旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

usanikaさんのトラベラーページ

usanikaさんのクチコミ(3ページ)全72件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • オーストラリアへ来たからには、一度は行きたい青い海!

    投稿日 2015年01月16日

    グレートアドベンチャーズ ケアンズ

    総合評価:5.0

    生物の母なる空間は海ですが、そこには今まで見た事がないような真っ青な海域が広がっています。大昔から積み重ねてきたサンゴ礁の数々、熱帯雨林を思わせる緑、水中を泳ぐ沢山の変わった魚、それらを見ると普段の生活では考えられない位の感動を味わう事が出来ますので、一度は行かれる事をおすすめします。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    5.0

  • ケアンズをすべて見渡した気分に!

    投稿日 2015年01月11日

    熱気球 ケアンズ

    総合評価:5.0

    熱気球のコアラのマークが可愛く、点火の段階からドキドキが高まります。高所恐怖症の方にとっては大変かも知れませんが、人が感動するという点においてはこのケアンズの広大な大地の果てから昇る朝日は間違いなく最高点をつけられます。山や海岸から見るものとは一味違います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    スリル:
    5.0
    スリルと好奇心のシーソーゲーム
    施設の快適度:
    3.0

  • ケアンズに来たからには鉄道マニアじゃなくても乗車したい列車です。

    投稿日 2015年01月11日

    キュランダ観光列車 ケアンズ

    総合評価:4.0

    列車の終点までの所要時間は二時間弱ですが、その間に切り立った崖や美しい滝など車窓からの風景は乗客を飽きさせない魅力が沢山詰まっています。一種のアトラクション要素もありますので、オーストラリアの自然の奥深さを知る上では欠かすことの出来ない観光スポットである事は間違いなく、ご家族連れの方には特におススメです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ゴールドクラスだとよりお高いです。
    スリル:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5

  • 最後には受験も神頼み!

    投稿日 2014年09月25日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:4.5

    夏は受験の天王山、子供の息抜きも兼ねて大宰府天満宮にお邪魔しました。やはり学問の神様を祭るだけあってそういった方々の多いこと。その神聖な雰囲気と厳かな感じが歴史と重みを感じさせてくれます。日々、私どもの成功については天神様のおかげと感謝しております。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • こだわりの豚骨ラーメンば、食べたけりゃここ!

    投稿日 2014年09月25日

    暖暮 太宰府駅前店 太宰府

    総合評価:4.0

    福岡へ来たからには本場の豚骨ラーメンをいただこうと伺いました。土日については10時開店というのが観光目的の人間からしたら予定に組み込みやすいので嬉しい限り。麺は細麺、コクのあるスープとよく合います。スープを全部いただくのがモットーな私のような人間にしたら塩分控えめという点もポイントが高いです。しっかり濃厚な豚骨に辛みのあるタレがアクセントになっており、非常に美味しかったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    濃厚とんこつ
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5
    土日は早い時間帯から開いてます。

  • 春を満喫したい人におすすめ!

    投稿日 2014年09月25日

    吉野山 吉野

    総合評価:4.0

    大昔からその美しさを維持してきた吉野の桜。私が布引の桜と呼ばれる上千本のところから見た桜は少し時期が早い事もあってか、満開とはいきませんでしたが見ごたえのあるものでした。その上品な色の美しさは心奪われます。夜のライトアップなどにも来たいです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    観光バスが特に多いです。
    バリアフリー:
    3.0

  • 立派な天守閣を持つ風格のあるお城!

    投稿日 2014年09月25日

    国宝犬山城 犬山

    総合評価:4.0

    地震や過去の戦いなどを乗り越えて現存するそのお城の姿に感動させられました。天守閣の望楼から木曽の城下町を望めば、歴代の城主気分に浸れる事は間違いありません。歴史ロマン溢れる犬山城、また桜の季節にお邪魔したいですね。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 動物と一緒にのんびりとした時間を過ごせます。

    投稿日 2014年08月28日

    滋賀農業公園ブルーメの丘 湖東三山・多賀・東近江

    総合評価:4.0

    自然に囲まれ乳搾りの体験なども出来るこちらの施設、秋ごろに伺ったので過ごしやすい気候でとても良かったです。うさぎや羊などの動物にふれあいをさせたいと考えの子供連れの方にとっては特によい場所だと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • そこにあったのは確かな歴史

    投稿日 2014年08月28日

    端島 長崎市

    総合評価:5.0

    人がいなくなった朽ち果てた場所と言えばそれまでだけれども、ただの廃墟と一言で片付けるには惜しい場所、それがこの島。時代が進んでいくけれども誰も手をつけない自然とはまた違った過去の人工物がそこには残されている。人がそこにいたという歴史をまざまざと見せ付けられる遺物、見ごたえ十分です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0
    一度は見に行きたい。

  • うまく出来上がった渦潮が面白いね。

    投稿日 2014年08月28日

    渦潮 鳴門

    総合評価:3.5

    この潮の流れの絶妙な組み合わせで出来上がる渦潮、きれいに見えた時に不思議な自然現象に感動します。私たちは潮を眺める船に乗り近場で見ましたが、少しゆれてしまいますので苦手な方は橋の上から見られるのも良いですね。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 蔵王のメインはここ!

    投稿日 2014年07月31日

    御釜 柴田・大河原・川崎

    総合評価:4.5

    緑の山々が連なる蔵王連峰の中でもやはりこの御釜を見ないと行った甲斐がありません。その緑色の美しさは見る人の目を惹きますし、湖を囲む馬の背と呼ばれる高い絶壁は圧巻ですし、何よりも自然が作り出したこの造形美に感動を覚えます。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    絶景!
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 水に囲まれた美しき城の姿に感激します。

    投稿日 2014年07月31日

    国宝松本城 松本

    総合評価:4.5

    七月に訪れましたが、夏の暑さにも負けず、その雄大な姿が水辺の中で映えていました。見た目にも涼しげで、石垣も立派です。天守は日本最古のものという事でその歴史をまざまざと感じる事が出来る名城です。松本のインターチェンジからも近くアクセスも抜群なので長野の旅行の際に訪れるのにはぴったりです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 大家族の原点はここかな?

    投稿日 2014年07月31日

    旧大戸家住宅 下呂温泉

    総合評価:3.5

    白川郷でも見られる合掌造りの建物を移送させたというこの建物は作りがしっかりとしており、心が和む雰囲気が漂っております。ポイントは釘を使っていないのに長い年月その姿を保っており、ここに大家族が住んでいたというその情景を思い浮かべてしまいます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ただそこにある一本の木が歴史を感じさせてくれます。

    投稿日 2014年07月30日

    ケンとメリーの木 美瑛(びえい)

    総合評価:4.0

    車のCMでもそのシーンを取り上げられたというこちらの木、何の変哲もないように思えるけれどそこに意味がある。時代は変わったけれども、この自然の中の一ページは変わらないまま、その姿を保ち続けているというのは変わらないという事も大切なのだなと感じさせてくれる風景です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    広い大地の中で雄大な姿
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 断崖絶壁とそこに流れる滝の美しさに圧倒されます。

    投稿日 2014年07月30日

    不動岩 上川・東神楽

    総合評価:4.0

    北海道の雄大な自然の中でも、その厳しい環境が生み出した断崖絶壁はすさまじいものがあります。そのゴツゴツとした岩肌に似合わず、綺麗な二筋の滝が綺麗にながれており、相反するものの魅力が相まって、美しさがより一層引き出されています。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 普通のトンカツと違うと一口目から分かります。

    投稿日 2014年07月23日

    丸一 蒲田

    総合評価:4.5

    行列を作っているお店に並ぶのは苦手なのだけれども、非常に美味しいトンカツが食べられると聞いて伺いました。肉厚の豚肉がカラッと揚げられており、一口目からその美味しさに惹かれてしまいました。ソースだけではなく岩塩などもあるのでこういった食べ方もあるのだと驚かされた次第。お腹が幸せと肉汁溢れるトンカツで一杯になりました。美味しかったです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    トンカツの美味しさは食べれば分かる。
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 大仏様の姿に心身が清められます。

    投稿日 2014年07月23日

    高徳院(鎌倉大仏) 鎌倉

    総合評価:4.0

    生きているうちに一度は観たいと思っていた鎌倉の大仏様、国宝である銅像阿弥陀如来坐像を観にいきました。その姿は雄大で優しそうなお顔をされており、見るものの心が洗われる思いがしました。たくさんの人々がその姿を見て手を合わせているのを観て平和とはこういうものなのだろうなという気がしました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 人の心を魅了するのはやっぱり桜

    投稿日 2014年04月18日

    身延山久遠寺 身延

    総合評価:5.0

    空から降り注ぐような枝垂桜が満開。樹齢が四百年を超えるというから驚き。桜は手を入れないと折れたり虫がついたり病気になったりと管理がいきとどかないと綺麗な花は見られない。昔の人たちもこの姿に魅了されていたのだろうかと思いをはせると共に日本に生まれて良かったとつくづく思う、この風景です。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    桜の名所なので撮影する人も多いです。
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0
    抜群です。

  • 自然が生み出した造形美に感動を覚えます。

    投稿日 2014年04月18日

    昇仙峡 甲府

    総合評価:4.0

    古くは山岳信仰の場になったというこの土地は見る人を圧倒します。水の流れ、雨、風など自然の要素によって生み出された切りくずされた岩の迫力とその山肌を流れ落ちてくる美しい滝の姿はとても素晴らしい。緑も豊富なので心と体を癒すにはぴったりです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    中心部からちょっとかかります。
    景観:
    5.0
    切り崩された岩とそこに流れる滝の姿が素晴らしい。
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 十メートルを超える滝の流れは圧巻!

    投稿日 2014年04月18日

    乙女の滝 黒磯

    総合評価:3.5

    高さのあるところから流れ落ちる滝はその名の通り、美しい滝の流れに魅了されます。梅雨の蒸し暑い時に行ったので、滝の近くは余計に涼しく感じました。時期にもよるかと思いますが、水量の少ない時期に行くよりは雨が降った時などが良いと思います。駐車場から滝へ行くまでが急なので十分に気をつけて下さい。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    県道沿いなのでわかり易いです。
    景観:
    4.0
    上からも滝つぼの近くからも見られます。
    人混みの少なさ:
    2.5
    名所なので人は結構多いです。
    バリアフリー:
    2.0
    駐車場はありますが、滝の近くまで行くのは難しいかな。

usanikaさん

usanikaさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    72

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月25日登録)

    32,679アクセス

4国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

usanikaさんにとって旅行とは

旅行に行った時に撮る一枚一枚の写真を大切にしています。カメラにもハマってます☆
たくさんの思い出を撮りためてパソコンで何度も思い出を振り返ります。

自分を客観的にみた第一印象

何も考えていないように見えるらしく、あっけらかんとしているようですね。

大好きな場所

美味しいものが食べられる場所
パワーが感じられるパワースポット、神霊的な場所。
神社仏閣はもちろん、体に元気を与えてくれる場所が好きです。

大好きな理由

幸福感で満たされるから

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています