
2015/06/13 - 2015/06/13
214位(同エリア2043件中)
ひとぴちゃんさん
- ひとぴちゃんさんTOP
- 旅行記694冊
- クチコミ2176件
- Q&A回答18件
- 1,786,910アクセス
- フォロワー165人
アジサイが見たいな~と「三千院」へ*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そして去年の秋に行きたかった「源光庵」にも立ち寄り、
マールブランシュで美味しそうなケーキもGET♪
梅雨の合間の晴れの中、
新緑の京都を満喫しました♪───O(≧∇≦)O────♪
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 3.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
車を走らせまずは「三千院」へ。
大原と言えば、、、
♪きょうと〜 おお〜はら さん・ぜん・いん♪
のメロディーで有名なあの京都大原です(^O^)
相方には行き先も言わずアジサイが見たい、とだけ言い
ナビを合わせていたので、近くになってから
三千院と分かり歌ってました(笑) -
緑豊かでキモチイイな〜♪
-
さてまいりましょ〜〜〜
-
境内の案内。
-
青紅葉の美しい道を行くと
-
御殿門。
立派な門構えです。 -
こちらの門をくぐり
-
受付で拝観料700円を払って中へ〜
-
パンフレット〜
-
お天気良くって青紅葉に癒されるよ〜
-
客殿は撮影禁止。
お庭は撮ってる人がいたから
私もパチリと☆ -
【聚碧園】
客殿よりの池泉回遊式庭園で
江戸時代の茶人、金森宗和の
修築と伝えられているそう。 -
キラキラと美しい青紅葉
-
綺麗にお手入れされているお庭を
ボーって眺めているだけで
心が清められます。 -
風情ありますな〜( ´ ▽ ` )ノ
-
柵越しにパチリ☆
-
客殿を後にします。
-
青紅葉の中散策
チョーーーーキモチいいのっ!
避暑地に来た様(≧∇≦) -
イチオシ
紅葉でも有名な三千院。
でもこの時期の青紅葉を見にくるだけの
価値アリです〜〜〜 -
アァァァ美しい( ^ω^ )
-
記念にパチリ(*^_^*)
-
緑が美しい道を進むと
-
杉や檜、そして苔のじゅうたん。
なんて素晴らしい苔なんでしょ〜 -
【往生極楽院】
そうだ京都行こう、の秋バージョンの
ポスターにもなってたトコロ。
もっと紅葉と一緒にポスターは撮られてましたけどね(汗) -
国宝の阿弥陀三尊像が納められています。(写真不可)
-
イチオシ
青紅葉、、、
美しさが伝わるかな〜!
太陽でキラキラ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* -
三千院と言えば、この「わらべ地蔵」たち!(^^)!
-
寝ているコ〜(≧∇≦)
思わず微笑んでしまう位カワイイの☆〜(ゝ。∂) -
お願いするコ〜
ほんわか癒されました〜(o^^o) -
さてさてメインのアジサイ〜♪
奥の院近くのあじさい苑では3000株以上のアジサイが咲きます。
小紫陽花にはじまり、珍種の星紫陽花や山紫陽花、
額紫陽花・蔓紫陽花などが 所狭しと咲き誇ります。 -
6/15〜7/15まであじさい祭りの
期間となってます。 -
うすーい水色のアジサイ
-
ワァイ、紫陽花きれーーーい
-
星あじさいが咲いてますよ〜
-
星あじさい、可憐でカワイイ(^^)
-
イチオシ
「一日一生」
いい言葉だよ〜
一日一日大事に過ごさなきゃな〜って
思わされました! -
緑が沢山あってすがすがしい〜
-
下野草。
-
【観音堂】
-
アジサイの咲いてる小径をブラブラ〜
-
アジサイとパチリ♪( ´▽`)
-
小さいあじさいがいくつも合わさってるようで、
面白い形してるね〜 -
奥の院はアジサイ以外にも見所あります。
-
鎌倉時代中期の石仏で、俗に「大原の石仏」といわれ、
高さは2.25メートルあるそう。 -
石仏の前にはこんなコが(^.^)
苔帽子かぶってる〜(笑)
この表情が愛くるしい〜(*^_^*) -
アジサイにお客さん(^o^)
-
三千院のアジサイ
-
三千院のアジサイ
-
アジサイがない小径も木々があって
気持ちいいよ〜(^ν^) -
三千院のアジサイ〜
でもね〜少し早かったからか
青いアジサイしかなかったんだよね〜(>人<;) -
上に見える建物は休憩所。
無料で金粉入りの昆布茶などが
いただけました〜。
売ってるので買ってもらうのが目的なんでしょうが(^^;;
買わず美味しく頂きました(^_^) -
三千院のアジサイ
-
三千院のアジサイ
-
三千院のアジサイ
-
【朱雀門】
-
見事な苔!
-
イチオシ
紅葉の時期もかなり美しいんだろうな〜(^-^)
苔の上にモミジの絨毯、
素晴らしい光景が目に浮かびますよ〜 -
ココの青紅葉もいいね!
-
三千院の観光終了〜〜〜
広い境内はアジサイだけでなく、
美しいお庭やわらべ地蔵など見所があって
とっても癒されました〜♪ -
御殿門前にはお土産屋さんや
休憩処がありますよ〜。
ここも紅葉したらかなり良さそうね〜 -
次の目的地にナビを合わせお腹も空いたしってことで、
道中にあった回転寿司のお店、魚坐(ととざ)でランチタイム★
全くお店は考えてなかったから駐車場も広かったこちらにしましたが、
その後オサレ〜な感じのお店が沢山あって、
ちょっと早まったなぁ、と後悔(苦笑) -
こちらのお店のネタは若狭湾でその日に獲れた新鮮な魚介類と
京都中央市場で厳選された素材が使われているそう。 -
京都らしく(?)きゅうりの漬物のお寿司(^_^)
さっぱりしててうま〜い(^.^)
写真以外にもイロイロお寿司を食べて
天ぷらに相方がビール1杯でお会計6千円弱Σ(゚д゚lll)
回転寿司なのに、なかなか高級ランチになっちゃったわ(笑) -
イチオシ
お腹を満たして続いては「源光庵」
木々の間から見える門に期待が膨らむ〜(^^) -
去年の秋に紅葉を見に来たかったけど、
「そうだ 京都、行こう。」のポスターになっていた為、
写真撮影が出来なかった為、断念!
今年は絶対紅葉時期に来たいなぁと、
下見がてら見学デス(^○^) -
立派な山門。
丸窓が印象的! -
ズーム〜
こちらの丸窓も禅の教えを表しているそうです。 -
三門をくぐると本堂。
右手に受付がありそちらで
拝観料400円払い中へ〜 -
本堂。
-
パンフレット〜
-
堂内。
-
本堂。
窓と同じく有名なのが、本堂の血天井。
「伏見城の戦い」で、徳川家康の家臣・鳥居元忠一派が
討死した痕跡が残る床板が、供養のため天井に
おさめられているそうです。 -
イチオシ
そして!!!
コレコレ、これが見たかったのです!(^^)! -
「悟りの窓」と呼ばれる丸い窓。
円は「禅と円通」の心を表し「大宇宙」を表現しているとか。
この窓と向きあうことで気付きが生まれ、
悟りの境地へと導かれるという意味が込められているそうです。 -
「迷いの窓」と呼ばれる四角い窓。
四角形は「人間の生涯」を象徴しているそう。 -
窓から見える新緑が美しくて
-
イロんな感じで撮っちゃいます〜(笑)
しばらくお付き合いください^^ -
右側から撮るとこんな感じ・・・
やはり -
イチオシ
正面か左側から見るのが良いようです♪
-
到着時は1組団体さんがいましたが、
その人達が去ってからは人も少なめで
窓の前を独占する事が出来ました♪ -
小さな寺院だけど、この窓がある事によって
かなり見ごたえがあるように思います〜 -
これが紅葉だとより一層感動を
与えてくれそう〜! -
「迷いの窓」の前で今後の人生を
考えたり(笑)←全く考えてないし^^ -
念願の「源光庵」にて記念にパチリ☆
受付の方が帰りに言っていましたが、
去年の紅葉シーズンはすごい人だったようで・・・
紅葉時期にはこんな風にはなかなか写真撮れないんでは
ないでしょうか〜!? -
本堂と書院を結ぶ廊下の窓からパチリと★
-
受付から本堂に行く間にあった詩。
同感です(笑) -
源光庵の写真が飾られていたり、
「そうだ 京都、行こう。」のポスターがありました。 -
ポスターをズームしてみました(^^)
ちょっと反射しちゃったけど、
こんな感じで見れるんだよ〜〜〜
絶対見たい〜! -
さてとこの日の目的達成☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
自宅にナビを合わせて走らせると
オッシャレ〜な店が道沿いにあって
キョロキョロ^^;
で、北山地区をネットで調べると、、、
「マールブランシュ 本店」があるじゃない〜o(^▽^)o -
ナビを合わせるとめっちゃ近いし♪
これは行っとかなきゃね〜(^-^)
でも、意外にわかりずらくて何回もスルーして
通り過ぎちゃったよ^^; -
色とりどりのケーキが並んでる〜
アレも食べたい、コレも食べたいって
女心をくすぐるケーキにテンション上がり〜(笑) -
テイクアウト時間は1時間半以内ですか?と聞かれ
ビミョウだったけど、ハイって言ってゲット〜♪ -
箱もカワイイのよね〜
-
色鮮やかなケーキたち♪
右上は夏限定の「しずく」540円、
右下「宇治抹茶の奏」496円、
左下は夏限定の「夏まつり」518円。
しずくは、フワッフワのメレンゲの中に
グレープフルーツが入っていてライチの甘い香りと絶妙!
抹茶はサクサクな生地に濃厚な抹茶味、
夏まつりはココナッツムースの間にチョコムースもあり、
ベリーの酸味がこれまた美味しい一品でした(^∇^) -
夏限定のソルベお濃茶オーレ「夏ごと」、410円!
8時間凍らせて頂きます。
濃厚抹茶のシャリシャリ羊羹的な!?
めっちゃ美味しかった〜♪
短時間の滞在だったけど、
新緑の京都を満喫*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
紅葉シーズンはこのルートに決定かな!?
上手くタイミングが合えば絶対来たいな〜と
思いを秘めて初夏の京都の日帰り旅、大満足でした\(^o^)/
最後まで読んで頂き有難うございました♪
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (8)
-
- zunzunさん 2015/06/18 17:08:05
- 悟りの窓
- ひとぴちゃんさん、こんにちは〜^^
初夏の京都は緑がより一層鮮やかで美しいですね〜。
三千院は紫陽花も綺麗なのね。
そして源光庵がとってもいいですね。
悟りの窓、この丸い窓の前に座ってずっと眺めていたいな。
私、こういう時間が好きなんですよ。
迷いの窓の前にも座らなくては〜!!
源光庵、
どこにあるのか調べましたよ^^
zun
- ひとぴちゃんさん からの返信 2015/06/19 08:47:12
- 初夏の京都♪
- zunzunさん、おはようございます〜(^-^)
いつも有難うございます♪
紫陽花が見たいと行った三千院ですが、
青紅葉や苔の絨毯がとっても美しくて
気持ちよかったです〜♪
そして源光庵は一昨年に知ったんですが、
紅葉を見に行った後に知り、来年リベンジ!と
思っていたらポスターになり写真撮影不可、と(>_<)
ずっと行きたい、と思っていたんです!
紅葉の時期ではないのですが、
あの2つの窓を一度見てみたい、と思って行きましたが
窓越しに見える緑が美しくて感動でした(^-^)
紅葉シーズンにはなかなかゆっくり座る事も
出来ないでしょうから、まったり眺められた
時間はとても幸せでした(*^_^*)
今年こそは紅葉シーズンに行きたい、と思ってますが・・・
行けるかな〜^^;
ひとぴちゃん
-
- たらよろさん 2015/06/17 12:37:20
- 悟りの窓と迷いの窓
- こんにちは、ひとぴちゃん
紅葉の美しい三千院と源光庵。
そうよ、紅葉が美しい場所は新緑も美しいのよね〜〜
私は新緑の季節が大好き♪
太陽がきらきらして若葉を照らしたら
本当にエネルギーをもらえるもの。
悟りの窓と迷いの窓、、、
若葉さんの緑一面も素晴らしいですね〜〜
マールブランシェは、人気なのも頷ける、、、
納得のお味ですよね。
私も大好きです。
たらよろ
- ひとぴちゃんさん からの返信 2015/06/18 08:45:16
- 新緑の京都☆
- たらよろさん、おはようございます♪
メッセージ有難うございます(^^)
三千院と源光庵、紫陽花が見たい!紅葉の下見、と思って
お出掛けしましたが、青紅葉の美しさ、
新緑の美しさにかなり感動しました〜♪
悟りの窓と迷いの窓から見る緑もとても気持ちよく、
小さい寺院ながらもとても良かったです。
マールブランシェの色鮮やかで可愛いケーキの品々、
あれもこれもと食べたかったですが・・・
そういう訳にもいかず^^;
選ぶのが大変でした(笑)
でもお店、もっと大きいんだと勝手に思っていて
何度も通り過ぎちゃいました^^;
またオススメのお店ありましたら是非教えて下さい(^-^)
ひとぴちゃん
-
- ちょびれさん 2015/06/16 08:48:12
- 新緑、紫陽花、そしてスイーツ♪
- ひとぴちゃんさん
おはようございまーす。目にも鮮やかな青紅葉、杉苔♪ 深呼吸したくなる
ような風景を朝から拝見。梅雨の季節は雨で湿気が多くて・・・って
苦手だけど、植物にとってはめぐみの雨、こんなに鮮やかになるんですよね〜きれいだあ♪
京都までドライブさくっと行けちゃう距離にお住まいなのかな、羨ましい
なあ。もうずーっと京都も大阪も行ってない・・・考えたらたぶんたぶん
20年ぐらい(爆)
丸窓や四角窓越しに見える借景、畳に座って堪能してみたいなー。
人生迷いばかりなんで〜(汗)
紅葉の季節にはまた鮮やかな色合いになるんでしょうね☆
そして最後のケーキ〜お☆い☆し☆そう!
右奥のケーキは薄いブルー?しずくというから水色なのかな。
お抹茶は想像出来そうに美味しそう、そして甘酸っぱいまあるい赤いのは
・・・あー、朝から拷問ですぜ( *´艸`)
ちょびれ
- ひとぴちゃんさん からの返信 2015/06/16 12:45:52
- Re: 新緑の京都〜♪
- ちょびれさん、こんにちは〜( ^ω^ )
投票、メッセージありがとうございます♪
アジサイが見たくて行きましたが、
青紅葉や苔に緑豊かでかなり癒されました〜( ´ ▽ ` )ノ
私は三重に住んでいるんですが、
車で1時間半程で、大阪や京都に行けるんで日帰りで気軽に行ける距離なんです〜。
でも昔は寺院など興味なくて(笑)
買い物や食べるだけに行ってましたけど(^^;;
歳のせいかしら〜(苦笑)
ケーキは色とりどりで目にも美しく、
食べても美味しくで二度楽しめました〜♪
しずくは薄い水色で店頭に一つしか残ってなかったので買わなきゃ、と衝動にかられました(笑)
どれも甘過ぎず、美味しかったですよ〜( ´ ▽ ` )ノ
あ〜また食べたくなってきた〜〜〜
ひとぴちゃん
-
- りぽちゃんさん 2015/06/16 01:30:54
- またまたステキな旅ですね〜♪
- ひとぴちゃんさま、こんばんは!
相変わらずステキな旅をされてますね〜(≧▽≦)
この間のヨーロッパもステキでしたが、新緑の京都もいいですよね〜♪
三千院に源光庵、そしてマールブランシュとはなんて贅沢な!!
私の中では”マールブランシュ=茶の菓”だったのですが、ケーキもおいしそうでうらやましい限りです(笑)。
やっぱり紅葉時期に備えての下見は必須ですね!
今回、ひとぴちゃんさまの旅行記で三千院と源光庵はしっかり予習させてもらえたので(笑)、私もまた別の場所に下見に行かねば〜。
私はあと3週間で今年の夏休み、スペイン&パリに出発です!
スペインで食べたいものが多すぎて、今プランを必死で練ってます(^o^;)
またアップしますので、見て頂けると嬉しいです〜☆
- ひとぴちゃんさん からの返信 2015/06/16 08:48:33
- 新緑の京都♪
- りぽちゃんさん、おはようございます(^-^)
投票、書き込み有難うございます♪
紫陽花が見たい、と計画しましたが
三千院はそれ以外も見どころ有りで
お庭がとっても綺麗で大満足でした〜^^
源光庵は小さな寺院でしたが、
窓越しに見る新緑が美しく感動でしたよ〜!
マールブランシュの茶の菓、美味しいですよね〜♪
大好きですよ〜。
ティーサロンがあるのは知っていたのですが、
はっきり場所は分かっておらず、、、
いいタイミングで検索しました(笑)
可愛いケーキが沢山あったので迷いましたが
1個もそれなりの値段なので3個で我慢しました^^;
りぽちゃんさんの下調べも待ってま〜す(笑)
スペイン!!
3週間後なんですね(^-^)
美味しい物イッパイ食べてアップして下さいね☆
楽しみにしてます〜♪
気を付けて行って来てね(^0^)
ひとぴちゃん
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
8
95