旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アルカロイド ダリルさんのトラベラーページ

アルカロイド ダリルさんへのコメント一覧(16ページ)全1,012件

アルカロイド ダリルさんの掲示板にコメントを書く

  • おめでとうございます!

    合格と通知が来るまではドキドキしますよね。
    なんだか私もほっとしました(笑)
    これから開業ですか?
    行ける範囲だったら、ぜひダリルさんの施術を受けてみたいです!

    ムギー
    2022年04月05日14時42分返信する 関連旅行記

    Re: おめでとうございます!


    ありがとうございます!4トラメンバーの皆さまには、たくさんの応援いただき、ありがとうございます!

    今年はガクンと難しくて、ハラハラしちゃいました! 1問ズレて全滅したら、、とか、通知が来るまでは心配でしたね

    田舎に帰り家を片付けてますので、就職先が決まったら、よろしくお願いします

    段ボール100個荷造りしたら腱鞘炎のダリル
    2022年04月05日14時47分 返信する
  • おめでとうございます!

    ダリル様、こんにちは。おめでとうございます!
    これを機にタイ旅行行ってきたらいかがですか?
    3回目接種終えたなら隔離もないはずなので。
    あ、フィジーでもいいですよ。まるきゅー
    2022年04月05日11時10分返信する 関連旅行記

    Re: おめでとうございます!


    ありがとうございます!国家試験の時に、抗体値をキープするために、2回目を1月に遅らせて接種したので、行けません!トホホ

    占い師に2月に注射が必要になると言われて、ま、当たったんですが、、、卒業旅行は無理やん?

    タイに行きたいダリル
    2022年04月05日11時56分 返信する
  • おめでとうございます。

    おめでとうございます。

    ずっと努力されて来た姿を拝見してきたので
    合格と聞いてほっとし、こちらも嬉しくなります。
    旅の移動中の暗記。私ならすぐ寝てしまいそう。

    開業の準備も進んでいるようで、素敵な春を迎えましたね。
    ダリル先生は、お話しも楽しいから沢山お客様が着く事と思います。
    頑張ってくださいませ。


    2022年04月05日05時31分返信する 関連旅行記

    Re: おめでとうございます。


    ありがとうございます!皆さんの応援でなんとか卒業デキました

    電車では近いと とりあえず暗記、遠いと(横浜行きとか)アラームかけて起きたら、到着までは寝ないように暗記してました! 電車乗ると机に向かってない罪悪感で必死になるらしく?アタマに入ります! 

    やたらと暗記があるので、丸暗記では忘れてしまうから、機序を覚えないと暗記できないです? なのでキチンと覚えないと、、、と、卒業しても1時まで覚醒してて苦笑です!よい、治療者になるために勉強は一生ですね

    いまだに夜更かし人間のダリル

    2022年04月05日09時53分 返信する
  • おめでとうございます。

    ダリルさま

    夜半に失礼します。
    そろそろかなと思ってました。^_^

    ゆっくりするどころか忙しくなりますね。

    銀座線の駅から到着時の消灯→非常灯懐かしです。
    2022年04月05日00時32分返信する 関連旅行記
  • ウクライナカラーだね。ロシアカラーじゃなくて良かったよ

    ダリル姉さん こんばんは 遠路はるばるご苦労様でした。 久里浜駅からフェリーのアクセスはもうちょっと便利にしてほしいね。 まあ、二度と乗らなんだろうけど。自分は崎陽軒のシウマイ弁当、買いに乗る笑
     もう神奈川県民になったの? すごいね。 憧れるよ。 車買ったら横浜ナンバー? かっこいい!  フェリーが3隻から2隻になったんだね 頑張ってほしい東京湾フェリー! へけけ
    2022年03月29日18時46分返信する 関連旅行記

    Re: ウクライナカラーだね。ロシアカラーじゃなくて良かったよ


    まだ都民ですよ~! 合格通知が来たから、住民票だ、戸籍謄本だ、印紙だと免許申請で、バタバタしてます

    引退生活はいかがですか? 野菜作りに邁進するんでしょうか? ダリルは学費分を回収しなくてはならないから、へけけ先輩と違い、シャカリキに働かないとあきません

    リモートワーク流行りで、三浦半島のマンションはなかなか出ないですね~? しかも高くなってるし

    職安に聞いたら4月1日に就職しなくてもいいらしく、家が決まってからの就職にしようかと、思ってます

    夕焼けクルーズを撮影したいからまた乗るつもりのダリル
    2022年03月29日18時59分 返信する
  • some

    ダリルさん ご卒業 そして国家試験合格おめでとうございます。
    三年間 睡眠不足の中で努力して、楽しん(?)で来られた成果ですね

    船に乗って移動するって30分でもテンション上がります。
    海外に気軽に行けない今 博多から五島とか行きたいな~なんて思ってます。
    ダリルさんが行かれた東京湾グルリのコースもいいですね 
    安全な日本国内の旅行は目と耳と口があればスマホなしでも楽々楽しめます。
    コロナの治療薬もそろそろ開発されてますし 気を付けながら旅も楽しみたいです。
    関東の方に足を伸ばしたら人体実験してくださいな
    2022年03月29日13時39分返信する 関連旅行記

    Re: some


    おかげさまで合格できました!ありがとうございます!

    ちょっと無理くりだけど、行ってよかったです! クルーズ気分をちびっと味わえました!

    その後は体調はいかがですか? 関東圏にいらした時には、ハリネズミの犠牲になってくださーい!

    やっぱ美容鍼はテンション上がります!顔も上がるけど、、、笑! 皮膚に平行に刺す横刺が難しくて、大勢の方で練習したいです

    成功すると、目がびしっと上がるし、ほうれい線が薄くなるのですが、コンスタントに結果を出せない(個人差が多い)ので、まだまだ練習が必要です

    ハリネズミの犠牲者1号のsomeさんへ
    2022年03月29日14時43分 返信する
  • 東京湾フェリー

    アルカロイドダリル様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    国家試験合格・卒業おめでとうございます。
    色々とご苦労があったようですが、合格できて何よりです。

    横須賀は私が育ったところです。
    YRP野比は、昔、野比と言う駅でした。
    ドラえもんの野比のび太でと同名で一時は脚光を浴びた駅です。
    後に‥
    Yヨコスカ
    Rリサーチ
    Pパーク
    ~ができて、駅名も変わりました。
    駅前の京急ストアは昔から健在です。

    京急久里浜駅からフェリーへは、徒歩30分ほどです。
    昔はバスの本数がもっと多くて、フェリーのりば行きもありましたが、フェリーが3隻から2隻になって、フェリーの本数が減ったを機会に野比海岸行きと併合されて本数も減ってしまいました。

    東京湾フェリー‥
    アクアラインができて、打撃を受けましたが今でも頑張っているフェリー会社です。
    金谷港では、狭い湾内で3000t級フェリーを巧みに回頭させるのは至難の技です。
    船内にあったチャリンコ置場みたいなところは、ゴルフバック置場です。
    時間的にダリル様が下船した後、折り返しの久里浜行きはあそこにゴルフバッグがずりと並んだことと思います。

    40分の航海なので、あれだけの取材をされると、船内でゆっくりする時間はありませんね。
    私も「寛ぐ筆者」なんて画像のせてるけど、実際は5分も座っていないと思います。

    楽しい船旅でした。

    オーヤシクタン。
    2022年03月28日22時43分返信する 関連旅行記

    Re: 東京湾フェリー

    あっ!
    ヨコスカリサーチパーク‥

    必死に入力している間にTさんに先を越されました。
    2022年03月28日22時44分 返信する

    Re: 東京湾フェリー


    こんばんわ~フェリー先輩!
    表現パクリまくりのダリルです!

    アクアラインが開通してもゴルフのオジサンやライダーはフェリーを利用してるんですね?

    あの巨体での転回は驚きました! タグボートクラスだと思いましたもん? 天候にもよるだろうに操船技術はスゴい! しかも岸壁の近くて回すってスゴい

    くつろぐ時間もなく、パタパタしてるうちに終わってしまいました!帰りの乗り換え多発は、暖かい夜でよかったです! 寒かったら風邪ひくところでした

    内房線の車両の少なさは、くじけるダイヤだなぁ~? レジャー帰りなら立ちんぼはツラいですもん。 でも、夕焼けを撮りたいから、また、やろうかな?

    いまだに睡眠時間が短いままのダリル
    2022年03月29日01時35分 返信する
  • 良かったですね!

    こんばんは♪

    卒業、そして、
    合格おめでとうございます!

    長らく勉強から遠ざかっている私からみたら、
    本当に凄い!
    努力と熱心さにあやかりたいです。
    漢方ではなく、ダリルさんの爪の垢を
    煎じて飲みたいです(#^.^#)

    私も一度乗ってみたいと思っていた、
    久里浜のフェリー、ちょっとしたクルーズ気分が
    味わえて楽しそう♪( ´▽`)
    これから暖かくなるから、海の風に当たって
    のんびりしてみたいです(*^o^*)
    2022年03月28日22時37分返信する 関連旅行記

    Re: 良かったですね!


    こんばんわ~ちーちゃん! なんとか卒業できました! 成績不良での退学、留年がポロポロ出る中、最年長記録を更新して卒業できました

    睡眠時間をけずり、毎晩1時までは勉強してた習慣がいまだに抜けず困ってます! アミロイドβが寝ないと抜けないから、アルツハイマーになるのではと怯えてます

    クルーズ日は風がなく、穏やかな日でとてもリラックスできました! お天気のイイ日なら楽しめると思います! ダリルみたいにデッキを飛び回らずに、まずは窓際の席を確保してから、取材に行くべきでしたね

    こんどは席取りするつもりのダリル
    2022年03月29日01時26分 返信する
  • フェリーに乗るだけで旅気分

    ダリルさま
    こんばんは

    三浦半島に出かけて、そこからの帰り東京湾フェリー経由ですか。
    東京湾を逆回りしただけなのに、フェリーが間に挟まると急に「旅」になりますよね。
    私も幕張に行くのに使ったり(大回りすぎ)、気軽に旅気分が楽しめるので、ここ数年で何回か乗ってます。実は明後日も休みとってそちら方面…を考えていたのですが、仕事が入ってボツになりました(爆)

    フェリーの中にあった棚は、ゴルフバック置き場ですね。朝の金谷行と夕方の久里浜行に乗りますと、房総半島へのゴルフのオジサマがたで、船内はちょっと異様な雰囲気になります(笑) ほんとにあの棚がゴルフバックでいっぱいになるんですから。
    ダリルさんが乗られた時間帯は、むしろツーリングのバイク軍団なんですね。いずれにしても房総半島っぽい。

    YRP野比は「よこすか りさーち ぱーく のび」の略です。いきなりアルファベットは違和感ありますよね。我々はハイテクを扱っているぞ、ということを誇示したいのでしょう(笑)

    ---
    Tagucyan
    2022年03月28日22時24分返信する 関連旅行記

    Re: フェリーに乗るだけで旅気分


    こんばんわ~Tgucyanさま

    ゴルフバックですかぁ~? そんなに来るんだぁ千葉ゴルフ! 安いのかな? 

    久里浜~って言われると、の、乗りたい、、って乗っちゃいました!チョイと旅気分ですが、取材してると海苔巻き食べる時間もないですね?

    それでも旅気分はガッツリだったので、楽しめました!夕日が見られなかったのが残念なので、また、そのうち乗ってやろうっと、、

    いきなりアルファベットは、米軍関係?とか思ったけど、なあんだぁ~な、かえって田舎感? 太古の照葉樹の山があるし、不思議な土地でした

    国家試験終わってホケホケしてるダリル

    2022年03月29日01時17分 返信する
  • 常磐再開したみたいですし...

    ダリル様、こんにちは。
    今回の地震は大変だったのは重々承知ですが常磐線が昨日再開したらしいので一安心です。
    僕も荷物減らそうかな(笑)
    常磐線の土浦分割は絶対ワンマン化でしょと思いながら見ています。
    音鉄集まりそうですが。特に磯原7時台(7時半のいわき行き)は凄いことになりそう。
    常磐線の車掌区が土浦と水戸以外無くなりそうです。(原ノ町は残るかな)
    水戸の7番着は特急全部そうですよ。普電は5,6ですけど。(発車ベルもそっちのほうが好き)
    今週ずっと体調が良くなかったまるきゅー
    2022年03月25日19時57分返信する 関連旅行記

    Re: 常磐再開したみたいですし...


    きょう合格発表で合格できました!ホッとしてます!3年間はあっという間でした

    春休みだからお子ちゃまの組合員が、あちこちで出没? あのまんま組合のオジサンに成長するのかな? 都会の子は電車をたくさん見れてイイわね~?

    とりあえず祝杯のダリル

    2022年03月25日23時39分 返信する

アルカロイド ダリルさん

アルカロイド  ダリルさん 写真

7国・地域渡航

15都道府県訪問

アルカロイド ダリルさんにとって旅行とは

自分を見つめる時間
アルカロイドな毒素を旅行でデトックス

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ぼーっと、、、ホケホケできる所
市場、八百屋さんの店頭
花の咲いてる所
鉄道のある風景

大好きな理由

非日常な空間
その土地特有の菜っ葉や野菜を発見デキる
花がダイスキ!

行ってみたい場所

火星

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています