旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Tmptonさんのトラベラーページ

Tmptonさんのクチコミ(138ページ)全3,035件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 朝一で行ったら、そこまで混雑していませんでした。

    投稿日 2014年03月02日

    日光東照宮 日光

    総合評価:3.5

    二社一寺共通拝観券 1,300円
    で入りました。
    9時前に行ったので、混雑しておらず、ゆっくり見れました。帰るときに団体が入ってきてたので、個人ツアーなら早めの訪問をおすすめします。
    徳川時代の絢爛豪華な建物がたくさんあり、見ごたえがありました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 遊覧船も良いですが、湖畔でながめるのもよかったです。

    投稿日 2014年02月19日

    中禅寺湖 日光

    総合評価:4.0

    湖畔の名所を一周する遊覧船(1,200円)に乗って、様々な景色が見れました。夏場だったので、船上が涼しくてよかったです。
    イタリア大使館別荘記念公園の湖畔から、ぼーっと湖を眺めるのもおすすめです。癒されました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 森の中にひっそりとありました。

    投稿日 2014年02月19日

    霧降滝 日光

    総合評価:3.5

    駐車場から歩いて15分ほどのところにあります。滝のすぐ近くまではいけませんでした。
    奥日光三名瀑の一つですが、華厳の滝と比べると、観光客が少なく、ゆっくり見れました。
    山のレストランのテラス席から見るのがおすすめです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 迫力がありました。

    投稿日 2014年02月19日

    華厳滝 日光

    総合評価:4.0

    駐車場が有料(普通車310円)で若干ショックでした。
    奥日光三名瀑の一つです。
    エレベータ(大人往復530円)に乗って、滝のすぐ近くの展望台に行きました。
    落差が97メートルもあるので、しぶきが少し展望台にもかかるほど、迫力がありました。
    おすすめです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 霧降の滝を見ながら、ミルク珈琲を飲みました。

    投稿日 2014年02月19日

    山のレストラン 日光

    総合評価:4.0

    13時半ごろにお店に行きました。空いていたので、テラス席に通してもらえました。テラス席だと、霧降の滝を見ながら食事ができます。
    ミルク珈琲、アイスティー、レアチーズケーキをいただきましたが、どれもおいしかったです。
    特にミルク珈琲が、珈琲を凍らせたものに牛乳をかけるもので、珍しかったです。これだといつまでも冷たいので、おいしくいただけました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 龍が鳴く音が聴けます。

    投稿日 2014年02月19日

    日光東照宮 日光

    総合評価:4.0

    東照宮券 1,300円で入れます。朝一で行ったので、空いていました。
    中に入ると、お坊さんが、天井にある鳴き龍について説明してくれます。鳴き龍の音に感激し、鈴の音色がとてもきれいな鈴鳴龍守を購入しました。音がきれいなのでおすすめです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • とてもだだっ広かったです。

    投稿日 2014年02月19日

    戦場ヶ原 日光

    総合評価:3.0

    竜頭の滝に行ったついでに、寄りました。駐車場は、無料で広かったです。
    標高約1,400メートルのところにあるので、夏場でも少し涼しかったです。
    とてもたいらなので、遠くの山もよく見えました。紅葉の季節にも来てみたいです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 涼しかったです。

    投稿日 2014年02月19日

    竜頭ノ滝 日光

    総合評価:3.5

    中禅寺湖沿いの国道120号を行くと、戦場ヶ原の手前にあります。国道沿いに駐車場もあるので、非常にアクセスしやすいです。
    滝の先頭の部分(一番南)が二股に分かれていましたが、もう少し上流だと、滝の幅もあり、様々な形の滝が楽しめます。水量も多かったので涼しかったです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 日光で一番好きな場所でした。

    投稿日 2014年02月19日

    イタリア大使館別荘記念公園 日光

    総合評価:4.0

    駐車場から10分ほど、中禅寺湖沿いの小道を歩いて行きました。
    見学料無料です。もともと大使の別荘だったしく、家具などが豪華で、座って写真を撮れます。
    ソファに座って、湖を見ていると時間が経つのを忘れそうなぐらい、くつろげました。
    おすすめです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 森の中にあり、とても雰囲気がよかったです。

    投稿日 2014年02月19日

    コーヒーハウス ユーコン 日光

    総合評価:4.0

    中禅寺湖に面したところにあります。
    森の中にあるログハウス風のお店です。テラス席でいただきましたが、風がとても気持ちよかったです。
    百年ライスカレー 1,600円
    ふわとろオムライス 1,400円
    をいただきました。どちらもおいしかったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 体によさそうなランチでした。

    投稿日 2014年02月19日

    自然茶寮 廻 日光

    総合評価:4.0

    混雑しそうだったので、11:30のオープン直後に入店しました。帰るときは満席でしたので、早めの来店が望ましいです。
    古民家を改装した店で、古民家の2F部分にあたる席に通されました。夏場でしたが、クーラーがなく、ちょっと暑かったです。
    ランチセット1,800円をいただきましたが、どれも野菜を使った凝った品で、おいしくいただけました。日光に行ったら、また寄りたいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • しろくまカフェのイベントをやっていました。餃子がおいしいです。

    投稿日 2014年02月18日

    ナンジャタウン 池袋

    総合評価:4.0

    しろくまカフェのイベントをやっているので行きました。笹パフェ、パンダまんじゅうなど、しろくまカフェにちなんだメニューが面白かったです。
    中に、宇都宮餃子館があり、おいしい餃子がいただけました。
    池袋駅から遠いのが難点です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 星空がよく見えました。

    投稿日 2014年02月18日

    西桟橋 竹富島

    総合評価:4.0

    竹富島に一泊したので、レンタサイクルで星空を見に行きました。携帯のアプリを活用して、夏の大三角形、天の川などが見れました。
    コンドイビーチの方面では、音楽がガンガンかかっており、花火などをしているようで騒がしかったのですが、こちらの桟橋は、静かに星を鑑賞する人ばかりで、落ち着いてみることができました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 石垣島から10分のところにあります。

    投稿日 2014年02月18日

    竹富港 竹富島

    総合評価:3.5

    石垣島からフェリーで10分のところにあります。フェリーは30分に1本出ています。
    クーラーが効いた待合室が完備されています。13時に竹富港発のフェリーに乗りましたが、満席だったからか、5分ほど出港が遅れていました。

    旅行時期
    2012年07月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 水牛車がのんびり走っています。

    投稿日 2014年02月18日

    竹富島の集落 竹富島

    総合評価:4.0

    レンタサイクルで回りました。道が舗装されていないところがほとんどなのと、水牛車がマイペースに走っているので、ちょっと周りづらかったです。
    ところどころ、島に関する標識がありました。きれいなお花も咲いていました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • かき氷がとても大きかったです。

    投稿日 2014年02月18日

    パーラー ぱいぬ島 竹富島

    総合評価:4.0

    10時のオープンと同時に入店したので空いていました。
    マンゴージュースとエメラルドパイン味のかき氷をいただきました。
    どちらもおいしかったです。
    出るときに一気に団体の観光客が来たので、朝一の利用が良いと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 朝一でなごみの塔から見るのがベストです

    投稿日 2014年02月18日

    竹富島の町並み 竹富島

    総合評価:4.0

    朝の7時ごろになごみの塔から、街並みを見ました。塔で待っている人がいないため、ゆっくりきれいな街並みや、屋根のシーサー、自分が泊まってる宿などを見ることができました。シーサーは色んな形があって面白かったです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 集落が見渡せます。

    投稿日 2014年02月18日

    なごみの塔 竹富島

    総合評価:4.0

    アイヤル浜で朝日を見た帰りに寄りました。朝の7時ごろだったので、人っ子一人おらず、並ばずに塔に登れました。誰もいない集落の景色は異世界に来たようで、面白かったです。
    登録有形文化財らしく、募金箱が置かれていました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 朝日を見に行きました。

    投稿日 2014年02月18日

    アイヤル浜 竹富島

    総合評価:3.5

    竹富港からみて、島の一番奥にあります。朝日が見たかったので、レンタサイクルで6時ごろに浜に行きました。二人ほどほかのお客さんがいましたが、とても空いていました。
    あいにくの曇り空できれいな朝日は見れませんでした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    3.5

  • 星の砂を係員の人が見せてくれました。

    投稿日 2014年02月18日

    カイジ浜(竹富島) 竹富島

    総合評価:4.0

    星の砂を探しに行ったのですが、なかなか見つからず、困っていると、地元の係員?らしき人が、星の砂を一粒、見せてくれました。星の砂を持ち帰るのは禁止されているので、見た後は浜に返しました。
    海がとてもきれいでした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    3.5

Tmptonさん

Tmptonさん 写真

16国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Tmptonさんにとって旅行とは

冒険。極力、旅行代理店を通さず、行きたい所に行くのが好きです。行けた時の達成感が違います。
宿は、一泊一人5000円以内を目指していますが,最近は物価高騰により難しくなってきました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ストックホルムのガムラスタン、スコットランドのエジンバラ、スイスのベルン。

大好きな理由

街並みがきれいだから。

行ってみたい場所

モロッコ、イエメン、ハロン湾

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています