ももであさんへのコメント一覧全1,852件
-
ももんゲリオン!
ももんゲリオン様。
こんにちは。
こちらのブログに再訪させていただきました。
美しい桜並木はまさにBIG WAVEですね ♪
そして、
世界を恐怖に陥れたコロナのパンデミックが始まった頃の想いを綴られていましたね。
確かに現在完全に収束したわけではないけれど、この4年間、人類がコロナと戦ってきたことがいま報われてきたのだと思います。(コロナのために沢山の犠牲者を出てしまいましたが、、)
身の丈の参号機?赤いバイクなので弍号機なのかと思っちゃいました(笑)
ももんゲリオン!すでに覚醒していましたね。
失礼しました!
そてし、エヴァのことはよく知っているよバスと思っていた自分がーー
使徒のカヲル君がエントリープラグから覚醒したとか、恥ずかしいことを言ってしまいました(汗)
mal詣
mal詣とは?一年に一度だけのモルディブ巡礼?
黒くなった心が洗われるから巡礼と言っても良いでかね?
そうそう、今年5月に行きましたよー
ももであさんさんからお正月に頂いた「モルディブのビーチにトラ毛のニャン」を探して朝のビーチを散歩すると、
住民島のフルマーレのビーチで白いニャン発見!
こんなこともあろうかとキャットフードを持参していましたが、既に朝ごはん貰っていました。残念!
山手線ゲームまでの次の4年間、どんなワクワクが待っているのかな?
しかーし!
地球温暖化での異常気象や今年襲来するスーパーエルニーニョ、、
温暖化にいつては、自身が出来る範囲で努力しようと思っています。
mal
決戦! 第3新マレ市
malさん またまたカキコをありがとうございます。
武漢での隔離政策があまりにも杜撰で破綻してたから、仕事柄こりゃ
パンデミックが起こるなって直感ました。でも4tra内でも当時は
まだ誰もがGWまでには旅行できるよ〜ってな雰囲気でした。
だからお節介な異端児になりつつも、無理だと思うからキャンセルも
覚悟して… と小声で情報発信していた日々が懐かしく思えます。
当時毎日のようにTVに引っ張りだこになっていた岡田晴恵さんや
松本哲哉先生もよく知っています。
身の丈壱号機は、最も信頼し航続距離も長い自分の足
身の丈弐号機は、18時間かけ300キロ走ったママチャリ
そして身の丈参号機があのバイク: 実はあの機種では日本発注第1号機
身の丈四号機は、何の変哲もないが世界中どこでも走れる車
身の丈伍号機は、カナダ アルゴンキンパーク御用達のカナディアン・カヌー…
なのです。
やはりモルディブへ再訪されましたか。mal詣をすることこそが、
malを守ることだと思います。地球温暖化を抑制するための第一歩
節電する
徒歩、ママチャリ、カヌーで通勤する
廃棄食品を減らす
リデュース、リユース、リサイクル
自然エネルギーに変える
電気自動車に乗り換える
環境に配慮した製品を選ぶ
昆虫食を増やす
malの現実を見る
そして声を上げる2023年10月30日22時30分 返信する -
Run and jump for tommorow, Momo!
ももであ監督へのコメントタイトル、何故かヘタな英語にしようとする尚美です。
私も気にしてないふりしてずっと待っていました。
山手線ゲーム、確かずいぶん前の開催でしたね、4年に一度、という事はオリンピック並みの準備やモチベーションでのぞまれたんでしょう??相変わらずの健脚に安心いたしました。
私、来年GWのルーマニア再訪旅の最後に「シュバルさんの理想宮」に行く予定です。ももであ監督はドライブだけど、私は公共交通機関利用だし無理だと諦めていましたが、調べてみるとリヨンから日帰りで行けるようです。私もRun! Jump!してみる⁈熱量
尚美さん こんばんは。
大変ご無沙汰しておりました。書き込みありがとうございます。
昔の旧東海道や中山道、お伊勢参りでは、多くの人が一日に山手線
一周分くらいは歩いていたようです。しかも道が悪くアップダウンも多く、
シューズだって現代の方がはるかに有利。そう思うと贅沢は言えませんね。
来年ルーマニア再訪ですか。欧州の中でも筆頭に古き良き時代を
残しており、ぼくも相当印象に強く残った好きな国です。
しかもシュバルの理想宮付きとは!
いくら体力があっても、尚美さんの情熱には及びそうにありません。
もちろんシュバルさんの情熱は、さらにそのはるか上なのでしょうが。
観光地化されすぎていなければよいですね。
2023年10月29日23時41分 返信する -
表紙の絵!素敵過ぎ~
10月初旬のある日、4トラ画面を眺めながら、ふと「ももであさん、登場しないなぁ~
今年もあと3ヶ月で終わっちゃうよ?」とそんなことを思っていたんです。
そして今日、仕事帰りの通勤電車で、
そうだ!過去のももであさんのブログを見ればいいんじゃない?たしか「ひとり山手線ゲーム」って印象的なタイトルが付いたブログがあったよ。もう一度見てみよう!
ってことで、4トラを開いてみた。
直近でアップされた旅行記を何気なく見ていたら、ん??NEW「ももであさん」の文字が!
まさかの「ひとり山手線ゲーム」ですって!
こんなことって、あるんだとビックリ!
エントリープラグから覚醒して東京都市に現れたのはカヲル君じゃなくて「もも君」だった。
日々変わりゆく街並みと昔ながらの佇まいを残す東京。
ももであさんの描いた写真や文章でmalも覚醒できたかも。
ありがとうございます。
mal
Evangelion 鳴り響くDestiny
malさん こんばんは♪
malさんにも予知能力があるのですね。X-menのDestinyみたい。
人生100年時代となり、多くの人の体力年齢も格段に向上しています。
昨日も85歳のフルマラソンランナーがTVで紹介されていました。
だから「ひとり山手線ゲーム」自体は、少しも特別なことではないと思います。
ただ4年ごとに実施することで、○○歳、あの時の自分はこうだったって、
これはかなり良いマイルストンにはなっています。
奇しくも距離はフルマラソンとほぼ同じ42キロくらい。
東京マラソンにも出走したことはありますが、どちらが大変かというと、
ある意味「ひとり山手線ゲーム」です。
東京マラソンは参加費1万円、当選確率約10倍の難関さえクリア
すれば、誰もが半年〜1年かけてしっかり練習して臨みます。
方や何のしがらみもインセンティブもない「ひとり山手線ゲーム」
まだ寒く眠い中、自分の意志だけで”大会決行”を決定
いやならすぐにでも止められて、温かいベッドの中を続行… です。
そうそう。ぼくがエントリープラグから覚醒して、第3新東京市に現れたのは
コロナの黎明期で、しっかりブログにもしていました。
https://4travel.jp/travelogue/11345489
「完全終息」とはいえないまでも、共生という形でエヴァンゲリオンが
世界に広まったのは、本当に良かったですね。
お礼参りにいつか宇部新川駅に行かなくっちゃ。
malさんもmal詣では、もう進んでいますか?2023年10月29日23時20分 返信する -
嬉しすぎ!
目の錯覚?
ももであっ書いてある?
キャー!!
皆様見張ってるの?
早すぎるピンポン。
100個目ピンポンしたのはワタクシです。
楽しいですね。
オリンピックと被せる事もない恒例行事。
足元にももちゃんの気配を纏い巡航速度もいい感じで東京散歩。
頂いた絵はTシャツにプリントし一緒にしまなみ街道を駆け抜けました。若干ヨタヨタですが。来年も同じ事をする予定です。
山手線1日チケットってあるのでしょうか?
電車代に敏感なこの頃。
元気出ました!
ありがとうございます!
電動自転車
Tシャツ 見た~イ♪
電動自転車さん
こんばんは。
記念すべき100個目のピンポン&カキコをありがとうございます♪
4traをサボろうにも、ひとり山手線ゲームは、4年に一度開かれる
裏関東猫連合の重要な伝統儀式なので、恥ずかしながら決行して
戻って参りました。
ホントに、はじめっから巡航速度で歩けば楽なものを、目に前を
スタスタ歩く人を見ようものなら猛烈に速度が上がり、追い越さないと
気が済まない悲しい習性
前回、前々回は最後までそれをやったものだから、最後は死んでました(*_*)
しっかり大人になった猫は、「汝 気合を入れることなかれ…」作戦を決行
これが見事に功を奏し、今回は年齢に逆行し最後まで余裕の歩きでした。
すご~い! ホントにTシャツ作ったんですか!!
しかもしまなみ街道を完遂とは!!!
電動自転車さんこそ真のチャレンジャーですね。素晴らしい 感動です♪
すでにブログになってます? どの分か、またURLを教えてくださいね。
>山手線1日チケットってあるのでしょうか?
はいはい。最近JR北海道をクビになったばかりで、かろうじてJR東日本に
裏口入社できたのでちょっとは分かります。
山手線だけの1日チケットなく、一番近いのが都区内パス(\760)です。
23区内の主だったところは巡れます。
季節のいい今こそいいかもしれませんね。
もちろん、”特急料金”なんぞいただきませんので、ご安心を♪2023年10月29日20時37分 返信する -
未来に向かって。
ももであさん
お久しぶりの嬉しいご登場ですね。
お正月のお年玉にいただきましたイラスト
プロフィール画像にさせていただき、ぐんぐん知名度アップしています。
ありがとうございました。
表紙画像もモモデアにゃんこを挟んで、かっこいい男の子2人が未来に向かって
歩いている。
いつかの、4年前のボクと、いまの僕。
この先に見えている朝焼けの景観はどんなかと期待感あふれたイメージです。
ひとり山手線ゲーム、第2回、
そんなシリーズものがあったなんて、つゆ知らずでした。
急いで拝見してきました!
「影分身のように走る過去の自分」「最強にして最大のライバル」などのコメント。
今年はそんな過去の自分自身は、見事にふり切ったかのような歩き。
普段から1日3万歩?歩いておられるというももであさんならではの山手線一周旅。
余裕でのゴールインだったようです。
歩き方がアクティブからポジティブへと変わったせい?
そして「4年前の自分自身がこちらを振り返ったときは
悔しそうに、それでも嬉しそうに笑った」に違いないと想いました。
mistral年の功
mistralさん
大変ご無沙汰しております。確かに年始以来ですね。
mistralさんへはハープを奏でる天使のイラストでしたっけ。
いまでもご活用とのことでとても嬉しく思います。
正月時のイラストも今回の表紙画も、今を時めくgenerative AI画伯に
依頼して創ってもらったものですが、嬉しいようなちょっと怖いような、
すごい時代となりました。毎日 最新技術がアップデートされるので、
追いつくのに必死というか… すでに振り落とされました(*_*)
学生時代も一人で100キロくらいならよく走ったり歩いたりしてたので、
今回の山手線は余裕でしたが、さすがに4年前, 8年前の影分身の速さには
まったく追いついけず… 振り落とされました(*_*)
ただゴールで死んでいた影分身を横目に、鼻歌交じりでゴールインできたのは
次回以降につながる自信となりました。これぞ秘儀”年の功”って奴ですね。
ところで随分と以前mistralさんに墓じまいについて先行予約割引を
お願いしていましたが、つい先週「砂漠の海猫」作戦を実行しました。
おかげで墓じまい&祖父母の空き家対策が、一気に完了しました。
それまで肩の荷が重すぎて猫背になりそうでしたが!? 解放されました。
地元とのネゴシエーションが重要とお聞きしてたので、各地に展開している
野良猫たちに作戦内容を秘密裏に通達したことが功を奏したようです。
まさしく”年の功”。この場をお借りして御礼申し上げます。にゃ〜♪
2023年10月29日20時33分 返信するRE: 年の功
ももであさん
おはようございます。
> mistralさんへはハープを奏でる天使のイラストでしたっけ。
> いまでもご活用とのことでとても嬉しく思います。
そうです、そうです。
可愛らしい天使に、年甲斐もなく大喜びしています。
4トラのプロフはそのままですが、ラインの方ではすぐに変更しました。
> 正月時のイラストも今回の表紙画も、今を時めくgenerative AI画伯に
> 依頼して創ってもらったものですが、嬉しいようなちょっと怖いような、
> すごい時代となりました。毎日 最新技術がアップデートされるので、
> 追いつくのに必死というか… すでに振り落とされました(*_*)
そのAI画伯に命じてつくっておられるんですもの!
充分に乗りこなしておられると想像。
> 学生時代も一人で100キロくらいならよく走ったり歩いたりしてたので、
> 今回の山手線は余裕でしたが、さすがに4年前, 8年前の影分身の速さには
> まったく追いついけず… 振り落とされました(*_*)
> ただゴールで死んでいた影分身を横目に、鼻歌交じりでゴールインできたのは
> 次回以降につながる自信となりました。これぞ秘儀”年の功”って奴ですね。
ももであさんも確か、山岳部でしたね。
年の功で、秘技を身につけられたももであさん。
パワー、スピードだけでない、しなやかさはニャンコの得意技ですよね。
> ところで随分と以前mistralさんに墓じまいについて先行予約割引を
> お願いしていましたが、つい先週「砂漠の海猫」作戦を実行しました。
「砂漠の海猫作戦」どんな作戦を練られたんでしょう。
鹿児島で墓じまいをしてきたことを旅行記に書きましたら、そんなご予約を
いただいていましたね。
同じような悩みを抱えておられたんですね。
> おかげで墓じまい&祖父母の空き家対策が、一気に完了しました。
> それまで肩の荷が重すぎて猫背になりそうでしたが!? 解放されました。
猫背の悩みが解消されたら、猫らしい猫ではなくなってしまわれた?
墓じまいと空き家の処分と一気に片付けられたとのことで、たいそう
エネルギーを消耗されたことでしょう。
私たちは、持ち物の一つを失いましたが気分はスッキリしました。
> 地元とのネゴシエーションが重要とお聞きしてたので、各地に展開している
> 野良猫たちに作戦内容を秘密裏に通達したことが功を奏したようです。
> まさしく”年の功”。この場をお借りして御礼申し上げます。にゃ〜♪
地元の猫さんたちとの連携がうまく運ばれたご様子で
何はともあれ、良かったことです。
お知らせいただきましてありがとうございました。
mistral
2023年10月30日09時04分 返信する三毛ちゃん
mistralさん
ほんの1年前までは、自分も毎日ググるのが当たり前でした。それが今では
ググるよりチャトる方が多くなって、こんなに有益な情報満載な日が来る
とは思いませんでした。
文章や詩を書かせれば文豪級だし、芸大クラスの絵もあっという間に完成
しかもそれが人に例えるならば、まだよちよち歩きの赤ん坊の才能
日々成長しているのが目に見えてわかり、小中高大になるころには…
人類は確実に置いてけ堀を食らっていることでしょう。
自己意識を持つAIが実現するのも時間の問題でしょう。その結果、人類は
非常に便益を受けるか、COVID以上の危機的状況を招くか、二者択一を
迫られているようように思えます。
墓じまいや空き家の処分は、親戚にとても優秀な叔母がいるので、その
叔母とペアを組んで臨みました。情報収集からその結果の分析、戦略・戦術
会議、スケジュール管理、コミュニケーションツールの活用、コールドラン、
そして実践…
お互いの得意分野を補完することで、11年ぶりに会ったとは思えないくらい、
スムーズに事が運びました。生成AI様のサポートもとても大きかったです。
もっとも、ぼくが担当したのは各地の猫に声をかけることくらいでしたが
>猫背の悩みが解消されたら、猫らしい猫ではなくなってしまわれた?
そ〜なんです。猫に憧れいるのに、自分が歩く姿はいつも背筋がピンと
伸びてみっともないと三毛ちゃんにからかわれます(*_*)2023年10月30日19時38分 返信する -
健脚に拍手
ご無沙汰してました!!
ももであさんの健脚ぶり、驚くやら感動するやらです。
ワシはもう5キロ/h はとっても無理だなぁ。
ましてや山手線カチ歩きなんて夢の世界…
とはいえ、脚が動くうちは旅に出たい!
いくつになっても新しい景色の中に自分を置きたい!
その思いがあるうちは、頑張って歩こうと思います。天下御免のぷー太郎
鯨さん
すっかりご無沙汰してしまってすみません。
鯨さんは今も変わらずぷー太郎生活を満喫されていることと思います。
おkeiはんと三人で飲み、語った日が懐かしいですね。
初対面の僕らを一発で見抜いた鯨さんの眼力をいまだに驚異に覚えてます。
4年ぶりに山手線を歩いてみましたが、意外にも普通に歩けて
まずはホッとしました。
学生時代に本格的に山登りをしていた貯金が今も残っていたようです。
ところで、ぷー太郎生活ってどんな塩梅ですか?
生涯現役などと言われる一方で、やはり夫婦ともども元気なうちに
思う存分好きなことをやりたい気もします。
自分も早期ぷー太郎生活に憧れる反面、時間を持て余さないか
いささか、いささか君です。
どう転んでも後悔しないようにしないといけませんね。
2023年10月29日16時37分 返信する -
お帰りなさ~い!
わわわあ~
you tube 大好き老姉と一緒に何日か田舎で過ごし、昨日帰って来たばかり。
「信号もなさそーなインドでドライブしてる人@@」
「ほらほら岩の上に立って微笑んでるお姫様がいるブログを書く人」
4トラに登録してないけど、どうやら、その人が私の姉の一番のお気に入り。
「簡潔にして明瞭で、カッコいい!」「何してる人かな?」→私「謎!」
なんとそのお方が「帰って来られた!」ではないか、早速、死に土産に
「東京山手線一人ゲーム・最新版」が出たと朝一番に教えてあげよう~!
「仕事モードの自分、リラックスモードの自分。」いっつも素敵なももであ様です!
似たもの姉妹のあまいみかん
かおるすだちさん
あまいみかんさん。お久しぶりです。
寒くなってきましたが、お元気でお過ごしでしょうか。
あまいみかんさんには、似た者のお姉さんがいらっしゃったのですね。
関東路地裏野良猫会議の結果、あまいみかんさんのお姉さんを、
かおるすだちさんとお呼びすることが採択されました。
ご贔屓にしていただいているそうで、とてもうれしく思います。
どうぞ、かおるすだちさんによろしくお伝えくださいませ。
ひとり山手線ゲームをやって、うちのカミさんにもこの10年くらい
風邪ひいた記憶がないな〜 なんて話していた直後に、しっかり
風邪ひきてしまいました。今もちょっとだるい感じです。
油断禁物ですね。
柑橘類ご姉妹も季節の変わり目にご注意いただき、何よりも
ご一緒に旅して楽しくお過ごしください♪2023年10月29日16時35分 返信する -
長いご無沙汰♪
ももさま、お絵描きサービス、以来のお出ましでしょうか? 長すぎる不在、お留守番する身には、辛く厳しい幾歳月(TT)
いつもは東京の下町、メジャーではない、ももさまオシの見所案内だった気がするのですが、今回は4年に一度の定例会♪ ちょっとちがうかほり?
昔むか~し、まだばかかった学生時代、4年間だけ東京住民でした。住んだのは、新宿御苑前→渋谷松濤→下北沢、と、地方からのおのぼりさんあるある、そして、底の抜けた箱入り娘らしい、あっぱれみ~は~軌跡。
最近(と言っても2~3年前?)、娘を訪ねて、平和島、だの、青物横丁、大井町とかゆう方面に足を運びました。東京は本当に奥が深い!と、未だ未踏の地がいっぱい(°_°)
バス停はココ?そう!と言われて待っていたら、停まったのは道路の反対側だった。
4番ホームですね?そう!と言われて待っていたら、やり過ごした←乗り過ごし、とも。(電車はホームの、ず~と先っぽに発着)
バスが来ない?と言ったら、バス停が移動していた→そこから歩15分(約1km)
着いたその日に届いた「イスラエル、パレスチナ問題による注意喚起」
帰る2日前に届いた「○○でデモの予想、警戒警報」
家に帰るまでが遠足♪
若人よ、恐れるなかれ! 歳はとっても、“いつも心に太陽を♪”
長くなりましたm(._.)mいつも心に寅さんを♪
くみさま、いつもお留守番をありがとうございます。
おかげで安心して放浪しております。
最近の4traは盛り上げっていますか?
本来、東京下町のあまり知られていない穴場を探し求めるのが好きです。
今回は4年に一度の猫のみぞ知る、山手線沿線の獣道をアップデートする
猫勢調査の一環として参加してまいりました。
明善のおぜう様が、おのぼりされ新宿御苑前→渋谷松濤→下北沢に
棲息されておられたのですか。
ってことは、早稲田、明治あたり? でも箱の底を抜いたってことは、
一番の可能性は、将来の青学ミスコンファイナリストを狙ったAO入学?
平和島、青物横丁、大井町って… よく知ってるところばかりです。
猫足を使って裏道までくまなく探索済みです。旧東海道が通っていた
ところだから古き良き街並みが数多く残り好きです。
都内は… というか関東圏は駅の数だけ大なり小なり商店街があって、
どこへ行っても楽しいと思います。
世界中を闊歩された くみさまでも電車をリリースすることや、バス停を
移動させることがあるのですか?
くみさまが動けば「イスラエル、パレスチナ問題」「デモ警戒警報」
ダイナミックに世界を席巻されるくみさまから今後も目が離せません。
あたくしの座右のニャーも “いつも心に寅さんを♪”です。
「風の奴が東から西に吹いてますんでね、西の方へでも行きますか」2023年10月29日16時34分 返信する -
びっくらポン
お久しぶりです。
しばらくお休みの間に….
私予知能力でも身に着けたのかしら?
笠間の栗の行商を兼ねて、ご近所にお邪魔して
お尋ねしようと思っていた所でした。
「ひとり山手線ゲームの開催は
いつごろでしょうかと。」
昨日のうちにメールしていたら、ももであさんが
びっくらポンされたことでしょうね。
言ってくれたら同じ日 蒲田にいたので
お茶の一本でもお出しできたのに。
体力や若さが変わることはあるけれど
心の情熱と好奇心は永遠に不滅。
年齢はただの数字。
それは自身の魅力と経験の証なのよ。
そう・・・おばさんは、思っちょるで。
びっくらポン ← 海の幸キャンペーンde Go!
今度は予知能力だっぺが…
ヂーママさんは次々ど新しい能力身にづげるね。でも
>「ひとり山手線ゲームの開催はいづごろだっぺが。」の前に
「あいづはうんだかぎゃづぶっちゃでもねぇんだがらよ」って聞ごえだ!?
ぎゃ~ がざまのぐりの行商だなんて、オラが大のぐり好ぎど知っでの狼藉が!
まだぐりあっけ? あったらいづっつぐれっけ
ケーキは毎回モンブランしか買わん といづもカミさんにバカにされる。
でも、いぞやまさやがぢゃんとがざまのぐりがある限り、いばらギは安泰だっぺ。
こご最近は、錦糸町、亀戸、押上付近さヘビロテしてました。
それが不思議ど今日3が月振りぐらいに蒲田さ行ったのです。
これまだママさんのなせる業?
久々にがんころ食堂のhyper cost performance 定食食べだ。
おっちゃん元気で良がった♪でもよぐ使ってだスーパーが今月末で
閉店するごど知り、これはかなりショックでした。
体力は、挑戦に立ぢ向がう力だべ
情熱は、夢に向がって走る力だべ
好奇心は、世界変える力だべ
人間にもねごめにも欠がせねえものなんでおだがい大切にすっぺね♪2023年10月29日08時45分 返信する