旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Tmptonさんのトラベラーページ

Tmptonさんのクチコミ(126ページ)全3,035件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フロマージュがおいしかったです。

    投稿日 2014年04月11日

    フラノデリス 富良野

    総合評価:3.5

    富良野プリンスホテルの近くにあります。
    店内の雰囲気がとてもおしゃれでした。
    テラス席でフロマージュとイチゴのタルトをいただきましたが、どちらもおいしかったです。
    アイスコーヒーの氷がハート型で、細部に凝ってる感じがしました。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • とてもカラフルな雑貨を売っています。

    投稿日 2014年04月08日

    ピローヌ by プチコキャン (自由が丘店) 自由が丘

    総合評価:4.0

    東急東横線自由が丘駅から、徒歩3分ぐらいのところにある、トレインチの1Fにあります。
    王様のブランチなど、テレビにも何度か紹介されている有名なお店です。
    とてもカラフルな雑貨なので、10代、20代前半の方におすすめです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ちょっと和風なカフェです。

    投稿日 2014年04月08日

    ふなわかふぇ 自由が丘 自由が丘

    総合評価:3.0

    東急東横線自由が丘駅正面口から徒歩2分ぐらいのところにあります。
    珈琲が350円と、自由が丘にしてはリーズナブルです。
    そのほかに、あんみつ、芋のプリンなどがあり、どちらかというと和風なデザートが多いです。
    リーズナブルに休憩したい時におすすめです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 自由が丘で東南アジア系のランチを食べたい時におすすめです。

    投稿日 2014年04月08日

    モンスーンカフェ 自由が丘 自由が丘

    総合評価:3.5

    東急東横線自由が丘駅の正面口から徒歩3分ぐらいのところに有ります。
    フォー、バッタイ、グリーンカレーなどの中から選択できる、1500円のランチをいただきました。
    フォーをいただきましたが、普通においしかったです。このランチで飲み物とデザートも付きました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • テイクアウトもできます。

    投稿日 2014年04月08日

    SHUTTERS 自由が丘 自由が丘

    総合評価:3.5

    東急東横線の自由が丘駅から徒歩3分ぐらいのところにあります。
    都立大学近くにあるアメリカンクラブハウスとほぼ同じメニューですが、こちらの方が立地がいいです。
    ただ、いつも混雑しているので予約をおすすめします。
    味はまあおいしいですが、立地のせいかこちらの方が高い気がしました。
    再訪はないです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • おしゃれなセレクトショップです。

    投稿日 2014年04月08日

    ジェイフェリー (シグニチャー) 自由が丘

    総合評価:3.0

    東急東横線自由が丘駅正面口から徒歩5分のところにあります。
    交差点の角地にあるので、とても見つけやすいです。
    3階建てのセレクトショップです。ブルーレーベルなどがあるので、こういった服の感じが好きな方におすすめです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0

  • 繁華街近くにある、有名なラーメン店の本店です

    投稿日 2014年04月08日

    梅光軒 旭川本店 旭川

    総合評価:4.0

    ビルの地下にあります。平日の19時ごろに行きましたが、混雑していて、20分ぐらい待ちました。
    学生ラーメン 500円 があるからか、女子学生の集団などがいました。
    しょうゆバターラーメン 800円
    をいただきましたが、おいしかったです。
    ハーフサイズもあるので、しょうゆ、塩、味噌の全味を試したい方はハーフを頼むと良いです。(実際、一人で来られた隣の席の方が、ハーフで3種類頼んでいました。)

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 眺めが良いですが、駐車場の位置が微妙です。

    投稿日 2014年04月08日

    那須高原展望台 (恋人の聖地) 那須

    総合評価:4.0

    那須ロープウェイの帰りに寄りました。10月の3連休に行ったので、道がとても渋滞していてました。この展望台と道を挟んだ反対側に駐車場があり、展望台までに横断歩道などがないので、車を停めた後に、普通の道路をそのまま渡らないといけないので注意が必要です。
    展望はよかったですが、わざわざ渋滞のさなか、停まるほどではないと思いました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • スフレパンケーキをいただきましたが、好みの味ではありませんでした。

    投稿日 2014年04月08日

    新宿

    総合評価:3.5

    週末に行ったのでとても混雑していました。
    テレビで見たスフレパンケーキと、スフレドリアをいただきました。
    スフレパンケーキのほうは、口の中に嫌な化学的な味が残り、とてもおいしくなかったです。
    ドリアの方は普通においしかったです。スフレのふわふわを出すために何かが入ってそうな気がしました。再訪はありません。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    1.5

  • 焼きたてのフィナンシェがおいしいです。

    投稿日 2014年04月11日

    ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店 新宿

    総合評価:4.0

    伊勢丹の地下1階の、エレベータのすぐ横、お菓子と惣菜のコーナーの分かれ目にあるので、わかりやすいです。
    焼きたてのフィナンシェを食べられるので、週末はちょっと列ができていることもあります。フィナンシェはとてもおいしいです。
    初めて、ガレットとマドレーヌも買いましたが、ガレットの方が塩スイーツのようで塩味が強すぎました。好みが分かれると思います。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 買い物に疲れたときにリーズナブルに休憩できます。

    投稿日 2014年04月11日

    新宿

    総合評価:4.0

    丸井アネックスと同じ建物にあります。伊勢丹からも近いので、買い物に疲れたときの休憩によく利用しています。
    店内はほかのベローチェよりも広く、席数が多いです。
    オレンジジュース をいただきましたが、普通においしかったです。
    セルフサービスなので、水などは自分で持っていく必要があります。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ロボットのような感じの建物です。

