
2016/10/15 - 2016/10/15
188位(同エリア987件中)
usakoさん
- usakoさんTOP
- 旅行記138冊
- クチコミ332件
- Q&A回答0件
- 290,666アクセス
- フォロワー243人
※2016年の旅行記です※
ーーー
夫と日程を合わせるのは非常に難しいわが夫婦。
(彼は土日/土日でどんどん予定を埋めていくタイプ)
この年の10月も予定が合わず。でも紅葉を見たかったので、なかば強引に決行しました。
日帰りで長野県の志賀高原に行ってきた記録です。
PR
-
志賀高原の標高1,700m地点。午前1時に到着しました。
普段、低地で生活しているのでせっかくの高地です。
星空撮影はしたいところ。
満月に近い月が沈んでから、さっそく天頂にレンズを向けました。 -
星空に興味がない夫は車中で寝ています。
妻は防寒して撮影に挑みます。
撮影をしていると、背後の森から何かの足音が時々聞こえてきました。
(>_<)
サルぐらいだったらまだ、、、ですが熊やイノシシだったら突進してくるのが怖いので、足音が聞こえたときはすぐに車内に逃げ込みます。
そんな繰り返しで2時間が過ぎたころ、あたりがうっすら明るくなってきて撮影終了~。 -
完全に明るくなるまで私も少し仮眠しました。
-
山あいなので朝日が見えるのが遅いです。7時ちょっと前に目覚めました。
-
車の外に出てみると、冷え~~~~さむいぃぃ(*_*)
-
さすが高地は冷え込みが激しい。ぐんと下がって気温はマイナス1度。
-
おさるさんおはよう~♪
-
今日の目的は、「琵琶池」という名の池の周りをぐるっとトレッキングです。
-
1周してまた元の場所(駐車場)へ戻ってくる、超~~~初心者コース。
-
日常生活では、まったく運動もしなければ歩くことも少ないわたくし。
-
こんなキョリ・・・笑
と笑われるでしょうけれど、完歩できるかとても不安でした。 -
ムリだったら引き返しましょう。
-
このあたりは紅葉の名所です。
ホームページで確認すると「見ごろ」になっていました。 -
一応、TwitterやInstagramで確認したのですが・・・
-
実際は、まだ少し早いかな~という感じでした。
-
けれどもこの青空の下、森林浴しながら歩くのはとてもすがすがしくて気持ちがよいですね。
-
懐かしい森の香り。
-
そう・・・樹木が放つ、フィトンチットの香りです。
-
この安らぎの香り。
子供のころ、家族で山登りをした思い出がよみがえります。 -
急に木々が開け「琵琶池」に出ました。
琵琶池 自然・景勝地
-
池の周りをウォーキングしていた地元の方によると、紅葉の見ごろはあと5日後とのこと。
小高い山々をはじめこちらの一帯、ため息が出るほど美しく色づくそうです。 -
また次回の機会に(^-^)
-
無事に1周歩いて、元の場所に戻って来ることができました。
-
車を停めた駐車場の横に「蓮池」あり。
-
こちらで最近購入した、カメラのレンズに取り付ける偏光フィルターを試してみます。どれどれ・・・
蓮池(長野県山ノ内町) 自然・景勝地
-
蓮池で少し撮影を楽しんでから、お土産屋さんに入りました。
そちらで何味か忘れてしまいましたが(2年前なので)すっぱい感じのジェラートがサッパリおいしかったです。 -
その後、志賀草津高原ルート(国道292号)を通り草津方面へ抜けます。
途中、日本一高い国道の地点を通過。
そうなのです通過。
本当は停まって景色を楽しみたかったのですが前後を走行する車は数珠つながり。
そしてモニュメントのあるその場所は【突然現れた】ので通過してしまいました(;_;)志賀草津高原ルート(国道292号線) 自然・景勝地
-
その後しばらくひた走って、白根火山でロープウェイに乗って上へ登りました。
白根火山ロープウェイ 乗り物
-
非日常的光景!!
まるで日本ではない感じさえします。
けれどもせっかく高いところに登ったのに、山頂からの眺めの写真が一枚もないという・・・ -
地上へ戻り、草津の温泉街を抜けたところで急にお昼を食べようという事になり。
見かけた1軒のお蕎麦屋さんへ入りました。味屋ろくもんせん グルメ・レストラン
-
時間が時間で店内は満席。ですよねぇ。
お天気も良いのでお店の外で待たせて頂きました。
玄関前にあった鉢植えの小さな樹。
つぼみはこんな感じ、まるでお正月のチョロギのようで可愛い。 -
パカっと開花すると、さらに可愛らしい。
おもしろい花をつけるこちらの樹の名前、お店の方にお伺いしましたが忘れてしまいました。 -
ほとんど待たず番が回ってきて入店することが出来ました。
お蕎麦よりうどんの方がより一層好きな私は、ざるうどんを注文。
手打ちでコシが強く細麺なのにすごい弾力。とっても美味しかったです。 -
そして美味しいと言えば、こちら白根火山の山頂レストハウスで購入したミートパイ。
帰宅してからお茶の時間に頂こうと。
もうほんっとサっクサクで美味しくてもっと買ってくればよかった。
これを食べるためだけに又行きたいと本気で思ったくらいです。
おしまい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
いろいろ♪甲信越
-
前の旅行記
炊事係を楽しむ氷上のワカサギ釣り☆長野県:立岩湖
2015/03/14~
南牧・小海
-
次の旅行記
ぶどう狩りと昔ながらの洋食屋さん「レストラン スター苑」☆山梨県:山梨市
2020/09/13~
山梨市
-
炊事係を楽しむ氷上のワカサギ釣り☆長野県:立岩湖
2015/03/14~
南牧・小海
-
紅葉し始めた森をぐるっと日帰りトレッキング☆長野県:志賀高原
2016/10/15~
湯田中渋温泉郷・志賀高原
-
ぶどう狩りと昔ながらの洋食屋さん「レストラン スター苑」☆山梨県:山梨市
2020/09/13~
山梨市
-
【1】いい湯だな~♪乳白色のにごり湯「白骨(しらほね)温泉」☆長野県:松本市
2020/12/18~
白骨温泉
-
終【2】かにや横丁で紅ズワイガニを買って帰る☆新潟県:糸魚川市
2020/12/18~
糸魚川
-
ぐるっとドライブ♪春の河口湖☆山梨県:富士河口湖町
2021/03/30~
富士五湖
-
今年も紅ズワイガニを買いにゆく(ヒスイ探しも)☆富山県朝日町~新潟県糸魚川市
2021/12/29~
糸魚川
-
朝の気温マイナス12℃~氷上のワカサギ釣り☆長野県南相木村:立岩湖
2022/02/26~
南牧・小海
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ いろいろ♪甲信越
0
34