ハワイ火山国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハワイ島の旅の4日目。「夜のキラウエア火山と癒しの星空」(催行:Wai Wai Tours)の続きです。ハワイ火山国立公園・キラウエア火山へやってきました。サーストンラヴァチューブ(溶岩洞窟)の亜熱帯雨林で癒されて、ジャガーミュージアムへ。ハワイの島の成り立ちの展示や常時観測されている地震計などを見学して、国立公園内にあるミリタリーキャンプのレストランでディナーを頂きます。<br />そして夜はマウナケアパークの近くで素敵な星空観賞。

ハワイ島(9)ハワイ火山国立公園~サーストン溶岩洞窟、ジャガー博物館、ミリタリーキャンプでのディナー

41いいね!

2018/03/14 - 2018/03/14

15位(同エリア119件中)

旅行記グループ ハワイ島

0

21

HAPPIN

HAPPINさん

ハワイ島の旅の4日目。「夜のキラウエア火山と癒しの星空」(催行:Wai Wai Tours)の続きです。ハワイ火山国立公園・キラウエア火山へやってきました。サーストンラヴァチューブ(溶岩洞窟)の亜熱帯雨林で癒されて、ジャガーミュージアムへ。ハワイの島の成り立ちの展示や常時観測されている地震計などを見学して、国立公園内にあるミリタリーキャンプのレストランでディナーを頂きます。
そして夜はマウナケアパークの近くで素敵な星空観賞。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まず初めにハワイ火山国立公園の旅行記を書く前に、キラウエア火山の最新情報に触れないとなりません。<br />6月4日現在もハワイ火山国立公園はごく一部を除き閉鎖されたままです。<br />ハレマウマウ火口、ジャガーミュージアム、サーストン溶岩洞窟などもいまだ立ち入れない状況が続いている模様です。<br /><br />一方で今回の溶岩流出地域以外のハワイ島では通常通りの観光ができるとハワイ州観光局は発表しています。<br /><br />そうはいってもこれからハワイ島を訪れる方はご心配かと思いますので、5月30日付でのハワイ州観光局からの発表のリンクを追記しておきます(日本語)<br /><br />https://www.allhawaii.jp/htjnews/3009/

    まず初めにハワイ火山国立公園の旅行記を書く前に、キラウエア火山の最新情報に触れないとなりません。
    6月4日現在もハワイ火山国立公園はごく一部を除き閉鎖されたままです。
    ハレマウマウ火口、ジャガーミュージアム、サーストン溶岩洞窟などもいまだ立ち入れない状況が続いている模様です。

    一方で今回の溶岩流出地域以外のハワイ島では通常通りの観光ができるとハワイ州観光局は発表しています。

    そうはいってもこれからハワイ島を訪れる方はご心配かと思いますので、5月30日付でのハワイ州観光局からの発表のリンクを追記しておきます(日本語)

    https://www.allhawaii.jp/htjnews/3009/

  • それでは旅行記に戻ります。<br /><br />3月14日。「夜のキラウエア火山と癒しの星空」(催行:Wai Wai Tours)の続きです。<br /><br />ハワイ火山国立公園にあるサーストンラヴァチューブ(溶岩洞窟)へやって来ました。2日前にも来たばかりなんですが、さらにこの2日後にもまた来ています。<br /><br /><br />Wai Wai Tours(ハワイ島)<br />http://waiwaitours.com/

    それでは旅行記に戻ります。

    3月14日。「夜のキラウエア火山と癒しの星空」(催行:Wai Wai Tours)の続きです。

    ハワイ火山国立公園にあるサーストンラヴァチューブ(溶岩洞窟)へやって来ました。2日前にも来たばかりなんですが、さらにこの2日後にもまた来ています。


    Wai Wai Tours(ハワイ島)
    http://waiwaitours.com/

    サーストン ラバ チューブ 洞穴・鍾乳洞

  • 溶岩洞窟内へ。

    溶岩洞窟内へ。

  • 洞窟を出て周囲の亜熱帯雨林の中を歩きます。あいにくの雨ですが木々の葉っぱが傘代わりになってしとしと雨くらいなら気になりません。

    洞窟を出て周囲の亜熱帯雨林の中を歩きます。あいにくの雨ですが木々の葉っぱが傘代わりになってしとしと雨くらいなら気になりません。

  • キラウエア火山へ向かうツアーはコースにここが入っていることが多いので今までに何度も訪れていますが、このあたりの亜熱帯雨林の木々に癒されるので大好きな場所で何度来ても飽きません。<br />初めてハワイ島に来た時にもこの場所を訪れて、森林に癒されたことを思い出します。

    キラウエア火山へ向かうツアーはコースにここが入っていることが多いので今までに何度も訪れていますが、このあたりの亜熱帯雨林の木々に癒されるので大好きな場所で何度来ても飽きません。
    初めてハワイ島に来た時にもこの場所を訪れて、森林に癒されたことを思い出します。

  • オヒアの木の枝からぶら下がっている黒いものはカラスではなくって気根(きこん)です。<br />空気中から水分を補給しているんだそうです。

    オヒアの木の枝からぶら下がっている黒いものはカラスではなくって気根(きこん)です。
    空気中から水分を補給しているんだそうです。

  • 少し移動してSteam Ventsへ。<br />降った雨が地熱で水蒸気となって噴き出しているものです。<br />近付くとけっこう温かいんです。

    少し移動してSteam Ventsへ。
    降った雨が地熱で水蒸気となって噴き出しているものです。
    近付くとけっこう温かいんです。

  • ジャガーミュージアムへ<br />あれれ、まわりは霧に包まれて何にも見えない!<br />女神ペレが住むと言われるハレマウマウ火口もすっぽりと雲の中。<br />無風だと寒くないのですがこんなことも。<br />標高1250mの山の中ですから、天候が変わりやすい場所です。<br />時間がたつとこの霧や雲が晴れることもよくあるのですが、期待して待つことにします。

    ジャガーミュージアムへ
    あれれ、まわりは霧に包まれて何にも見えない!
    女神ペレが住むと言われるハレマウマウ火口もすっぽりと雲の中。
    無風だと寒くないのですがこんなことも。
    標高1250mの山の中ですから、天候が変わりやすい場所です。
    時間がたつとこの霧や雲が晴れることもよくあるのですが、期待して待つことにします。

  • というわけで博物館の中に入って女神ペレのお姿を拝みます。

    イチオシ

    地図を見る

    というわけで博物館の中に入って女神ペレのお姿を拝みます。

    トーマス ジャガー博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • ポリネシア人が船でハワイへ渡って来た時の様子

    ポリネシア人が船でハワイへ渡って来た時の様子

  • ここでは常に地震が観測されています。<br />これによって噴火予知に役立てています。<br />今年の5月の噴火前にも地震が増えたと言われています。<br /><br />東日本大震災の時の波形も展示されていました。<br />ちなみにその時の津波がハワイ島西海岸にも押し寄せています。<br /><br />高級コテージ・ホテルであるコナ・ビレッジ・リゾートはこの影響で営業休止に追い込まれていましたが、やっと来年にも再開という情報もあるようです。<br /><br />またカイルア・コナにあるキングカメハメハ・ホテルも改装したばかりだったのに1階部分が浸水して大きな被害を受けたそうです。こちらはきれいに修復されて人気ホテルの一つとして営業を続けています。

    ここでは常に地震が観測されています。
    これによって噴火予知に役立てています。
    今年の5月の噴火前にも地震が増えたと言われています。

    東日本大震災の時の波形も展示されていました。
    ちなみにその時の津波がハワイ島西海岸にも押し寄せています。

    高級コテージ・ホテルであるコナ・ビレッジ・リゾートはこの影響で営業休止に追い込まれていましたが、やっと来年にも再開という情報もあるようです。

    またカイルア・コナにあるキングカメハメハ・ホテルも改装したばかりだったのに1階部分が浸水して大きな被害を受けたそうです。こちらはきれいに修復されて人気ホテルの一つとして営業を続けています。

  • ハワイ島の全体図

    ハワイ島の全体図

  • 火山とハワイ諸島の成り立ちに着いて説明するガイドのタクさん。

    火山とハワイ諸島の成り立ちに着いて説明するガイドのタクさん。

  • 少し前の記事でもご説明しましたが、今ハワイ島がある位置の真下にあるHot Spotから噴き出したマグマがキラウエア火山などで噴出しています。このマグマで作られたのがハワイ島。ハワイ諸島は太平洋プレートに乗って北へ移動していて、以前はマウイ島がHot Spotの上にありました。同じように他の島々も元はHot Spotの上にあった。<br />ということを説明した図です。

    少し前の記事でもご説明しましたが、今ハワイ島がある位置の真下にあるHot Spotから噴き出したマグマがキラウエア火山などで噴出しています。このマグマで作られたのがハワイ島。ハワイ諸島は太平洋プレートに乗って北へ移動していて、以前はマウイ島がHot Spotの上にありました。同じように他の島々も元はHot Spotの上にあった。
    ということを説明した図です。

  • ミリタリーキャンプへ。ここはアメリカの軍人の保養所です。<br />このツアーでは以前の夕食は弁当だったのですが、最近になってこちらの利用ができるようになったようです。なので、私は今回が初めての利用です。<br />ちょうどオアフから来た子供たちの団体も一緒になってにぎやか。

    ミリタリーキャンプへ。ここはアメリカの軍人の保養所です。
    このツアーでは以前の夕食は弁当だったのですが、最近になってこちらの利用ができるようになったようです。なので、私は今回が初めての利用です。
    ちょうどオアフから来た子供たちの団体も一緒になってにぎやか。

  • サラダバー、ドリンクバーからサラダ、ライス、スープ、ドリンクは取り放題。<br />メインは肉、ハンバーガーなどから選ぶことができました。

    サラダバー、ドリンクバーからサラダ、ライス、スープ、ドリンクは取り放題。
    メインは肉、ハンバーガーなどから選ぶことができました。

  • ここでガイドのタクさんがハワイに伝わるという鼻笛を披露してくれました。<br />そして、全員でティーリーフのお守りづくり。

    ここでガイドのタクさんがハワイに伝わるという鼻笛を披露してくれました。
    そして、全員でティーリーフのお守りづくり。

  • 移動して国立公園内にあるホテル、ヴォルケーノハウスにやって来ました。<br />なんとか霧や雲が晴れてハレマウマウ火口が見えることを願ったのですが、この日はとうとう見えず。昼も夜も見えなかったことは私も初めてでした。<br /><br />ハワイ火山国立公園を後にしてサドルロードのマウナケアパーク付近ではもう一つの目玉である見事な星空がしっかりと見えました。私のコンデジでは星空をとらえることは難しいので写真は撮ってませんが、ガイドのタクさんが参加したグループごとに星空をバックに写真を撮ってくれました。<br /><br />真っ暗な帰り道、タクさんが熱く語るのはハワイにおける日系人の方々の歴史、ハワイ王朝と日本との関係の歴史です。毎回この話に感銘を受けます。<br />先日の記事で書いたダニエル・K・イノウエ氏のことを知ったのも初めてタクさんのツアーに参加した時のことでした。<br /><br />(つづく)

    移動して国立公園内にあるホテル、ヴォルケーノハウスにやって来ました。
    なんとか霧や雲が晴れてハレマウマウ火口が見えることを願ったのですが、この日はとうとう見えず。昼も夜も見えなかったことは私も初めてでした。

    ハワイ火山国立公園を後にしてサドルロードのマウナケアパーク付近ではもう一つの目玉である見事な星空がしっかりと見えました。私のコンデジでは星空をとらえることは難しいので写真は撮ってませんが、ガイドのタクさんが参加したグループごとに星空をバックに写真を撮ってくれました。

    真っ暗な帰り道、タクさんが熱く語るのはハワイにおける日系人の方々の歴史、ハワイ王朝と日本との関係の歴史です。毎回この話に感銘を受けます。
    先日の記事で書いたダニエル・K・イノウエ氏のことを知ったのも初めてタクさんのツアーに参加した時のことでした。

    (つづく)

    ボルケーノ ハウス ホテル

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ハワイ島

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 316円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP