旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

するみさんのトラベラーページ

するみさんのクチコミ(9ページ)全277件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ここは日本です。

    投稿日 2012年09月09日

    ホテルヨーロッパ ハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:4.0

    ホテルヨーロッパは、アムステルダムに実在する100年の伝統に彩られた同名のホテルをグレードアップしてハウステンボスに再現した国際リゾートホテルだそうです。ハウステンボスに来たときは、必ずこのホテルに滞在します。バラの時期は本当におすすめです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 長浜屋台ストリート

    投稿日 2012年09月09日

    元祖長浜屋 博多

    総合評価:3.5

    福岡に来たら必ず行きたいのが「屋台」だと思います! 天神、中洲、長浜エリアは、18時をすぎると、カラフルなのれんを下げた屋台がずらりと並び、観光客や仕事帰りの人でいっぱいになります。「屋台」は福岡ならではの観光スポットです。雰囲気を味わうのに訪れてみてはいかがですか?

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 食べても食べても‥

    投稿日 2012年09月09日

    牧のうどん 加布里本店 糸島市・前原

    総合評価:4.0

    牧のうどんの「牧(まき)」とは、福岡県糸島郡前原町(現在の糸島市)加布里にある地名である。牧のうどんの前身となる店舗が開店した際、地元の人間から「牧にあるうどん屋」と言うことで牧のうどんと呼ばれるようになり、それがそのまま店舗名となって現在に至っています。福岡はラーメンのイメージが強いですが、うどん屋さんもたくさんあります。牧のうどんはその代表です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • アウトレットモールです

    投稿日 2012年09月09日

    マリノアシティ福岡 博多

    総合評価:3.5

    南棟・北棟だったかな?2つの建物で構成されている.マリノアシティ福岡(ふくおか)。当該施設は、福岡市西区小戸2丁目にある九州最大級のアウトレットモールです。わたしは、ここのアディダスで買い物をするのが好きです。また、ステージがあり、さまざまなイベントもあっています。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • YAHOOドーム

    投稿日 2012年09月09日

    福岡PayPayドーム 博多

    総合評価:4.0

    ヤフードーム. 福岡 YAHOO! JAPAN ドームはソフトバンク戦いわゆる野球だけでなく、コンサート、展示会など 様々なイベントに使える多目的ドームですが、野球観戦の時にしか行ったことがないかな‥。ショッピングモールやホテルも併設されているため、福岡にきたら、行ってみては‥。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 横にはヤフードームがあるよ!

    投稿日 2012年09月09日

    ヒルトン福岡シーホーク 博多

    総合評価:3.5

    福岡市の海沿いにたつヒルトン福岡シーホークは、ヤフードームでソフトバンク戦がある時によく利用します。HPをみてみると、福岡ソフトバンクホークス公式戦チケットと、宿泊に人気のヒルトンブレックファストをセットにした野球観戦パックがお得のようです。朝食時にレストランでは、福岡のソールfoodのおきゅうとなどもありますよ。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • ももち浜にあるよ!!

    投稿日 2012年09月09日

    福岡タワー 博多

    総合評価:3.5

    夜にドライブがてら行きました。福岡タワー(ふくおかタワー)は、福岡市早良区のシーサイドももち地区にあるランドマークタワー(電波塔)で、高さは234m。日本で1番高い海浜タワーだそうです。1989年のアジア太平洋博覧会(通称:よかトピア)にあわせて建設されました。福岡市と地元有力企業との共同出資による福岡タワー株式会社が運営しているそうです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • パンケーキがおすすめ!!

    投稿日 2012年09月03日

    リーガロイヤルホテル小倉 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    リーガロイヤルホテル小倉は、北九州の玄関口の小倉のランドマークです。小倉駅裏口から直結しており徒歩約3分とアクセスが良く、観光やビジネスの拠点として便利な高層シティホテルです。バニラホットケーキはおすすめしますよ。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 洞爺湖八景!!

    投稿日 2012年09月03日

    洞爺湖 洞爺(とうや)湖

    総合評価:3.5

    洞爺湖(とうやこ)は、北海道虻田郡洞爺湖町と有珠郡壮瞥町にまたがる湖です。支笏洞爺国立公園に含まれるほか、2008年の日本百景に登録されました。湖なのですが、あまりに広いので海と勘違いしてしまいそうです。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 新幹線も停まるよ!!

    投稿日 2012年09月03日

    かみのやま温泉駅 かみのやま温泉

    総合評価:3.0

    かみのやま温泉駅(かみのやまおんせんえき)は、山形県上山市矢来一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅です。かみのやま温泉駅は奥羽本線上を走るミニ新幹線である山形新幹線の停車駅となってます。ごめんなさい‥ふつうの駅に新幹線が止まるのでビックリしてしまいました。

    旅行時期
    2010年03月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ここの温泉に来たくて‥

    投稿日 2012年09月03日

    竹葉 新葉亭 湯の川温泉

    総合評価:4.5

    ここ函館・湯の川温泉にある竹葉 新葉亭は、7~8年前に先輩と北海道旅行をしたときに、温泉だけ利用した旅館でした。その時に「次に北海道に来たときはこの旅館に必ず泊まる!!」と決心した旅館でした。料理よし、温泉よし、スタッフの方々の優しさも十分に感じることができ、またお泊りしたい旅館です。

    旅行時期
    2009年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ

    投稿日 2012年09月03日

    ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.0

    ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパといえば、サミットが行われたホテルとして有名です。そんなホテルにお泊りしたくて、母娘ほ北海道旅行で滞在させていただきました。サンセットがとてもキレイで、なんとも無な気持ちになれました。

    旅行時期
    2009年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 小池先生や原先生も‥

    投稿日 2012年09月03日

    かみのやま温泉 日本の宿 古窯 かみのやま温泉

    総合評価:4.5

    久しぶりに温泉旅館!!の雰囲気を味わうことができました。館内の楽焼画廊は各界の著名な方々の人柄、思想、哲学まで伺える世界でたった1枚のお皿があります。漫画大好きなわたしは、気分あげあげでしたよ。 楽焼絵付け体験も人気のようです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • かみのやまじょう

    投稿日 2012年09月03日

    公益財団法人上山城郷土資料館 かみのやま温泉

    総合評価:3.0

    上山城(かみのやまじょう、Kaminoyama Castle)は、山形県上山市にあった城である。別名、月岡城と言うらしく、江戸時代には上山藩の藩庁が置かれたそうです。JRかみのやま温泉駅から近いので、散歩目的で行くにはちょうどいいと思います。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 守られてる感じが‥

    投稿日 2012年09月03日

    九龍壁 北京

    総合評価:4.0

    天安門の西門だったかな??壁一面に龍が描かれている九龍壁です。九龍壁は、長さ29.4m高さ3.5mもある巨大な瑠璃装飾の壁で、故宮観光のメインの一つとなっているようです。でも、眺めていたら、強い力に守られている気分になりました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 中国と言えば‥

    投稿日 2012年09月03日

    天安門広場 北京

    総合評価:4.5

    中国と言えば、ここ天安門広場でしょ!!天安門広場(てんあんもんひろば)は中華人民共和国北京市の故宮天安門に隣接する広場です。毛沢東さんの写真がとても印象的です。天安門の高台から眺めると中国がいかに広大であるかを感じました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • パンダいた!!

    投稿日 2012年09月03日

    北京動物園 北京

    総合評価:4.0

    北京動物園(ペキンどうぶつえん)は、中華人民共和国北京市にある中国大陸最古かつ最大規模の敷地を有する動物園です。ジャイアントパンダ、キンシコウ、シフゾウといった中国固有の野生動物のほか、世界各国の動物も飼育されています。キンシコウがかわいかったですよ。

    旅行時期
    2011年09月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5

  • そうです‥偉い人のお墓です。

    投稿日 2012年09月03日

    明の十三陵 北京

    総合評価:4.0

    明の十三陵(みんのじゅうさんりょう)とは、中国の北京市昌平区天寿山にある明代の皇帝、后妃の陵墓群だそうです。成祖永楽帝以後の皇帝13代の皇帝の陵墓があるため、この通称があるらしい。って、ガイドさんが詳しく説明してくださいました。このうち定陵は発掘され内部は地下宮殿として公開されています。

    旅行時期
    2011年09月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • キレイでした。

    投稿日 2012年09月03日

    リージェント ベイジン 北京

    総合評価:4.0

    ザ リージェント 北京 (北京麗晶酒店) はクラシックかつ現代的なスタイルにデザインされています。500室もあるみたいですよ。モダンな雰囲気が特徴的で、スタイリッシュな設備が整っています。ホテルのスタッフの方にもとても丁寧に接していただきました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 人ってすごい!!

    投稿日 2012年09月03日

    八達嶺/万里の長城 北京

    総合評価:4.5

    慕田峪長城は、北京市内から約70?程のところにあって、有名な八達嶺長城ほど雄大ではないけれど、周りの景色との一体化が進んでいます。北斉時代(555年)に造られた古い長城の上に、明代に新しい長城を建造したもので、約3?にわたって続く長城の上には、烽火台をはじめ約30の建築物が密集しています。八達嶺長城から慕田峪長城までバスで移動しましたが、人民の暮らしも感じることが出来、よかったですよ。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

するみさん

するみさん 写真

5国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

するみさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています