バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先月(2008年7月)、バンコクに転勤になりました。<br />バンコクにはこれまでに、数十回出張で来ていますし、バンコク勤務になるだろうな、っていうのは随分以前から予想していたので、特に違和感なくバンコクでの生活を始めることが出来ました。<br />海外に住むのは2回目です。とは言え、前回は半年間大学に通うために、ホームステイしながらイギリスに暮らしていました。今回は、アパートでの1人暮らし、居住期間も数年になるでしょうし、何よりもタイの会社との合弁会社で、周囲がほとんどタイ人という環境の中で仕事のために居住する、ということで、前回とは環境が全く異なります。<br />バンコクで生活しているのですから、正確にはこれは「旅行記」ではないのですが、簡単に僕のバンコク暮らしを紹介したいと思います。

2008年8月 バンコク暮らし 着任

6いいね!

2008/07/06 - 2008/08/12

16667位(同エリア23058件中)

sagami

sagamiさん

先月(2008年7月)、バンコクに転勤になりました。
バンコクにはこれまでに、数十回出張で来ていますし、バンコク勤務になるだろうな、っていうのは随分以前から予想していたので、特に違和感なくバンコクでの生活を始めることが出来ました。
海外に住むのは2回目です。とは言え、前回は半年間大学に通うために、ホームステイしながらイギリスに暮らしていました。今回は、アパートでの1人暮らし、居住期間も数年になるでしょうし、何よりもタイの会社との合弁会社で、周囲がほとんどタイ人という環境の中で仕事のために居住する、ということで、前回とは環境が全く異なります。
バンコクで生活しているのですから、正確にはこれは「旅行記」ではないのですが、簡単に僕のバンコク暮らしを紹介したいと思います。

PR

  • まずは住んでいるところ。<br />サービスアパートと呼ばれるアパートを借りました。基本的な家具や電気製品(洗濯機とかテレビとか冷蔵庫とか、あとネットの接続等も)は、あらかじめ備え付けられています。また、部屋の掃除やお風呂のタオル交換やベッドメイクを1日に1回やってくれ、有料ですけれども、クリーニングサービスもあります。要は、アパートとホテルがミックスされたようなもの、という風に考えれば良いと思います。<br />いくつかのアパートを現地の取引のある商社の方や、タイの合弁先の会社に紹介していただき、それらを1日かけて回って決めたものです。築2年以内で比較的新しく、また、プールやジムや簡単な食事もとれるコーヒーショップもあったりして、かなり気に入っています。広さも100m2近くあり、実際、僕が日本で住んでいた神奈川のマンションよりも広く、1人暮らしには充分過ぎる施設です。

    まずは住んでいるところ。
    サービスアパートと呼ばれるアパートを借りました。基本的な家具や電気製品(洗濯機とかテレビとか冷蔵庫とか、あとネットの接続等も)は、あらかじめ備え付けられています。また、部屋の掃除やお風呂のタオル交換やベッドメイクを1日に1回やってくれ、有料ですけれども、クリーニングサービスもあります。要は、アパートとホテルがミックスされたようなもの、という風に考えれば良いと思います。
    いくつかのアパートを現地の取引のある商社の方や、タイの合弁先の会社に紹介していただき、それらを1日かけて回って決めたものです。築2年以内で比較的新しく、また、プールやジムや簡単な食事もとれるコーヒーショップもあったりして、かなり気に入っています。広さも100m2近くあり、実際、僕が日本で住んでいた神奈川のマンションよりも広く、1人暮らしには充分過ぎる施設です。

  • アパートは、地下鉄のタイカルチャーセンターという駅から徒歩数分の場所にあります。<br />家賃は、月額で75,000バーツ。会社で家賃の上限が決められていて、それに合わせて選択しました。アパートは、スクンビットという、日本人が多く住むエリアで探していたのですが、そのエリアでは、現在のアパートのスペックでは値段が高くて借りられず(1-2万パーツくらい相場が違ったような気がします)、そのエリアからは少し離れたこのアパートに決めました。<br />東京の山手線の内側で、この広さで家具やサービス付のアパートがこの値段で借りれるとは思いませんが、それでも、かなり家賃としては高いな、と思います。<br />住んでいる人たちは、人種的に雑多です。日本人らしい人もいますし、近くに中国大使館がある関係でしょうか、中国系らしい方も多いです。インド系、アバヤを被った中東の女性も多く見かけますし、東南アジア系、欧米系、黒人の方も見かけます。

    アパートは、地下鉄のタイカルチャーセンターという駅から徒歩数分の場所にあります。
    家賃は、月額で75,000バーツ。会社で家賃の上限が決められていて、それに合わせて選択しました。アパートは、スクンビットという、日本人が多く住むエリアで探していたのですが、そのエリアでは、現在のアパートのスペックでは値段が高くて借りられず(1-2万パーツくらい相場が違ったような気がします)、そのエリアからは少し離れたこのアパートに決めました。
    東京の山手線の内側で、この広さで家具やサービス付のアパートがこの値段で借りれるとは思いませんが、それでも、かなり家賃としては高いな、と思います。
    住んでいる人たちは、人種的に雑多です。日本人らしい人もいますし、近くに中国大使館がある関係でしょうか、中国系らしい方も多いです。インド系、アバヤを被った中東の女性も多く見かけますし、東南アジア系、欧米系、黒人の方も見かけます。

  • 勤務先のオフィスは、地下鉄で5つ目の駅にあります。当初は、地下鉄で通勤していたのですけれども、途中からは、会社で専用の自動車とドライバーを準備してくれて、現在は自動車通勤です。<br />日本にいれば、相当上のクラスの役員にでもならない限り、運転手付の自動車で通勤、などということは、あり得ませんので、アパートといい、非常に恵まれているな、と感じています。<br />実際、自動車は不要、地下鉄で通勤するから良いよ、って思っていたのですけれども、実際に勤務を始めてみると、お客さん等のところに行く際に、自動車がないと非常に不便だな、ということは感じました。BTSやMRT(地下鉄)はありますが、バンコクは東京に比べると、公共の交通機関が充実しているとは言い難いですし、タクシーに乗っても、言葉が通じなかったり、あまり場所を知らなかったりする運転手が多かったりして、これもそんなに便利とは言い難く、自動車が有るのと無いのとでは、仕事の効率はずいぶんと違うな、っていうのは実感しています。

    勤務先のオフィスは、地下鉄で5つ目の駅にあります。当初は、地下鉄で通勤していたのですけれども、途中からは、会社で専用の自動車とドライバーを準備してくれて、現在は自動車通勤です。
    日本にいれば、相当上のクラスの役員にでもならない限り、運転手付の自動車で通勤、などということは、あり得ませんので、アパートといい、非常に恵まれているな、と感じています。
    実際、自動車は不要、地下鉄で通勤するから良いよ、って思っていたのですけれども、実際に勤務を始めてみると、お客さん等のところに行く際に、自動車がないと非常に不便だな、ということは感じました。BTSやMRT(地下鉄)はありますが、バンコクは東京に比べると、公共の交通機関が充実しているとは言い難いですし、タクシーに乗っても、言葉が通じなかったり、あまり場所を知らなかったりする運転手が多かったりして、これもそんなに便利とは言い難く、自動車が有るのと無いのとでは、仕事の効率はずいぶんと違うな、っていうのは実感しています。

  • アパートの周囲には、大きなショッピングセンターやスーパーが多くて、生活面でも非常に便利なところです。<br />写真は、エスプラナーダというショッピングセンターです。ショッピングセンター内には、多くのショップの他に、映画館やスーパーやレストランもあり、生活のほとんどのことは、ここでまかなえると言っても、おおげさではない感じです。その他に、ジャスコやカルフール等も徒歩で行ける場所にあり、利便性は高いです。<br />エスプラナーダは、バンコクでは、おそらくやや高級な部類のショッピングセンターということになるのだと思いますが、かなりの人で賑わっています。<br />赴任する前に、タイについての基本的なデータ等は勉強してきたのですが、統計によれば、タイの1人あたりのGDPは、3,000ドル強。円に直せば、約30万円強ということになり、これは、日本の10分の1以下です。1人あたりのGDPが10分の1ということは、収入も10分の1と考えても、おおよそ合っているはずです。ただ、ショッピングセンター内のものの値段は、かならずしも安いわけではなく、日本とそんなに変わらないな、とも思います。

    アパートの周囲には、大きなショッピングセンターやスーパーが多くて、生活面でも非常に便利なところです。
    写真は、エスプラナーダというショッピングセンターです。ショッピングセンター内には、多くのショップの他に、映画館やスーパーやレストランもあり、生活のほとんどのことは、ここでまかなえると言っても、おおげさではない感じです。その他に、ジャスコやカルフール等も徒歩で行ける場所にあり、利便性は高いです。
    エスプラナーダは、バンコクでは、おそらくやや高級な部類のショッピングセンターということになるのだと思いますが、かなりの人で賑わっています。
    赴任する前に、タイについての基本的なデータ等は勉強してきたのですが、統計によれば、タイの1人あたりのGDPは、3,000ドル強。円に直せば、約30万円強ということになり、これは、日本の10分の1以下です。1人あたりのGDPが10分の1ということは、収入も10分の1と考えても、おおよそ合っているはずです。ただ、ショッピングセンター内のものの値段は、かならずしも安いわけではなく、日本とそんなに変わらないな、とも思います。

  • (前のコメントの続きです)<br />もちろん、食事にしても衣服にしても、安い場所を探せばいくらもあるのですけれども、逆に、サイアムやラチャダムリ近辺に行けば、高級ブランドを扱った高級ショッピングセンターが軒を連ねています。<br />おそらく、タイという国は、収入の格差が日本等と比べると非常に大きいのだと思います。<br />バンコクの最低賃金は、日給で200バーツくらいです。今のレートで換算すると、650円くらいでしょうか。これは時給ではなくて、日給です。特にバンコクには多いのでしょうけれども、かなり裕福な暮らしをしている人たちがいる一方で、日給650円程度の最低賃金に近い収入で暮らしている人たちもいる、それらをおしなべてみると、国全体の1人あたりのGDPが3,000ドル強、日本の10分の1弱という結果になる、ということなのでしょう。実際、バンコクの中にもスラム的な場所も見かけますし、バンコクを少し出てみると、バンコクの繁華街の賑やかさや華やかさとは異なる光景を見ることになります。

    (前のコメントの続きです)
    もちろん、食事にしても衣服にしても、安い場所を探せばいくらもあるのですけれども、逆に、サイアムやラチャダムリ近辺に行けば、高級ブランドを扱った高級ショッピングセンターが軒を連ねています。
    おそらく、タイという国は、収入の格差が日本等と比べると非常に大きいのだと思います。
    バンコクの最低賃金は、日給で200バーツくらいです。今のレートで換算すると、650円くらいでしょうか。これは時給ではなくて、日給です。特にバンコクには多いのでしょうけれども、かなり裕福な暮らしをしている人たちがいる一方で、日給650円程度の最低賃金に近い収入で暮らしている人たちもいる、それらをおしなべてみると、国全体の1人あたりのGDPが3,000ドル強、日本の10分の1弱という結果になる、ということなのでしょう。実際、バンコクの中にもスラム的な場所も見かけますし、バンコクを少し出てみると、バンコクの繁華街の賑やかさや華やかさとは異なる光景を見ることになります。

  • こちらに来て驚いたことの1つは、日本食のレストランがものすごく沢山あることです。スクンビットとか、タニヤといった日本人が沢山いる場所ばかりではなく、普通のショッピングセンターにも沢山あり、そういう場所では、お客さんはタイ人ばかりです。ということは、タイ人は日本食が好きなのかもしれません。<br />先ほどの写真でご紹介した、エスプラナーダにも日本食レストランが沢山あります。日本でも見かけるものとしては、大戸屋や銀だこ。あるいは、カレーのCoCo一番館(だっけ?)もすぐにオープンするそうです。銀だこのたこ焼きは大人気で、いつもタイ人が行列をつくっています。その他、日系資本なのか現地資本なのかは分かりませんが、富士・東海・わさび・魚昌・やよい軒・渋谷・その他まだまだ、といったレストランが、1つのショッピングセンターの中にはいっています。<br />ちょっと笑うのは、「しゃぶし」という名前のレストランで、「しゃぶしゃぶ」と「すし」を扱っているので、合わせて「しゃぶし」という名前をつけています(いや、正確には知りませんが、そうとしか考えられない)。このレストランはコンセプトも面白くて、すしは回転寿司なのですが、それに、しゃぶしゃぶというか、鍋の具も乗って回ってくるのです。ここも銀だこと同じく、いつも人が並んでいます。待つのが面倒なので、はいったことはありませんが、いつか空いている時に試してみたいと思っています。

    こちらに来て驚いたことの1つは、日本食のレストランがものすごく沢山あることです。スクンビットとか、タニヤといった日本人が沢山いる場所ばかりではなく、普通のショッピングセンターにも沢山あり、そういう場所では、お客さんはタイ人ばかりです。ということは、タイ人は日本食が好きなのかもしれません。
    先ほどの写真でご紹介した、エスプラナーダにも日本食レストランが沢山あります。日本でも見かけるものとしては、大戸屋や銀だこ。あるいは、カレーのCoCo一番館(だっけ?)もすぐにオープンするそうです。銀だこのたこ焼きは大人気で、いつもタイ人が行列をつくっています。その他、日系資本なのか現地資本なのかは分かりませんが、富士・東海・わさび・魚昌・やよい軒・渋谷・その他まだまだ、といったレストランが、1つのショッピングセンターの中にはいっています。
    ちょっと笑うのは、「しゃぶし」という名前のレストランで、「しゃぶしゃぶ」と「すし」を扱っているので、合わせて「しゃぶし」という名前をつけています(いや、正確には知りませんが、そうとしか考えられない)。このレストランはコンセプトも面白くて、すしは回転寿司なのですが、それに、しゃぶしゃぶというか、鍋の具も乗って回ってくるのです。ここも銀だこと同じく、いつも人が並んでいます。待つのが面倒なので、はいったことはありませんが、いつか空いている時に試してみたいと思っています。

  • バンコクには、日本人が数万人常時滞在している、と言われています(聞く相手によって、その数は変わりますし、実際のところは、誰にも分かっていないのでしょうけれども)。スクンビット近辺のように、日本人が集中して住んでいる場所もあれば、タニヤのように、お店の看板だけ見れば、日本の歓楽街と変わらないような通りもあります。<br />そういう街ですから(それだけが理由ではないでしょうけれども)、日本人になじみ深いものがバンコクには沢山あります。コンビニが多い。伊勢丹等のデパートがある。日本の書籍を置いた書店がある(高いですけれどもね)。ご紹介したように日本食のレストランも多いし、日本の食材を豊富に取り揃えているスーパーもある。漫画喫茶があり、(行ったことはありませんが)メイド喫茶まであるそうです。<br />僕がアパートの契約をして、こちらに住み始めたのは、7月上旬なので、まだ1ケ月強しか経っていません。1ケ月程度しか住んでいない者には、まだまだ分からないことが多いのでしょうけれども、少なくとも最初の1ケ月間の生活を通じての印象は、この街は日本人のとっては、非常に住みやすい街だろう、ということです。もちろん、最初にご紹介したように、僕の住環境や通勤環境が非常に恵まれていることも影響しているとは思いますけれども。

    バンコクには、日本人が数万人常時滞在している、と言われています(聞く相手によって、その数は変わりますし、実際のところは、誰にも分かっていないのでしょうけれども)。スクンビット近辺のように、日本人が集中して住んでいる場所もあれば、タニヤのように、お店の看板だけ見れば、日本の歓楽街と変わらないような通りもあります。
    そういう街ですから(それだけが理由ではないでしょうけれども)、日本人になじみ深いものがバンコクには沢山あります。コンビニが多い。伊勢丹等のデパートがある。日本の書籍を置いた書店がある(高いですけれどもね)。ご紹介したように日本食のレストランも多いし、日本の食材を豊富に取り揃えているスーパーもある。漫画喫茶があり、(行ったことはありませんが)メイド喫茶まであるそうです。
    僕がアパートの契約をして、こちらに住み始めたのは、7月上旬なので、まだ1ケ月強しか経っていません。1ケ月程度しか住んでいない者には、まだまだ分からないことが多いのでしょうけれども、少なくとも最初の1ケ月間の生活を通じての印象は、この街は日本人のとっては、非常に住みやすい街だろう、ということです。もちろん、最初にご紹介したように、僕の住環境や通勤環境が非常に恵まれていることも影響しているとは思いますけれども。

  • 昨日、やっとワークパーミットが取得できました。これから、どの程度の期間になるのかは、自分で決められることではないので分かりませんが、普通に考えれば、数年間はこちらで仕事を続けることになります。<br />仕事をきちんとやる、ということが大前提ですけれども、タイ語も勉強したいし、タイ国内あるいは周辺の国への旅行もしたいし、何より、バンコクという街やタイという国のことを沢山知りたいと思っています。<br />「滞在記」といった方が正確なのでしょうけれども、これからも、こちらでの生活について旅行記として、アップしていきたいと思っています。

    昨日、やっとワークパーミットが取得できました。これから、どの程度の期間になるのかは、自分で決められることではないので分かりませんが、普通に考えれば、数年間はこちらで仕事を続けることになります。
    仕事をきちんとやる、ということが大前提ですけれども、タイ語も勉強したいし、タイ国内あるいは周辺の国への旅行もしたいし、何より、バンコクという街やタイという国のことを沢山知りたいと思っています。
    「滞在記」といった方が正確なのでしょうけれども、これからも、こちらでの生活について旅行記として、アップしていきたいと思っています。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 200円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP