旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

やまuTさんのトラベラーページ

やまuTさんのクチコミ(6ページ)全506件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 西国三十三所一番札所

    投稿日 2013年08月31日

    那智山青岸渡寺 那智勝浦・太地

    総合評価:4.5

    青岸渡寺は熊野那智大社の真横にありました。天台宗の寺院で西国三十三所の第一番札所になっています。本堂と塔は国の重要文化財になっていてユネスコ世界遺産の紀伊山地の霊場と参詣道を構成する一部になっています。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 三大熊野大社

    投稿日 2013年08月31日

    熊野那智大社 那智勝浦・太地

    総合評価:4.5

    熊野那智大社は熊野本宮大社と熊野速玉大社と熊野三大大社になっています。3ヶ所とも巡りましたが、ここが一番人が多かったです。行った時は雨がかなり振って来て大変でした。他の2か所と違いここだけ山の坂の途中にありました。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 神々しい雰囲気

    投稿日 2013年08月30日

    熊野本宮大社 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:4.5

    熊野速玉大社に行ったあと、熊野本宮大社に行きました。和歌山県の割と内陸の方にあるのでアクセスは正直良くないです。この時は寄れませんでしたが途中で見たどろ峡の雰囲気は最高でした。本宮はとても格式高い感じで素晴らしかったです。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • めはりすし

    投稿日 2013年08月30日

    休憩処 いっぷく 熊野本宮・湯の峰温泉

    総合評価:4.5

    熊野本宮大社に着いた時がランチタイムでお腹も空いていたので、熊野本宮大社の向かいにある休憩処いっぷくに入りました。熊野にきたら、めはりすしを食べたいと思っていて看板に書いてあったので選びました。めはりすしの名前の由来は目をはるくらい大きいという所からきているそうです。美味しかったです。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 熊野三大大社

    投稿日 2013年08月30日

    熊野速玉大社 新宮

    総合評価:4.0

    和歌山県新宮市にある熊野速玉大社に行きました。ここは世界遺産になっています。人はそこそこいる感じでした。熊野本宮大社と熊野那智大社とともに熊野三大大社の一つになっています。朱色で統一された建物はとても良い感じでした。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • とれとれ市場の道路挟んで向かいにある

    投稿日 2013年08月30日

    海鮮寿司とれとれ市場 南紀白浜

    総合評価:4.0

    白浜の名所をドライブしながら巡っていた時に夕食で寄りました。かなり大きいとれとれ市場がありますが、道路挟んで向かいに海鮮寿司とれとれ市場もあります。若干待ちました。店内は凄く活気のある感じでした。味は個人的にまあまあでした。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 夏絶対行きたい

    投稿日 2013年08月30日

    白良浜 南紀白浜

    総合評価:4.5

    白浜にある景勝地を車でドライブしながら巡っていた時に白良浜海水浴場にも寄りました。行ったのは3月で海水浴の時期ではありませんでしたが、とても雰囲気が良く、夏に絶対もう一度来たいと思いました。砂浜も綺麗でした。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 白浜を代表する景勝地

    投稿日 2013年08月30日

    円月島 南紀白浜

    総合評価:4.0

    円月島は白浜を代表する景勝地だという事で見に行ってみました。白良浜海水浴場から海岸線沿いに走って行った所にありました。島の真ん中に丸く穴が空いていて良い景観でした。真ん中の穴は海食で空いたらしいです。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 夕日の名所

    投稿日 2013年08月30日

    千畳敷 南紀白浜

    総合評価:4.0

    白浜を代表する景勝地という事で見に行きました。また、ここは夕日の名所にもなっているようです。デコボコの砂岩が太平洋に突き出る様な形でありました。ここにはちょこちょこ人がいました。結構触ると柔らかくボロボロ崩れる感じでした。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 良い感じ

    投稿日 2013年08月30日

    三段壁洞窟 南紀白浜

    総合評価:4.5

    三段壁を見に行った時に施設内から別料金でエレベーターで降りて下の洞窟内に入れるとの事だったので行きました。洞窟内は昔の隠れ家でとても良い感じでした。温泉が湧き出ていて胃腸に良いので安心してお飲み下さいと書いていたので飲みましたがまずくてびっくりしました。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 雰囲気が良い

    投稿日 2013年08月30日

    三段壁 南紀白浜

    総合評価:4.0

    和歌山周遊しようと車で出掛けた時に行きました。白浜にあります。人はそこそこいる程度でした。東尋坊の規模が小さいバージョンのような感じで火曜サスペンスのラストシーンのような所でした。白浜は全体的に雰囲気が良い所なので良かったです。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 世界各地の名所がある

    投稿日 2013年08月30日

    太陽公園 姫路

    総合評価:4.5

    世界各地の名所がありました。石像がやたらと並んでいたのも印象的でした。大量の小便小僧は面白かったです。中国の西安にあるヘイマイヨウの規模小さい版もありましたがそれも凄かったです。天安門広場もありました。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • うまいつけ麺

    投稿日 2013年08月30日

    三代目 宮田麺児 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    吉本のお笑い芸人シャンプーハットのてつじがやっているつけ麺屋です。関西ではよくTVで流れていたのでお馴染みだと思います。結構混んでいて若干待ちました。はじめに食券を買う式でT2Gを注文しました。結構美味しかったです。濃い目なので最後の方若干苦しい感じでした。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 日本三大夜景

    投稿日 2013年08月30日

    掬星台 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:4.5

    日本三大夜景の摩耶山から夜景を見ようと車で登って行きました。結構同じように登っている車はいました。頂上の駐車場手前に着くと急にやたらと詰まり駐車場待ちになりました。やっと停めて展望台から夜景を見るとそれだけの価値があるくらい綺麗でした。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • そこそこイケる

    投稿日 2013年08月30日

    中国菜館 海星 神戸

    総合評価:3.5

    南京町の中にある店で夕食を取ろうと店を物色していた所、良さげな店だと思い入りました。メニューの名前は忘れてしましましたが、セット的なものを注文しました。フカヒレラーメン・春巻き・チャーハン・唐揚げ・シューマイ・海老餃子などついていてそこそこ美味しかったです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 有名な豚まん

    投稿日 2013年08月30日

    元祖豚饅頭 老祥記 神戸

    総合評価:3.5

    神戸南京町にある有名店、老詳記の豚まんを食べようと店に行きました。かなり並んでいました。豚饅頭を買って目の前の南京町広場のベンチに座って食べました。確かになかなか美味しいですがここまで並ぶほどの美味しさかなと疑問は残りました。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 改修工事中…

    投稿日 2013年08月30日

    神戸布引ハーブ園/ロープウェイ 神戸

    総合評価:2.5

    あまり付近の事はよく知らず車で行きました。布引の滝も見たかったのですが全然場所がわかりませんでした。赤字続きで2010年4月に経営権も譲渡され、再整備が決まり、2010年11月から2011年3月まで改修工事をしていたらしいです。行ったのはちょうどその時で山頂にやっと着いたら閉まっていました…

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 入館料は500円

    投稿日 2013年08月30日

    坂の上の異人館(旧中国領事館) 神戸

    総合評価:4.0

    西洋の異人館がほとんどの中、中国の異人館もあります。中国の政治家が南京に親日政府を樹立したときに中国領事館として神戸に建てたらしいです。中のものは中国製のもので統一されています。展示物も昔の中国のものでここは異色を放っています。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • でかい暖炉がある

    投稿日 2013年08月30日

    北野外国人倶楽部 神戸

    総合評価:3.5

    北野異人館にあります。元々は外国人たちの社交場になっていたらしいです。家具は豪華で貴族が使っていたものらしいです。明治、大正、昭和の3つに分け神戸の街の風景など紹介されていて面白かったです。入館料は500円でした。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • うろこの館の隣

    投稿日 2013年08月30日

    山手八番館 神戸

    総合評価:3.5

    山手八番館は神戸市北野異人館にあります。元々はサンセン氏の自宅として建てられた建物だったらしいです。うろこの館の隣にありました。個性的な外観で館内は西洋と東洋の彫刻を中心とする美術品が飾られていました。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

やまuTさん

やまuTさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    506

    11

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年07月21日登録)

    45,896アクセス

5国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

やまuTさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています