旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

today555travelさんのトラベラーページ

today555travelさんのクチコミ(6ページ)全269件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お台場、ダイバーシティ東京プラザにあります。夜はライトアップします

    投稿日 2023年05月14日

    実物大ユニコーンガンダム立像 お台場

    総合評価:3.0

    お台場、ダイバーシティ東京プラザにあります。
    ダイバーシティ東京プラザの中には、THE GUNDAM BASE TOKYOという
    バンダイ公式のガンプラ総合施設もあり、施設内もガンダム推しでした
    実物大というユニコーン・ガンダムは、夜になるとライトアップするので
    夕方には像の回りに人だかりが出来ていました
    ガンダム自体が大きく動く訳ではなく、音楽と映像とライトアップでしたが
    アニメの映像も併せて流れていたので
    好きな方にはたまらないのではと思います

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 2022年9月1日リニューアルオープン!横浜が一望できるシンボル的なタワー

    投稿日 2023年05月14日

    横浜マリンタワー 横浜

    総合評価:3.0

    最寄り駅はみなとみらい線の元町・中華街駅、徒歩で1、2分くらいで着きます
    ずっと工事中だったのですが、2022年9月1日リニューアルオープンしました
    1階にはエッグスンシングスがあり、バーもあり、1階の吹き抜けには
    山下清氏モザイクタイル壁画「横浜の今昔」が飾られています
    2階にはお土産屋や観光案内がありました
    3階にはチャペル、4階にはレストランがあるようです
    展望台の料金は土日大人ひとり1,200円、平日なら千円です
    土曜のお昼前くらい、展望台に登るエレベーターは空いてました
    展望台からは、ホテルニューグランド、山下公園、大桟橋、ベイブリッジなど
    横浜らしいものが沢山見えます
    展望フロアは29階と30階の2フロアあって、どちらからも景色が眺められました
    恋人の聖地にもなっているそうです

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 横浜と言えばここ!世界最大級の中華街、食べ歩きも楽しい

    投稿日 2023年05月14日

    横浜中華街 横浜

    総合評価:3.5

    横浜と言えば、外せない観光スポット、中華街です
    一番近いのは、みなとみらい線の元町中華街駅ですが
    関内駅や日本大通り駅などからも徒歩圏内です
    レストランで食事も良し、食べ歩きでも良し、雑貨店もあります
    中華食材を買うことも出来ます
    立派な門や寺院もあり、いつも観光客でにぎわっています
    お店の看板や呼び込みも凄くて、活気があります
    訪れたのが1月だったので、春節のランタンが飾ってあり、綺麗でした

    旅行時期
    2022年01月
    アクセス:
    3.5

  • バラの季節に訪れたい、元・英国総領事公邸

    投稿日 2023年05月14日

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸) 横浜

    総合評価:3.0

    港の見える丘公園の中にある、元・英国総領事公邸の建物です
    今は横浜市の管理で、1階のホールはコンサートに、
    2階の集会室は会議に利用されているそうです
    入場無料、開館時間は9:30~17:00
    横浜山手西洋館の、付箋やハンカチ、ローズティーやローズジャム等売っていました
    イギリス館の紹介の展示もあり、張り出し窓等の造りは
    洋館を感じさせます
    イングリッシュガーデンも見下ろせますが、訪れたのが1月なので
    ほとんど花は無く。。少しだけ咲いていましたが。
    バラの季節はきっと美しいでしょう

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 坂を登りますが、確かに眺めの良い公園

    投稿日 2023年05月14日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:3.5

    最寄り駅はみなとみらい線の元町中華街駅でしょうか
    入口までなら徒歩5分位で来られるかもしれませんが
    展望台から港を見るには
    そこから階段と坂を登っていく必要があります
    もともとフランス領事館があった場所で、フランス山と呼ばれているそうです
    山というだけあって登りの階段が続きますが、眺めはいいです
    ベンチもあって、ひと休みできます
    ベイブリッジやガンダムもが見えました

    旅行時期
    2022年01月

  • 外からでも動くガンダムが見られる

    投稿日 2023年05月14日

    GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 横浜

    総合評価:3.0

    横浜に行った際にちょっと足を延ばして、山下公園横の
    GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってみました
    動くガンダムとはどんなものだろうと。
    平日月曜のお昼前位だったので、それほど人はいなかったです
    入場料は大人ひとり1,650円・・らしいのですが
    近づいてみると、中に入らなくても
    外から、動いてるのは見えるんですね
    30分に一度、動くようです
    入場料の他、追加で3,300円払うと、GUNDAM-DOCK TOWERから
    間近でガンダムを見られるようです
    中ではグッズも販売、GUNDAM Cafeもあるようです

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 常に観光客で混雑している、一度は訪れたい大阪の観光スポット

    投稿日 2023年05月14日

    大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    JR大阪城公園駅から大阪城天守閣までは結構歩きます
    入場料は大人ひとり600円、開館時間は9~17時(入館は16時半まで)です
    2022年の正月、16時過ぎという、結構ギリギリな時間に訪れましたが
    それでもかなり観光客はいました
    GWの日中に訪れた際は入場の行列が酷くて、入館を断念したくらいだったので
    時間をずらすのが良いかもしれません
    城内には豊臣秀吉と大阪城、戦国時代の資料が展示されています
    8階の展望台からは大阪の街を眺めることが出来ます

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 地下から屋上まで崩れずに残る、青の美しい、保存状態の良い神殿。是非行ってほしい

    投稿日 2023年05月11日

    ハトホル神殿 ナイル川流域

    総合評価:4.0

    通常のツアーではあまり訪れない、デンデラ(ハトホル神殿)を
    旅行会社にリクエストしてツアーに追加してもらい、見学しました
    ルクソールから車で1時間半くらいかかったと思います

    ローマに支配される前の、古代エジプト最後の建造物です
    地下から屋上まで崩れずに残っている神殿は珍しく
    レリーフも天井まで青い彩色が残った状態で
    とても保存状態の良い神殿です
    ハトホル女神の顔がある柱の、大列柱室には
    柱も天井も、細かいレリーフがびっしり刻まれています

    地下には「デンデラの電球」と呼ばれる、オーパーツ
    (場所や時代とはそぐわない古代遺物の事)もあり
    神殿の外壁には、クレオパトラのレリーフもあり
    わざわざ足を運ぶ価値のある、神殿だと思います

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 秋の仙石原、夕日に染まる所を見たかった。紅葉時期の週末、かなり混んでいた

    投稿日 2023年05月10日

    仙石原すすき草原 仙石原

    総合評価:3.0

    紅葉時期の箱根、夕日に染まるススキが見たいと、車で仙石原を目指しました
    しかし時間を読み誤り、日が暮れてからの訪問に。
    11月半ば、着いたのは16時半前くらいだったでしょうか
    幸いまだ暗くはなっていなかったので、ススキ草原を歩く事が出来ました
    すすき草原の真ん中を歩く遊歩道は、沢山の人が歩いていて
    あちこちで写真を撮っていました
    ススキの背が高くて、人は隠れてしまう程なのが、近くに行くとよく分かります
    駐車場は観光客用に無料駐車場があるのですが、すすき草原からかなり歩きます

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 新大阪駅から兵庫方面に行くのに使いました

    投稿日 2023年05月09日

    高速バス(神姫バス) 大阪駅~津山駅 津山

    総合評価:3.0

    新大阪駅から兵庫方面に行くのに、神姫バスの高速バス(大阪駅~津山駅)を使いました
    高速バスネットでネット予約できるので、混みそうなGW、
    事前に席を確保できて助かりました
    もちろん直接バス停に行っても、席が空いていれば乗れます
    新大阪駅のバス停は、新幹線から降りて、高速バスの表示を頼りに歩いていき
    辿り着けましたが
    高架下で薄暗くて、待合室や椅子も無く、道路にバス停があるのみです
    事前予約した場合は席に、予約済の札が置かれていました

    旅行時期
    2023年05月
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.0

  • 芦ノ湖と富士山を眺められる絶景スポット

    投稿日 2023年05月07日

    大観山 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.5

    標高1,015mの大観山。箱根ターンパイクの途中に展望台等があります
    紅葉時期の週末で何かイベントが行なわれていた?のか
    駐車場はバイクや車でほぼいっぱい、停める場所に困りました
    ちょっと雲はありましたが富士山と芦ノ湖が見えて、眺めは良かったです

    旅行時期
    2022年11月
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 箱根の代表的な観光地。大観山からの眺めも海賊船からの眺めも良かった。富士山も見える

    投稿日 2023年05月07日

    芦ノ湖 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.5

    箱根の代表的な観光地です。大観山から見える芦ノ湖と富士山の眺めも素晴らしいです
    (ちょっと雲がありましたが)
    芦ノ湖では遊覧船と海賊船があり、海賊船に乗りました
    天気が良く、デッキも気持ち良くて、景色も良かったです
    箱根神社や手漕ぎボートに乗る人の姿も見えました
    11月半ばでは紅葉はちょっと早かったかも?しれません

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 本町駅近。洗い場有の風呂、珈琲マシン有

    投稿日 2023年05月06日

    エスペリアイン大阪本町 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    大阪メトロ四ツ橋線の本町駅からは数分ですが、御堂筋線の本町駅からは10分くらいは歩きます。
    コンビニは徒歩圏内にファミリーマートあり。
    フロントにアメニティバーがあり、歯ブラシやボディタオル、カミソリなどは
    必要な方だけ持っていく形です
    枕も選べました
    地下一階にはコインランドリーあり。
    部屋にはUCCのコーヒーマシンがあって、コーヒーとお茶を無料で頂けます
    空の冷蔵庫、無料のお水、Wi-Fiもあり。
    使い捨てスリッパ、洗い場のあるお風呂(狭いですが)もあって ビジネスホテルとしては
    色々揃っている印象を受けました

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 紅葉の時期の週末、混んでいました

    投稿日 2023年05月07日

    箱根ロープウェイ 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.0

    箱根海賊船で桃源台まで来て、そこから大涌谷に行くのにロープウェイを使いました
    料金は片道1,500円です
    紅葉の時期という事もあり、ロープウェイに乗るにもかなり行列していました
    ただ頻繁に運行しているので、大行列でも、そこまでは待たないと思います
    待ったのは10分くらいいだったかも
    11月半ば、芦ノ湖の紅葉はまだまだでしたが、ロープウェイから見る山々は
    紅葉していました
    混雑する時期は大涌谷に入るのに、車だと駐車場待ちで大渋滞しますが
    ロープウェイならその心配はありません

    旅行時期
    2022年11月
    人混みの少なさ:
    2.0
    車窓:
    3.0

  • 大阪駅直結、ショピングも食事も

    投稿日 2023年05月06日

    ルクア キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    JR大阪駅直結の駅ビル、ショピングモールです
    洋服や雑貨などの買い物は勿論
    カフェやレストランも充実しています
    地下2階にバル地下という飲食店が並ぶエリアがあり
    焼肉、うどん、カレー、お好み焼きなど様々なジャンルのお店が並んでいました
    10階のレストラン街よりはお値段的にも、カジュアルな雰囲気で楽しめるイメージです
    GWの夕食時に訪れたせいか、バル地下は
    どのお店も行列していました

    旅行時期
    2023年05月
    アクセス:
    5.0

  • 水戸岡鋭治デザインのクイーン芦ノ湖は内装も豪華

    投稿日 2023年05月03日

    箱根海賊船 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.5

    箱根観光の際に、元箱根港から桃源台港まで乗りました
    大人ひとり1,200円でした
    たまたま水戸岡鋭治デザインのクイーン芦ノ湖に乗ることが出来ました
    見た目も豪華ですが内装も豪華
    特別船室もあるそうです
    船内でクイーン芦ノ湖のお土産も売っていました
    デッキから眺める芦ノ湖の眺めも良く、11月でも紅葉にはちょっと早かったですが
    楽しめました

    旅行時期
    2022年11月
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 熱海サンビーチ沿いにあります

    投稿日 2023年05月03日

    お宮の松 貫一 お宮の像 熱海

    総合評価:3.0

    JR熱海駅から坂を下りてきて、熱海サンビーチ沿いにあります
    尾崎紅葉が書いた小説「金色夜叉」の、主人公の貫一・お宮の像です
    すぐそばにお宮の松もあり、手入れされている感じの松でした
    尾崎紅葉の紹介と共に、「お宮の松」の由来も書かれていました
    熱海のマンホールも貫一・お宮になっていました

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 吊り橋だけじゃない!ジップラインやセグウェイやドッグランや、、、一大レジャースポット

    投稿日 2023年05月02日

    三島スカイウォーク 三島

    総合評価:3.5

    三島スカイウォークは、歩行者専用の吊橋としては日本最長の400m
    富士山や駿河湾が一望できるそうです
    入場料金は大人ひとり1,100円
    吊り橋の上は狭いので傘禁止(雨天時はカッパ無料配布)
    左側通行だそうです
    雲が多くて、富士山は見えず
    高所恐怖症の私には橋の上はかなり辛かったです
    吊り橋を渡った先にはセグウェイツアーや巨大なアスレチックなど
    6月なので紫陽花が綺麗でした
    ちょっとした山の中を歩くような感じで
    アジサイを見て回れます
    巨大な吊橋だけではなくジップライン、セグウェイ、お土産店、カフェ、ドッグラン、アスレチック等、沢山の施設があり
    一大レジャースポットという感じでした
    かなり人も多かったです

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 戸田独自のお土産もあり、温泉もある

    投稿日 2023年05月01日

    道の駅 くるら戸田 戸田

    総合評価:3.0

    温泉もあり軽食や売店もあり、戸田の文化と歴史の展示コーナーなどもある道の駅
    温泉は内風呂と露天風呂があり入湯料500円だそう
    軽食コーナーでは、戸田深海ザメバーガー600円とか
    深海とろぼっち360円とか、他ではあまり見ないような物も
    日本固有の柑橘類、橘の製品もあります
    たちばなじゃむ720円等
    他にも伊豆らしい、みかんやお茶製品とか
    ニューサマーオレンジゼリー440円等
    沢山あったのが深海生物グッズ
    沼津市戸田は深海魚の聖地とも言われているそうです
    深海魚のメモ帳330円、深海魚マグネット270円など

    旅行時期
    2022年06月

  • 伊豆のくちばし?6月はアジサイが綺麗でした

    投稿日 2023年04月30日

    御浜岬公園 戸田

    総合評価:3.0

    戸田の宿に泊まった際に散策しました
    湾の中なので波が穏やかな御浜海水浴場、綺麗な松林、6月なので
    紫陽花が沢山咲いていました
    灯台や神社もあったり、人もあまりいなくて、ちょっとした散策には
    ちょうど良かったでえす
    駐車場も複数あり、海水浴の季節には混むのかなと思いました

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    4.0

today555travelさん

today555travelさん 写真

5国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

today555travelさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています