旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆたんぽ451さんのトラベラーページ

ゆたんぽ451さんのクチコミ(9ページ)全213件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 空港近くの豪華なホテル

    投稿日 2013年09月10日

    ロワジールホテル那覇 那覇

    総合評価:4.5

    ゆいレールから徒歩だとやや遠いですが、車があれば空港から近く便利です。また、那覇市内にも関わらず、リゾート気分を楽しめる豪華なホテルです。全体的に広々とした作りになっており、朝食の種類も多くておいしかったです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 大型スーパーや駅が近く便利なホテル

    投稿日 2013年09月10日

    ダイワロイネットホテル那覇おもろまち 那覇

    総合評価:4.5

    ゆいレールの駅から徒歩約5分ほどと近く、また大型スーパーやDFS、飲食店なども近くにあります。このホテルの良かったところは、トイレとお風呂がセパレートになっていることと、部屋も想像より広く、アメニティーも充実していて、マッサージ機があったことです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • ゆいレール駅近ホテル

    投稿日 2013年09月10日

    ホテルアザット那覇 那覇

    総合評価:3.5

    ここのホテルの一番良いところは、ゆいレールの駅から近いことです。一方で、国際通りまでは少し距離があります。エレベーターに乗ると、必ずフロント階で乗り換えが生じるのは不便ですが、防犯を考えてのことでしょう。朝食は量は十分ですが、沖縄なのでもう少し工夫が欲しいところです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 快適すぎるホテル

    投稿日 2013年09月10日

    リッチモンドホテル那覇久茂地 那覇

    総合評価:5.0

    以前、別の場所でリッチモンドホテルに泊まり非常に快適に過ごせたので気に入ったホテルです。ここも素晴らしかったです。部屋・浴室共に非常に清潔に保たれていました。また、部屋には空気清浄器、服用の消臭剤が完備されており、女性向けのアメニティも充実しています。子供の添い寝無料というのも有難いです。
    国際通りまでは少し距離がありますが、ホテル周辺には食べるところもあるので困ることはないと思います。

    旅行時期
    2009年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0

  • アオサンゴ礁が有名な海岸らしい

    投稿日 2013年09月09日

    白保海岸 石垣島

    総合評価:4.0

    事前に何も調べず行ったので、地図を見たときに白○海岸と書いていて、勝手に白い砂浜を想像していたのですが、実際着くと、ごつごつした岩でした。帰ってから調べると、世界的にも貴重なアオサンゴの群生があり、グラスボートやシュノーケルで神秘的に青く光るサンゴを観察できるらしいです。今回は見ないで帰ってしまったので、次に来た時は見に行きたいです。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 高いところから見ると綺麗な湾

    投稿日 2013年09月09日

    川平湾 石垣島

    総合評価:4.0

    川平湾に到着するちょっと前に雨が降ってしまったので、その分海の水が濁ってしまいましたが、それでもかなりの透明度を保っていました。グラスボートに乗って海の散歩を楽しみましたが、やはりちょっと海が濁っていて分かりにくかったです。天候なので仕方がありませんが、次は何とか晴れている時に来たいです。帰りに高台から川平湾を見ましたが、きれいでした。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 非常に大きいターミナル

    投稿日 2013年09月09日

    石垣港離島ターミナル 石垣島

    総合評価:4.0

    ここから竹富島・西表島・波照間島・与那国島等の離島フェリーが出ます。方面だけでも結構ありますが、これに加えて、複数のフェリー会社が同じ島に乗り入れるためにカウンターも会社ごとに分かれています。土産物屋やレストランも充実しています。ターミナル内の天井が高く、開放的な建物です。

    旅行時期
    2010年01月
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0

  • コテージタイプで家族連れに最高のホテル

    投稿日 2013年09月09日

    フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 石垣島

    総合評価:5.0

    石垣島の中心から車が必要です。ホテルの部屋はコテージタイプで家族連れにぴったりだと思います。沖縄郷土料理を食べながらショーを見ましたが、これが良かったです。リゾートとホテルの名前にある通り、プールやテニスコートといった施設も兼ね備えています。結構良いホテルでした。

    旅行時期
    2010年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 石垣島市街地を一望できる

    投稿日 2013年09月10日

    バンナ公園 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島の市街地から車で15分ほど走らせると海抜約230mのバンナ岳の山麓に広がる広大な公園に着きます。広大な敷地内には自然植物園などもあり、散策にも良いです。また眺めが良く石垣市内や竹富島等を見ることができます。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 製塩方法が勉強できる

    投稿日 2013年09月10日

    雪塩ミュージアム 宮古島

    総合評価:5.0

    製塩所は南国らしい建物にあります。海水の特徴や製塩方法の流れ、塩の使用方法等を詳しく説明してくれます。見学は無料です。建物内には雪塩ソフトクリームが売られていて、ほんのりと塩味が効いてまろやかで美味しかったです。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 石垣島最北端

    投稿日 2013年09月10日

    平久保崎 石垣島

    総合評価:4.0

    この灯台は石垣島の最北端にあります。途中の道は狭いですが、のどかな黒毛和牛の放牧地を抜けて進むと灯台が見えてきます。そこから見える景色はサンゴ礁に囲まれて本当に海の色が青くきれいです。同じ石垣島内でも市街地とは違います。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 大浴場があるホテル

    投稿日 2013年09月09日

    アートホテル石垣島 石垣島

    総合評価:4.0

    日航ホテルということで安心して泊まりました。石垣島の中心地からはちょっと遠くて歩くと20分くらいはかかりそうです。沖縄のホテルでは珍しく、ホテル内に大浴場があります。特に海に面していないので景色が最高というわけではありません。
    ホテル内1Fのレストランで食事をしましたが、結構待たされました。まあ、これが沖縄時間という感じですね。

    旅行時期
    2010年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    市街地からはちょっと遠い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 離島ターミナルから近いベッドが大きなホテル

    投稿日 2013年09月09日

    ベッセルホテル石垣島 石垣島

    総合評価:4.0

    小さな孫が居るので、本当は和室が希望でしたが、沖縄では和室のホテルがほとんどないため、ここの大きなベッドが目に留まり、利用しました。18歳以下のお子様の添い寝が無料なので、子連れファミリーにおすすめです。また朝食バイキングもついています。離島ターミナルも近いし、周辺は店も多いので十分満喫できるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2010年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • のんびりした時間が流れています

    投稿日 2013年09月09日

    竹富島の町並み 竹富島

    総合評価:5.0

    赤瓦屋根の家屋が立ち並ぶ竹富島の町並みを観光水牛車と徒歩で回りました。やはり人気の島だからか、観光客がたくさん居て、商店以外の地元住民にはほとんど会いませんでした。車は通らず、ただ水牛と遭遇するだけなので本当に現代社会の喧騒から逃れたのんびりした島で大変気に入りました。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    観光客が多い
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • マンゴーかき氷最高

    投稿日 2013年09月09日

    パーラー ぱいぬ島 竹富島

    総合評価:5.0

    竹富島に冬に行きましたが、快晴の日では冬でも汗が出るくらい暑いです。そんな時に特におすすめです。ものすごくきめ細やかな氷でふわふわであまり食べたことがないような食感です。日頃、かき氷は食べない人ですが、これならば美味しく食べられます。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 石垣島よりも海がきれい

    投稿日 2013年09月09日

    コンドイビーチ 竹富島

    総合評価:4.0

    石垣島からフェリーで10分程度ですが、海の透明度が石垣島よりも高いと思います。今回は冬に行ったので、泳いでいる人は居ませんでしたが、一緒に行った孫は楽しそうに砂で遊んでいました。湾になっていませんが遠浅でした。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 沖縄離島で温泉?

    投稿日 2013年09月09日

    西表島温泉 西表島

    総合評価:4.0

    沖縄には温泉がないと思っていたのである意味驚きですが、西表の付近は唯一火山脈があるようそうです。原生林に囲まれて南国温泉という貴重な体験ができました。
    内湯と、プール、サウナ、ジャグジーなどのある外湯がありますが、外湯は野外にあるので水着着用です。入場料は1200円でした。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

  • 星砂の浜

    投稿日 2013年09月09日

    星砂の浜 (西表島) 西表島

    総合評価:4.0

    名前にある通り、ここの砂浜の砂は星砂が多く、30~50%くらいを占めています。
    これは有孔虫の骨格が砂浜に堆積したものだそうで、これを聞くとロマンが失われそうですが、それでも綺麗さは変わりません。
    西表島の集落から少し外れたところにあります。標識があるものの分かりにくかったので地元の人に聞きました。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    5.0

  • 草千里と言えば馬

    投稿日 2013年09月08日

    草千里ケ浜 阿蘇

    総合評価:4.0

    草千里は阿蘇山において代表的な観光地の1つで、草原が広がっています。草千里ヶ浜は阿蘇五岳のひとつ烏帽子の中腹に広がる直径1キロの火口跡で、そこに放馬されています。阿蘇山火口の荒々しい光景を見た後に行ったので、より一層のどかさを感じました。草千里の近くに大きめのドライブインがあって、結構な人が居ました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 阿蘇連峰が一望できる

    投稿日 2013年09月08日

    大観峰展望所 阿蘇

    総合評価:5.0

    国道を走ると駐車場があり、そこから5分ほど歩くと、阿蘇の大パノラマを見渡せる展望台に到着します。眼下に阿蘇谷、その向こうに阿蘇五岳が見えます。この直前に阿蘇山に登りましたがその時はごつごつした感じでしたが、このように遠くから眺めると雄大で全く見え方が異なります。晩秋の早朝には雲海が見えることがあるそうですが、それがみられたらかなりきれいだと思います。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

ゆたんぽ451さん

ゆたんぽ451さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    213

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年09月07日登録)

    61,050アクセス

9国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ゆたんぽ451さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています