ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 3 件
-
3件
- キラウエア火山絶景
- 国立公園まで車で数分です!
ホテルランク -
Hale Ohia Cottages
3.08
1件
- コテージタイプのB&B
ホテルランク -
観光 クチコミ人気ランキング 2 件
-
スチームベント
3.34
12件
- ハワイ火山国立公園 キラウエア火山 地球の息吹を感じる スチームベント
- 外は寒くて蒸気は熱い!
-
ヒリナ パリ 展望台
評価なし
0件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 2 件
-
ボルケーノズ ラバ ロック カフェ
3.24
7件
- ランチに
- ランチにちょうど良い
-
カフェ オヒア
3.16
3件
- 簡単にランチ!
- サンドイッチがおいしい
- ハワイ火山国立公園周辺 ショッピング (0件)
ハワイでおすすめのテーマ
旅行記 113 件
-
ハワイ19日間(9)ハワイ島めぐり~キラウエア火口を見ながらディナー
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/11/25 -
2014/11/25
(約6年前)
43 票
★旅のアーカイブから★ハワイ島のキラウエア火山は今もなお活発に活動を続けており、2018年5月には大きな噴火が起こって島にも大きな影響を与えました。ハワイ島は元々with volcanoを前提とした生活をしてきた島で、すべては自然の思し召しと考えられてきたそうです。ハワイ島を巡るツアーは多くの会社が行っていますが、この時お世話になったアロハコナツアーズもまた素敵なツアーを提供してくれる会社の一つです。ヒロのレインボーフォールズ、キラウエア火山の国立公園、ハレマウマウ火口などを巡り、国立公園内の火口が見えるレストランでディナー。日が落ちると火口が真っ赤に染まり、火山の息吹を感じながらのひとときを... もっと見る(写真50枚)
-
ハワイ島・1998/夏-1 ヘリコプター搭乗・コハラコースト周遊 ☆見事な自然の造形-秘境の渓谷と滝-海岸線
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
1998/07/31 -
1998/07/31
(約23年前)
1 票
ハワイ島の見どころはキラウエア火山だけではありません。ワイピオ渓谷 ワイマヌ渓谷には幾筋もの滝が流れる ワイマヌ渓谷には幾筋もの滝が流れる 海岸線の断崖から流れ落ちる滝 コハラに刻まれた2つの深い渓谷 コハラの渓谷ホノカネヌイ コハラの美しい渓谷・・。上空からでしか出会えない秘境、ハワイ島最古のコハラ火山に刻まれた渓谷、断崖絶壁が続く海岸線や幾筋もの滝は必見です。写真や映像だけでは伝えきれない壮大な景観と圧倒的な迫力に驚くことでしょう。渓谷や滝の美しさに心を奪われ涙を流される方もいらっしるほど、魅力にあふれたツアーです。このほかに、コハラコースト沿いに並ぶリゾートやパーカー牧場、熱帯雨林などの... もっと見る(写真44枚)
-
【2014年の思い出】ハワイ島 キラウエア火山周辺
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/11/19 -
2014/11/19
(約6年前)
5 票
今からもう6年前になるハワイ旅行。大自然を感じられ、気候がいいところってやっぱり最高ですね!ハワイ島まで足を伸ばし、キラウエア火山周辺の見学とマウナ・ケア山の日没&星空ツアーに出かけました。こちらはキラウエア火山の見学に関する旅行記です。 もっと見る(写真44枚)
-
-
中1ヶ月でまたハワイ 今度はハワイ島(その7:ハワイの大自然)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/11 -
2019/09/11
(約1年前)
8 票
ハワイのイメージとは「日本人大定番の海外リゾート」のほかに「ドロドロの溶岩が宅地近くまで流れ込んで来る火山の島」という側面もあろう。ホノルルが前者ならハワイ島は後者。大地の躍動を感じるところなのだが、今はその躍動がひと段落しているようです。 もっと見る(写真33枚)
-
ハワイ19日間(6)ハワイ島一周ツアー(後)キラウエア火山、黒砂海岸のウミガメ、最南端のベーカリー
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/11/22 -
2014/12/10
(約6年前)
99 票
「もっと魅せたい 島一周ツアー」でのハワイ島一周の続きです。ヒロの町から11号線を通ってハワイ火山国立公園へ向かいます。ハレマウマウ火口、ジャガーミュージアム、サーストン溶岩洞窟などの訪れた当時のキラウエア火山の主要なポイントを巡りました。その後南下してハワイ島最南端に近いプナルウ黒砂海岸でウミガメに出会い、最南端のベーカリー、そしてサウスコナフルーツスタンドで美しい夕日を見て、長い一日を終えました。 ★注★2018年5月のキラウエア火山噴火に伴ってハワイ火山国立公園はその様相を大きく変え、立ち入りができなくなったスポットもあります。この旅行記では、変わってしまった場所は2014年当時の姿... もっと見る(写真45枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 7件
ハワイ火山国立公園周辺について質問してみよう!
-
投稿:2019/05/08 |回答:3件
個人旅行で、ヒロ宿泊後、翌日18時頃ヒロ空港出発(オアフ島へ)するまでの観光について教えてください。朝9時ごろから空港到着17時頃までのスケジュールを考えています。レンタカーを借りて、行こうと思っている場所は、①レインボーフォールズ②ヴォルケーノ(ハワイ火山国立公園)③プナルウ黒砂海岸④シグゼーンでの買物⑤マウナロアマカデミアナッツ工場での買物です。噴火後のキラウエアでの観光には現在どこが観光でき、どの程度時間をみたらいいでしょうか?いろいろなところを検索しましたが、もう少し... (もっと見る)
まだどなたからも回答がないので、>>噴火後のキラウエアでの観光には現在どこが観光でき、どの程度時間をみたらいいでしょうか? 公開情報は2月19日の「ハワイ火山国立公園最新情報(2月19日更新)以降出ておらず、立ち入り規制は変わっていないのではないでしょうか。(参考URL)規制マップもありますので、規制範囲外でどこまで観光(ドライブ/徒歩)なさるかによって、徒歩トレイルを歩く時間などで総所要時間が変わると思います。但し、島で標高が高いので、雲の中とか雨の日に当たる可能性もありま... (もっと見る)
締切済
クチコミ(28)
-
ハワイ島で訪れたワイ火山国立公園内にあるスチームベントは、ビジターセンターからジャガーミュージアムに行く途中にあります。「ペレの吐息」とも呼ばれる蒸気が噴き出す「スチームベント」は、マグマの地熱によって温められた地下水が水蒸気となって噴き出しています。駐車場のすぐそばに噴気孔があり、割れ目を覗くことができます。
-
クレーターリムドライブ沿いにある、スチームベントへ。キラウエア・ビジターセンターからすぐの場所にあります。あちこちの地面の亀裂から、モクモクと蒸気が噴き出しています。この蒸気は火山ガスではなく、雨などで濡れた地面が火山の地熱によって温められて蒸発しているものです。亀裂の中を覗き込むと沢山の硬貨が…う~ん何のためにこんなことするんだろって思っちゃいました。
-
キラウエア火山から溶岩は流れ出ていませんでしたが、水蒸気は上がっていて活火山なのだなと感じる神秘的な場所です。寒さを感じる天候だったので、水蒸気が背中にあたるようにして、しばし休憩。温まることできました。
-
大地の生命力を感じられる神秘的な場所です。蒸気がモクモクと上がっていて手をかざすととっても熱くてビビります。気をつけないと火傷してしまうので注意です。コインがたくさん落ちていますが、投げないようにしましょう。
-
地球は躍動しているのだと思う場所です。柵で覆われていて奥から蒸気が上がってきていました。コインが投げられているのは環境的に問題と思いました。日本の温泉の噴出している所を思い出すと、臭いもなく穏やかに感じました。