旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もげさんのトラベラーページ

もげさんへのコメント一覧(14ページ)全641件

もげさんの掲示板にコメントを書く

  • 東京♪

    もげさん&もげ隊員さん、こんにちは!

    おおお〜〜献上カニ食べられる予定だったんですね。
    ほんの数日前に休暇村越前三国のHPで献上カニプランを見てひっくり返った所だったんです。
    超高額プランなのにお宿の対応はちょっと残念!
    そういう時はやっぱり別の場所にかえて正解だと思います。

    もげ隊長が選択した「日本酒セット」これはすごい!
    見た目にも楽しめていいですね♪
    あ〜隊員さんのふくもおいしそうです。
    から揚げが食べたいな。
    そして明太味たらチーズがかなり気になりました。

    ホテルのテレビと加湿器の大きさがすごい。
    テレビが小さすぎるのか加湿器が大きすぎるのか〜
    これだけ大きいと潤いそうな気がします。

    今回はどんなグルメが出てくるのかな?
    楽しみにしていますね♪
    2014年12月18日11時47分返信する 関連旅行記

    RE: 東京♪

    ふーさん こんにちは〜

    ホントは去年キャンセルした三国の献上カニが食べたかったんですよ。
    休暇村越前三国のHP見ました。
    やっぱり高いですね!
    民宿でもこのくらいだったからカニにはすごい期待しちゃうけど対応に疑問をもって行った後に後悔したくないからふーさんも言われるようにやめて良かったと思います。

    美味しい東京とかいいながら福岡空港のゴハンなんですけど風月はなかなか美味しかったです。
    「日本酒セット」いいでしょ〜
    これで1100円だったかな。
    こういうセットが最近増えてちょっと飲むのにいいんですよね。
    ふーさん明太好きだから明太たらチーズ気に入ると思いますよ!
    ぴりっとしてビールが進みます♪
    明太商品まだまだたくさんあるからまた福岡いらしたらいろいろ探してみて下さいね。

    ホテルは狭かったけど場所がよくて満足でした。
    テレビは19型くらいかな〜壁にちょこんとあってかわいかったです。
    加湿器はかなり大きくて水が15Lくらい入るんですよね。
    水がなくならなくて便利でした。

    隊員

    2014年12月18日14時37分 返信する
  • 北原白秋?

    もげちゃん

    遠くからステージの写真みると、なんでタモリさんの写真がここにあんの?って、マジで。まあ、福岡の出身だし、と。
    柳川だったか。。。 ここの高校有名ですよね。 ここの高校、ロンドンに修学旅行に来ました。おもろい子がおったでえ。ほんまに。

    うなぎは50過ぎて、初めて食べました。 食べずきらいなもんで。
    でも、たぶん一生、死ぬまで食べんだろうものは、梅干し、納豆、それと明太子と。。。線路は続くよ、どこまでも。。。そうそう、うにも2年前位に初めて食べた。

     大将
    2014年12月14日10時28分返信する 関連旅行記

    RE: 北原白秋?

    こんばんは大将さん。

    私も食べず嫌いがあったけど、もったいないですよー
    すんなり食べられるのになんで食べなかったんだろうと。
    うなぎ、梅干し、納豆、明太子、食べない方がいいのはウナギと梅干しの食べ合わせ。
    腹に入れば同じ気もするが・・・
    そんなもんですよ大将さん。

    もげ
    2014年12月15日22時39分 返信する
  • きれいな色合いexcept projection mapping

    もげ隊員さん

    おもしろい企画ですね。 ライトUPは欧米のうほうが昔はうまかったと思うのですが、日本も負けてませんね。でも、プロジェクション・マッピングは色が地味ですね。

     大将
    2014年12月10日10時19分返信する 関連旅行記

    RE: きれいな色合いexcept projection mapping

    こんばんは大将さん。

    ど、ど、どうしたんですか?
    真面目なコメントなんて!
    名前戻しました。

    もげ
    2014年12月11日23時33分 返信する

    RE: RE: きれいな色合いexcept projection mapping

    > こんばんは大将さん。
    >
    > ど、ど、どうしたんですか?
    > 真面目なコメントなんて!
    > 名前戻しました。
    >
    > もげ

    もげちゃん

    そうやねん、寝不足でふらふら歩いてたら、こけて頭打って、ボケてもてな〜、ってあるかいな! いつも真面目じゃないですか。   大将>
    2014年12月12日11時06分 返信する
  • すてきなイベントですね〜!

    もげさん、こんにちは。

    博多千年煌夜、すてきなイベントですね〜!

    お寺の建物のライトアップはすごく映えて美しいです。昼間の光景とがらりと雰囲気が違ってしまうのもいいですよね〜。

    日本庭園の波打つライトアップもすごくキレイ〜〜〜!

    いいなぁ〜〜〜すてきなイベントがあって〜〜!

    ところでかしわって何ですか〜〜?(;'∀')

    こあひる
    2014年12月05日16時31分返信する 関連旅行記

    RE: すてきなイベントですね〜!

    こあひるさん こんにちは〜

    博多千年煌夜とっても素敵でした♪
    お寺の建物も庭もライトアップされるとこんなに違って見えるんだな〜
    と楽しみながら見てまわりました。

    かしわって鶏肉の事なんです。
    関西から西は鶏肉をかしわって言うみたいです。
    鶏を入れて炊いたご飯や鶏そぼろをのせたご飯の事は九州では「かしわ飯」
    って言いますし鶏のから揚げは「かしわのから揚げ」って言います。
    かしわって東では通じないって聞いていたけどこあひるさんのコメントで
    再確認しました!
    やっぱり通じないんですね〜

    隊員

    2014年12月08日12時54分 返信する
  • 行ってみたかった!

    もげさん&もげ隊員さん、こんにちは!

    博多ライトアップウォーク、行かれたんですね〜
    このイベント、帰る前の日の夜にテレビで見たんですよ。
    かなり気になったのですが、明日は帰らないといけないし1500円払っても急いで見る羽目になるかもしれない、
    と思い諦めたのです。

    東長寺の本堂と五重塔のライトアップ本当に素敵〜
    紅葉のライトアップは赤がハッキリするので綺麗ですよね。
    崇福寺の障子は見てみたいです!
    いろいろな絵に変わっていって綺麗だろうなあ。

    プロジェクションマッピングって見たことがないので一度見てみたいです。
    12か所すべて回ることが出来たんですね〜
    旅行記を見て自分も行った気分になることができました!
    素敵な写真、ありがとうございます♪

    飲みすぎの次の日のランチにもビール
    私もやっちゃいます。
    でも今回の旅行で、あまりにも飲みすぎたのかランチに頼んだビール半分も飲めないことがありました。。。
    2014年12月02日10時08分返信する 関連旅行記

    RE: 行ってみたかった!

    ふーさん こんにちは〜

    ライトアップウォーク開催中に福岡泊だったんですね!
    今年初めて行ったのですがこれは見て回るのに時間がかかるしチケットも
    12枚綴りで売っているのでお友達や家族とチケット分けて使うか全部回らないともったいないです。
    観光で来られる方や時間が無い方向けに1枚のチケットがあるといいのに。
    ふーさんにも見てもらいたかったな。
    写真ではわかりづらい所が多々ありますがライトアップ素敵でした♪
    最初に行った東長寺から期待以上で全部回って良かった!
    って思います。
    初めて見たプロジェクションマッピングは迫力ありました!
    博多のイベントでもすごいな〜と思ったから東京駅やディズニーランドのプロジェクションマッピングは何倍もすごいんだろうなって思います。

    ランチビール残した旅行記待っています(笑)

    隊員

    2014年12月03日13時01分 返信する
  • 柳川〜♪

    もげさん&もげさんちの隊員さん、こんにちは!

    わぁ〜柳川だ!
    私も福岡旅行中に柳川に行って川下り楽しみました。
    私も同じ柳川観光開発を利用しました。
    外国からの観光客が多いですよね〜
    私が乗った舟は日本人5名 その他は台湾からの旅行客でした。

    柳川といえば「うなぎ」ですよね。
    最後までかなり悩んだのですが結局有明海の珍味を楽しみました。
    写真を見るとうなぎを食べれば良かった〜なんて思えてきました。

    カッパのかんぽの宿。
    川下りをしているときに船頭さんが
    「あの宿はカッパに見えるんですよ〜」
    と教えてくれました。

    こんな大きなお祭りがある時にタイミングよく予約出来て良かったですね。
    夜の様子も素敵です。
    これだけ舟が並んでいるとスゴイ。
    綺麗な花火も見ることが出来ていいなぁ〜

    私もパンケーキにビールを合わせると思います!
    2014年11月27日11時48分返信する 関連旅行記

    RE: 柳川〜♪

    ふーさん こんにちは〜

    柳川観光もされたんですね!
    川下りは同じ柳川観光開発だったんだ。
    ここは大きいので外国の方やツアーが多いみたいですよね。
    久しぶりに川下りをしたのですがゆっくり時間が流れて楽しめました。
    晴れているともっと良かったですが。
    ふーさんは福岡旅行お天気に恵まれましたか?

    有明海の珍味は美味しかったですか?
    「わけのしんのす」なんかはイソギンチャクって聞いて名前の由来まで聞くと食べられなくなる人も多いらしいから感想楽しみにしています。
    むつごろうやくちぞこも見た目は良くないからちょっとためらいますね。
    機会があったら次はうなぎのセイロ蒸しを食べてくださいね!

    白秋祭は予想以上に盛大なお祭りでした。
    運よく泊まれてラッキーだったなぁと思います。
    あの夜の舟の数はすごかったですよ〜

    ふーさんもパンケーキ&ビール♪
    仲間がいて良かった!

    フェリーの旅行記見ながらもげ隊長が
    「へ〜フェリーいいな食事も美味しそう」
    と乗ってみたそうでした。
    続き楽しみにしています。

    隊員

    2014年11月27日12時45分 返信する

    RE: RE: 柳川〜♪

    再びこんにちは!

    > ふーさんは福岡旅行お天気に恵まれましたか?
    運よくお天気には恵まれました。
    最終日の金曜日だけちょっと雨が降ったのですが、問題なかったです。

    > 有明海の珍味は美味しかったですか?
    > 「わけのしんのす」なんかはイソギンチャクって聞いて名前の由来まで聞くと食べられなくなる人も多いらしいから感想楽しみにしています。
    それ、食べました。
    由来を今調べたら・・・きゃ〜〜〜!!!
    そういう由来なんですね。
    今思えば見た目がそれっぽいかな。。。
    でも、コリコリしていてなかなかおいしかったです。

    > フェリーの旅行記見ながらもげ隊長が
    > 「へ〜フェリーいいな食事も美味しそう」
    > と乗ってみたそうでした。
    阪九フェリーの食事はいい方らしいですよ〜
    フェリーによっては食事が自動販売機だけってこともあるようです。
    阪九フェリーでは来年新しい「いずみ」が就航するそうですよ。
    ぜひ新しいフェリーに乗って関西に遊びに来てくださいね♪
    2014年11月27日13時11分 返信する
  • そりゃ、オリーブでしょ

    もげちゃん

    下りのほうが膝を痛めやすいそうですから。滑るのも下り。気をつけてください。 なに?! バターかい? 動物系使ってるからあかんのんですよ。
    心臓に負担少ない、EXバージンオリーブオイルがいいっちゃ。

     大将
    2014年11月25日11時08分返信する 関連旅行記

    RE: そりゃ、オリーブでしょ

    大将さん、こんばんは。

    私としては、階段で滑るよりギャグが滑らないよう気をつけてます。
    やっぱりパンにはバターがベター!

    寒くて滑ったので心臓に負担が少ないオリーブオイルにするっちゃ。

    もげ
    2014年11月26日21時46分 返信する
  • もげさん

    くまくまです。こんにちは。このたびはくまくまの旅行記にご訪問&投票ありがとうございました。

    お礼にきました。
    2014年11月22日13時44分返信する 関連旅行記

    RE: もげさん

    くまくまさん こんにちは〜

    紅葉の京都いいですね!
    毎年行ってみたいとジタバタしていますが
    まだ行けません(笑)

    もげ

    2014年11月26日13時07分 返信する
  • 次回、骨には気をつけて

    もげちゃん

    私も中学校の頃、魚食べて喉に骨がささり、ごはん飲み込んでも全くだめでした。 次の日耳鼻科に行ったら、喉に骨がささった後が残って、骨は溶けてました。次回、恐竜の肉食べる時は骨に気、つけて。

     大将
    2014年11月18日10時36分返信する 関連旅行記

    RE: 次回、骨には気をつけて

    大将さんこんばんは

    骨・・・太ったせいかここ数年刺さったことないです〜
    でも骨って喉で溶けるんですか?

    ・・・鉄人

    もげ
    2014年11月20日21時52分 返信する
  • 思わず拍手!

    もげさん、こんばんは!

    いつもご訪問&ご投票ありがとうございます♪

    今回の家族旅行、ビックリな場所に訪れましたね〜。
    日本一の階段・・・3333段って良くわからないくらいの段数です。

    整備されているから上りやすそう〜とは言っても、段差も普通にあるし
    かなりの急勾配。最初333段の書き間違えかと思いました。(笑)
    ・・・それでも、300段もあるのとため息がでるのに。

    でもこんな階段を平均1時間半で上ってしまうんですね〜。
    日本の皆さんは、かなりの脚力だと思ってしまいました。

    私は100段の階段があれば、旅行記でもツライ・先が見えないと
    わめいてしまいます。反省しなければいけませんね・・・

    それにしても全員上ったなんてスゴイ!
    でも上りより、絶対に下りの方が大変ですよね〜。本当にお疲れ様でした。
    私だったら・・・100%上らない(上れない)と思います。(笑)

                                  みかり
    2014年11月11日23時48分返信する 関連旅行記

    RE: 思わず拍手!

    みかりさん こんにちは〜

    コメントありがとうございます!

    日本一の石段、すごかったです。
    疲れました(^_^;)
    父が行こうか〜と話出した時は一瞬「えっっ!?」って怯みました。
    その父が一番軽く考えていたので大変なことになっていましたが
    みんなで上れて良い思い出になりました。
    2度と行かないってみんな言っていますが(笑)

    みかりさんはたくさん巡礼されていてすごいな〜って旅行記拝見しています。
    秩父の300段の階段も溜息出ますよ。
    3333段は想像つかなくて行ってしまった感がありますが
    普通300〜500段くらいでちょっとくじけそうになると思います。

    300段の先の岩井堂は素敵なお堂ですね。
    上った先にこんなお堂があるからまた次に行きたくなって高い階段があっても上ってしまうんでしょうね。
    みかりさん膝に気をつけて巡礼楽しんでください♪

    もげ

    2014年11月12日13時07分 返信する

もげさん

もげさん 写真

2国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

もげさんにとって旅行とは

私達の旅行スタイルは、毎月できる限り各地の温泉宿やホテル・グルメを堪能することです。
いずれは各県を旅行して全国制覇を密かに企んでいますが、いつになることやら・・・
厳しいけど長期休暇が取れるようであれば海外の世界遺産を一つでも多く見ていきたいのですが、最近はお寺や神社など近場の国宝・世界遺産をよく見に行きます。

自分を客観的にみた第一印象

外見や体格に似合わず小心者。
だから出張以外は一人旅ができない。

大好きな場所

誰もいない温泉露天風呂。

大好きな理由

何もかも忘れてリラックスできるから。

行ってみたい場所

世界遺産や国宝を見に行きたい。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています