
2012/07/14 - 2012/07/15
43867位(同エリア76302件中)
たーさん
目白にある志むらのかき氷を食べるついでに何かないか探していたら、おとめ山公園でホタル鑑賞会をやるので見に行きました。ただホタル鑑賞会の日曜は志むらがお休みだったので翌日の祝日に行きました。ついでに前から気になっていた護国寺の群林堂で大福を買ってから目白まで歩きました。
★散策ルート
1日目 ブラッスリー ラ・ムジカ(フレンチ)→目白庭園→目白聖公会→エーグル・ドゥース(ケーキ)→切手の博物館→おとめ山公園→薬王院→おとめ山公園(ホタル鑑賞会)→俺の空(ラーメン)
2日目 護国寺駅→群林堂(豆大福)→東京カテドラル聖マリア大聖堂→鬼子母神→志むら(かき氷)→なるたけ(ランチ)→99ルート・デュ・ショコラ(チョコレート)→Kaori Hirone(洋菓子)→自由学園明日館→池袋駅
PR
-
1日目
目白駅 -
11:30
「ブラッスリー ラ・ムジカ」
駅からすぐのお店でランチをしました。 -
「ブラッスリー ラ・ムジカ」
ランチは基本1500円でメニューによって追加料金があります。 -
「ブラッスリー ラ・ムジカ」
前菜:初カツオをガスパチョのマリアージュ -
「ブラッスリー ラ・ムジカ」
前菜:小海老とアボガドのカクテル -
「ブラッスリー ラ・ムジカ」
炭火焼とうもろこしの冷製ポタージュ -
「ブラッスリー ラ・ムジカ」
メイン:桜海老をまとった下田産金目鯛のポワレ +500円 -
「ブラッスリー ラ・ムジカ」
メイン:子羊のプロヴァンス風 トマト煮込み -
「ブラッスリー ラ・ムジカ」
食後にコーヒーか紅茶がつきました。 -
「目白庭園」
入園料は無料です。小さな庭園です。 -
「目白庭園」
暑かったのでしばらく木陰で休憩しました。ちょこちょこ人が来ていました。 -
「目白庭園」
カモも暑いようで木陰で休んでいました。鯉もいてときどき飛び跳ねていて元気でした。 -
「目白聖公会」
昭和4年に建てられたロマネスク様式の聖堂。戦火を免れた東京の聖公教会の中で唯一戦前からの建物とのこと。 -
「目白聖公会」
中は無料で入れます。 -
「目白聖公会」
ステンドグラスはイギリスのエピファニー修道院から寄贈されたもので百年以上前に作られたそうです。 -
「目白聖公会」
-
「目白聖公会」
-
「目白聖公会」
-
「エーグル・ドゥース」
目白で人気のケーキ屋さんです。 -
「エーグル・ドゥース」
中にテーブルが2つあり、あいていたので食べることにしました。先に会計をしてからテーブルで待ちます。持ち帰りの人が多いのでゆっくりできました。タルトとアイスコーヒーで950円くらいだったかな?店員さんがショーケースのところに4人いたけど注文時には全員後ろ向いていてちょっとどうなんだと少し思いました。 -
「エーグル・ドゥース」
フルーツの酸味とケーキの甘さがちょうど良かったです。 -
「エーグル・ドゥース」
・シャンティー・フレーズ 420円
・コーヒー 420円 -
「切手の博物館」
企画展はいろいろ変わるようですがこのときは切手の動物園をいうのをやっていました。 -
「切手の博物館」
・入館料 200円 -
「切手の博物館」
OPENの看板が消印になっていました。結構人がいて熱心に見てる人とかもいました。切手も購入できます。 -
「切手の博物館」
世界で最初の切手 -
「切手の博物館」
-
「切手の博物館」
-
「切手の博物館」
日本最初の切手 -
「切手の博物館」
-
「切手の博物館」
-
「切手の博物館」
赤毛のアン -
「切手の博物館」
ピーターラビット -
「切手の博物館」
ベルサイユのバラ -
「切手の博物館」
ワンピース -
「切手の博物館」
ドラゴンボール -
「切手の博物館」
イギリスの切手 -
「切手の博物館」
イギリスの切手のところにスノーマンがありました。 -
「切手の博物館」
ビートルズ -
「切手の博物館」
ビートルズ -
「切手の博物館」
ベラルーシとアルゼンチンの切手 -
「薬王院」
切手の博物館のあと、おとめ山公園で19:00から行われるホタル鑑賞の整理券が18:00から配られるので行ってみました。おとめ山公園を少し見てから整理券配布の近くに座っていたら行列ができてきました。17:30ごろに整理券が配布されました。7:00〜7:30の整理券だったので時間まで近くにある薬王院に行ってみました。 -
「薬王院」
真言宗豊山派寺院の瑠璃山医王寺薬王院は、奈良長谷寺の末寺で、東長谷寺と称されています。 -
「薬王院」
-
・やきそば 200円
再びおとめ山公園に戻り、模擬店でやきそばを食べつつ時間をつぶしました。 -
「おとめ山 ホタル鑑賞の夕べ」
7:00〜7:30の整理券を持っていたので7:10位に並びました。5分位ならんで入口近くにあるホタルがいる10メートルくらいのテントの中に入ります。
テントの中は暗くなっていてガラスケースに入っているホタルもいますが普通に飛んでいるホタルが結構いてすごい綺麗でした。そんなに広くないのですぐ終わりますが楽しかったです。毎年、年に1回一般公開してるようです。今年から初めて整理券を配ったようで、去年も来た人とかの話が聞こえてきましたが去年は1時間とか並んだようです。 -
「俺の空」
おとめ山公園は高田馬場駅の方が近かったので帰りは高田馬場駅から帰りました。駅近くにある俺の空でラーメンを食べました。 -
「俺の空」
-
「俺の空」
-
2日目
11:45
「群林堂」
有楽町線の護国寺駅の5番出口をでて左に行くとすぐの場所にあります。 -
「群林堂」
・豆大福 160円
人気で午後には売り切れるといわれる豆大福を購入。すぐ向かいにあったベンチで食べました。買ってすぐなので餅もやわらかくて甘さもしつこくなくおいしかったです。 -
「東京カテドラル聖マリア大聖堂」
道路を挟んで椿山荘がありました。 -
「東京カテドラル聖マリア大聖堂」
中に入ったら調度、結婚式が始まったところでした。コンクリートが打ちっぱなしという感じで天井が高く広かったです。上から見ると十字架になってるようです。 -
鬼子母神が近づいてきました。
-
「みみずく公園」
鬼子母神のすぐ手前にありました。 -
「鬼子母神」
駅は「きしぼじん」と発音しますが、本尊は「きしもじん」と発音します。 -
「鬼子母神」
-
「鬼子母神」
-
「鬼子母神」
境内にある創業1781年の名物駄菓子屋さん「上川口屋」。大きい猫がいました。たぶん飼っている猫みたいです。 -
「鬼子母神」
-
「鬼子母神」
鬼子母神堂は、安産・子育(こやす)の神様である鬼子母神を お祀りするお堂とのこと。 -
「鬼子母神」
なんとなく色彩などがかわいい神社です。 -
「鬼子母神」
みみずくがトレードマークみたいです。 -
13:15
「志むら」
昭和16年創業の老舗和菓子屋。名物は「九十九餅」というぎゅう肥の中に甘く煮た虎豆をいれ、きな粉でまぶしたものです。夏は行列ができるかき氷が有名です。2階と3階に席がありますが2階にあがる階段に行列ができていました。暑いので店内で並んでくださいとのことで店内に並んでいたら人が増えてきました。座席は結構あるので回転は速いみだいです。タミングも良かったのかどんどんすすんで10分位で席に座れました。 -
「志むら」
・あんず 800円
ソースがたっぷりで結構甘く感じました。 -
「志むら」
・生いちご 800円 -
「志むら」
おいしいですが、そんなに感動はなかったです。谷中のひみつ堂の方がフルーティな感じで好きかな。 -
14:15
「なるたけ」
お腹がすいたので15:00までやっていて14:30ラストオーダーのこちらのお店へ。 -
「なるたけ」
・海鮮丼 1500円
海鮮丼にはクエもありました。 -
「なるたけ」
天井が高くて開放感があります。入口の扉もあいていて気持ちよかったです。 -
「99ルート・デュ・ショコラ」
チョコレート屋さんです。1個160円位だったのでそんなに高くないかも。 -
「Kaori Hirone」
ケーキがおいしそうでしたが1個680円とかで結構高かったのでクッキーを購入しました。 -
「うさコーヒー」
この日はやっていない「かいじゅう屋」というパン屋さんの場所だけ確認しに行ったらあったお店。この店も営業日があまりないみたいとネットで見ました。この日はやっていました。かいじゅう屋は多分ここかな〜。と思う場所は発見しました。シャッターがあったので多分って感じですが。 -
線路を渡る橋
-
「ヨネクラボクシングジム」
同ジムからは、これまで5人の世界王者を生み出しています。ガッツ石松さんもここ出身です。 -
「自由学園明日館」
目白から池袋まで歩きました。途中にあるフランク・ロイド・ライト設計の明日館を外観だけ見ました。この日は中の見学はやっていませんでした。 -
「自由学園明日館」
国の重要文化財に指定されています。 -
「自由学園明日館」
この日は結婚式をやっていました。 -
「自由学園明日館」
-
「自由学園明日館」
自由学園明日館(みょうにちかん)は、1921年(大正10)、羽仁吉一、もと子夫妻が創立した自由学園の校舎として、アメリカが生んだ巨匠フランク・ロイド・ライトの設計により建設されました。
-
「自由学園明日館」
構内のJMショップ。クッキーなどのおみやげが売っています。 -
「池袋西口公園」
奥に見える芸術劇場は、この日は入れないようでした。 -
「池袋西口公園」
-
おみやげ
「志むら」の九十九餅 1個120円ですが2個から購入可です。
「Kaori Hirone」 子どもクッキー105円×2個 -
-
おみやげ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
’12~’13 山手線さんぽ
-
前の旅行記
’12 山手線さんぽ 駒込編2(浅見光彦ミステリーウォーク2012・旧古河庭園バラのライトアップ)
2012/05/19~
板橋・練馬・赤羽
-
次の旅行記
’12 山手線さんぽ 池袋編(ふくろう探し・Suicaペンギンケーキ・サンシャイン水族館)
2012/07/21~
池袋
-
’12 山手線さんぽ 上野編(上野公園満開の桜・パンダグッズ)
2012/04/08~
上野・御徒町
-
’12 山手線さんぽ 駒込編1(霜降銀座商店街・昼の旧古河庭園のバラ)
2012/05/19~
板橋・練馬・赤羽
-
’12 山手線さんぽ 駒込編2(浅見光彦ミステリーウォーク2012・旧古河庭園バラのライトアップ)
2012/05/19~
板橋・練馬・赤羽
-
’12 山手線さんぽ 目白編(おとめ山公園 ホタル鑑賞・志むらのかき氷)
2012/07/14~
池袋・巣鴨・目白
-
’12 山手線さんぽ 池袋編(ふくろう探し・Suicaペンギンケーキ・サンシャイン水族館)
2012/07/21~
池袋
-
’12 山手線さんぽ 秋葉原編(ガンダムカフェ・柳森神社・天野屋 氷甘酒)
2012/08/31~
秋葉原
-
’12 山手線さんぽ 浜松町編1(芝大明神・増上寺・東京タワー・旧芝離宮恩賜庭園)
2012/09/29~
浜松町・竹芝
-
’12 山手線さんぽ 浜松町編2(竹芝ふ頭・東京タワーお月見階段ウォーク)
2012/09/29~
浜松町・竹芝
-
’12 山手線さんぽ 有楽町編(ふるさと秋田まつり・日比谷公園・相田みつを美術館)
2012/09/30~
銀座・有楽町・日比谷
-
’12 山手線さんぽ 目黒編(目黒雅叙園・寄生虫館・目黒シネマ)
2012/10/14~
目黒
-
’12 山手線さんぽ 田端編(田端銀座商店街・第ニ中里踏切・赤紙仁王・田端操車場)
2012/11/10~
板橋・練馬・赤羽
-
’12 山手線さんぽ 西日暮里(諏訪神社・富士見坂)~日暮里(谷中銀座)編
2012/11/10~
浅草・上野・東京スカイツリー
-
’12 西日暮里の富士見坂のダイヤモンド富士を見に行った
2012/11/13~
浅草・上野・東京スカイツリー
-
’12 山手線さんぽ 恵比寿編1(エビスビール記念館・恵比寿ガーデンプレイス・バカラシャンデリア昼編)
2012/11/18~
恵比寿・代官山
-
’12 山手線さんぽ 恵比寿編2(恵比寿ガーデンプレイス・バカラシャンデリア夜編)
2012/11/18~
恵比寿・代官山
-
’12 山手線さんぽ 新橋編(烏森神社・旧新橋停車場・カレッタ汐留リュミエの森3Dマッピング)
2012/11/24~
汐留
-
’12 山手線さんぽ 新大久保編
2012/12/02~
大久保・新大久保
-
’13 山手線さんぽ 五反田~大崎編(目黒川みんなのイルミネーション・六厘舎本店)
2013/02/09~
大崎・五反田
-
’13 山手線さんぽ 御徒町編(湯島天神 梅まつり・旧岩崎邸庭園・不忍池)
2013/03/09~
御茶ノ水・本郷
-
’13 山手線さんぽ 新宿編(花園神社・新宿御苑の桜・都庁)
2013/03/23~
新宿
-
’13 山手線さんぽ 代々木編(新宿御苑の八重桜・DADA CAFE・鳩森八幡神社・金魚カフェ)
2013/04/13~
代々木
-
’13 山手線さんぽ 神田編(神田祭・神輿宮入)
2013/05/12~
秋葉原
-
’13 山手線さんぽ 東京駅編1(東京駅・マンゴツリー・皇居東御苑の菖蒲)
2013/06/08~
丸の内・大手町・八重洲
-
’13 山手線さんぽ 東京駅編2(皇居外苑・明治生命館・Cafe1894・TORAYA TOKYO・東京駅ラ...
2013/06/08~
丸の内・大手町・八重洲
-
’13 山手線さんぽ 原宿編(パンとエスプレッソと・明治神宮の花菖蒲・東郷神社・OMOTESANDO KOF...
2013/06/22~
原宿
-
’13 山手線さんぽ 鶯谷編(入谷朝顔まつり・三平堂・子規庵・国際子ども図書館)
2013/07/07~
上野・御徒町
-
’13 山手線さんぽ 上野編1(不忍池のハス・黒船亭・みつばち・森鴎外居住の跡)
2013/08/04~
浅草・上野・東京スカイツリー
-
’13 山手線さんぽ 上野編2(上野動物園)
2013/08/04~
上野・御徒町
-
’13 山手線さんぽ 上野編3(肉の大山・寝台列車北斗星・みどりの山手線×リラックマ10周年記念の特別デザイ...
2013/08/04~
上野・御徒町
-
’13 みどりの山手線ラッピングトレイン×リラックマ10周年記念の特別デザイン列車
2013/08/04~
浅草・上野・東京スカイツリー
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ’12~’13 山手線さんぽ
0
86