旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Mariaさんのトラベラーページ

Mariaさんのクチコミ(5ページ)全606件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • チキンラーメンバーガーはオススメです!!

    投稿日 2019年03月11日

    池田

    総合評価:4.5

    阪急池田駅の1階にあるロッテリアです。
    手前が禁煙席で奥に喫煙席があります。
    カップヌードルミュージアムを出て、おやつに『チキンラーメンバーガー』が目に止まり食べてみました。
    このお店限定のハンバーガーだそうです。
    パテの上に目玉焼きとチキンラーメンをバリバリに割った物が入っていて、食感も面白くて美味しかったです。
    お値段もお手頃だし、近くにあったらまた食べたいくらいでした。

    旅行時期
    2019年03月

  • 朝ドラの『まんぷく』に刺激されて行ってみました。

    投稿日 2019年03月11日

    カップヌードルミュージアム 池田

    総合評価:4.5

    朝ドラの『まんぷく』に刺激され、前から行きたいと思っていたカップヌードルミュージアムにやっと行きました。
    阪急宝塚線の池田駅から、ゆっくり歩いても10分ほどです。
    近隣のパーキングは来場者と思われる方で長蛇の列でした。
    電車等の方がオススメです。
    入場料は無料です。
    展示物以外にもカップヌードルを作ったり(予約不要)、チキンラーメンを作ったり(要予約)出来ます。
    売店もあり、覗いてみるのも楽しいです。

    旅行時期
    2019年03月

  • 18時までビールがお得!!

    投稿日 2019年03月10日

    串蔵 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:3.5

    新大阪駅1階の『味の小路』にあります。
    ホルモンの串がオススメのお店でした。
    私達は17時55分くらいに入ったので、1杯だけですがビールがお得に飲めました。
    お料理は串物や一品料理も充実していました。
    串は写真よりもかなり小さめでした(笑)が、味は良かったです。
    新幹線の時間ギリギリまで飲めるのが良いですね。

    旅行時期
    2019年03月

  • 大人数でも1人でも楽しめます。

    投稿日 2019年03月08日

    ハイボールバー 中洲1923 博多

    総合評価:3.5

    中洲大通りのホテル1階にあります。
    店内はテーブル席やカウンターもあり、大人数のグループでワイワイやっている人もいれば、1人で来られて軽く飲んで帰っている人もいました。
    お酒の種類も多く、メニューに載っていないボトルもあります。
    バーテンダーさんも色々好みを聞いてくれたり、とても良い感じです。
    ちなみに響21年は1杯2,700円で飲めました。(変動あり)

    旅行時期
    2019年03月

  • ゆったり座れる指定席。

    投稿日 2019年02月22日

    新幹線 さくら N700系 (8両編成) 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.5

    大阪~博多間で利用しました。
    九州新幹線なので、新大阪発です。
    指定席のシートは2×2なのでとてもゆったり座れます。
    シートの色も落ち着いていて好きです。
    ひじ掛けもアーチ状で手も置きやすいです。
    ドリンクホルダーがあるのもとても便利です。

    旅行時期
    2018年11月

  • お鍋で食べられる席もあります。

    投稿日 2019年02月22日

    花くじら 歩店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    すぐに行列の出来るおでん屋さんです。
    この日は友人と子供達も一緒に、開店時間を狙って行きました。
    ここはお鍋がセット出来る席があるので、熱々のまま食べられます。
    値段もとてもリーズナブルです。
    お持ち帰りも出来るので、友人はご主人の分を購入していました。
    余談ですが、お手洗いの電気が人感センサーだった様で、友人の5歳の息子はいきなり電気が消えて大泣きでした。
    お子様がご一緒の時はご注意下さい。

    旅行時期
    2018年11月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 広い店内で頂きました。

    投稿日 2019年02月21日

    和心 旬彩 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    梅田スカイビルの地下にある和食屋さんです。
    21時前でしたが、店内にはお客様は見当たりませんでした。
    広い店内でポツンと2人で座って食べるのは少し寂しく感じました。
    日本酒とお刺身、だし巻き玉子等を頂きましたが、お料理は美味しかったです。

    旅行時期
    2018年11月

  • とても寛げるホテルでした!

    投稿日 2019年02月20日

    ウェスティンホテル大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    場所は梅田スカイビルがある地区なのでアクセスが不便かと思いましたが、専用のシャトルバスがありとても便利でした。
    お部屋も広く、眺望も遮る物もなく良かったです。
    クラブラウンジはとにかくシャンパン飲み放題です(笑)
    スパークリングではなくシャンパンです。
    アフタヌーンティーも適量で美味しく頂きました。
    カクテルタイムのオードブルは、チーズ等の軽い物のみです。

    旅行時期
    2018年11月

  • 桜の季節には良いロケーションだと思います。

    投稿日 2019年02月18日

    大阪リバーサイドホテル 大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    お部屋は古さは否めませんが、お掃除はキチンと出来ていました。
    無料のお水も2本置いてくれていました。
    お茶はティーバッグでコーヒーはインスタントです。
    朝食も頂きましたが、種類も多く味も美味しかったです。
    場所は桜ノ宮駅から距離は近いですが、起伏がある道でした。

    旅行時期
    2018年11月

  • カウンターで焼くのを見るのも楽しいです。

    投稿日 2019年02月06日

    桃太郎 ルクア大阪店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    以前、生野区桃谷のお店に行った事があったのをルクアで見かけたので行ってみました。
    カウンターの席に通されましたが、お好み焼きを焼くのを見ながらビールを飲んで待っているのも楽しかったです。
    ここはじゃがいもが入っているので、割りとずっしり来ます。
    でも美味しいですよ!

    旅行時期
    2018年11月

  • 名物ナミナミワイン!!

    投稿日 2019年02月05日

    Genya 大阪城・京橋

    総合評価:5.0

    大阪に行ったらほぼ伺うイタリアン。
    お料理は何を食べても間違いないです。
    鴨胸肉のローストは是非食べて欲しい逸品です。
    私達はボトルワインを飲んであと少し欲しい時に注文しますが、ナミナミワインはお店の名物です。

    旅行時期
    2018年11月

  • 今年も栗きんとん頂きました!

    投稿日 2019年01月25日

    茶寮 宝泉 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    期間限定の『栗きんとん』を食べに行って来ました。
    丹波の栗を使い、丁寧に作られた絶品の栗きんとんです。
    今年は台風等で栗の収穫が少なかったらしく、期間も短目になるかも…との事でしたので、旅行時期を精査して行きました。
    いつもながら、素敵なお庭を見ながら美味しい栗きんとんを頂き最高の時間でした。

    旅行時期
    2018年11月

  • カフェは長蛇の列でした。

    投稿日 2019年01月24日

    ブーランジュリー・リベルテ 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    大阪在住の友人から『京都に行くなら10月5日にオープンしたお店があるから、是非行って調査して来て!』と言われ、新しもの大好きな私は早速行ってみました。
    寺町の近くから徒歩15分程で到着。
    お店の前には公園があって、いい雰囲気。
    店内は入ってすぐ左にパティスリー、その奥がブーランジェリー。
    右にカフェが併設されています。
    カフェに寄ってみたかったのですが、長蛇の列だったので諦めました。
    パンをいくつか友人のお土産に購入し、自分達にはパティスリーで京都限定の『ラ グラース』と言う丹波栗のオープン記念タルトと『フロマージュ キュイ』と言うチーズケーキをテイクアウトしました。
    どちらも美味しかったので、次回はタルトシトロンも食べてみたいな!!

    旅行時期
    2018年11月

  • 裏路地にある割烹でランチ

    投稿日 2019年01月23日

    割烹 年増 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    京都に行くといつも決まったお店に行ってしまうので、新しいお店の開拓!!
    錦市場近くをウロウロしている時に路地で見つけ、ランチがあったので行ってみました。
    『お造り御膳』と『こだわりの親子丼膳』を注文しました。
    お造りを食べていた友人が日本酒が欲しいと言い出し、佐々木蔵之介さんのご実家の日本酒を頂きました。
    板さんもとても親切で、お料理も大変美味しく頂きました。

    旅行時期
    2018年10月

  • スナックで出前してもらう唐揚げ

    投稿日 2019年01月22日

    中華料理 桃園 中洲店 博多

    総合評価:4.0

    スナックで歌っているとお腹が空いて、結構な確率で注文してしまいます。
    中洲のママ達にも人気の唐揚げです。
    電話で注文すると、お店まで配達してくれます。
    届いたらまずは振って振って塩コショウをまんべんなく行き渡らせるのがコツです。

    旅行時期
    2018年10月

  • 外国人の方が行列

    投稿日 2019年01月22日

    博多

    総合評価:2.5

    株主優待があったので、友人と車で行きました。
    外国人の方が行列している列に一緒に並び、店内で頂きました。
    焼いているのもほぼ外国人の方でした。
    店内の席数は少ないです。
    たい焼きも売っていたのでお土産に買いましたが、オススメは出来ません。

    旅行時期
    2018年10月

  • 空港でしか買えない絹ごし杏仁

    投稿日 2019年01月21日

    千疋屋総本店 羽田空港 第2旅客ターミナル 東京食賓館店 羽田

    総合評価:4.5

    羽田空港に行ったら必ず寄るお店です。
    羽田空港店にしかない『絹ごし杏仁』シリーズを買う為です。
    味は定番のマンゴーの他、季節によってメロンやブドウ等もあり色々食べてみましたが、マンゴーが一番美味しいと思います。
    保冷剤も入れてくれますが、千疋屋の保冷バッグも使いやすいですよ!

    旅行時期
    2018年09月

  • 定食も一品もメニューが多いです。

    投稿日 2019年01月21日

    海幸 空港店 博多

    総合評価:3.5

    福岡空港のレストラン街に新しく出来ていたお店です。
    私達はランチで利用しましたが、定食のメニューも色々ありました。
    待ってる間壁に貼ってあるメニューを見ていると、日本酒の種類も多くおつまみメニューもたくさんありました。
    空港内にしてはコスパも良かったです。

    旅行時期
    2018年09月

  • お部屋は激狭です。

    投稿日 2019年01月21日

    ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田 羽田

    総合評価:2.0

    羽田発福岡行きの最終便が乱気流により欠航となり、急遽こちらのホテルを予約しました。
    2時間以上機内で離陸待ちした上に欠航となり、疲れて果てて一番近場で探したホテルです。
    国内線からは無料シャトルバスがあったので、移動は楽でした。
    ロイヤルパークホテルのネームに期待していたのですが、部屋に入ってびっくりするほど狭かったです。
    お値段もそこそこしたのに…(笑)
    翌朝の朝食は美味しく頂きました。
    国際線にあるので、お客様は海外の方や航空会社のクルーの方達が多かったです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 羽田空港でお蕎麦!

    投稿日 2019年01月21日

    そば処 竹生 羽田

    総合評価:4.0

    羽田空港での夕食に利用しました。
    暴飲暴食で胃が疲れていたので、お蕎麦屋さんを探して、端っこの方で見つけました。
    メニューは色々あって、単品やセットもありました。
    セットのお蕎麦は温かいお蕎麦かざるそばが選べました。
    ゆっくり出来るお店でした。

    旅行時期
    2018年09月

Mariaさん

Mariaさん 写真

0国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Mariaさんにとって旅行とは

色んな土地で色んなな人との出会いが大好きです。
一度会ったら友達。
二度会ったら親友。
三度会ったらファミリー。
がモットーです(*^^*)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア、北海道、大阪、京都

大好きな理由

とにかくイタリアは大好き
北海道は『北の国から』から入りました(笑)
関西は基本的に好き

行ってみたい場所

スペインには行きたい。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています