旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヒロットさんのトラベラーページ

ヒロットさんのクチコミ(7ページ)全216件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 間違っていなければいいのですが・・・・

    投稿日 2012年06月27日

    ジョホール州政府庁舎 ジョホールバル

    総合評価:3.0

    別に中まで入れると言う訳ではなかった場所が、マレーシアの観光場所
    には多かったので、この写真も外観だけという感じに。

    第2次世界大戦の時に山下将軍が見張り台につかったという謂れの場所
    だったと思います。上の方の窓?から見張っていたそうです。
    無彩色で軍事色が何となく漂っていました。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • マレーシアの文化を満喫

    投稿日 2012年06月26日

    カンポン モハマド アミン マレー文化村 ジョホールバル

    総合評価:4.0

    ここではマレーシアの舞踏を見せてもらって、同時に独特の音楽を
    満喫しました。黄色い衣装が美しく、香水?の香りが踊ると
    漂ってきましたが嗅いだことのない香りでした。

    植物園も併設になっていたのでしょうか?行きました。
    変わった大きなカタツムリがいました、巻貝のよう。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    利用した際の同行者:
    3.0

  • 今まで見たモスクとは違う感じ

    投稿日 2012年06月26日

    アブ バカール モスク ジョホールバル

    総合評価:3.0

    中に入れる訳ではなかったですが、前には緑の絨毯のような
    芝?になっていて、広々とした感じの所にありました。
    青い屋根が綺麗で、空の色と溶け合って美しい。変わった形の見たことない
    感じのモスク。白い壁が塗ったばかりかのように汚れてなかったです。

    何故か小さい絨毯を売る人が日本語と英語で説明してました。
    たぶんお祈りの時に敷く絨毯だと思われます、一人が膝をつく程度のサイズ。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • クーポン使用で行きました

    投稿日 2012年06月26日

    中華味市場 横浜

    総合評価:3.5

    どこかのクーポンで行ったのですが、実際のメニューを見ると然程
    安くは無かったようでした。
    クーラーが十分に掛かっていなくて随分熱かった覚えがあります。
    トイレもフロアで一つだったようで混んでいました。
    食べきれないくらい来ましたが、これが美味しい!というものは
    特には無かったです。
    また来たいかというと・・・です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 乾燥したお麩から生麩まで、いろいろ

    投稿日 2012年06月26日

    加賀生麩処 茶庵 金沢

    総合評価:4.0

    お茶を頂いて生麩を食べてきましたが、美味しくいただけました。

    お土産をここで沢山買いました。
    お湯を注ぐと中から具が出てきて、お吸い物になるお麩や、
    中身の違う生麩もいろいろ買いました。日持ちがしないので、
    そこだけ注意が必要です。
    私はなかなかお店を探せず、最後はタクシーでした。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 載っていて納得・・・

    投稿日 2012年06月26日

    特別名勝兼六園 堤亭 金沢

    総合評価:3.5

    おだんご屋さん、私も写真まで撮ってましたが自分で登録せずに
    既に載ってたあたり、ただものの団子屋さんではないですね。

    兼六園に近いし、由緒あるお店なのでしょう。
    確かに昔からありそうな感じのお店ではありました。
    残念ながら味を覚えてないのが残念。金沢には美味しいものがあり過ぎました。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 落ち着いた感じのお店

    投稿日 2012年06月26日

    蕎麦 桐や 金沢

    総合評価:3.5

    昼食に寄りましたが、落ち着いた感じのお店でした。
    今風のお店ではなく、味を守っている感じ?の媚びない感じ。

    凄く美味しかったというほどでは失礼ながらありませんでしたが、
    美味しくいただけました。昨日今日出来たお店ではない筈です。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • また行きたいお店です♪

    投稿日 2012年06月26日

    欧風カジュアルキッチン 「えーじ。」 金沢

    総合評価:4.5

    いくらのクーポンで行ったのか?覚えていませんが、お腹がパンパンになる
    に十分、一二分な量の食事が出てきて驚きました。

    量もそうですが、海産物も良いものを使っているようで美味しかったです。
    もっと若者向けの・・・のお店だろうと思っていたので大満足でした。

    金沢全体的にサービス、味が良いお店が多いなと感心しました。
    ここもそれに外れないお店でした。金沢にまた行ったら寄りたいです。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • とても美味しかった♪また行きたいです

    投稿日 2012年06月26日

    ここちや 金沢

    総合評価:4.5

    ちょっと見つからずに探しましたが、人に聞いて行けました。
    親切な感じのお店の人で、味も本当に良かったです。
    地元ならではの五郎島金時(さつまいも)や金剛寺菜?とか、
    地元に根付いた料理を美味しくいただけました。
    丁寧に説明もしてくださり、また行きたいです。お勧めです。
    お刺身も新鮮でその上安いのですから、最高です。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 石組みには当時の彫り込みがあり不思議な魅力

    投稿日 2012年06月26日

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 金沢

    総合評価:4.0

    石組みには年代を感じますが、上は後から復元したようで新しい感じで
    不思議。兼六園の傍なので、序にというか一緒に周れます。

    何処の城もそうですが、現代にあると何とも言えない違和感をおぼえます。
    戦う事によって統制をとろうとした時代の遺物だと思います。
    時期にもよるのでしょうけれど、冬のせいか観光客はほぼいませんでした。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 入口の音が私は不快です・・・

    投稿日 2012年06月26日

    コンラッド東京 汐留

    総合評価:3.5

    私は東京周辺のヒルトングループのホテルに泊まるなら、ここを選びません。
    アクセスもそれほど良くないし、ポイントで払っても現金でも安くは無い。
    入口の赤い種?周辺にα波?を出させるような音なのだろうか、私は不快で
    耳がおかしくなりそうで嫌です。
    格式をあげてるつもりだろうか、ホテルマンの感じも良くは無かった。

    部屋のお風呂ではTVは見えるし、ヴォリュームをあげて聞くことも出来るが
    水音を立てると聞こえないのでジッとしてなければならない感じで不便。
    共用のジャクージーは風呂は小さく、プールは休憩場所があり、まあまあ
    良かったが段差が危険な感じもした。

    ジムは親切で使い易かった。電話も取り次いで戴けて助かりました。

    室内に電動のシェード?があり、風呂を仕切れるようになっているけれど
    必要があるかないかは人によるだろう。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • マリーナ地区、地下鉄駅至近のホテル

    投稿日 2012年06月26日

    コンラッド センテニアル シンガポール シンガポール

    総合評価:3.0

    特に良いホテルとは思いませんでしたし、今度はマリーナではなくオーチャードの
    方にしようと思ったくらい。

    一番の印象は、ドライヤーがコイル式のコードで伸びず、延ばすとスイッチが切れる
    という状態で使えないから交換してほしいと連絡したのに、一回目はメードが
    ツカツカと入ってきてスイッチを入れて入ると笑いながらそのまま行ってしまい、
    2度目は無言で取り換えて行ったということ。(結局、自前の物を使用しましたが
    風邪を引いてしまい、観光どころじゃない日が何日かできてしまいました。
    結構悪化し、風邪薬を飲んでも咳と鼻水、味がしないレベルまでいきました・・・)
    ここまでの風邪を引かせたホテルは初めて。執事付の部屋で情けない始末。

    洗濯を何度か頼んだけれど、そっちゅう持ってくるので纏めて欲しかったです。

    毎日チップを置いて出掛けていたけれど、最後に日本語のスタッフに必要なかった
    と言われ唖然。だったら最初にそう言って欲しかった。シッカリ取ってました。

    食事はホテル内では朝食しかしてませんが、まあまあです。
    エグゼクティブの場所だったから?いつも空いていました。内容は多少変わりました
    が、基本毎日同じ感じ。

    プールはありましたが一度も利用しなかったです。(風邪を引いたのもあって)
    お勧めはできませんね。安くもないのに大したことは無いです。
    世界のビジネスマンが選ぶホテルベスト20の19位?とは思えない・・・

    旅行時期
    2010年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.5

  • 買い物も良いですが、神々のショーがあります

    投稿日 2012年06月25日

    フォーラム ショップス ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    ショッピングも巨大なスペースを割いて解放感があっていいのですが、
    ここには噴水ショー?があって、買い物の合間に見れると得した
    気分になれます。混まないので見易いです。ただ、場所が分かり難い
    ですので確かめて。

    毎正時にあると思いますが、普段は動かない神話の神々が時間になると
    命を吹き込まれたように動きだします。人形だと分かっていても、
    人が入っていそうに見えます。大きいし、範囲が比較的広いので
    近すぎても見難いです。音は天井が反響してお風呂の様に響いて、
    何と言っているのか?聞きづらいですが、大した内容ではないです。
    クライマックスには光と炎、音で迫力があります!
    期待してなかったので意外でした。
    ※一人の男性の神の指が折れているように動きます、直したらいいのに・・・
    無かったら、直したと言うことで。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 不思議な形の木組み?

    投稿日 2012年06月25日

    金沢駅 金沢

    総合評価:4.0

    不思議な形の地震が来たら大丈夫か?心配になる木組みが門のように
    聳えている駅前。ヤカン?もある。不思議です。
    云われは調べてないので、興味のある方はご自分でどうぞ。

    駅前から小さな観光バスが方面別に出ていて便利、地元の方の足でも
    あるようで身軽な御婆ちゃん達が沢山乗っていました。
    観光地として確立してる感じでした。便利。

    旅行時期
    2010年12月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 空港にまでスロットマシーンなラスベガス・・・・

    投稿日 2012年06月25日

    マッカラン国際空港 (LAS) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    着いた途端にスロットマシーンが見えてくる特殊な空港。
    明るく、開放的な雰囲気で使い易い感じです。
    テンションの上がる空港です。流石ラスベガス!

    直ぐ傍がラスベガスの中心地なのでタクシーでアクセスしても
    知れてます。(チップ弾み過ぎました・・・)

    ストリップの北にも飛行場があったようですが、確認を。

    旅行時期
    2011年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 大きく外れないお店とは言えます

    投稿日 2012年06月25日

    チーズケーキファクトリー ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    ケーキが有名ですが、食事も美味しいお店です。
    量が多いのでシェアして食べてます。

    ケーキを悩んでいたら隣のテーブルのカップルがお勧めをして
    くださったのでレッドベルベットケーキ?にしてみましたが、
    う~ん?の味で大きさに圧倒されました。
    (後で別の人に聞いたら赤い色のケーキで、着色料だろうト・・・)
    ハワイでも行きますが、そこそこのお店です。

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ちょっと街から離れますが静かで良いです

    投稿日 2012年06月25日

    デサート ローズ リゾート ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.5

    ストリップからは離れますが徒歩圏内で、安いし良かったです。
    部屋も広く、格安な感じ。プールも有り、朝食や夕方にも
    ちょっとしたものが毎日日替わりで出てました。
    お酒は私は飲みませんが、無料で出てました。
    コインランドリーも中にあるので、助かります。

    リゾート会社のコンドミニアムらしく、コンシェルジュが
    いて、相談も出来るようです。中々良いです。

    旅行時期
    2011年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.5

  • 元気を出せと言われているような仏像

    投稿日 2012年06月25日

    永長寺 ミトー

    総合評価:4.0

    クルーズに行った際に寄らせていただいた永長寺。
    新しいのか、美しいお寺で。新旧一体になってたようでした。

    とにかく大きな笑顔の仏像が印象的で口の中まで見えます。

    花が咲き、美しい庭園のようなお寺。売店?もありました。
    癒されるようなあの仏像は必見です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • クルーズに行って来ました

    投稿日 2012年06月25日

    メコン川 ビエンチャン

    総合評価:3.0

    現地ツアーで行ったので特に苦労は無かったのですが、珈琲牛乳色の
    川を小さな手漕ぎの船にも乗りましたが水面が近く、落ちたら怖いものが
    ありました。もう結構・・・

    乗り場も足元の悪い場所から出ることが多く、周辺はまだまだ観光化されて
    無い感じで、トイレは今までで一番すごい経験をしました。割愛。

    そこここに虫やトカゲ、自然があり、揚げた魚も食べてきましたが特筆すべき
    味ではなかったです。こういう場所もあるという経験でした。

    蜂蜜をとっている場所に寄って買った蜂蜜は、とても味が良かったし、
    今も固まらずにいます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 改装されて綺麗な建物です

    投稿日 2012年06月25日

    ホーチミン市民劇場 ホーチミン

    総合評価:3.5

    ここは観光では入れないので、見て来ただけですがオペラハウスに
    今はなっているそうです。どんな演奏会が催されているのか興味はあった
    のですが、良くわかりませんでした。

    入口にある天使の彫りや凝った装飾は美しいです。
    目の前にバイクがビュンビュン走ってるような所にあるとは思えないほど
    落ち着いた感じの建物です。夜はライトアップされていて、失礼ながら
    ベトナムとは思えないような景観。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

ヒロットさん

ヒロットさん 写真

20国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ヒロットさんにとって旅行とは

日常からの逃避

自分を客観的にみた第一印象

年齢不詳

大好きな場所

今の所、ハワイ

大好きな理由

行ってみたい場所

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています