗酒蔵です。<br />店内に“手盃台”(てっぱだい)と呼ばれるカウンターが在り、其処では、全銘柄を味わう事が出来ます。様々な塩も用意されていて、蔵人姿の店員が粋な日本酒の飲み方を教えてくれます

    桝一市村酒造場。
    宝暦5(1755)年に創業した老舗酒蔵です。
    店内に“手盃台”(てっぱだい)と呼ばれるカウンターが在り、其処では、全銘柄を味わう事が出来ます。様々な塩も用意されていて、蔵人姿の店員が粋な日本酒の飲み方を教えてくれます

  • 銘柄色々。<br />http://www.masuichi.com/

    銘柄色々。
    http://www.masuichi.com/

  • お土産物屋さんもお休みが多いです

    お土産物屋さんもお休みが多いです

  • 竹風堂。<br />こちらも超有名店ですが、お休みです。<br />栗おこわ食べたかったなぁ

    竹風堂。
    こちらも超有名店ですが、お休みです。
    栗おこわ食べたかったなぁ

  • 自在屋(お休み)。<br />民芸雑貨のお店です

    自在屋(お休み)。
    民芸雑貨のお店です

  • 可愛過ぎない栗模様のグッズ色々☆お休みなのが残念

    可愛過ぎない栗模様のグッズ色々☆お休みなのが残念

  • 12時7分位前に店の前に戻って待ちました。<br />順番に呼ばれて、PHOらは2階の空き席が選べました。<br />メニュー、これで全てです。<br />飲み物だけのオーダーも可能です、モンブラン朱雀は2人でシェアするなどの場合<br />

    12時7分位前に店の前に戻って待ちました。
    順番に呼ばれて、PHOらは2階の空き席が選べました。
    メニュー、これで全てです。
    飲み物だけのオーダーも可能です、モンブラン朱雀は2人でシェアするなどの場合

  • ホットティーを選ぶと南部鉄器の鉄瓶で供されます。全然冷めません。たっぷり2杯以上有ってお得☆

    ホットティーを選ぶと南部鉄器の鉄瓶で供されます。全然冷めません。たっぷり2杯以上有ってお得☆

  • モンブラン朱雀。<br />お好みでチョコかベリーのソースを付けてもいただけます。ボリューミーで激美味です☆

    モンブラン朱雀。
    お好みでチョコかベリーのソースを付けてもいただけます。ボリューミーで激美味です☆

45いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

行き先別;長野県

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ふわっくまさん 2019/02/15 08:15:29
    青空のもと・・☆
    PHOさん、おはようございます。
    年末年始を長野で過ごされたそうで、キレイな青空に澄みきった空気を感じました。

    お休みの店もある中、小布施堂は開いていたのですねー♪
    人混みを全く感じないので、お正月に訪れるのもアリだなぁーと思いました。

    甲府での2時間43分の乗り継ぎ時間も有効に使って、満喫されましたね(^^)
                  ふわっくま

    PHOPHOCHANG

    PHOPHOCHANGさん からの返信 2019/02/15 09:01:56
    Re: 青空のもと・・☆
    コメント有難うございます(*^^*)
    お正月に混まなそうな所を探して出かけてます。だから寒い方ばっかりです。
    ふわっくま様なら、更に温泉でゆったりも有りですよね。
    甲府の城跡が駅近でビックリしました、ラッキーでした☆
    自力で調べると、関心の有る物しか見ないので、実際に行ってみるのは大事だなぁと思いました。

PHOPHOCHANGさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP