旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ももであさんのトラベラーページ

ももであさんへのコメント一覧(11ページ)全1,863件

ももであさんの掲示板にコメントを書く

  • いいなぁ、いってみたいです

    ももであ様、こんばんは^^

    麗江すごく雰囲気があっていいですね~
    古き良き中国っていいなあ・・
    早朝散歩してみたいです。それにしても
    あちこちコスプレイヤーがいますね(笑)
    もうこれは韓国でもわが国でも同じ感じがしますね。
    なんでみんな丸黒メガネなんだろう・・・

    中国版絵馬!私も書いてみたいです!
    あとディスプレイ用の耳飾り!かわいいですよね^^
    私も前にチェンマイでモン族のピアスを買いました。
    今や完全ディスプレイです!

    mimi
    2021年02月11日16時36分返信する 関連旅行記

    モン族 デビュー

    mimiさん こんばんは♪

    書き込みいただきありがとうございますm(_ _)m
    麗紅はエリア全体が巨大なテーマパークのようでしたよ。
    昔の中国の小汚いイメージを完全払拭するかのように
    小綺麗で飽きることのない街角でした。

    mimiさんがコスプレするとあまりに似合いすぎて、その道のプロ?
    みたいになりそうなので気をつけてくださいね!?
    丸黒メガネは、みんなレトロ感を楽しんでいるのだと思います。

    mimiさんも中国絵馬で100万ユーロ当てて下さい!
    応援してるので、当選の暁にはチャオちゅーるをごちそう下さい

    今度モン族の民族衣装でピアスのコスプレして4traアップ
    して下さい。ファンが300万人くらい付くと思います(^o^)
    2021年02月11日20時37分 返信する
  • いつもステキな出会いたくさんですね

    ももであさん、

    初めまして。フォローありがとうございます。

    他の旅行記も読ませていただきましたが、ルーマニアでのじゃがいもをもらったり、事故車両からぶどうをとって(盗って?)もらったり、いつもステキな出会いのある良い旅をされていますね。そうとうなコミュニケーション能力をお持ちのようで、見習いたいです!ちょこちょこ出てくる方言から察するに、出身は九州ですか?

    交通ルールを無視して突っ込んでくるバンコクでもレンタカーとは、すごいっ。

    気になる旅行記がまだまだたくさんあるので、また寄らせていただきますね。
    2021年02月02日15時20分返信する 関連旅行記

    Earthling


    ヨコロコさん

    こんばんは♪ 
    てんこ盛りのイイねに加え、書込み&follow backまでありがとうございます。

    お察しの通り原産地は九州です。なのに鹿児島の田舎とかでおじいちゃん、おばあちゃんと話をするとヒアリングができないのです。でも笑いながら適当に相槌を打つと相手も笑っているので、まぁ通じているのかな と。
    そのトレーニング効果は海外でも結構通用するようです。「言葉は通じなくても気持ちは通じる。」 同じ地球人ですもんね。無表情の冥王星人よりは通じると思います。

    バンコクでの運転だって、あのめっちゃ気性の荒い金星人の運転に比べれば、遥かにマシです!? 同じ地球人同士。今後ともよろしくおニャがいしますね (猫ですが)。
    2021年02月02日18時40分 返信する
  • こんばんは。

    ももであさん

    ご無沙汰しております。
    その日までを見てから1年近くが経ちました。
    お元気ですか?。
    私たち家族は元気で過ごしています。
    海外旅行に行くことは出来ませんが、皆さんの旅行記を見るようになりました。
    去年は、4トラにアクセルすることすらできませんでした。
    最近は、前向きに生きていきたいと思うことにしました。
    こうして皆さんの旅行記を見て未来に向かって進んでいこうと思います。
    まだまだ、海外旅行に行くことは出来ませんが、「その日まで」準備をしていきたいと思います。
    お体ご自愛下さい。
    時々お邪魔いたします。

    パパさん
    2021年01月30日17時32分返信する 関連旅行記

    'その日'


    パパさん こんばんは♪
    書き込みいただきありがとうございます。

    あのYouTube作ったのはつい先日のような気がしていましたが、もう随分と
    月日が経つのですね。
    仕事柄、武漢で感染を抑えられなかったと知った時から、やがてパンデミックが
    起こり数千万規模の広がりは覚悟していましたが、まさか世界で1億人を
    超え、未だに収束の目処が立たないとは...。

    それでもまだ5年はかかると言われていたmRNAワクチンが実用化され、
    最先端のイスラエルからは希望が持てる報告が届いています。
    春の訪れが近づいているように、'その日'も確実に近づいていますね。

    長引くほど慣れっこになってしまうコロナ禍。お互い決して油断することなく
    'その日'を待ちましょう。どうぞご自愛ください。
    2021年01月31日19時22分 返信する
  • あと18人!

    ももさん、こんにちは!

    今日は私の誕生日なので、4トラで同じ誕生日さん探しをしようとPC版を覗いたら!
    ももさん、あと18人!でフォロワー数日本一in4トラではありませんか!
    すんごいですね〜
    ほんま才能のかたまり〜
    しかも痩せていて〜 (知らんけど。)

    私とは真逆なももさんですが、【 ももであさんにとって旅行とは、他の人とは違うことをすること】共感!
    私はよく「人と違う事をする」を念頭においてるので共通点を見つけて嬉しかったです!

    この前、猫次郎の学校に「これは習いますか?」と問い合わせをして猫次郎の怒りを買いました。
    「自分で調べて、しかも3方向から聞かないと信じない。批判する人間は、自分が指示待ち人間だからや」と喧嘩しました。

    そんなこんなでこれからも他人と違う事をする、私にしか出来ない事を念頭に誕生日の決意表明を(笑)
    2021年01月29日12時21分返信する

    CSRの鏡

    Mammut Sports Group AG
    CEO Mammutさま

    本日は35回目のお誕生日だとか(知らんけど。) おめでとうございます\(^o^)/

    げげげ。あと18人! で日本一見張られる猫in4虎になってしまうのですか。
    悪いことできなくなってしまいます^^;
    5年位前にストーカー数が一番になったら4虎を脱獄しようかと思っていましたが、
    はてさて。取り敢えず深海にでも潜ってみようかな?

    「他の人とは違うことをすること」
    天の邪鬼だとは思うんですが、誰もが同じ地面の迷い方を持ってガイドブックの
    検証旅行をしてもツマラナイと思うんです。
    おかげでぼくは各国の有名観光地は知らないままだし、人気レストランの食事も
    逃してしまっているのでしょうが、まぁそれはそれで。何より楽しく旅できているし♪

    3方向から聞かないと信じない。すごい! さすがは近江商人 三方よし
    「商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり」

    36回目の今日に向け、ますますマムートグループを成長させて下さい!!
    2021年01月29日18時27分 返信する

    ほんとちょうどスタートしました! Mammut Sports Group AG

    なんだかリアルタイムな宛名と返信内容で!

    Mammut Sports Group AG ?!
    今年のテーマは「三方よし」をテーマに、小さな仕事を開始して組織(メンバー家族)の名前を考えて判子を作り、誕生日に初請求書を作りました。
    なんと!カッコいい名前でしょうか!
    スポーツとAGの意味は何ですのん?


    > 本日は35回目のお誕生日だとか(知らんけど。) おめでとうございます\(^o^)/

    ありがとうございます!
    たぶん人より睡眠時間が長いので25回目だと思います。
    (知らんけど。)

    > 5年位前にストーカー数が一番になったら4虎を脱獄しようかと思っていましたが、
    > はてさて。取り敢えず深海にでも潜ってみようかな?

    あの頃でしょうか? よく深海に潜られていましたね。
    そんな事は許さん! 
    許さんぞ〜!許してたまるか!
    ウジャウジャのネズミになり追いかけるぞ。(知らんけど。)



    「商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり」

    まさに!
    適切な報酬額を得て必要な所にお金を流す!
    私の活動スタートの祝のお言葉感謝です!
    私は小金持ちになり、文房具を買えないこども達に文房具を配りたいです!

    2021年01月29日23時00分 返信する

    Corporate philosophy

    CEOまむさま♪

    やはり起業ですか。おめでとうございます。
    最初はニッチながらブルーオーシャンの忍者用品からスタートされて
    やがては仏壇仏具から最新鋭レールガンまで扱われる予定ですね。
    いずれロシュやネスレのようにスイスに本社を置かれるかと思い、
    ドイツ語でAG(株式会社)としました(知らんけど。)

    >私は小金持ちになり、文房具を買えないこども達に文房具を配りたいです!
    素晴らしいCorporate Social Responsibilityであり理念ですね。
    単に営利目的だけでなく、社会に貢献しフィードバックする。

    その初心を忘れない限りまむさまの事業は、必ずや大成功することでしょう。
    チャレンジャー海淵から応援しています!?
    成功の暁には是非チャオちゅ〜る1年分をお送り下さい(ΦωΦ)
    2021年01月30日22時02分 返信する
  • フォローいただきありがとうございました!

    ももであ様

    お礼が大変遅くなってすみません、フォローいただきありがとうございました!
    クロアチア、私の中で今一番いってみたい国です!早く自由に行き来できる世の中に
    なってほしい!!
    今後ともよろしくお願いいたします!
    2021年01月28日12時25分返信する

    こんばんは〜


    クロアチアの人たちはホントに親切で温かな人ばかりでした。

    ある町の民宿を予約する際、車はどこに停めたらよいか
    メールで尋ねたら、町についたら誰でも良いから尋ねてみて。
    みんな親切に教えてくれるはずだよ。そんな返事でした。

    果たして第一街人に尋ねたら、ホントに懇切丁寧に教えて
    もらえました。クロアチア是非 おすすめです。
    2021年01月28日18時33分 返信する
  • インドを思い出してしまった

    ジャイサルメールまでクルマ運転して、って凄いですね。
    私は寝台車でもイヤになっちゃいましたが。

    ジャイサルメールでの猫目線も素晴らしい。

    インドって旅してる気は「くそ~・・騙しやがって」とかイライラするけど、日本に戻っちゃうと、この平和に物足りなくなっちゃって何年かに一度は通っちゃうんですよね。でも2014年に行ったのが最後だったなぁ・・・その時がジャイサルメール。

    インドではお牛様と野良犬と猿に隠れちゃって、猫はあまり見かけませんが国際交流は出来たのでしょうか?

    ほいみ
    2021年01月27日22時40分返信する 関連旅行記

    カマキリ続編

    ちょっとした不思議な偶然で、ぼくが訪れる一ヶ月前に鯨の味噌汁さんが
    ジャイサルメールの同じホテルに泊まってました。類は友を呼ぶ!?

    2027年にはインドが人口世界一になるとか。
    めっちゃ悪い奴らが日本の総人口以上いたり、めっちゃ善人も同じくらい
    いるのでしょうね。そんなふうに守備範囲がとてつもなく広いから、
    腹たったりほっこり癒やされたりするのでしょうか。

    ホントにインドには猫が少ないですよね。これほど猫密度の低い国は
    珍しく思いました。見かけると写真撮りまくりました。

    そうそう。カマキリですが子供の頃、子供部屋の天井にカマキリの卵が
    産み付けられていました。ある日忘れた頃、学校から帰ると天井から
    床までカマキリのツララができていました!
    この世のほとんど誰も見たことない、超衝撃映像だったと思います。
    あの頃、YouTubeがあったなら...
    2021年01月28日18時27分 返信する

    RE: カマキリ続編


    Tokyo palaceなら私も泊まりました。
    日本の学生さんが6-7人泊まっていて「お父さん・・」とか言われちゃいました。いつでも冷たいビールが飲め他のが良かったです。

    カマキリも凄い生き物ですよね。
    一応、猫にも鎌上げて向かってし・・・瞬殺されますが。
    蜘蛛の子を散らした様な・・・ってありますが、なんでカマキリの子じゃないんだとか。

    YouTubeって偉大です。
    面白い動画を撮るために、観察眼が進化して来ました・・・老眼の進行には負けるけど。

    ほいみ

    2021年02月01日22時23分 返信する
  • 忘れてた気持ちを思い出しました!

    ももであ様

    いつもながらですが、私的には最高の旅行記でした。

    特にオープニング動画。ももであさまのご出陣から始まり、音楽も、その音楽のままの街中のご機嫌な人達も… 忘れかけてた気持ちを思い出しました。そうですよね…酔っぱらったら何人もなかったですよね。

    でも、どんな魔法をかけたら、誰もが最高の笑顔をしちゃうような動画が撮れるのでしょう。すごいなぁ。

    ドブロブニク。フォートラでいろいろな方の旅行記を読ませていただき、いつかは行ってみたい国のひとつでしたが、これまでは表面的な美しさへの憧れでしかありませんでした。でも、その気持ちも変わりました。

    先ほど、ももであさんから見たら、お恥ずかしい、幼稚園児のような私の旅行記に、いいねをいただき恐縮です m(__)m

    どんなに背伸びをしても、追い付きようもないですが、私も私の目で見た、色々な風景を残せていけたら思います。

    今年もよろしくお願いいたします!

    harurun (*^-^*)



    2021年01月22日21時00分返信する 関連旅行記

    たまり場

    harurunさん おはようございます♪

    とても温かで嬉しい書込みをありがとうございます。
    harurunさんの書込みのおかげで、ぼくも忘れていた気持ちが蘇ってきました。

    その夜ドゥブロヴニクには、世界中のどら猫が集まっていました。
    西方猫語、東方猫語、ニャンディー語、ミャー語...
    いろんな言語が飛び交っていました。でも言葉は通じなくても思いは一つ
    今宵を一緒に楽しもう♪ご相伴にあずかり、日本代表の三毛猫(♂)として
    参加してきました。

    >でも、どんな魔法をかけたら...
    特別なことは何もしていないのです。ただ世界猫の共通言語'笑顔'で
    手を振りながらビデオ撮影していただけです。ノリの良いアメショ、ブリティッシュ、
    ロシアン、ペルシャ、ベンガル... がすぐに笑顔で応じてくれました。

    きっと世界は一つになれる。
    新型コロナのパンデミックは、当たり前の世界を一変させました。
    でもニャン類の英知を集結し協力すれば、きっと地球の危機を乗り越え
    元の当たり前の世界へ戻れると信じています。

    パンデミック収束の暁には、harurunさんも是非どぶどぶにくをはじめ、
    世界のどら猫のたまり場をのぞいてみて下さい。笑顔には笑顔を♪
    同じ気持ちのたくさんの仲間達が大歓迎してくれると思います。
    2021年01月23日11時24分 返信する
  • 旅ネコさんと共にクロアチアの魅力を再認識

    ももであさん こんにちは!

    2012年に行かれた、ももであさんのクロアチア レンタカー旅。
    まるで物語の世界に入ったように夢中で読みました。
    私の場合ガイドブックやポスターで見たような景色を求めて、ももであさんが苦手な旗を持ったツアーガイドに付いて行く旅のスタイルでしたが、やっと一昨年フリーで出掛けられるようになった矢先のコロナ禍。。。とっても残念です。
    それにしても、ももであさんの旅のスタイルはとってもユニークですね。
    ネコの被り物。。。否、ネコになって田舎町を巡るとあんなに人々の笑顔に出会えるのですね。カラブルでは結婚式に乱入してすっかり主役のようになったり♪♪
    楽しい!!楽しすぎます!!! お陰で、「また旅に出たい!」との思いが強くなりました。
    ドブロブニクでは見たことのある景色がネコ目線で再び見られて、うんうん、そうそうと頷きながら読みました(^^)♪

    これからもまたネコ旅に連れて行って下さいね。よろしくお願いいたします。

    yoko
    2021年01月19日09時44分返信する 関連旅行記

    再会

    yokoさん こんばんは♪

    お正月も随分過ぎたというのに、たくさんのご祝儀ポチをありがとうございますm(_ _)m
    yokoさんのクロアチアは一足早い2011年でしたか。旧ユーゴスラビアの内戦を経験した国とあってどこか暗さが残る国なのかと思いきや、観光スポットが目白押しでこれほど人々が明るく温かい国もなかなかないなと感じました。

    カブラルでの披露宴パーティに飛び入り参加とか、あんな思いがけないイベントがあるからこそ旅は楽しいと思いますし、あえてガイドブックを持たないのもそのためです。世界中どんなガイドブックを見ても、"カブラルでの披露宴パーティ"なんて載ってないですもんね。

    そのために必要な小道具がネコの被り物。。。
    って気持ちだけは被って、実際にはひたすら世界の共通言語 "笑顔" で手を振りながら近づいている訳ですが、すると誰もが笑顔で返してくれます。もちろんクロアチアに限らず世界中で使える技だと実感しています。

    新型コロナで海外へは行けないのが歯がゆいですね。ただ "早く収束して欲しい" と地球上の全人類が一致して願うのは極めて稀な機会でしょう。またいつの日か誰もが収束の喜びを胸に、世界のあちこちで笑顔で再会できるといいですね。
    2021年01月19日21時04分 返信する
  • 真の姿!(≧▽≦)

    ももであさん
    こんばんは☆

    新年から4トラを休んでいて、すっかり出遅れてしまいました。

    その間に、ももであさんのインド旅行記が!
    あああーーー、インド行きたいーーー!
    初めて行ってから、7年連続で行っていたのに、去年は行けず…( ノД`)シクシク…
    こうなると、次回行ける時が来たら、大爆発しそうです☆

    それにしても、ラクダのお尻いっぱい…細っ!
    こんなにお尻ばっかり見たことないから、面白いですね。
    ラクダは、走る姿が不気味で、白黒映画の「情婦マノン」で観てから怖くて怖くて。
    怖いけど、好きです(笑)

    そして、カルニマタ寺院。
    ここ、ネズミのお寺として知ってはいたものの、行ったことはなくて。
    20,000匹は…(*_*;
    写真で見せていただいたことで満足しようかな。

    遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

    ラムロール
    2021年01月18日21時14分返信する 関連旅行記

    らぁむぅちゅわぁ〜ん

    新年早々お休みとはいかがなされました・ω・
    ねぇ。コロナちゃんの影響でコテンパにおあずけ食らうと元気もなくなるよね。

    しかもぼくにとってのインドと、らむちゃんにとってのインドでは全然熱量が違うもんね。
    >あああーーー、インド行きたいーーー! 心中お察し申し上げます。
    7年も連続だったの? もはや神ってる。やはりガネーシャさま。
    インドの人たちが待ってるよ〜!

    JR蒲田駅近くにIndoBazaarって、インド食材てんこ盛りの専門店があります。
    ここに入るとインドパワーが貰えるので、ラムちゃんもインド欠乏症が重症化する前に機会があればエネルギーチャージに来てね。 
    https://indobazaar.com/

    「情婦マノン」って、そんな古い映画を知っているラムちゃんの方が怖かったりして。
    しかもラクダの走る姿にツボるとは(≧▽≦)

    いつの日かラムちゃんのインド新作が読めたら、その時こそ世界に平和が訪れた...
    そう思える気がします。何気ないホテルでの過ごし方とか大好き。
    ぼくは当分いいから、ラムちゃんが早くインドへ里帰りできるように祈っています。
    2021年01月19日15時34分 返信する

    ありがとうございます☆

    IndoBazaar、早速チェックしましたよ♪
    良いですね〜(≧▽≦)
    懐かしいものもいろいろあって、行ったら、アホ買いしそうです。
    2021年01月19日22時53分 返信する
  • LIBERTUS

    ももであさん

    こんにちは。
    インドの旅行記に続いてクロアチアにやってきました。

    バスの車体に書かれているというLIBERTUSの文字
    不覚ながら全く気づかず、街歩きに終始しました。
    街を破壊され、細部にわたって再現された街、という事までは
    知っていたのに。
    旅行記の最後にある、

    それは唯一、人が作り得た宝石
    アドリア海の真珠

    自由と幸せの意味を知っている街

    にもつながるんですね。
    国家の価値はサイズではなくって、そこで暮らす人々のたゆまぬ努力と
    強靭な精神で決まることが伝わります。

    動画の最初に、ももさん?が背伸びをしてから街の探索を始める場面、
    やられました。
    猫ひげセンサーをピクピクさせながら路地裏を歩けば、誰もが
    満面の笑顔で向かい入れてくれる。

    そんなももであさんだから、こんなにも温かい旅行記ができるのでしょう。

    今後ともどうぞよろしくお願い致します。

    mistral

    2021年01月17日17時24分返信する 関連旅行記

    新たな行き先「virus-free」


    mistralさん こんばんは~♪

    フォロー&書込みをありがとうございますm(_ _)m

    LIBERTUS... ねぇ。実際あのバスに乗ったら、どこへ連れて
    行かれるのでしょう? ドゥブロヴニク市 自由町二丁目2-2
    ホントに自由町とかあったりして。
    東京都内ですら自由が丘があるくらいですからね。

    YouTube冒頭の猫が、ボクが変身した姿だってよく気が付かれ
    ましたね。あの格好でビデオを撮っていたら、街行く皆さんが
    おもしろがって笑顔で手を振ってくれました。

    つい先日まではオーバー・ツーリズムで観光客を制限しようとすら
    していたドゥブロヴニク。それが図らずも新型コロナで人が減り
    観光業は大打撃を受けていることでしょう。

    数々のアイデア満載で列強諸国に屈することなく、内戦の
    苦しみも乗り越えたドゥブロヴニク。何者にも屈することなく
    いつの日かまた笑顔で再会できることを願わずにはおれません。
    2021年01月17日21時25分 返信する

ももであさん

ももであさん 写真

15国・地域渡航

4都道府県訪問

ももであさんにとって旅行とは

他の人とは違うことをすること
traveling is... 
 expression
 exhilaration
 liberation  
心残りを猫質に、猫にまた旅

Thema song: NO END SUMMER
https://youtu.be/xE-RdO_KwKM

自分を客観的にみた第一印象

ねこ

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

The Republic of Krakozhia

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

東京 |

滋賀 |

京都 |

長崎 |