旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

シュウさんのトラベラーページ

シュウさんのクチコミ(12ページ)全563件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 斬新

    投稿日 2017年11月15日

    3ドラーコン タリン

    総合評価:4.0

    ガイドブックに載っていたので行ってみました。洞窟?レストランで、トイレが独創的で面白かったです。トナカイの肉を食べましたが、これまたフォークが突き刺さったままの状態で出てきて斬新でした。味は普通です。それとピクルスが取り放題でした。

    旅行時期
    2017年05月

  • 死のダンス

    投稿日 2017年11月15日

    聖ニコラス教会 タリン

    総合評価:4.0

    タリンへ行く際、地味にこちらにある絵画を楽しみにしていました。「死のダンス」です。こういうおどろおどろしい絵画が結構好きだったりします。思った以上に大きい絵画で、とても見応えがありました。しかも人が全然いない!笑 人気がないのかその分ゆっくりできました。

    旅行時期
    2017年05月

  • 穴場だった

    投稿日 2017年11月15日

    ピエールショコラテリエ タリン

    総合評価:5.0

    絶対混んでいると思ったので、貸し切り状態でした。アンティークなものであふれている店内はとっても素敵でフォトジェニック。チョコのケーキの種類も豊富で選ぶのに迷うほど。とっても美味しかったです。店員さんの愛想も良かったです。

    旅行時期
    2017年05月

  • ライトアップが美しい

    投稿日 2017年11月15日

    ブラックヘッドの会館 リガ

    総合評価:4.5

    夜が特に素敵で写真を撮らずにはいられません。リガ旧市街も徒歩で回れるほど小さく、ここが旧市街の中心地になっています。夜遅くまで子供含め多くの人で賑わっています。この周りにもお土産屋さんやレストランが集中していました。

    旅行時期
    2017年05月

  • 徒歩で回れる

    投稿日 2017年11月15日

    リガ歴史地区 リガ

    総合評価:4.5

    タリン旧市街と同じくこじんまりとしているので徒歩で回れます。歩いているだけで可愛いカフェやお土産屋さんに出会い、女子にはたまらない街です。旧市街に、ラトビア発の有名なテンダースやマダラという自然派コスメのお店もあります。

    旅行時期
    2017年05月

  • 雑誌の表紙

    投稿日 2017年11月15日

    ラトビア建築博物館 (三人兄弟) リガ

    総合評価:4.0

    旅行雑誌Figaroの表紙を飾った建物で、それを見て行ってみました。中に入れる建物もあったのですが、ガイドブックに書いてあった時間に行っても閉まっており中には入れませんでした。ので、外の写真を沢山撮りました。笑

    旅行時期
    2017年05月

  • 秘境

    投稿日 2017年11月15日

    十字架の丘 シャウレイ

    総合評価:5.0

    ラトビアのリガから日帰りで行ってきました。シャウレイまで行き、そこからバスの方法もありましたが時間の効率を考えてタクシーで行きました。本当に十字架だらけです。近くの土産屋で、1ユーロから十字架が買えるのでそれにメッセージなどを書いて自分の分も置くことができます。リトアニア人の想いと祈りが募った場所。行くのは不便ですが行って本当に良かったです。

    旅行時期
    2017年05月

  • 可愛い!

    投稿日 2017年11月15日

    ズィズィ タリン

    総合評価:5.0

    ガイドブックに載っていたリネンのお店。日本人が沢山いました。カラフルでシンプル、とても使い勝手の良さそうなものが多く、ランチョンマットをいくつか購入しました。ヘビロテするほど重宝しています。女性は好きだと思います。

    旅行時期
    2017年05月

  • メディアに取り上げられました

    投稿日 2017年11月13日

    SUGITORA 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    テレビで紹介されると瞬く間に行列店に!フォトジェニックなパフェは結構なお値段ですが、とっても美味しいです。ジェラートだけならテイクアウトなのですぐ購入できますよ。イートインも、平日夜だと並ばずに行けました。

    旅行時期
    2017年09月

  • カキ氷で大行列

    投稿日 2017年11月13日

    omo cafe 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    夏はカキ氷で行列ができるカフェ。ランチで一度利用し、結構良かったので夜に再訪したのですが、店内はガラガラ。そして店員さんたちの雑談がものすごくうるさい(笑)ごはんも前より美味しくなくなっていました。。もう再訪はしないと思います。

    旅行時期
    2017年09月

  • まだ寒かった

    投稿日 2017年11月14日

    スオメンリンナの要塞 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    出店や市場が出ている港から出ているフェリーで10分くらいで着きます。一日交通券を購入していましたが、それで無料で乗れました。まだ寒い時期だったので人が少なくかなり閑散としていて残念でした。。夏になると大勢の人がやってきて賑わうそうです。

    旅行時期
    2017年05月

  • 大きい!

    投稿日 2017年11月14日

    ヘルシンキ大聖堂 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    ガイドブックを見ていてどんな建物かは知っていたのですが、実際行ってみるとその予想以上の大きさに驚きました。目の前は広場になっていて、市民の憩いの場になっています。中へは入っていませんが、大聖堂前の階段はいつの時間帯も人が沢山いました。

    旅行時期
    2017年05月

  • 中がこんなことになっているなんて!

    投稿日 2017年11月14日

    テンペリアウキオ教会 ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    岩?をくりぬいてできた教会と聞いて行ってきました。最初、反対側から入ろうとして入口が分からず悪戦苦闘。笑 中は、予想以上に広くて開放的でした。相当な人数が入りそうです。ここで結婚式とか挙げてみたいなぁと思いました。

    旅行時期
    2017年05月

  • 目立ちます

    投稿日 2017年11月14日

    ウスペンスキー大聖堂 ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    ヘルシンキでも目を引く外観です。入場料は無料でした。何の知識もなしに、目に入ったので行ってみましたが、中はそこまで広くはありませんでしたが、天井が高く見応えがありました。中国人観光客がとっても多かったです。。

    旅行時期
    2017年05月

  • 意外と穴場

    投稿日 2017年11月14日

    カフェ アアルト ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    さぞや観光客でごった返してるんだろうなぁと思いながら行ってみると、地元っぽいおじさま達数人しかいませんでした。朝食も超ボリューミーで、これだと2人でシェアしても良かったかなと思います。雰囲気も良く、居心地も良いカフェでした。

    旅行時期
    2017年05月

  • 期待外れ

    投稿日 2017年11月14日

    ラヴィントラ かもめ ヘルシンキ

    総合評価:1.0

    ヘルシンキへ行く前に、かもめ食堂を見たので行ってきました。お客さんは100%日本人です。そして、リニューアル?してから評判が落ちていると聞いていましたが、やはり期待外れでした。全然美味しくなかったです。。かもめ食堂の映画を想像していくとがっかりします。

    旅行時期
    2017年05月

  • 静けさ

    投稿日 2017年11月14日

    カンピ礼拝堂 ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    街中に突如現れる不思議なオブジェというか建物。入場は無料です。かなり賑わいのある場所にありますが、中に入ると雰囲気が一気に変わります。とっても静かです。私語厳禁なので当たり前ですが。入場も無料ですし、フィンランドらしいデザインの礼拝堂に是非行ってみて下さい。

    旅行時期
    2017年05月

  • 女性パテシエ

    投稿日 2017年11月13日

    パティスリーエス 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    京都では超有名店です。女性パテシエさんのようで、イートインも出来ます。美味しいのですが、お酒を使ったケーキが多く、お酒が苦手な私にはレベルが高かったです、、けれでもとっても美味しいので、大人向けのケーキ屋さんかと思います。

    旅行時期
    2017年09月

  • 外国人率高し

    投稿日 2017年11月13日

    SAGAN 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    外国人率がとっても高いカフェです。モーニングづかいもでき、店内ではマフィンなども販売されています。夏と冬以外でしたらテラス席もお勧めです。別に景色は良くないし、通る人にじろじろ見られてしまいますが(笑)

    旅行時期
    2017年08月

  • 綺麗なフルーツサンド

    投稿日 2017年11月13日

    市川屋珈琲 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    今やフルーツサンドを求めて行列ができる人気のカフェ。この手のカフェって接客が微妙なことが多いですが、ここの店主さんはとっても素敵です。柔らかな笑顔で対応してくれます。フルーツサンドは感動するほどでもないですが毎月変わるのと見た目が美しいです。

    旅行時期
    2017年08月

シュウさん

シュウさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    564

    61

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年10月20日登録)

    84,124アクセス

22国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

シュウさんにとって旅行とは

人生の一部。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

世界遺産

大好きな理由

歴史をれ感じられる

行ってみたい場所

ベネズエラのエンジェルフォール

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています