旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yasakiさんのトラベラーページ

yasakiさんのクチコミ(7ページ)全321件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロケーション最高の人気カレー店

    投稿日 2018年06月05日

    モアナマカイ珊瑚礁 鎌倉

    総合評価:3.5

    七里ヶ浜にある、レトルトカレーになるほど有名で人気のカレー店です。

    道を挟んですぐに海があり、江ノ島を望むことができる最高のロケーションに建っています。

    カレーはバターが入っているとかでリッチな味わい。名物のアンチョビポテトはあと引く美味しさで、ビールのおつまみに最高だと思います。

    開店前からお客さんが並ぶ人気店ですが、一度は行く価値のあるお店だと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • ピザ生地が美味しい

    投稿日 2018年06月05日

    マルデナポリ 世田谷本店 経堂・成城

    総合評価:4.0

    用賀駅から徒歩5分ほどの場所にあるピザがメインのお店です。

    「真のナポリピッツァ協会」に入っているとかでピザは本格的で美味しいです。ピザ生地自体がとても美味しいと思います。

    ピザだけでなく前菜からデザートまであり、お店の雰囲気も可愛らしくて居心地いいです。人気店のため昼も夜も混むので予約がオススメです。

    旅行時期
    2018年04月

  • 御神紋の「向かい鳩」が可愛いらしい

    投稿日 2018年05月27日

    手向山八幡宮 奈良市

    総合評価:3.0

    東大寺の敷地内、二月堂や三月堂の辺りにある神社です。大仏建設にあたり作られた神社なんだそう。

    こちらの神社は御神紋の「向かい鳩」がとても可愛いらしいです。向かい合う鳩がハートマークを作っています。

    絵馬もこの御神紋の絵柄なのでフォトジェニックで女子好みです。女子旅の方にぜひ立ち寄っていただきたい神社です。

    旅行時期
    2018年05月

  • ニンニクがすごいけど美味しい

    投稿日 2018年05月26日

    彩華ラーメン 天理

    総合評価:3.5

    天理ラーメンの有名人気店です。
    かなり広いお店ですがお客さんで満席でした。

    白菜などの野菜を炒めた餡が乗った醤油ベースのラーメンはピリ辛でとても美味しかったです。ニンニクがもの凄く効いているので好みは分かれそうですが、ニンニクが大丈夫な方ならばきっと気にいると思います。

    スタミナラーメンと言う名の通り、奈良の暑い夏を乗り越えるスタミナがつきそうです。

    屋台からスタートしたお店だそうで、本店から少し離れたところには屋台店もあるので、雰囲気を楽しみたい方はそちらがオススメです。

    旅行時期
    2018年05月

  • お蕎麦屋さんな内外装のネパール料理の店

    投稿日 2018年05月10日

    こせり 池袋

    総合評価:3.5

    池袋駅東口から10分程度の場所にあるネパール料理のお店です。

    ネパール料理店なんですが、外観も店内の内装もお蕎麦屋さんのよう。(居抜きなのかな?)壁にはネパールの山々の写真などが飾られており面白い雰囲気です。日本人の女将さんが接客していますが、料理人は本場の方のようでした。

    こちらでネパールの定食「ダルバート」をいただきました。ダルと言われる豆のスープ、ネパールのカレー、その他野菜のおかずのセットでインドのカレーと見た目は似ていますが、スパイス使いなどが多少違います。季節限定という筍入りのチキンカレーがとても美味しかったです。

    ネパール料理が売りのお店ですが、バターチキンカレーなどのインドカレーやガパオなどのタイ料理も
    あり、エスニック料理が各種楽しめます。

    食事はもちろんのこと、ちょい飲みセットや宴会用のメニューもあり、いろいろ使えるお店だと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • 阿修羅像に会える場所

    投稿日 2018年05月16日

    興福寺国宝館 奈良市

    総合評価:4.0

    興福寺の敷地内にある博物館で、貴重な仏像などを見ることができます。

    運慶作の仏像など見所は多数ありますが、なんといっても一番の見所は「阿修羅像」です。仏像の世界で超人気のイケメン仏像は何度見ても、長時間見ても飽きることのない美しさです。

    仏像マニアとして有名なみうらじゅんさんが会長の「阿修羅像ファンクラブ」という物もあるそうで、受付で入会する事ができます。年会費千円で一年間国宝館の入場料が半額、1/11の阿修羅の誕生日は入館無料なので阿修羅像ファンには良いと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • 奈良に行くなら必ず立ち寄って欲しい場所

    投稿日 2018年05月16日

    東大寺 奈良市

    総合評価:4.5

    東大寺の敷地内、少し小高い場所にあります。毎年二月に行われる「お水取り」で有名なお堂です。

    東大寺というと大仏だけを見て帰ってしまう方も多いかと思いますが、ここに立ち寄らずに帰るのは大変もったいないです。

    お堂からは大仏殿や奈良の街並みを眺めることができ、その眺めはとても美しいです。大仏殿周辺と比べ観光客がそれほど多くないのも良いですし、心安らぐ場所だと思います。

    建物を下から眺めても素晴らしく、上に上がって景色を眺めても素晴らしいです。東大寺、奈良に行かれる方にぜひ足を運んでいただきたい場所です。

    旅行時期
    2018年05月

  • 観覧車から日帰り湯まであるハイウェイオアシス

    投稿日 2018年05月09日

    刈谷ハイウェイオアシス 刈谷・知立

    総合評価:4.0

    伊勢湾岸自動車道にあるハイウェイオアシスです。

    観覧車が目印で、一般道からも入れるとても大きなサービスエリアです。

    エリア内には飲食店、お土産店、コンビニはもちろんのこと、日帰り湯の施設もあります。長距離ドライブてさの休憩や車中泊の際にとても便利です。

    施設内にある「デラックストイレ」は豪華な内装が面白いので、話の種にぜひお立ち寄りください。

    旅行時期
    2018年05月

  • 名古屋界隈のグルメが楽しめるサービスエリア

    投稿日 2018年05月09日

    EXPASA御在所 上り 四日市

    総合評価:4.0

    東名阪自動車道、四日市辺りにあるサービスエリアです。

    設備が新しくて整っており、名古屋周辺の有名店や人気店が出店されているため非常に便利です。

    伊勢で有名な赤福は茶屋もありイートイン可能です。パンのANTIQUE 、牛肉の柿安、鶏料理の鶏三和などを高速に乗ったまま一箇所で楽しめます。

    コンビニもありますし、その他のお土産も充実しているので観光の帰りに立ち寄るのがオススメです。

    旅行時期
    2018年05月

  • フルーツサンドが美味しかった

    投稿日 2018年05月05日

    堀内果実園 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良で人気のフルーツメインのカフェです。
    老舗の果物店の経営だそうで、店頭では果物やドライフルーツ、ジャムなども販売されています。

    奥にカフェスペースがあり、スムージーやアイスクリームなどをいただく事ができます。こちらで特に人気なのはサンドイッチで、フルーツサンドと食事系の物が揃っていました。

    私は季節の果物が入ったフルーツサンドをいただきましたが、黒糖のパンに沢山のフルーツ、生クリームがサンドされており断面の見た目も楽しめる一品でした。具材として使用されているフルーツも甘くて美味しい物でした。

    スムージーは見た目が華やかなだけではなく、味も美味しいです。サンドイッチ、スムージーともテイクアウト可能なので、持ち帰って景色の良い場所で食べるのもいいかと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • 奈良の街を一望できる穴場

    投稿日 2018年05月05日

    奈良県庁 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良県庁の屋上にある展望コーナーです。

    県庁の中のエレベーターから上がる事ができ、誰でも無料で入る事ができます。

    展望コーナーからは奈良公園界隈の景色を一望する事ができ、思いのほか楽しめました。他に高い建物がないのでお天気が良ければ広々と遠くまで見渡す事ができます。

    公園からすぐの場所にあるので、観光のついでに立ち寄ると楽しいと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • 路地を入ったところにある、開放感のあるカフェ

    投稿日 2018年05月06日

    PAO ならまち店 奈良市

    総合評価:3.0

    ならまちにあるカフェです。

    路地を少し入った、いくつかのお店が集まる一角にあります。

    店内は天井が高く、側面がガラス張りなので明るく開放感のある雰囲気でした。

    ランチはカレーがメインのようです。私はカツと野菜が乗ったカレーをいただきました。野菜は色鮮やかで甘く、美味しかったです。カレーは野菜の甘みなのかまろやかな味で、スパイス感は強くありませんでした。

    ランチタイムはセットドリンクの割引もありますし、通りから奥まった場所で落ち着く雰囲気なので一人旅の方の休憩にも良いと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • 法華寺、海龍王寺に近い豆腐料理店

    投稿日 2018年05月07日

    竹中豆腐工房 奈良市

    総合評価:3.0

    法華寺、海龍王寺からほど近い場所にある豆腐料理店です。

    ランチはお豆腐の定食や丼のメニューがメインのようです。単品か、小鉢などがついたセットメニューかを選ぶことができます。

    私は角煮豆腐丼をセットでいただきました。ご飯の上に滑らかなお豆腐と角煮が乗せられ、和風出汁の餡がかけられていて優しい味でした。小鉢のおからサラダや出汁巻玉子も上品な味でした。かなりボリュームのある内容なのに千円弱なので、観光地としてはお得かと思います。

    お店はこじんまりとしていて居心地も良いですし、この辺りは飲食店も少ないので観光の際の食事場所としてオススメです。

    旅行時期
    2018年05月

  • SNS映え抜群のカフェ 七里ヶ浜の景色が最高

    投稿日 2018年02月12日

    Pacific DRIVE-IN 七里ヶ浜 鎌倉

    総合評価:4.0

    国道134号線、七里ヶ浜駐車場の所にあるカフェです。湘南の海の景色が楽しめる素晴らしいロケーションにあります。

    こちらではハワイのドライブインにあるようなメニューが提供されており、お店の雰囲気もとてもお洒落です。今流行りのSNS映え抜群のお店だと思います。スヌーピーとコラボしたお店のオリジナルグッズもかわいいです。

    お店の雰囲気もさることながら、七里ヶ浜の海の景色を眺めならのんびりとコーヒーを飲んでいると心の毒が抜けていくような癒やしを感じます。

    国道沿いではありますが、江ノ電七里ヶ浜駅からも近いので電車で観光に来られる方にもおすすめです。

    旅行時期
    2017年12月

  • ディープな飲み屋街にあるタイ料理店

    投稿日 2018年04月22日

    コ!ピーピー 溝の口店 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    溝の口駅西口徒歩1分、ビルの地下一階にある人気のタイ料理店です。セレブの街武蔵小杉や二子玉川にも支店があります。

    お店の周辺は立ち飲み屋が並ぶ飲み屋街で、やや怪しいビルの地下というロケーションなので初見だと入りづらいかもしれません。それほど広くない店内はタイのローカル店のような雰囲気で、料理人も接客もタイ人の方なので現地にいるような気分になります。

    ガパオなど色々食べてみしたが、料理はどれも美味しかったです。辛さは現地よりは控えめなので食べやすいと思います。

    駅から近く、ランチも営業しているのでオススメです。

    旅行時期
    2018年04月

  • 麺線などの台湾料理が楽しめるお店

    投稿日 2018年04月14日

    麺線屋formosa 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:4.0

    東急田園都市線二子新地駅から徒歩10分弱の所にある、台湾料理がメインのお店です。

    このお店のメインは店名にもある「麺線」です。鰹風味のとろみのついたスープに素麺のような細い麺、具材にはモツが入っており日本人の口に合う優しい味の麺料理です。こちらの物は台湾で食べる麺線とほぼ遜色ない味でした。

    他には魯肉飯、エリンギの唐揚、紅油抄手をいただきましたがどれも美味しかったです。特にエリンギの唐揚は一口食べると台湾の香りがします。黒松沙士やフルーツビールなどの台湾のドリンクも揃っています。

    店主の女性は台湾の屏東のご出身だそう。とても気さくな方で、台湾のお話をしてくださいました。

    ランチ営業もしていますし、バーのように夜はお酒も楽しめます。台湾が恋しい方、台湾料理に興味がある方にオススメです。

    旅行時期
    2018年04月

  • 本場の台湾スイーツを楽しめるお店

    投稿日 2018年04月12日

    MeetFresh 鮮芋仙 赤羽本店 赤羽

    総合評価:3.5

    赤羽駅から徒歩10分弱の所にある、台湾スイーツのお店です。台湾を始め、世界各地に沢山の支店がある人気のチェーン店です。

    豆花、仙草ゼリー、芋圓など台湾のスイーツメニューが揃っています。他にはマンゴーかき氷などもありました。豆や芋などを使った素朴な甘味は日本人の口にも合います。

    お店はお洒落なカフェ風で居心地いいです。ただし、商品の提供にやや時間を要する感じかな?店員さんは台湾人の子が多いようでした。

    各種スイーツは持ち帰りも可能なようです。台湾人のお客さんも多く、現地にいるかのような気分になれるお店でおすすめです。

    旅行時期
    2018年04月

  • 平日夜は空いてます

    投稿日 2018年04月12日

    シェイクシャック 二子玉川 二子玉川

    総合評価:3.0

    日本上陸時に行列ができたことで話題のハンバーガーショップです。

    二子玉川の高島屋の別棟「マロニエコート」一階にお店があります。無印良品の隣です。

    肉肉しいパティで、アメリカっぽいシンプルな味のハンバーガーでした。店内にはキッズスペースもあり、小さなお子様のいる家族連れの方でも利用しやすいと思います。

    土日は混むと思いますが、平日の夜はほとんど待たずに入れると思います。

    旅行時期
    2018年04月

  • 360度の眺望が素晴らしい

    投稿日 2018年04月09日

    地球の丸く見える丘展望館 銚子

    総合評価:4.0

    銚子市にある展望施設です。
    入場料は大人一名380円でした。(2018年3月に訪問時の値段です)

    丘を上がった場所にあり、建物の外の公園からでもそれなりに綺麗な景色を眺める事ができますが、せっかくならば中に入って展望台に上がるのがおすすめです。

    展望台からは360度の素晴らしい眺望が眺められ、ほんとうに「地球が丸く」見える気がします。犬吠埼灯台や屏風ヶ浦、その先に広がる青い海の景色がとても綺麗でした。

    写真では収められない景色なので、銚子市に行かれる方にはぜひご自分の目で見ていただきたいです。

    旅行時期
    2018年03月

  • 野菜たっぷりのスープカレー。アレンジも楽しめます

    投稿日 2018年04月09日

    Rojiura Curry SAMURAI. 下北沢店 下北沢・明大前

    総合評価:4.0

    下北沢駅から徒歩10分弱の場所にあるスープカレー店です。本店は札幌にあります。

    週末のランチタイムは一時間弱並ぶ人気店ですが、野菜がたっぷりと入ったカレーは見た目も綺麗で美味しいです。基本のスープは野菜の甘さなのか、かなり甘みを強く感じました。

    「侍まつり」というメニューだと、好みの具材を三種類選択できます。他のスープカレー店と同様にベースのスープの種類や辛さも調整できるので、自分好みに仕上げることが可能です。

    またお手洗いには歯ブラシなど身だしなみを整える道具が色々と用意されており、気遣いが感じられました。

    カレーはテイクアウトも可能だそうです。

    旅行時期
    2018年04月

yasakiさん

yasakiさん 写真

7国・地域渡航

21都道府県訪問

yasakiさんにとって旅行とは

主に現実逃避で出掛けます。(*´∀`*)
お出掛けの計画をしている時が一番幸せ♪

旅は新しい味との出会いでもあります。
色々な所へ行って、美味しい物と出会いたいです♪
そういうわけでどこに行くにも観光ではなく、食と買い物が中心です。

Instagram ID yasaki_panda32
細々とはじめました。

自分を客観的にみた第一印象

何事も食い意地中心で考えている。

大人気ない大人。

大好きな場所

☆清里 まきば公園

☆台湾

大好きな理由

☆空が開けていて心がリラックスできるから。
 牧歌的な風景に癒されます。
 どの季節に行っても気持ち良くて、ソフトクリームも美味しい♪

☆外国でありながら日本にいるのと変わらないリラックス感で楽しめるから。
 グルメや温泉、観光地もいっぱいあって飽きないところがいい♪ 

行ってみたい場所

〈イタリア〉
ナポリで本場のピザが食べてみたい

〈スペイン〉
バル巡りをしてみたい

〈南インド〉
本場の南インドカレーを食べてみたい

〈中国四川省〉
飽きるまでパンダを堪能し、一緒に記念撮影したい

〈グランドキャニオン〉
コロラド川を眺めながらB’zの「赤い河」を聴き、号泣したい

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています