旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ももであさんのトラベラーページ

ももであさんへのコメント一覧(8ページ)全1,863件

ももであさんの掲示板にコメントを書く

  • とりごりらっぱ。。

    ハッピーバレンタインに合わせて。
    ようこそおかえりなさいました。

    ももであさんワールドな目線での下町散歩。
    笑ったり考えさせられたり。
    一見見落としてしまう、味あるお店に
    反応できる猫ヒゲセンサーに衰え無いしですね。
    また都内散歩に楽しみが加わりました。
    因みに東京ジャーミイ凄かった♡

    ももであさんのおやすみの時間。
    最初はただならぬ寂しさを感じていた。
    止まる事ない川の流れのごとく、淡々と
    時は流れ。
    またこうして、いないないばばぁと
    ひょっこり帰るのを待っていた。
    時に逆らうこともなく今だけを見てね。
    この4トラでも新しい出会いや別れを
    経験した日々。

    とりごりらっぱ...
未来へと受け継いで 
    行くのは
簡単そうで実は難しい。。
    誰にも平等に流れる時間。
    今を大切に過ごしていた少女も大人になり。
    境内に石を並べ遊んでいたつもりが、
    自分の石につまづいて泣きべそしたりしながら。
    未来を作る。
    未来を知るって...
    痛みを伴う事で経験して行くんだね。

    五年先、半年先とは言わない。
    せめて一寸先を見ることができたら。
    泣かずに済むのだけれど。
    経験の浅さから
    それを予知出来ない。
    自分の周りの世界は、思っているより
    でっかくて、起こる未来は神のみぞ知る!?
    ちょっぴり寂しいお話。

    どんなに痛い思いをしても、
    もっと深い楽しみを知り、
    とり、りんご、ごりら、らっぱの次の
    パンツに閃いてまた笑いころげ、前に進む。

    future is now
.
    さ、さ、怪我の手当ても終わったから。
    次何して遊ぼうか?
    私の未来はまた始まるのね。

    happy valentine
    …由o(*・ω・*)o[\/]マタタビダヨ 受ヶトッテ♪







    2022年02月14日08時36分返信する 関連旅行記

    とりんごりらっパンツ

    あらまぁ 東京ジャーミー行かれたんですか?
    ってことはシモキタ探検もされた!?
    いつもながらアクティブな豚さん ブヒヒぃ~!

    とりんごりらっぱ
    遊ぶのが上手な女の子だなと思い少し話しました
    「おもしろいことしてるね」
    「でもほんとはらっぱをカタカナにしたかったの」
    むむむ。子供ながらなかなかのこだわり!
    ルールを無視し、らっぱの次にカタカナでパンツを
    持ってきた豚さんは正解なのかも知れませんね
    ルールは破ってこそ新たな未来が創られる

    猫の案はパンです。根津神社に来る直前に見た
    高級食パンで人気の「真打ち登場 (千駄木店)」
    印象的なのが暖簾の「ンパ」の文字
    しりとりは'ん'で終わってはだめって誰が決めたのか?
    「ンパ」が使えるのならエンドレスに遊べるハズ

    不思議な巡り合わせを感じるのが、真打ちとは
    落語の出番でトリを務める人
    そして女の子のしりとりの始めは 「とり」
    やはり最後と最初がつながっているのです

    未来へと受け継いで行くのは、簡単そうで難しい
    それを突破するのは常識を打ち破る発想力...
    やはり遊び心なのかも知れません

    >未来を知るって...
    >痛みを伴う事で経験して行くんだね。
    子供の頃は文字通りそうでした
    遊びが激しすぎて生傷の絶えないガキンチョでした
    近所の外科の大のお得意さん
    はたまた蟻の巣を爆竹で爆破しーの、ナメクジを
    虫眼鏡で燃やしーの、蜂の巣を棒でつつきーの
    コンセントに釘を差込み感電ごっこをはやらせーの...
    おかげでいろんなことを学びました
    それで立派な大人になれるか?

    future is cat
    物心ついた時には... 猫でした
    お後がよろしいようで (真打ち登場)
    2022年02月14日19時53分 返信する
  • The Past is in you and me

    ももであ監督、写真とお言葉が沁みました。
    日暮里に谷根千、ここも私が知らない東京です。階段だけはドラマの中で見たかも。
    いきなり、タイトル写真にやられましたし。素敵。
    最後のfuture is nowで泣きそうになり。でも、今日は平日だ。早く用意しないと。行ってきます。
    尚美
    2022年02月14日05時21分返信する 関連旅行記

    future is now

    尚美さん
    あの男の子、お父さんに借りたカメラを持ってるんです。猫の写真を撮ろうとして一生懸命追ってる姿がとても微笑ましく印象的でした。

    オリンピック中継を見てて思いました。平野選手・小林選手は、日々の絶え間ぬ努力を積み重ねたからこそ、未来の自身が栄光を手にできた。
    龍馬さんにいたっては自分事ではなく、日本の未来を思って薩長連合を説得した。身近なところなら日々の食事・運動に気をつけた人は、数年後の生活習慣病リスクが激減しているハズ。

    future is now
    過去は変えられなくても、未来はきっと変えられる。
    未来を見据えて、だからこそ今を大切に生きなければいけませんね。
    2022年02月14日19時24分 返信する
  • 発見したア~。

    ももであさま~、お帰りなさいませ。

    東京とも思えない、レトロな街ですねえ。
    表紙の・・・坊やと猫の間合いがすんごくいいですね。もも様はやはり
    人間がお好き、ネコがお好きで。駅からすぐの所にこんなセットのような
    商店街や、外観をあえて古臭く偽ったオサレなお店があるんですね。
    グルグル巻きの電線の向こうに大きく見えるスカイツリーも超新鮮です。
    言葉の一つ一つに深~い、哲学的なものを感じました。
    「いま」と書かれた軸を亡き母がとても気に入っていて、「いい言葉だ
    ねえ~っ」といつも言ってたのを思い出しました。禅画でした。
    ところで、アッと言う間で(いつも寝ぼけてる私なので)ハッキリしな
    い事なのですが、ももであ様、テレビで「ももちゃん」のこと話してま
    せんでしたか。一瞬、「亡くなった猫、ももって言う名前だったんです
    よね」って話す男性の声が聞こえて来たような気がして・・・・。
    本日も興味深い物を面白く魅せて下さり、ありがとうございました。

    あまいみかん
    2022年02月14日05時07分返信する 関連旅行記

    救助されましたア~。

    あまいみかん おひさしぶりでございます
    まだ夜も明けぬ間から野良猫を発見いただきありがとうございます。おかげさまで無事救助されました。

    世はまさにあまいみかんの真っ盛りですね。
    オラの原産地は長崎で、愛媛や和歌山の陰で目立ってはいませんが、長崎のみかんも悶絶あまく旨いです。津之輝(つのかがやき)なんてビビリます~ 
    あまいみかんさんはどこのみかんがお好きですか?

    >人間がお好き、ネコがお好きで。
    はい。おっしゃる通りです。どこへ行っても人・猫を撮り、話するのが好きです。とくに谷根千は古き良き東京の下町姿がまだ残っているので、街歩きが楽しいです。もっと猫がいればなおよし。

    「いま」の軸ですか。
    いつもぐうたらに過ごす我が身には、身が引き締まるお話で座右の銘にしたいところです。今を大切にしたそのご褒美が明るい未来ですからね。最近はあまいみかんやお菓子ばかりをたくさん食べているので5年先の未来どころか5日後の体重すら危ういところです。でもコロナともなればそうも言ってられません。
    あまいみかんさんもあらゆる感染対策を施し、ぜひ無事に乗り越えて下さい。
    2022年02月14日19時20分 返信する
  • フォローさせて頂きます

    モロッコドライブを懐かしく読ませて頂きました。
    私が妻と同様な旅をしたのは思えば既に5年前。
    私は若い事からのデラシネ癖で、古希を超える身ながらCORONA前は年に海外4回、
    国内10回以上の旅を続けておりました。
    この3年残された時間を考えると当に断腸の思いです。
    出発点から200k以上は国内も国外も飛行機で飛んでレンタカーというパターンが基本で、
    更に海外旅行の行き先は「ももであ」さんとかなり被っており、思い出しながら楽しませて頂いております。
    一日も早く旅が出来るようになることを願いながら、ももであさんの旅日記楽しく読ませて頂きます。
    2022年01月25日16時29分返信する

    車旅

    sauyaさん

    書き込みとフォローまでしていただいたそうでありがとうございます。
    毎年手ぐすねを引いて海外に飛び立つのを待っているのに、
    生きている間に歴史に残る巨大なパンデミックがやってくるとは...

    sauyaさんもモロッコを走られたのですか?
    日本に対して異文化度が高く、とても興味深い国ですよね。
    プロフ写真のサドゥーも気になるところです。

    車を使うと行きたいところを自由に目指せるのが一番ですが、
    荷物運びは楽だし、車内で休憩できるし、充電も可能
    そんなこんなで車旅ばかりしてます。

    早くまた旅したいところですね。普段は車すら持たない
    ペーパードライバーなので、運転の仕方すら忘れそうです。

    まずはコロナ感染されませんように。そして満を持して
    海外旅を満喫下さい!
    2022年01月27日18時11分 返信する
  • 初めまして こんにちは

    フォローして頂きありがとうございます
    写真のコメントに 写真以上の面白さを感じます
    これからも 楽しみにしていますので ヨロシク
    2022年01月18日16時28分返信する 関連旅行記

    RE: 初めまして こんばんは


    こちらこそフォローして頂きありがとうございます
    いつもどこへ行くにも平凡な旅で、カメラも3万円ポッキリの
    古い一眼レフなのでブログにするにはお恥ずかしい限りです

    ってことでここ1年ほど、すっかり4tra幽霊部員です♪
    2022年01月20日19時39分 返信する
  • ご挨拶m(._.)m

    お久~でございます♪

    ももさまでもツーリストinfoに寄られる事が?

    と、ブログの話題はここまで↑にして、
    只今数十年ぶりにTVのチャンネルを紅白に合わせ、傍らのPC,tablet,スマフォ、新聞、本を代わる代わる眺めつつ、年越しに備えております。

    「あんまりメジャーになり過ぎんといて~」の願いも虚し、報道番組以外出なかった掟破りの歌番組、紅白出場(TT) 出るとなったからには全力応援♪

    ももさま贔屓の川口春奈ちゃんさまもご出演のようで、よろしゅうございました^o^

    コロナが、感染力強いけど重症化せず誰も亡くならないただの風邪、に変異してくれる事を祈りつつ…
    来年こそは、雌伏の年→至福の年、になりますように♪
    良いお年をお迎えくださいまし~^ ^
    2021年12月31日21時02分返信する 関連旅行記

    雌伏雄飛

    年末カウントダウンへようこそおいでくださいました
    サボり続けたアタクシに、いつもカキコをありがとうございます

    しっかり見ましたよ〜 風ちゃん
    相変わらず型破りで、岡山から有楽町にワープするとは!
    きらりも燃えよも素晴らしかった♪

    風ちゃんのようにワープして早く欧州を旅したい
    風ちゃんのように自由な風になって旅したい
    今はただそれだけです

    南アがオミクロンのピークを乗り越えたように、欧米も
    巨大な波を無難に乗り越えた暁に光が見えそうな...

    本年もいろいろとお付き合いいただき謝謝です
    今年より来年、今日より明日が良い日でありますように
    2021年12月31日22時50分 返信する

    Re: ご挨拶m(._.)m

    お~
    大トリで風ちゃんがMisiaに提供した
    Higher Loveまで聴けるとは!
    2021年12月31日23時39分 返信する
  • Gallipoliとは

     そういう意味だったのですね。”気合の入った邸宅”の一つに泊まりました。映画「山猫」を思い出す邸内でした。飛び込みで。旧市街の薬局が目当てでこの町まで流れてきたのです。ももであさんより少しあとの2011年、6月。薬局一家に、「地震大丈夫だった?」と、声かけて貰ったのを思い出します。来年も行けそうにありませんね。
     イタリアはどこも好きですが、今一度プーリアをじっくりゆっくり周りたい。
     貴日記であの町に再訪気分。夜の素敵さも思い浮かべています。美味しい街でした。
    2021年11月18日17時23分返信する 関連旅行記

    はてさて!?


    10年以上も前の話で、Gallipoliとはどういう意味だったのだろうと思ったら、なるほどそういう意味だったのですね^^;

    ガリポリ薬局へ行かれたのですか? オリーブ, アーモンド, イチジクをベースに、隠し味にイオニア海の潮の香りをふりかけたような香水。プレゼント用にこっそり買いました。でもこの薬局随分と前に本土側へ移転しませんでしたっけ?

    プーリア、バジリカータ、カラブリア... イタリアは南へ行けば行くほど味わい深く思えました。イタリア人ですら見たこともないような辺境のど田舎も垣間見ることができ、今でも記憶に焼き付いています。

    早くまた自由自在に旅できる日が来るといいですね。書き込みありがとうございました♪
    2021年11月18日20時46分 返信する
  • 残暑お見舞い♪

    今、♪風ちゃん♪のLive 観ています^o^
    素敵な人を教えてくれたももさまに、改めて感謝♪
    2021年09月04日13時15分返信する

    天然芝 ピアノ 風ちゃん


    天高く猫肥ゆる秋

    まっこと爽やかな秋風のごとく自由な風ちゃんでした。
    まさか無料配信してもらえるとは、まさに'Free'Live
    のっけからきらりでやられました。

    風ちゃんのように自由自在に旅したいなと思いました♪
    2021年09月04日21時56分 返信する
  • 追想♪

    古いおフランス映画?
    ふ、古いんですね、ももさまにとっては…1975年といえばまだ高校生だったかも?
    ロミーシュナイダーが~(;o;)確か衝撃的なラストだったと記憶しています。内容、ストーリーは思い出せませんが、大好きな女優さんの1人♪
    長期休暇中の処、お邪魔しましたm(._.)m
    2021年05月16日15時52分返信する 関連旅行記

    追想^^;

    1975年といえば、大友皇子と大海人皇子が争っていた頃ですよね。
    ロミー・シュナイダーさんってウィーン出身なのですか。
    同じところは旅しない主義ですが、ウィーンはこっそり2度行きました。
    欧州の中でも別格本山に好きな街なのです。

    郊外のホイリゲで仕事帰りの80歳のおじいさんと意気投合し、
    若かれし頃の武勇伝を骨の髄まで聞かされました。

    「わしゃ友達の彼女を奪ったものさ。それが今のカミさんだぁ〜!」
    そんな追想^^;
    2021年06月03日23時16分 返信する

    あ♪

    プロフのももちゃん写真が復活^o^
    ついでに、(どうでもいいけど)どうしても、ももさまに見せたい写真があります、
    トラねこさまが川を渡る、の図♪
    なにはともあれ、待ちに待った復活の時、めでたしめでたし^ ^
    2021年06月03日23時27分 返信する

    フレディ♪


    さっきトラねこさまが鍵盤を渡る、の図♪を見ました

    ボヘミアン・ラプソディ
    フレディ・マーキュリーって最高のアーティストですね
    2021年06月05日00時01分 返信する
  • ディープな天竺

    ももであさん ご無沙汰です。

    私事ですが、年末父が亡くなり、葬送や相続に追われて遅ればせながら拝見しました。
    いやぁいつもながらに「凄い!」の一言です。自分のちっぽけな旅に比べてこれが旅だよなと思わされます。

    ラクダ研究所に陸軍ラクダ部隊?インドは世界最大のラクダ部隊保有国とな。
    ラクダって言ったらアラブの国というイメージだったわ。

    そしてネズミさんが神様のショッキングピンクの外装のカルニマタ寺院は衝撃的。
    日本でもネズミは神様のお使いだったりするけど、あの尻尾が嫌いですぅ。
    一般生活では猫さんVSネズミさんなら猫さん応援!!

    ハーヴェリという商人の豪邸も素晴らしいけどインドの混沌や喧噪が印象的。
    以前の会社でインド駐在だったタフな彼の話は面白くてとんでもなかった。
    なのにラストの映像はお洒落で・・・音楽に乗せると別世界になるね。

    そうだよね、ももちゃんはCiaoちゅーるより旅だよね。
    数年前には想像できなかった今だけど前に進まないと。
    猫ひげセンサーを駆使し、まだ見ぬ知らない世界を旅してお裾分けしてね♪

    マリアンヌ
    2021年04月23日11時11分返信する 関連旅行記

    MONDO GROSSO

    マリ様

    ディープな海の底より、久々に海面付近に浮上してまいりました。
    オーストラリアのジェットスターに乗り、南蛮渡来のちゃんぽんを
    食べながら思いました。
    如何ともし難いコロナちゃんは、明日への起爆剤だと。
    やっぱ マリ様もオラも旅しなきゃ。

    オラは欧州で大爆発するためにここ最近 敢えて亜細亜でエネルギーを
    溜めていました。それが葡萄牙で発散しようとしたところ不発↓
    しょぼ...

    そうなんです。Ciaoちゅーるより旅。マリ様には国内の仮想欧州よりも
    伊太利亜 お互い弾け飛ばなければいけませんね。

    MONDO GROSSOへStarting Over
    Let's take our chance and fly away somewhere alone
    2021年06月03日23時00分 返信する

ももであさん

ももであさん 写真

15国・地域渡航

4都道府県訪問

ももであさんにとって旅行とは

他の人とは違うことをすること
traveling is... 
 expression
 exhilaration
 liberation  
心残りを猫質に、猫にまた旅

Thema song: NO END SUMMER
https://youtu.be/xE-RdO_KwKM

自分を客観的にみた第一印象

ねこ

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

The Republic of Krakozhia

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

東京 |

滋賀 |

京都 |

長崎 |