函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「世界三大夜景」「100万ドルの夜景」と称される函館山の夜景、これが見たくて夕陽が海に沈むのを待って、大型のロープウェイで山頂に上りました。<br />夏とは思えないほど涼しい山頂、涼しさを通り越して寒い程の山頂は、既に人であふれていました。<br />最初のブルーの夜景からだんだん闇に包まれてくると、まるで宝石箱の中のよう。キラキラと輝く街の灯りをいつまでも飽きることなく眺めていました。

函館山 100万ドルの夜景

10いいね!

2008/08/10 - 2008/08/10

2338位(同エリア4305件中)

旅行記グループ 北海道旅行記 1

2

21

ぬいぬい

ぬいぬいさん

「世界三大夜景」「100万ドルの夜景」と称される函館山の夜景、これが見たくて夕陽が海に沈むのを待って、大型のロープウェイで山頂に上りました。
夏とは思えないほど涼しい山頂、涼しさを通り越して寒い程の山頂は、既に人であふれていました。
最初のブルーの夜景からだんだん闇に包まれてくると、まるで宝石箱の中のよう。キラキラと輝く街の灯りをいつまでも飽きることなく眺めていました。

交通手段
徒歩

PR

  • 朝11時前に函館に着いて、夕方まで歩きまわりさすがに疲れてしまい、一旦ホテルにチェックインしてひと休み。日の暮れるのを待って函館山の夜景を見に市電に乗って十字街で下車。ロープウェイ乗場に向かう途中にあった函館市地域交流まちづくりセンターはいい感じにライトアップされていました。こ函の建物は、大正12年創建の丸井今井呉服店函館支店として建てられた建物を再利用したものです。

    朝11時前に函館に着いて、夕方まで歩きまわりさすがに疲れてしまい、一旦ホテルにチェックインしてひと休み。日の暮れるのを待って函館山の夜景を見に市電に乗って十字街で下車。ロープウェイ乗場に向かう途中にあった函館市地域交流まちづくりセンターはいい感じにライトアップされていました。こ函の建物は、大正12年創建の丸井今井呉服店函館支店として建てられた建物を再利用したものです。

  • 普通ロープウェイと言うとせいぜい20から30人乗りのゴンドラを想像しますがここのロープウェイのゴンドラはやたらでっかくて、なんと125人乗り。<br />乗場に着くと既にかなり大勢の人が並んでいましたが、あっという間に乗ることができ、わずか3分で頂上に到着です。

    普通ロープウェイと言うとせいぜい20から30人乗りのゴンドラを想像しますがここのロープウェイのゴンドラはやたらでっかくて、なんと125人乗り。
    乗場に着くと既にかなり大勢の人が並んでいましたが、あっという間に乗ることができ、わずか3分で頂上に到着です。

  • 右側の海は津軽海峡になります。

    右側の海は津軽海峡になります。

  • こちらが函館港側の海。先ほど沈んだ夕陽の名残でまだ少しオレンジがかった色が残っています。

    こちらが函館港側の海。先ほど沈んだ夕陽の名残でまだ少しオレンジがかった色が残っています。

  • 津軽海峡と函館湾の間のくびれた辺りに金森倉庫が見えています。完全に日が暮れた状態の夜景より、私的にはこのくらい少し明るさの残った夜景のほうが好きですね。

    津軽海峡と函館湾の間のくびれた辺りに金森倉庫が見えています。完全に日が暮れた状態の夜景より、私的にはこのくらい少し明るさの残った夜景のほうが好きですね。

  • 屋上の展望台は何重にも人で取り囲まれ、最前列に行ってこの写真を撮るまで随分待ちました。<br />せっかく重い思いをして三脚を持ってきたのに、ホテルに忘れてしまいうまく写真が撮れるかちょっと心配です。

    屋上の展望台は何重にも人で取り囲まれ、最前列に行ってこの写真を撮るまで随分待ちました。
    せっかく重い思いをして三脚を持ってきたのに、ホテルに忘れてしまいうまく写真が撮れるかちょっと心配です。

  • この方向もなかなか見事

    この方向もなかなか見事

  • 西の空はまだ茜色に染まっていて、海に浮かんだ漁船の漁火がなんともいえない雰囲気を醸し出しています。

    西の空はまだ茜色に染まっていて、海に浮かんだ漁船の漁火がなんともいえない雰囲気を醸し出しています。

  • 10分後少しだけ暗くなってきました。

    10分後少しだけ暗くなってきました。

  • 夜景ウォッチングの場所をもう一つ上の展望台に場所を移動して、最前列が空くのをひたすら待っていると、かなり暗くなって先ほどとはまた違った夜景に様変わりしていました。

    夜景ウォッチングの場所をもう一つ上の展望台に場所を移動して、最前列が空くのをひたすら待っていると、かなり暗くなって先ほどとはまた違った夜景に様変わりしていました。

  • 後ろにはすぐに何重もの人で囲まれてしまい、最前列で長居をするのはちょっと気が引けるものの、しばらく街の灯りを眺めていました。

    後ろにはすぐに何重もの人で囲まれてしまい、最前列で長居をするのはちょっと気が引けるものの、しばらく街の灯りを眺めていました。

  • 風が出てきて実際の気温は17,8度なのでしょうが体感温度はもっと低く感じ、寒っ!

    風が出てきて実際の気温は17,8度なのでしょうが体感温度はもっと低く感じ、寒っ!

  • あまりの寒さにそろそろ下界へ戻ります。<br />函館の夜景「世界三大夜景」と言われるだけあって見事でした。ちなみにあとの二つはナポリと香港だそうで、シドニーとも言われているとか。

    あまりの寒さにそろそろ下界へ戻ります。
    函館の夜景「世界三大夜景」と言われるだけあって見事でした。ちなみにあとの二つはナポリと香港だそうで、シドニーとも言われているとか。

  • 元町の教会はご覧のようにライトアップされています。<br />三脚を忘れてしまったのが悔やまれます。

    元町の教会はご覧のようにライトアップされています。
    三脚を忘れてしまったのが悔やまれます。

  • 聖ヨハネ教会 夜もまた違った雰囲気でなかなか素敵ですね。

    聖ヨハネ教会 夜もまた違った雰囲気でなかなか素敵ですね。

  • 函館聖ハリストス教会は見る角度によって全く違う建物に見えます。正面のこの角度から見ると尖塔だけのように見えますが・・・

    函館聖ハリストス教会は見る角度によって全く違う建物に見えます。正面のこの角度から見ると尖塔だけのように見えますが・・・

  • 横に少しだけ移動すると裏側のキューポラも見えてきて全く違う雰囲気になります。

    横に少しだけ移動すると裏側のキューポラも見えてきて全く違う雰囲気になります。

  • そしてこちらはカトリック元町教会。今日は3つとも中を見ることができませんでしたので、最終日の16日また函館に戻ってきた時、中をじっくり見たいものです。

    そしてこちらはカトリック元町教会。今日は3つとも中を見ることができませんでしたので、最終日の16日また函館に戻ってきた時、中をじっくり見たいものです。

  • 坂道を下って赤煉瓦倉庫街に戻ってくるとこちらもきれいにライトアップ

    坂道を下って赤煉瓦倉庫街に戻ってくるとこちらもきれいにライトアップ

  • まだ8時30分ですが意外に人の姿は少なくなっています。

    まだ8時30分ですが意外に人の姿は少なくなっています。

  • 旧函館郵便局の前を通ってホテルへと戻ります。<br />今日の夜の散策はこれにて終了。

    旧函館郵便局の前を通ってホテルへと戻ります。
    今日の夜の散策はこれにて終了。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

北海道旅行記 1

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Maiさん 2008/08/22 14:48:39
    綺麗です〜〜♪
    ぬいぬいさん、こんにちは!

    函館山の100万ドルの夜景、綺麗です〜。
    真っ暗になった後の夜景もいいですが、Maiはこのお写真の様な、
    薄暮の頃のちょっとブルーがかった夜景が大好きです。

    満喫させて頂きました〜

    Mai

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2008/08/23 22:01:17
    RE: 綺麗です〜〜♪
    Mai さん こんばんは

    完全に暮れきった夜景より、確かに薄暮の夜景きれいですね。
    この翌日に行った小樽運河の夕景も見事でした。

    函館山の夜景は、三脚を忘れてしまい、ちょっとピンボケ気味。
    それでも何とか雰囲気はありますね。


    美瑛のヒマワリ畑をアップしました。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP