Lauraさんの旅行記全33冊 »
-
- 夫婦合わせて150歳、イタリアへの旅
-
エリア: ローマ
2019/04/08 - 2019/04/25
12票
-
- 夫婦合わせて150歳、マルタ島とイタリアへの旅
-
エリア: ヴァレッタ
2019/04/08 - 2019/04/25
4.5
19票
-
- 夫婦合わせて148歳、旅の最終地ポルトへ
-
エリア: ポルト
2018/05/24 - 2018/06/08
16票
-
- 夫婦合わせて148歳、サンティアゴ・デ・コンポステーラへ
-
エリア: サンティアゴ・デ・コンポステーラ
2018/05/24 - 2018/06/08
18票
Lauraさんの写真全580枚 »
-
ローマ2日目はまずポポロ広場へ行くことにして地下鉄に乗り、フラミニオ駅...
エリア: ローマ
-
「聖パウロの回心」
エリア: ローマ
-
「聖ペテロの磔刑」
エリア: ローマ
-
チェラージ礼拝堂の主祭壇にはカラッチの「聖母被昇天」が。
エリア: ローマ
-
サンタ・マリア・デル・ポポロ教会の地下にあるレオナルド・ダ・ヴィンチ博...
エリア: ローマ
-
ダ・ヴィンチが考えた様々な道具が展示。 触って動かしても良いとの掲示が...
エリア: ローマ
-
絵画はもちろんコピー。 フィレンツェ、ウフィツィ美術館にある受胎告知で...
エリア: ローマ
-
ダ・ヴィンチ博物館を出る時にトイレに行っておこうと、場所を聞いたらここ...
エリア: ローマ
Lauraさんのクチコミ全7件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
物価の高いロンドンで自炊で安くあげたい人にピッタリ Studios 2 Let Serviced Apartments
投稿日 2014年06月26日
-
投稿日 2014年06月26日
-
投稿日 2014年06月09日
-
投稿日 2013年12月04日
4.5スポレートから列車に乗り、シチリアから旅して来た17日間イタリアの旅、最後の地ローマに到着、スーツケースがあったので、テルミニ駅からタクシーに乗ったが、運転手が...もっと見る
Lauraさんへのコメント全12件 »
Re: 素晴らしい旅=人生ですね。 | Lauraさん | 2018年07月19日 |
素晴らしい旅=人生ですね。(返信数:1) | あまいみかんさん | 2018年07月18日 |
Re: 初コメント | Lauraさん | 2018年01月18日 |
LauraさんのQ&A
回答(44件)
-
スリについて
- エリア: リスボン
この春初めてポルトガルに行きます。
旅行記を見ているとスリのトラブルが大分多いようなのですが、実際そこまで危ない状況なのでしょうか?
ポルトガル=安全というイメージからくる油断なのか、本当にス...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/23 16:15:11
- 回答者: Lauraさん
- 経験:あり
ベルさん、春のポルトガル、良いですね~
私たちシニア夫婦は昨年5月~6月にポルトガルを初めて訪れました。 リスボンに7泊、コインブラに2泊、ポルトに3泊、あとスペインのサンティアゴ・デ・コンポステラに2泊という16日間の旅でした。ポルトガルは比較的安全な国と思っていましたが、実際一度も危ない思いはしませんでした。 リスボンの市電はスリが多いと聞いていて、たしかに小さい電車にギュウギュウ詰めですられる可能性は大と思いましたが、私は旅行する時にいつも使う斜めがけショルダーバッグをお腹の方に回してファスナーのところを手で押さえて乗りました。
旅のスタートの時に、飛行機では夫が財布を機内で落とし、リスボンのゲストハウスに向かう時には私がタクシーの座席にiPadと「地球の歩き方」の本を忘れて降りたのですが、両方とも無事戻ってきました。ポルトガルに本当に良い印象を受けて帰国しました。
ヨーロッパの他の国、都市ではまずパリ、フィレンツェ、ローマがスリの可能性大だと思います。
昔いっしょに行った友人がフィレンツェのアカデミア美術館のダビデ像の前で財布をすられました。 サンタ・マリア・ノヴェッラ駅も危ないですね。
ローマの地下鉄では、若い女性が立っている私の後ろにピッタリくっついて手を私のお腹のバッグに回してファスナーを開けようとしたこともあります。
コペンハーゲンでは夫が3人組の男たちにスマホを押し付けられて写真を撮ってくれと頼まれて、その後ズボンのポケットに手を入れられて財布を盗まれそうになったこともあります。
アメリカとヨーロッパの国々に若い頃住んでいた経験があり、帰国してからもヨーロッパを何度も旅しましたが、忘れがたい思い出はエストニアのタリンで夫がベンチにリュックを忘れて歩き出し、旧市街を散策している間に突然背中にリュックを背負っていないことに気がつき、走ってベンチのあった公園に戻ると、ちゃんとリュックが残っていたことです。
近くのベンチに座っていたお年寄りの男性が見守ってくれていた様でした。
ポルトガルもなんだか同じことがありそうと思わせてくれる国でした。
どうぞお気をつけて、楽しい旅を! -
アパートメントと、SIMカードについて
- エリア: リスボン
9月中旬にリスボン4泊します。
手頃なホテルが見つからないこともあり、ロシオ駅東側の小さなアパートメントを予約しました。
ただ、そのアパートには扇風機はあるものの、エアコンはない様子。参考に他...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/07/30 19:26:43
- 回答者: Lauraさん
- 経験:あり
sallyさん こんにちわ
私たちは5月末からリスボン、アルファマ地区のゲストハウスに7泊しました。 到着が10時以降だと20ユーロ払わなければいけないとメールが来ていたのですが、ゲストハウスに夜10時過ぎにタクシーで着いた時にはまだ受付担当者が来ていなくて呼び鈴を鳴らしても誰も出てこず、困っているところに滞在していたらしい男性が煙草を吸うために外に出て来ていて鍵でドアを開けてくれ、中に入って待っているうちに急ぎ足で担当者が到着し、待たせたことを謝って、20ユーロは請求されませんでした。鍵は玄関のドアと部屋の2つを渡されて、滞在中はずーっと持っていました。
エアコンはリスボンもポルトもなかったようです。 5~6月でしたので、たまたま暖房も冷房も必要なくて良かったのですが。 9月中旬ならエアコンなしでも多分大丈夫ではないでしょうか。
キッチン付きでしたが、食器用洗剤はなかったし、食卓用のテーブルが小さくてとても食事をしようという気にはなれませんでした。 ただコーヒーメーカーはあったし、コーヒー、紅茶も用意されていたので、エッグタルトを買って来てお茶は楽しめました。
ホテルではないアパートメントスタイルの宿泊は数年前のロンドン以外はこのリスボン、ポルトが2回目でしたが、とても良い経験となりました。 ホテルよりは安くすみましたし、7泊もすると、受付担当で朝食の支度もしてくれた女性とはすっかり仲良くなり、発つ時は涙ぐんでハグしたり、近況を知らせるメールが来たり…
どうぞお気をつけて、リスボンの滞在を楽しんで下さい。 -
バスクのプランニングでアドヴァイス下さい!
- エリア: サンセバスチャン
はじめまして。
バスクご経験者様へアドヴァイスいただきたく投稿いたしました。
この度5月にバスクに行きます。
AIRはHND-BIO、復路はCDG OUTで購入済。
1日目はBIOの空...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/02/07 13:52:34
- 回答者: Lauraさん
- 経験:あり
90さん
初夏のバスク旅行、良いですね。 私たちシニア夫婦(73歳)は昨年6月に14泊でバスク地方を回りました。
ビルバオ in & out でビルバオ4泊、サンセバスチャン7泊、オンダリビア 2泊、サンタンデル1泊で最後はまたビルバオに戻って帰国しました。
ビルバオではグッゲンハイム美術館以外にモユア広場から乗るバスでバキオ~(徒歩で)サンファン・デ・ガツテルガチェへ、海の中に立つ小さな礼拝堂で鐘を鳴らし、翌日は捕鯨の街ベルメオ(とても良い街でした)、そこからEuskotren でゲルニカへも足を延ばしました。
サンセバスチャンでの7泊もバス・ターミナルから近郊の街へ。バス路線が充実しています。
パンプローナやゲタリア、サン・ジャン・ドゥ・リュズへ、日帰りで出かけ、夕食は毎晩サンセバのバル街でピンチョスを楽しみました。あまり沢山食べられない私にとっては小皿に載っている一口サイズのピンチョスは好きなものを選べるし、2、3軒のバルを巡ってちょうど良かったです。
ノンアルコールの飲み物、モストもお気に入りになりました。
7泊もすると市内のイゲルド山やウルグル山にも登れたし、ゆっくり過ごせるのは何より。
オンダリビアもとても可愛い街でカラフルな色に塗られた窓や咲き乱れるプランターの花々が素敵です。 ここから小さな船でフランスのアンダイエにも行ってきました。
乗船料金1.9ユーロ、わずか10分ほどで着いたところはもうフランス語の街。 暑くて余り長くはいませんでしたが…
他の方々のおすすめにもありましたが、サンセバに重い荷物を置いてバッグひとつでバスであちこちに出かけられてはいかがでしょう?
サン・ジャン・ドゥ・リュズは小さな街で2016年、2017年と2年続けて日帰りで行きました、が2泊されるのはちょっと…と感じました。 サンセバからバスで往復14ユーロ、2016年年は5月28日に行き、土砂降りの雨に遭遇。びしょ濡れになって教会で雨やどりした事が思い出にはなっているのですが…
お気をつけて、楽しい旅をお祈りしています。
質問(3件)
-
バスク地方でバスで行けるおすすめの街
- エリア: サンセバスチャン
- 質問日時:2017/04/26 15:50:20
- 締切:2017/06/01
- 緊急度:早めに!
- 回答数:6件
6月中旬頃にバスク地方へ、昨年に引き続き行くことにしました。 昨年はビルバオとサン・セバスティアンに2泊づつしたのですが、とても良かったので、もう少しゆっくりしたいと今回はビルバオ in & out にし、ビルバオ4泊、サン・セバスティアンに7泊します。 Eテレの「旅するスペイン語」にも影響を受けました。
帰国便に乗るまでにあと3泊残っているですが、サン・セバスティアンからバスで行けるところでおすすめの街があるでしょうか?
ビルバオ滞在中には1日を日帰りでバスを利用してゲルニカ~ベルメオ~サン・フアン・デ・ガツテルガチェに行く予定。
又サン・セバスティアンで7泊する間にオンダリビアとかゲタリア、フランスのバイヨンヌに日帰りで行こうかと思っています。(昨年はフランスのサン・ジャン・ドゥ・リュズに出かけました)
今回はホテルもバス・ターミナル近くのホテルを予約しました。
70歳過ぎてもうレンタカーの運転も控え、ワインも飲まないので、ワイナリーには興味ありません。 3泊をどこで過ごすか迷っていて、4日目には午後早くにビルバオ空港に到着したいので、余り遠方の街には泊まれません。 3泊を同じホテルで泊まらなくても良いのですが、3泊目はビルバオに近いところが良いかなと考えています。 バスク地方に詳しい方、よろしくお願いします。
-
オイスター・カードとワンデイ・トラベルカードについて
- エリア: ロンドン
- 質問日時:2014/05/31 21:32:14
- 締切:2014/06/02
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:7件
ヒースロー空港に日曜日の朝着いて、地下鉄のピカデリー・ラインでキングズクロス・セント・パンクラス駅まで行きます。 ロンドンで3泊してからユーロスターでパリに向かうのですが、空港でオイスター・カードを買うか、ワンデイ・トラベルカードを3日間毎日買うか、その場合は最初の日は空港からゾーンが多いカードを買うのでしょうか?
ふたつのテート美術館を行き来するボートではトラベルカードを見せると少し割引があるそうですが、どちらのカードを買うか迷っています。
また英ポンドに替えるためには、日本の関空かヒースロー空港のどちらで替えるのが率が良いのでしょうか? -
ダニ・ノミ対策について
- エリア: ラリベラ
- 質問日時:2012/01/15 20:53:13
- 締切:2012/02/15
- 緊急度:早めに!
- 回答数:2件
2月中旬夫(68歳)がエチオピアに行きます. アディスアベバに滞在し,そこからゴンダールやラリベラなどに行く予定ですが,地下教会やホテルのベッドにはダニやノミ,南京虫などがいるとのこと. 実際に行かれた方で被害にあわれたかどうか教えてください.効果的な虫除け対策があればお教えください. 犬・猫用のダニ・ノミ取り首輪を手首や足首に巻くというのはどうでしょうか?
またアディスアベバからの情報によると服装は冬用で良いのですが,帽子,サングラス,日焼け止めが必要とのこと. 2月でも高地なので紫外線が強いのでしょうか?