    投稿日 2014年04月11日

    東京都庁 新宿

    総合評価:4.0

    新宿西口から離れたところにあります。歩いていけないことはないですが、新宿WEバスで100円で行くこともできます。
    ベージュ色で、ごつごつしていて、戦隊ものロボットのような形をしています。
    中は書店、東京観光案内所、全国の観光PR所などがありました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 51階で都庁をみながら、780円のランチを食べました。

    投稿日 2014年04月11日

    漁場問屋 魚市 新宿住友ビル店 新宿

    総合評価:4.0

    新宿住友ビルの展望ロビーに行った帰りに寄りました。
    刺身丼定食 780円 
    をいただきました。刺身が6切れとガリと刻みのりが乗ったどんぶりに、お味噌汁とおしんこがついていました。
    都庁を見下ろしながら、リーズナブルなランチをしたい方におすすめです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ヨーグルトの水分を抜いたものがおいしかったです。

    投稿日 2014年04月08日

    ジョセフィーヌ 那須

    総合評価:3.5

    68号線沿いにあります。アイスクリームをいただきましたが、アイスクリームの横にチーズのようなものが乗っており、とてもおいしかったです。店員さんによると、お店で売っているヨーグルトをガーゼに包んで水分を抜いたものを載せているとのことでした。
    アイス以外にジャムなども売っています。イチゴのコンポートを購入しました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • とてもきれいでした。

    投稿日 2014年04月08日

    旭川駅 旭川

    総合評価:4.0

    札幌の地下街が充実してたので期待していましたが、旭川に地下街はありません。
    駅は最近新しくなったようで、茶色の落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。
    観光客向けに旭山動物園の動物の模型などがあって写真を撮れるところがあります。
    店舗数は思ったより少なかったです。夕食を食べに行くところではありません。

    旅行時期
    2013年09月
    施設の快適度:
    4.0

  • リーズナブルでおいしいです。旭山動物園のついでにおすすめです。

    投稿日 2014年04月08日

    回転寿しトリトン 旭神店 旭川

    総合評価:4.0

    旭山動物園から旭川空港に行く途中に寄りました。
    関東の回転寿司よりネタが大きく新鮮で、かつ、お値段も安かったです。おなか一杯食べて、二人で2500円でした。(お酒は飲んでいません)
    特にうにがおいしかったです。旭山動物園に行かれる方におすすめです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • お土産を買うのにいいです。

    投稿日 2014年04月08日

    チーズガーデン 那須本店 那須

    総合評価:4.0

    10月の三連休に行ったため、前にある国道17号がとても混んでおり、入るまでが大変でした。ツアーバスなども来ているようで、店内はとても混雑していました。
    ラスクなどいろんなものが少しずつ入ったセットと、職場へのお土産を買いました。
    ケーキは、ホールのものしか販売しておらず、1カットだけ食べたい方は、隣接しているしらさぎ邸のご利用をおすすめします。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • シロノワールがとてもおいしいです。

    投稿日 2014年04月08日

    馬込・池上

    総合評価:4.0

    下丸子駅から徒歩2,3分のところにあります。名古屋が発祥の喫茶店です。
    シロノワールがおいしいという事で行ってみましたが、とてもおいしかったです。
    普通のサイズだと、580円なのですが、量が多いので二人でシェアするといいです。
    一人で行かれる際は、ミニサイズをおすすめします。
    珈琲もたっぷりアイスコーヒーなど、サイズが大きいものがあり、長居しやすいです。
    週刊誌もあります。この後、何度もリピートしてます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 見どころが多いので丸一日楽しめました。

    投稿日 2014年04月08日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:4.5

    平日に行ったのですが、結構人がいました。海外からのツアー客も来ているようでした。
    オープンと同時に行き、各どうぶつのもぐもぐタイムをチェックしたほうが楽しめます。
    ぺんぎん、しろくま、あざらし、おらーうたんのもぐもぐタイムを見ました。おらうーたん以外は、20分前ぐらいから並びました。おらうーたんは、高いところに有る綱を渡ってくれるので並ばずにもぐもぐタイムを見れました。
    ほかにも、へび、おおかみ、フラミンゴ、各種サルなどもいて、閉館まで、大人二人でとても楽しめました。入園料が一人800円なので、とてもおすすめです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0

  • チェルシーフラワーショーで実績のある石原和幸さんのお庭がみれます。

    投稿日 2014年04月08日

    ウェスティンホテル東京 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    チェルシーフラワーショーで金賞を受賞したことのある石原和幸さんがデザインされたお庭があります。形が面白い噴水などがあります。ただ、もともとお花中心というより、日本の里山の再現や苔中心のお庭をデザインされる方なので、お花を期待していくとがっかりします。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    4.0

Tmptonさん

Tmptonさん 写真

16国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Tmptonさんにとって旅行とは

冒険。極力、旅行代理店を通さず、行きたい所に行くのが好きです。行けた時の達成感が違います。
宿は、一泊一人5000円以内を目指していますが,最近は物価高騰により難しくなってきました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ストックホルムのガムラスタン、スコットランドのエジンバラ、スイスのベルン。

大好きな理由

街並みがきれいだから。

行ってみたい場所

モロッコ、イエメン、ハロン湾

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています