旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Alexさんのトラベラーページ

Alexさんのクチコミ(27ページ)全554件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 待合室のイスは実際に車内で使われていた座席のようで素敵です

    投稿日 2016年08月25日

    AVE マドリード

    総合評価:3.5

    マドリード−バルセロナ間を乗車しました。事前に予約をしてから行きましたが、席は自分で指定ができないため、実際の車内は空席が多いのになぜか2人掛けの席に別の旅客と並びで座らされたりします。自動で割り当てられているので仕方がないかと思います。せっかくの旅なので車内のミールや駅ラウンジを利用してみたいと思い、1等席を予約しましたが、取った席がtourst plusというランクだったので、あとから知りましたが、ミールもラウンジも対象外の1等席でした。出発や到着の時間は信頼度が高いです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    2.0
    利便性:
    3.5

  • 駅近、スタッフのサービス力も素晴らしい

    投稿日 2016年08月25日

    ホテル アトランティコ マドリード

    総合評価:5.0

    Callao駅から徒歩1分、Sol駅までも5分で着く距離にあります。フロントスタッフの他に時間によってはドアマンが立っており、チェックイン後に再び外に出る際には何か緊急事態があったとき用にホテルの連絡先が書かれたカードを渡してくれるなど、非常に親切で温かい接客でした。また、連泊した方だけかもしれませんが、夕方ごろゲストが外出しているタイミングを見計らってベッドにチョコレートをサプライズサービスしてくれるようです。私は偶然にも部屋におり、突然部屋のドアが開き、そっと人が入ってこようとしたので一瞬ぞっとしましたが、気まずそうな顔をして何もせずにスタッフさんが出ていきました。出て行った後に声をかけた素敵な巾着に入ったチョコレートを3つも渡してくれて、意図を汲み取ってむしろ申し訳ない気落ちになりました(笑)。部屋内の設備は非常にきれいで、冷蔵庫も設置されています(見た目はロッカー風でおしゃれ)。BOXテッシュはありませんでしたが、ポケットテッシュはありました。バスローブもあり。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • オーディオはオプションだが、つければよかった

    投稿日 2016年08月25日

    マドリード王宮 (オリエンテ宮) マドリード

    総合評価:3.5

    土曜日に行き、当日券購入で行ったところ20分ほどの待ち時間で入れました。手荷物検査がありました。また、オーディオガイドは入場券に含まれていないのでオプションで付けることになります。私は使用しないで巡ってみましたが、もともと事前にスペイン王室や歴史をきちんと知らないまま見学したため、あまり理解ができませんでした。ガイドをつければよかったと後悔しています。内部はそれほど大きくはなく、王宮としては豪華絢爛とまでは言えませんが、王宮前には広々とした広場があるので、建物を後ろに写真を撮るのは非常に現実離れした雰囲気に浸れます。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.5

  • 無料でゲルニカ見られます

    投稿日 2016年08月25日

    ソフィア王妃芸術センター マドリード

    総合評価:3.5

    アトーチャ駅から徒歩圏内にあります。土日は指定時間以降に入ると無料で見学できます。私が行った土曜日は19:00~無料公開でした。その場合にも一応チケットを受け取る必要がありますが、チケットボックスに行くと何も言わなくても入場券を渡してくれます。館内は画家やカテゴリーに分けて展示室が個々にあります。一番有名なゲルニカは2階だったと思います。こちらは写真撮影不可でしたが、ダリの絵画はバシバシ写真をみんな取っていました。展示品の数は多くありますが、一つ一つに説明文などがないのでいまいちアート力のない私には十分には楽しめませんでした。


    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • オープンからクローズまでが長いのでいつでも食事に行けます

    投稿日 2016年08月25日

    サン ミゲル市場 マドリード

    総合評価:2.5

    バルセロナの市場に比べるとお値段は高め。フレッシュジュースがサンジョセップなら1~1.5€だが、こちらで買うと3€程する。また、総面積も狭く、取り扱う食べ物は少な目。市場の中央には共同飲食スペースがあるが、ピーク時は座る場所がほとんどなく、市場の外でたべることになる。ただ、市場にしては夜もかなり遅くまで開いており、8時近くでも食事が楽しめるのは評価できる。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    2.0

  • 思ったほどクドく無かったです

    投稿日 2016年08月25日

    チョコラテリア サン ヒネス マドリード

    総合評価:3.5

    ソル駅から徒歩3分程度の距離にある老舗チュロス屋さん。私はチュロスではなく太目のポラスをオーダーしました。1本からオーダー出来るのでお腹の空き具合で調整するとよいでしょう。ホットチョコは飲むものではありませんが、スプーンですくって食べるとそれはそれでおいしいです。カウンターで注文するとレシートの下に注文票のようなものがくっついてきますので、テーブルに座る際などにウエイターさんに渡すとすぐに運ばれてきます。恐らくこの注文票を渡しそびれると持ってきてくれませんので注意。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 国内線利用でも液体制限あり

    投稿日 2016年08月25日

    バルセロナ エル プラット空港 (BCN) バルセロナ

    総合評価:1.5

    マドリードからバルセロナまでAVEで移動した後に空路でグラナダに向かうため使用。バルセロナ中心地のカタルーニャ広場にバス停があり、運賃は片道5€程度だが、往復で購入すれば割引が適用される。事前にネットでバス切符を購入することもできる。ヴエリング航空を利用したが、国際線と国内線の保安検査は一緒のようだった。国内線の利用でも液体物の規制があり、きっちりペットボトルのミネラルウォーターは取り上げられた。スペインの航空事業は規制がやや厳しい目。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 昼夜外観だけでも楽しめます

    投稿日 2016年08月25日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:3.5

    事前予約をして行きました。アルハンブラと違い、発券手続きがないのは助かります。朝9:15に予約をしましたが、当日券は既に売れ切れとのことでした。オーディオガイドは日本語があります。塔に上っている最中のガイドはないため、降りてきた後に借りてもよいでしょう。生誕の塔に行きましたが、エレベーターはサグラダファミリア内に入って右にあります。中はゆっくりと座って見学することもできますが、塔自体は後ろから別の観覧客も来るためそれほど長く見学する時間は必要ありません。全体で1時間か長くとも1時間半あれば十分楽しめます。場所はサグラダファミリア駅目の前。メトロを降りるとホームにサグラダファミリア方面がきちんと示されていますのでほぼ迷うことはないでしょう。夜に行くのもおすすめで、22時くらいにも外観だけ見に行きましたが、特に危険な目にあることもありませんでした。


    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 夜は人でごった返します

    投稿日 2016年08月25日

    サン ニコラス広場 グラナダ

    総合評価:3.5

    行きはアラブの街並みを楽しむため歩き、帰りはバスでカテドラル付近まで戻りました。夜9時過ぎくらいに女の一人歩きでしたが特に危険な様子はありませんでした。8月中旬に行き、9:30に到着したころには既に真っ暗でした。夜景もきれいでしたが、夕日を楽しむならもう少し早く行ってもよいかもしれません。街の中心部からはひたすら上り坂ですが、歩いて15分かかるかどうかくらいでたどり着けました。途中のアラブ系のお店は見ているだけでも楽しいです。バスはC1バスに乗り、一方通行の循環型なので方面に迷うこともありません。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 思ったよりは小さい駅です

    投稿日 2016年08月25日

    マドリード プエルタ デ アトーチャ駅 (AVE) マドリード

    総合評価:3.5

    トレドへ向かうため、利用しました。出発は2階にあると調べていましたが、トレドを含めていくつかの行き先は別の出発口でした。植物エリアから外に出た1階にありました。また、カフェの他、バーガーキングやパン屋さん、売店は近くにたくさんあります。Wifiは駅カフェのWifiを近くで拝借するか、AVEの出発口を通過すると待合室でRenfeのWifi電波が使用できます。乗り場はいくつか行先により分かれており、時間がくるとモニターに表示されます。手荷物検査を受ける際、乗り場に入る際ともにチケットの提示が求められます。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 好んで食べるようなものではない

    投稿日 2016年08月25日

    サント トメ (本店) トレド

    総合評価:2.5

    トレドの街並みのいたるところにマサパンのお店がありますが、サントトメは広場に面した店舗もあり便利です。ガイドブックに載っているので日本人観光客からの人気は高そうです。お土産用の豪華なものも売っていますが、4つ入りの小さな小袋入り(2.60€)のタイプもありました。味は特に秀でておいしいとは思いませんでしたがせっかくの名物で、土地の歴史を持つお菓子ということで購入しました。感じ方は人それぞれですが、私には白あんのお饅頭を食べているような気分になりました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • トランジットでも一度入国するのもあり

    投稿日 2016年08月25日

    香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 香港

    総合評価:4.0

    香港でのトランジットが5時間程度だったため空港外に出る時間はありませんでしたが、入国して空港内を巡りながら時間をつぶしました。非制限エリアの方がカフェなども幅広くあり、アジアのお菓子やカップ麺などを取り扱っているお店もあり、買い物も含めてリーズナブルに楽しめる場所が多いと思います。また、小さいですが航空ミュージアムのような施設があり、ちょっとした時間には最適です。最近は日本の空港にも見かけますが、無料の充電スポットが各所にあります。USBで差込可能で、各ゲート近くのベンチなどに設置されていますのでとても便利で良心的な空港でした。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.5

  • アクセスもよく、身近にガウディが感じられる

    投稿日 2016年08月25日

    カサ バトリョ バルセロナ

    総合評価:4.0

    私は事前にチケット購入して予約時間に行きましたが、サグラダファミリアなどと違い、当日券で入場している人も比較的多くいました。退出した人数を見ながら順々に入場させていくような感じでした。予約時間まで10分程度早く並んでしまいましたが列の順番が来たら何も言われることなく入れました。オーディオは日本語ガイドあり。端末の画面にカサバトリョの昔の内装などが映し出されるようになっています。一つ一つの部屋を楽しむことができるため、満足度は結構高めです。グエル公園のようにだだっ広さはないので、所要時間は1時間から、長くても1時間半程度で楽しめます。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • スナックでお腹を満たす

    投稿日 2016年08月25日

    キャセイパシフィック航空 マドリード

    総合評価:4.0

    中部-香港-マドリッドで利用しました。機内食は正直少な目。その代り長距離路線ではスナックとしてカップ麺、ポテチなどが提供され、かなりの人が頼んでいるようでした。私は到着2時間くらい前にオーダーしてみたところ、提供時間終了したといわれたので、食べたいと思ったら早めに食べたほうが無難です(帰国便でリベンジしましたが)。日本-香港間は2メニューから、香港から長距離路線では3メニューの中から(朝食は2メニュー)から選べるのは楽しいところです。ただ、JALなどのようにWEBでメニュー公開はしていない要でした。ドリンク類はビール(アサヒ・サンミゲル・ハイネケンなど)、ジュース各種。ウイスキーは往復便でいただきましたがびっくりするくらい量が少なかったです 笑。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.5

  • 発券に時間を取られました

    投稿日 2016年08月25日

    アルハンブラ宮殿 グラナダ

    総合評価:3.5

    予約はマストですが、そのあと現地で発券しないと入場できません。ATMで発券できるそうですが、いくつか試してみたもののイベントチケットのアイコンがなく事前に手に入れることができませんでした。当日は8時過ぎに着きましたが既に発券をする人の列で20分くらいは待ちました。アルハンブラのgeneralifeで降り、有人チケットブースではなく、お土産屋さんの隣に発券機が何台か置いてありますので私はこちらを利用しました。また、荷物はロッカーがあるので無料で預けられます。入口付近にあるロッカー室に行き、窓口のスタッフにパスポートを渡すと貸してくれます。この時先に発券してないとダメみたいです。ロッカーのカギは自分で保管しますが、開けると時もスタッフさんに声をかけてスタッフさんの持っているカギと2つ差し込まないと開かないようになっていました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 時間を選べば入りやすい

    投稿日 2016年08月25日

    ロス マヌエルス グラナダ

    総合評価:4.0

    食事も雰囲気もおしゃれでした。一人旅だった為、夜のバルは活気があり過ぎて入りにくい雰囲気でしたが、ランチ時オープンまもなく12時頃に入店した時には地元客が一人しかおらず女性の一人旅でも注文しやすかったです。サングリアとクロケッタを注文して4.5€程度。サングリアはすっきりした味わいで飲みやすく、角切り青りんごがごろごろ入っていました。メニュー表も店内に貼ってあったり、カウンターに置いてあります。支払は食後が基本の様でしたが、商品提供時に先に支払っても大丈夫です。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • グラナダへ入るためには空路もあり

    投稿日 2016年08月25日

    グラナダ空港 (GRX) グラナダ

    総合評価:2.5

    空港は小さく、ボーディングブリッジを使うことなく飛行機から降りたらすぐに荷物クレーンエリアに入り、さらに出るとすぐ右側出口に出ると市内まででるバスがあります。ALSAのスタッフがいるので、大きめのカバンはタグをもらって自分でバスに積み込みます。料金はバス運転手に直接お支払い。スペインのバスはどこも料金支払った後レシートを出してくれるようです。車内に電光掲示板やアナウンスはありませんでした。ほとんどの方はカテドラル前で降りていきます。車窓からもカテドラルらしき建物が見えてくるためわかりやすいかと思います。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • フード種類も多種多様

    投稿日 2016年08月25日

    ブケリア市場 バルセロナ

    総合評価:4.5

    洗練されたおしゃれなサンミゲル市場(マドリッド)よりも個人的にはおすすめ。価格設定は比較的良心的で、フレッシュジュースが一番人気。フルーツジュース店が複数あり、入口近くすぐにもあるが、こちらは1.5~2€。十分安いが入口から右側(だったかな?)奥にある店の方が1€とリーズナブル。駅からも近く、一人旅の食事などには最適。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • 操作が進まないことがあります

    投稿日 2016年08月25日

    ブエリング航空 グラナダ

    総合評価:1.5

    予約した後、時間が変更になりましたが一切通知がありませんでした。出発3週間ほど前にたまたま予約便の情報をチェックしていたところ出発時刻が変更になったと判明しました。その代りに、フライトを無料で変更(別の時間の便に振り替え)することが出来ると記載されていました。ただ、WEB上で変更しようとすると先に進めず、Vuellingに問い合わせましたがこちらも返答なし。スマホのアプリで試してみた所なぜかスムーズに出来ました。

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    座席・機内設備:
    2.5

  • 右側確保は運しだい

    投稿日 2016年08月25日

    ソコ トレン トレド

    総合評価:3.5

    8月のトレド夜景を見たいと思い、ソコトレンを利用しました。最終便を狙って昼過ぎにチケットを買いに行きましたが、最終便の時間は決まっておらずその時にならないと何時まで走らせるか分からないとのことでした。結局7:30頃に再度チケット売り場に行ったところ運よくその日の最終便8:15に乗ることができました。他の口コミで景色を楽しむなら右側の席を陣取るとよいとのコメントをみて、早めに自分の便の列に並びましたが、列車のそれぞれの乗り口が右側にあるため、我先に乗り込むと必然的に左側になってしまいました…笑。8:30頃に展望台に着きましたが、8月だったので残念ながらまだまだ明るく、夕日がようやく出始める頃合いでした。それでも45分程度で街の全貌を見られるのは価値があると思います。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

Alexさん

Alexさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    554

    53

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年06月20日登録)

    60,754アクセス

14国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Alexさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています