本牧・根岸・磯子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
横浜山手にある西洋館で行われる恒例イベントのひとつで、わたしが毎年楽しみにしているのが『花と器のハーモニー』<br />梅雨のこの時期に開催されるのですが展示が生花のアレンジメントが中心になるため、開催直後に行かないと、きれいな状態で見ることができないため、毎年初日に行っているのですが、今年はすっかり忘れていて、ここ4トラで他のトラベラーさんの旅行記を見てあわてて行ってきました。<br />16回目の今年は『Living with Flowers 〜横濱〜』がテーマ。<br />パンフレットによると 総合プロデューサーに、花美術家 日向雄一郎氏を迎え、 『館・花・器・人』がおりなす協奏曲や「花のある豊かな暮らし」を紡ぎだし、 誰でもできる身近なライフスタイルを提案。<br />平日のランチタイムの合間にのぞいただけなので全館見ることができませんでしたが、今年も十分楽しむことができました。

横浜山手西洋館の花と器のハーモニー2016

11いいね!

2016/06/09 - 2016/06/09

266位(同エリア642件中)

旅行記グループ 横浜山手西洋館1

2

52

ぬいぬい

ぬいぬいさん

横浜山手にある西洋館で行われる恒例イベントのひとつで、わたしが毎年楽しみにしているのが『花と器のハーモニー』
梅雨のこの時期に開催されるのですが展示が生花のアレンジメントが中心になるため、開催直後に行かないと、きれいな状態で見ることができないため、毎年初日に行っているのですが、今年はすっかり忘れていて、ここ4トラで他のトラベラーさんの旅行記を見てあわてて行ってきました。
16回目の今年は『Living with Flowers 〜横濱〜』がテーマ。
パンフレットによると 総合プロデューサーに、花美術家 日向雄一郎氏を迎え、 『館・花・器・人』がおりなす協奏曲や「花のある豊かな暮らし」を紡ぎだし、 誰でもできる身近なライフスタイルを提案。
平日のランチタイムの合間にのぞいただけなので全館見ることができませんでしたが、今年も十分楽しむことができました。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • バラは少し旬を過ぎていますが、イタリア山庭園のバラはまだきれいに咲いています。

    バラは少し旬を過ぎていますが、イタリア山庭園のバラはまだきれいに咲いています。

  • 横浜の山手には公開されている西洋館がいくつもありますが、車で行ってちょっこっと停めて見学できるので行きやすいのは、イタリア山庭園の外交官の家

    横浜の山手には公開されている西洋館がいくつもありますが、車で行ってちょっこっと停めて見学できるので行きやすいのは、イタリア山庭園の外交官の家

  • 外交官の家は、明治時代の外交官内田定槌氏の邸宅として、渋谷の南平台にあったものをこの地に移築したもの。

    外交官の家は、明治時代の外交官内田定槌氏の邸宅として、渋谷の南平台にあったものをこの地に移築したもの。

  • 設計したのは、私の好きな建築家の一人 J.M.ガーディナーです。

    設計したのは、私の好きな建築家の一人 J.M.ガーディナーです。

  • 神戸の異人館と違って、山手にある西洋館は無料で見学できます。

    神戸の異人館と違って、山手にある西洋館は無料で見学できます。

  • 市の外郭団体が運営管理しているのですが、季節に合わせて様々なイベントを開催していて楽しませてくれます。

    市の外郭団体が運営管理しているのですが、季節に合わせて様々なイベントを開催していて楽しませてくれます。

  • 16回目を迎える今年のテーマは「Living with Flowers 〜横濱〜」

    16回目を迎える今年のテーマは「Living with Flowers 〜横濱〜」

  • 総合プロデューサーに、花美術家 日向雄一郎氏を迎え、『館・花・器・人』がおりなす協奏曲や「花のある豊かな暮らし」を紡ぎだしています。

    総合プロデューサーに、花美術家 日向雄一郎氏を迎え、『館・花・器・人』がおりなす協奏曲や「花のある豊かな暮らし」を紡ぎだしています。

  • 建物ごとにそれぞれ違ったコーディネーターにより演出されています。

    建物ごとにそれぞれ違ったコーディネーターにより演出されています。

  • 今年は今までと違った試みがあり、リリープロモーション・ジャパンの協賛によりより、百合の花を使って、各館の一画を演出しています。

    今年は今までと違った試みがあり、リリープロモーション・ジャパンの協賛によりより、百合の花を使って、各館の一画を演出しています。

  • 外交官の家のコーデイネーターは小原流の横浜支部

    外交官の家のコーデイネーターは小原流の横浜支部

  • テーマはジャポニズム〜時の流れとともに〜

    テーマはジャポニズム〜時の流れとともに〜

  • 花と器のハーモニーなのでテーブルウエアの展示もしています。<br />メーカーは何処だろう・・・

    花と器のハーモニーなのでテーブルウエアの展示もしています。
    メーカーは何処だろう・・・

  • 各部屋のアレンジメントのメインはやはり百合の花

    各部屋のアレンジメントのメインはやはり百合の花

  • 雨上がりなので庭のバラも水滴がついてみずみずしい感じ

    イチオシ

    雨上がりなので庭のバラも水滴がついてみずみずしい感じ

  • 梅雨時の花は雨上がりが生き生きしていていいですね。

    梅雨時の花は雨上がりが生き生きしていていいですね。

  • 山手の高台にあるここが何でイタリア山と呼ばれているのか、何度も来ている場所ですが今回初めて知りました。<br />名前の由来は明治13年から6年間だけここにイタリア領事館があったから。

    山手の高台にあるここが何でイタリア山と呼ばれているのか、何度も来ている場所ですが今回初めて知りました。
    名前の由来は明治13年から6年間だけここにイタリア領事館があったから。

  • 次は下の段にあるブラフ18番館

    次は下の段にあるブラフ18番館

  • こちらの建物は関東大震災後に山手町45番地に建てられた木造2階建の外国人住宅。

    こちらの建物は関東大震災後に山手町45番地に建てられた木造2階建の外国人住宅。

  • こちらに移築される前は天主公教横浜地区(現・カトリック横浜司教区)の所有となり、カトリック山手教会の司祭館として使用されていた建物。

    こちらに移築される前は天主公教横浜地区(現・カトリック横浜司教区)の所有となり、カトリック山手教会の司祭館として使用されていた建物。

  • こちらのコーディネーターはヨーロピアンフラワーデザイン連盟 レン・オークメイド氏<br />

    こちらのコーディネーターはヨーロピアンフラワーデザイン連盟 レン・オークメイド氏

  • 7館で唯一の外国人による演出です。

    7館で唯一の外国人による演出です。

  • ここの部屋のアレンジメントは白樺の幹の白とグリーンのコラボ

    ここの部屋のアレンジメントは白樺の幹の白とグリーンのコラボ

  • どこもポイントに百合の花

    どこもポイントに百合の花

  • こちらもメインはユリ

    こちらもメインはユリ

  • 主役はやはり百合の花なので、どの部屋もかなり強烈なユリの香りが

    主役はやはり百合の花なので、どの部屋もかなり強烈なユリの香りが

  • 湊の見える丘公園に移動して3つ目は山手111番館へ

    湊の見える丘公園に移動して3つ目は山手111番館へ

  • こちらはJ.H.モーガンの設計によるスパニッシュスタイルの洋館

    こちらはJ.H.モーガンの設計によるスパニッシュスタイルの洋館

  • これは移築されたものでなく、もともとこの地にアメリカ人ラフィン氏の住宅として、大正15年に建てられたもの。

    これは移築されたものでなく、もともとこの地にアメリカ人ラフィン氏の住宅として、大正15年に建てられたもの。

  • こちらのコーディネーターは日本フラワーデザイン専門学校

    こちらのコーディネーターは日本フラワーデザイン専門学校

  • 2年生の学生さんが中心になってのコーディネートだとか

    2年生の学生さんが中心になってのコーディネートだとか

  • テーマは「薫風」。<br /><br /><br />

    テーマは「薫風」。


  • 隣りの横浜イギリス館に移動する途中で港の見える丘公園の庭園を少しだけ散策

    隣りの横浜イギリス館に移動する途中で港の見える丘公園の庭園を少しだけ散策

  • 梅雨のこの時期はやはりあじさい

    梅雨のこの時期はやはりあじさい

  • 雨粒の水滴のバラもいいですが

    雨粒の水滴のバラもいいですが

  • やっぱり雨粒とのツーショットといえば

    やっぱり雨粒とのツーショットといえば

  • 紫陽花ですよね

    紫陽花ですよね

  • 4館目は横浜市イギリス館へ

    4館目は横浜市イギリス館へ

  • イギリス館は、昭和12年に上海の大英工部総署の設計によって、英国総領事公邸として、この地に建てられたもの。

    イギリス館は、昭和12年に上海の大英工部総署の設計によって、英国総領事公邸として、この地に建てられたもの。

  • 他の建物と違ってこちらは構造が鉄筋コンクリート造

    他の建物と違ってこちらは構造が鉄筋コンクリート造

  • 1階は貸しホールとしても使われていて、この日はイベントで使われていて、見学できたのは2階だけ。

    1階は貸しホールとしても使われていて、この日はイベントで使われていて、見学できたのは2階だけ。

  • 窓際にかかるレースのカーテンのようなものは、生け花やフラワーアレンジメントで良く使われる観葉植物 ニューサイランの葉を縦に割いて繊維を採り、乾燥したものを、指で編んだカーテン。<br />

    窓際にかかるレースのカーテンのようなものは、生け花やフラワーアレンジメントで良く使われる観葉植物 ニューサイランの葉を縦に割いて繊維を採り、乾燥したものを、指で編んだカーテン。

  • すべて手作りなので制作に3ヶ月もかかったものだとか。

    すべて手作りなので制作に3ヶ月もかかったものだとか。

  • ふわふわしたピンクの綿のようなものはなんでしょう

    ふわふわしたピンクの綿のようなものはなんでしょう

  • ズームアップしてもよくわかりません。

    ズームアップしてもよくわかりません。

  • ここのコーディネーターは、花美術家  日向 雄一郎  HINATA IKEBANA STUDIO

    ここのコーディネーターは、花美術家 日向 雄一郎  HINATA IKEBANA STUDIO

  • 紫陽花の先にはちょっと霞んだベイブリッジが見えてます。<br />あと3館を残してここでタイムアップ。<br />ランチタイムの合間のあわただしい見学でしたが,今年も花と器のハーモニー楽しむことができました。

    紫陽花の先にはちょっと霞んだベイブリッジが見えてます。
    あと3館を残してここでタイムアップ。
    ランチタイムの合間のあわただしい見学でしたが,今年も花と器のハーモニー楽しむことができました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

横浜山手西洋館1

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • マリアンヌさん 2016/06/14 17:15:45
    素敵なイベント
    ぬいぬいさん、こんにちわ。

    お元気ですか?
    ご無沙汰してます。
    東海道や中仙道を歩いちゃうくらいですからお元気ですよね。

    横浜の洋館の恒例イベントなんですね。
    他のトラベラーのかたの旅行記でも拝見しました。

    洋館好きなので来年は、是非出かけてみようと思います。
    教えて下さってありがとうございます。

    夏は熱中症にならないよう気をつけて下さいね。
    マリアンヌ

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2016/06/16 12:22:33
    RE: 素敵なイベント
    マリアンヌさん こんにちは

    山手西洋館のイベント このほかに12月には世界のクリスマスというのもあって、会社が横浜なので仕事で関内周辺はしょっちゅう行っているので、いつも仕事の合間にちょこっとだけですがこの2つだけは毎年欠かさずに見に行ってます。

    何と言っても神戸と違っていつでも無料で見れるのがいいですよね。

    是非年末の世界のクリスマスも見てくださいね。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

本牧・根岸・磯子の人気ホテルランキング

PAGE TOP