旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

zyxさんのトラベラーページ

zyxさんのクチコミ(18ページ)全348件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 朝の光が差し込む時間が最高です

    投稿日 2013年01月18日

    常寂光寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    常寂光寺は、嵯峨野の少し奥まったところにありますが、ハイキングコースのポイントになっています。嵐山からスタートしても、化野念仏寺からスタートしても、中間ポイントになりますが、早朝の時間に最初に常寂光寺を訪れることをお薦めします。とくの朝の光が境内に差し込む光景が素晴らしいのです。朝なら人もあまりいません。非常に清々しい気分になり最高でした。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • モンサンミッシェルへは、堤防の手前から歩いて渡りましょう

    投稿日 2013年01月17日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:5.0

    モンサンミッシェルへは、パリからレンタカーで行きました。島へ渡る堤防の手前にちょっとした街があり、そこで買出しや休憩をかねて、無料の駐車場に停めました。また車に乗るのも面倒だったので、そこから堤防を歩いて渡りました。実はこれが正解でした。引き潮だったせいか堤防の回りには草原が広がり牧歌的な雰囲気を味わえました。モンサンミッシェルの姿がだんだん大きくなってくるのも良かったです。途中にいくつか良い写真スポットもありました。堤防を渡りきる直前に大きな有料駐車場があり、結構な料金だったので、そこに車を停めずにすみ、得した気分になりました。夜は、堤防の手前から、ライトアップしたモンサンミッシェルを眺めることをお薦めします。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 城の中のみならず庭園を散策するのも良いです

    投稿日 2013年01月17日

    シャンティイ城 シャンティイ

    総合評価:4.0

    シャンティイ城は、パリから気軽に行ける距離にあるルネッサンス様式の城です。車があると楽に行けます。城の中は美術館になっていますが、絵画が中心なので、絵に興味のない人には、やや退屈かも知れません。それよりも、季節の良い時期には、庭園を散策することをお薦めします。大運河越しに眺める城は最高の写真スポットです。また、庭園のお国は「村里」といわれる場所があり、ヴェルサイユのプチ・トリアノンほどの規模はありませんが、なかなか良いところです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ステンドグラスを見るなら午後の早い時間帯がお薦め

    投稿日 2013年01月17日

    サントシャペル パリ

    総合評価:4.0

    パリのシテ島にある、ステンドグラスで有名な教会です。ノートルダム大聖堂とセットで訪れる人が多いかと思います。入ってすぐ左側の細い階段を登っていくと、一面のステンドグラスの広がる間に出ます。最初に一面のステンドグランスが視界に飛び込んでくる瞬間は、誰もが感動すると思います。さて、このステンドグランすを特に美しく見るためには、午後の早い時間が良いです。これは入って右手のステンドグラスは南西に向いているので、午後の早い時間の西陽が差し込むと、特に美しいのです。透き通るような青や赤の色の鮮やかさは今でも忘れられません。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • アミアン大聖堂を眺めるポイント

    投稿日 2013年01月17日

    アミアン大聖堂 アミアン

    総合評価:4.0

    アミアン大聖堂は、フランス最大の規模を誇るゴシック様式の大聖堂です。美しい彫刻やレリーフはどれも見逃せないものばかりです。また、この大聖堂は、外のどこから眺めても絵になります。ただ、奥行も含めて全体を横から見渡せる絶好のポイントが2つほどあります。1つは、運河のあるサン・ルー地区の橋から。もう1つは大聖堂を挟んでサン・ルー地区とは反対側になりますが、裁判所の前の公園あたりから、です。この大聖堂の巨大さ・荘厳さに圧倒されることでしょう。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 改修工事をしていることが多いようです

    投稿日 2013年01月17日

    ルーアン大聖堂 ルーアン

    総合評価:3.0

    ルーアンはパリから気軽に行ける有数の観光地で、街そのものが美術館とも言われています。確かに木組みの家や数々の教会・大聖堂など古都を感じさせます。ルーアン大聖堂はモネの連作のモデルとなった大聖堂であり、それなりに荘厳なのですが、改装工事中だったこともあり、シャルトルやアミアンの大聖堂を見た時の感動と比べると、やや物足りない感じもしました。ただ、夏の夜に大聖堂で行われる光のショーは非常に良いとの評判なので、次回は夏の夜に訪れたいと思っています。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.0

  • エッフェル塔と花火を眺めるポイント

    投稿日 2013年01月17日

    パリ祭 パリ

    総合評価:4.0

    7月14日の革命記念日・パリ祭には、軍事パレードや花火大会が催されます。非常に素晴らしいのですが、大勢の人が訪れるため、人混みは覚悟しなければなりません。場所取りのためにも、1~2時間まえに行くのが良いでしょう。ここでパリ祭の夜、エッフェル塔と花火を眺めるためのお薦め場所があります。エッフェル塔や花火の打ち上げ場所から、近すぎても遠すぎても駄目です。アルマ橋あたりか丁度良いポイントになります。私は花火の始まる1時間前ぐらいに行きましたが、橋の上に丁度1人分のスペースがあり、良い場所を確保できました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • シャルトル大聖堂の写真ポイント

    投稿日 2013年01月17日

    シャルトル大聖堂 シャルトル

    総合評価:4.0

    シャルトル大聖堂は、もちろん中も素晴らしいですし、ステンドグラスも素敵です。近くの正面から写真を撮るのも良いでしょう。ただ、旧市街を降りていくと小川があり、そこにある橋から、シャルトル大聖堂の方を眺めると、非常に素敵な光景になります。絶景の写真ポイントです。あまり、この場所まで降りてくる人は少なく、周りの雰囲気も非常に良いです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • あだし野念仏寺は冬の早朝がおすすめ

    投稿日 2013年01月17日

    あだし野念仏寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    あだし野念仏寺は、嵯峨野エリアのハイキングの名所の1つに入っていますし、良い季節には相当混雑します。ただ、この寺の良さの1つは神秘的なところであり、だからこそ、人があまり訪れない季節や時間帯に行くことをお薦めします。私が訪れたのは1月の平日かつ朝一番でした。私の他に訪問者は数人だけでした。朝もやが徐々に晴れて、陽光が差し込んできた時の光景は感動的でした。繰り返しになりますが、この寺は、とにかく人が少ない時期に訪れることがポイントです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ベルサイユのプチ・トリアノンは超おすすめ

    投稿日 2013年01月17日

    ヴェルサイユ宮殿 ヴェルサイユ

    総合評価:5.0

    ベルサイユ宮殿に行ったら、必ず寄りたいのがプチ・トリアノンです。プチ・トリアノンはルイ15世が夫人のために建てた離宮です。その後、ルイ16世の王妃となったマリー・アントワネットが、このプチ・トリアノンを譲り受けます。マリー・アントワネットは村里の生活に憧れていたため、離宮の庭園の中に「王妃の村里」というものを造ります。ここは本当に素晴らしいところです。パリ郊外とは思えないくらい、のどかで牧歌的なところで、とても癒されます。家々も花で飾られており、美しくて可愛いです。人工的なテーマパークより、このような自然の美しい村里の方が余程すばらしいと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

zyxさん

zyxさん 写真

17国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

zyxさんにとって旅行とは

旅行とは夢を追い求めること

自分を客観的にみた第一印象

冒険家、ロマンチスト

大好きな場所

アクセス困難かつ人にあまり知られていない所で美しい場所

大好きな理由

自分だけの場所を見つけるのが好きだから

行ってみたい場所

世界の秘境のような場所にある遺跡や温泉

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています