1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 源光庵
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

源光庵

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

源光庵 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002069

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
源光庵
住所
  • 京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47
アクセス
地下鉄北大路駅から市バス北1系統玄琢行きで15分、鷹峯源光庵前下車すぐ
営業時間
9:00~17:00
予算
400円 (11月は500円)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(92件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 13位
3.52
アクセス:
3.04
鷹峯源光庵前バス停すぐ by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
3.34
新緑の時期は空いてます by kazさん
バリアフリー:
2.74
お寺なので... by とめたろうさん
見ごたえ:
4.15
そうだ京都へ行こうキャンペーンのポスターに使われた悟りの窓と迷いの窓 by ペンタ0308さん
  • 満足度の高いクチコミ(74件)

    拝観再開しています

    4.0

    • 旅行時期:2022/05
    • 投稿日:2024/04/22

    市内の北の端っこで、交通の便がちょっと悪いです。バスの時間はしっかり確認しましょう 長いこと拝観中止になってましたが、よ...  続きを読むうやく再開されています。 「悟りの窓」「迷いの窓」「血天井」で有名です。 ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。 https://happysenior.asia/2022/05/15/genkouan_temple/   閉じる

    masa

    by masaさん(非公開)

    今出川・北大路・北野 クチコミ:11件

  • 血天井を持つ紅葉の名所の寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    京都市内の北西の端に位置しており、バスの路線も複数ルートはないので、
    乗り換えながら向かう方法もあります。

    紅葉の...  続きを読む時期は大人気のようですが、春先に訪問したので参拝客も少なく、
    丸い悟りの窓と四角い迷いの窓の前も自分のペースで鑑賞できました。
    本堂廊下の天井板には、伏見城から移築された血の跡が残った床板が
    使用されています。  閉じる

    投稿日:2024/04/13

  • 悟りの窓、迷いの窓で大いに迷い、悟るべし

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    修理のため公開がしばらくなかったが、2022年秋から再開されました。
    北大路バスターミナルからのバスが便利だが、結構細い...  続きを読む道を行くので時間はかかるしダイヤも乱れがち。
    見どころは、方丈の2つの窓になりますが、紅葉時期はかなり込み合って順番待ちが必要なほど。譲り合いの精神で行きたいものです。
    どうやって写真撮ろうかと迷った挙句、この程度で切り上げて次の方の譲らなくてはと悟る窓なのです。
    血天井は知らなければわからないと思いました。
      閉じる

    投稿日:2023/02/24

  • 2019年6月1日より拝観中止となっていた源光庵が拝観再開となったので紅葉の中の迷いの窓と悟りの窓を見てみたく早速に朝一番...  続きを読むに到着出来るよう行って来ました。
    北大路駅よりバスで20分、開門の15分前には既に列が出来ていました。

    本堂の迷いの窓と名付けられた角窓と悟りの窓の丸窓の前は写真を撮る人で込み合い、時間が経つにつれて行列が出来ていました。
    余りにも人が多いのでじっくり瞑想にふけるということは無理ですが庭園の紅葉は素晴らしいので行く価値は十分にありました。

    写真を撮るのは光の加減で午前中がベストとの事です。  閉じる

    投稿日:2022/11/26

  • 改修工事を終えて賑わう

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 1

    2022年の春に改修工事を終えたそうです。

    JRのCMであまりにも有名な悟りの窓、迷いの窓があります。
    血の天井な...  続きを読むど他にも見どころがあります。

    小さな寺院ですが、満足度は高いのではないでしょうか。
    とても美しくて心が落ち着きます。

      閉じる

    投稿日:2022/11/25

  • 京都駅前から6番のバスで40分ほど。
    (降りたら帰りのバスの時間をみておきましょう。
    本数は多くはありません)
    靴は...  続きを読む脱いだらお寺が用意している紙袋へ入れて
    拝観します。
    紅葉時期ではありませんでしたのでゆったりと
    見て回れました。
    手洗いは見かけは昭和の木造のような作りで
    ちょっと不安でしたが中はきれいな洋式、和式
    のモダンなつくり。
    安心しました。
      閉じる

    投稿日:2022/11/13

  • 悟りの窓や血天井で有名

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    京都の市街地の北側、洛北の鷹峯にある源光庵。「悟りの窓」という窓と、血天井があることで知られ、それに加えて紅葉の美しさもあ...  続きを読むって人気がある寺院です。
    私たちも紅葉の始まりの時期に行きました。平日だったこともあってそこまで人は多くはなく、悟りの窓をゆっくり拝観できました。ここから見える庭園の景色はまるで絵画のような美しさでした。
    血天井は関ケ原の戦いの前哨戦となった伏見城落城のもので、血ではっきりと足形などがのこっており、戦国時代の戦のすさまじさを感じました。  閉じる

    投稿日:2023/01/16

  • 源光庵 悟りの窓 迷いの窓

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    京都市北部にある源光案。座敷に座って丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」を通して庭を見ることが出来る。新緑がとてもきれいだ...  続きを読むったが紅葉の時期は更に見栄えがするらしい。本堂には伏見桃山城の遺構とされる血天井がある。  閉じる

    投稿日:2023/04/22

  • 好きなお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    1346年建立された曹洞宗のお寺です。
    京都の北区に位置しており、京都駅からはバスで40分ほどです。
    今回2度目、前回...  続きを読むは御朱印を頂いていなかったので頂きにきました。
    雨の日でしたが、多少の観光客の方がいたものの、それほど混雑なくゆっくりと「迷いの窓」と「悟りの窓」を見る事が出来ました。
    雨のお陰で(笑)窓から見る木々が生き生きとして見えました。
    血天井も有名ですが、探すのに苦労しましたが足跡がしっかりと見れました!
    また季節を変えて紅葉の時期にも来てみたいです。  閉じる

    投稿日:2022/07/07

  • 悟りの窓と迷いの窓

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 2

    青紅葉が素敵な頃に伺いました。交通の便が悪く、タクシーで往復しました。快晴に恵まれ鮮やかな青紅葉を見ることが出来ました。桃...  続きを読む山城の遺構の血天井や、悟りの窓と迷いの窓。をゆっくり畳に座り見れました。この景色はJRの観光ポスターにも採用されたようです。参拝客が少なく、とても静かでした。
      閉じる

    投稿日:2023/04/08

  • 拝観再開しています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 6

    市内の北の端っこで、交通の便がちょっと悪いです。バスの時間はしっかり確認しましょう
    長いこと拝観中止になってましたが、よ...  続きを読むうやく再開されています。
    「悟りの窓」「迷いの窓」「血天井」で有名です。
    ブログに詳しく載せてます。よろしかったら見てください。
    https://happysenior.asia/2022/05/15/genkouan_temple/
      閉じる

    投稿日:2022/07/01

  • 修繕工事完了!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    改修工事を終え、4月より拝観を再開した源光庵。悟りの窓と共に、血天井が有名。京都府内には、血天井は数箇所ありますが、ここの...  続きを読む足跡は他に比べて明瞭だと感じました。再開したてに訪問したので貸切状態で新緑が美しかったです。紅葉の時期にも訪問してみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/11/20

  • 心豊かな時間

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    源光庵さんは、北区鷹峯にある曹洞宗の寺院です。
    緑に包まれた石敷の参道が清々しい、唐門風の山門の円形の窓の意匠が印象的で...  続きを読むす。
    本堂には「悟りの窓」と名付けられた丸窓と、「迷いの窓」という名の角窓があります。
    窓越しに新緑が広がり、一幅の絵のようです。
    見とれますね、時の経つのも忘れて無になる時間が過ぎてゆきます。
    本堂の血天井は、伏見桃山城の遺構です。
    徳川家家臣鳥居元忠らが石田三成に破れ自刃したときの跡が残り、血天井となっています。
    足跡などが生々しく、当時の壮絶さが伝わります。
    新緑に包まれた枯山水庭園が美しくて、ずっと座っていたい気持ちです。
    山口雪渓筆の襖絵も見応えがありました。
    心豊かな時間が過ごせました。
       閉じる

    投稿日:2022/05/11

  • 丸窓と角窓が有名

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 3

    曹洞宗の寺院で山号は鷹峰山。
    正式には鷹峰山寶樹林源光庵といって、別称「復古禅林(ふっこぜんりん)」とも呼ばれるそうです...  続きを読む
    1346年に大徳寺2代徹翁義享国師によって開創され、1694年卍山道白禅師により臨済宗から曹洞宗に改められ、現在の本堂はその年の建築だそう。
    堂内の「悟りの窓」と名づけられた丸窓は禅と円通を表し、角窓の「迷いの窓」は生死病死と四苦八苦を表しているというそうです。
    また、本堂の天井は、伏見城の遺構で、落城の悲劇を伝える血天井が有名です。
      閉じる

    投稿日:2022/07/21

  • 外観のみでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    こちらの天井は、もと伏見城の床板で、徳川家康の忠臣の鳥居元忠らが自刃したときの血痕が残っているものを、供養のためにこちらに...  続きを読む移して、血天井と呼ばれています。お庭もよく手入れされていて、そのような悲劇を感じさせない明るさです。  閉じる

    投稿日:2022/11/10

  • 拝観休止中

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    なんと10月くらいまで拝観休止とのことで。常照院のあとでここについでにやってきた。観光で来るのならバスかタクシーくらいって...  続きを読むいう場所かな。悟りの窓と迷いの窓があって、悟りのほうは何事にもとらわれないおおらかな心、迷いは生老病死の四苦八苦をあらわしたものらしい。  閉じる

    投稿日:2021/03/03

  • 拝観休止中

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    金閣寺を北に1km程行った鷹峯にある鷹峯小学校の東隣に光悦寺はあります。曹洞宗の寺院で、本堂にある丸い「悟りの窓」と角形の...  続きを読む「迷いの窓」が有名です。これを目当てに鷹峯まで行ったのですが、何と去年6月から庫裡改修工事のため長期拝観休止。このため門前払いでした。拝観に行く前は何処に行くにしても下調べが必要ですね。  閉じる

    投稿日:2020/02/13

  • 京都鷹峯紅葉狩り(5) 2019年 源光庵

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    創建は1346年、大徳寺の徹翁義亨が隠居所として開いたもの。現在は曹洞宗の一寺です。
    残念ながら、庫裡修理で令和三年十月...  続きを読むごろまで拝観休止のため拝観できませんでした。門か
    ら見られる範囲の紅葉を撮影して終わりですが、きれいな紅葉を見ることはできました。今回は見られませんでしたが、血天井(伏見城から移築)や丸窓・四角窓が有名です。京都駅
    の大混雑ぶりから、鷹峯も多くの観光客を想像していましたが、意外にもしょうざん庭園以外は各寺数人以下の拝観客にしかいませんでした。意外と穴場なのかもしれません
    「場所」京都市鷹峯 全工程(2時間10分)
    「日時」2019年11月30日 晴れ
    「アクセス」北大路バスターミナルより京都市バス北1に乗車、源光庵前バス停下車
      閉じる

    投稿日:2020/12/04

  • 侘び寂びの世界が実感できます

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    京都市北区鷹峯にある曹洞宗のお寺「源光庵」。
    1346年に臨済宗大徳寺の隠居所として開基されたものであるが、その後169...  続きを読む4年に曹洞宗に改宗された古刹である。
    源光庵は紅葉の名所で紅葉の時期は大混雑するらしいですが、新緑の時期は訪れる人も少なく、ゆっくりと新緑や青もみじを鑑賞することができ、この日もほぼ独り占め状態でした。
    何と言っても源光庵の魅力は、悟りの窓と名付けられた円い窓と、迷いの窓という角窓から見る窓越しの新緑で、この窓を無心に眺めていると心が洗われた気分になり、侘びさびの世界を感ずることができます。
    もう一つは本堂の天井をよく見ると、血痕らしきものが付いているがわかります。
    この天井は「血天井」と呼ばれていて、伏見桃山城の遺構らしいです。
    1600年,徳川家康の忠臣鳥居彦左衛門元忠の一党と石田三成の軍勢が交戦したおり、生き残った380人余りが自刀し相果てた時に流した血痕の痕跡らしいです。
    ただ、残念なことに2019年6月1日から約2年間工事のために拝観が休止になるとのことです。  閉じる

    投稿日:2019/05/28

  • 迷いの窓、悟りの窓の源光庵

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    2018/11/19(月)
    紅葉の時期の源光庵は大混雑するので朝早くに起きて行ったのですが、開門時にはすでにたいへんな人...  続きを読む出でした。
    境内の紅葉はほぼ赤く色付いていましたが、一番の見頃はもう一、二週間後かもしれません。  閉じる

    投稿日:2019/09/29

  • 丸い窓に紅葉

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    丸い形の悟りの窓と 四角い形の迷いの窓 を屋内から 外をみて
    窓の中の紅葉を鑑賞するというかたちが有名なお寺ですが
    ...  続きを読むれた時は紅葉の時期が少し終わりかけで 残念でした、
    それでも 平日にもかかわらずたくさんの観光客でごったがえしていました。  閉じる

    投稿日:2018/12/01

1件目~20件目を表示(全92件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

源光庵について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 赤い彗星さん

    赤い彗星さん

  • マッチさん

    マッチさん

  • いっちゃんさん

    いっちゃんさん

  • やまびこさん

    やまびこさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • travelさん

    travelさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP