window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Rtfgjさんのトラベラーページ

Rtfgjさんのクチコミ全7,238件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • たっぷり時間をとるべし^^

    投稿日 2025年04月08日

    北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート 網走

    総合評価:3.5

    網走湖にある鶴雅リゾート系列のホテルです

    同僚と仕事でしたが延泊してこちらへ泊まることに
    ホテルまでの送迎(要予約、網走駅もしくは道の駅)も無料でありアクセスが悪い分はサービスで補ってくれています
    ツインの洋室へ
    ちょっと薄暗く、板の間でスリッパもないので冬場は寒いです
    温泉があるのでそちらも利用しましたがお部屋のシャワーブースがトイレの向こうで使いづらい^^;

    図書室や椅子のギャラリーがあったり暖炉のそばではフリードリンクがありメロンジュースがとんでもなく美味しかったです

    夕食・朝ご飯ともにビュッフェですが品数もまずまず。。。
    ただ時期が時期だけにお値段が高かったのが残念。。。

    旅行時期
    2025年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 観光客がたくさん

    投稿日 2023年03月29日

    沼津港飲食店街 沼津

    総合評価:4.0

    沼津といえば海鮮ものというイメージはありましたがこんなところに飲食店街があることに驚きです、どおりで駅近くには何にもないわけだ^^;

    駅南口からバスで10分程度、お昼時だったのでかなりの人で賑わっていました。
    海鮮だけでなく、スイーツも色々、沼津港限定のレモンマドレーヌはお土産にもお勧めです。
    観光客狙いのお店なのでお値段はそれなりですが種類も多く、いろいろ選べるので仕方ないかな。
    干物のお店もたくさんありこちらは駅近くのお店と比べるとコスパも良かったのでお勧めです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 駅からは近いです

    投稿日 2023年03月28日

    ココチホテル沼津 沼津

    総合評価:1.5

    沼津駅北口からすぐ(十数秒)で立地は良かったです。

    お部屋も畳敷き、バストイレ別なのでリラックスもできましたがかなり狭いです。
    開業11年と書かれていましたがりブランドしたようでもともとは古い建物らしく天井が低く窓も小さいので圧迫感がありました。

    ランドリーもエラー表示が出たままで点検されていない感じ、エアコンも運転を押しても点滅したままで・・・こんなもの?と思って寝たのですが(暑かった)翌朝9時ころに突然動き出し涼しくなりました、ということはそれまでやはりスイッチを入れても運転していなかったようです(これが真夏だったら耐えられない)
    動作確認をしていないみたいです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 大きな水門

    投稿日 2023年03月28日

    沼津港大型展望水門びゅうお 沼津

    総合評価:4.0

    沼津駅南口からバスで10分くらいですが歩いても行ける距離です。

    沼津港にある水門で遠くからも目立ちます、2004年に造られ去年?リニューアルオープンしたそうですがちょっと古さは否めません。
    エレベーターで展望台まで登れますが空いていました。
    お天気が良ければ富士山も見えるそうですがこの日は残念、お天気の良い日がお勧めです。
    入場料は100円なのでコスパは良い方かな^^

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 仇討ち

    投稿日 2023年03月27日

    平作地蔵尊 沼津

    総合評価:3.0

    沼津駅南口から歩いて10分くらい、旧東海道沿い黒瀬橋のたもと(北側)にあります。

    日本三大仇討の一つと言われている伊賀越の仇討ちの一場面の縁の土地というのは分かったのですが色々調べてもなかなか理解しにくい物語に脚色されていました(私がばかなだけ?)

    ここには平作という人物の茶屋があったそうで(平作さんは千本松で自害?)現在は祠があります。

    なぜか子育て地蔵さんという色々謎な場所でした。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 綺麗で歩きやすい橋

    投稿日 2023年03月26日

    あゆみ橋 沼津

    総合評価:5.0

    沼津駅南口から歩いて5分程度、中央公園から狩野川を渡りました。

    歩行者(自転車も)専用の橋で詳しいことはわかりませんがこの手の建造は世界初だとか?素人には難しいですがとにかく綺麗で歩きやすいです。
    川も思ったよりきれいでした、車が通らない橋は気持ち的にゆっくり歩きたくなります^^

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 観光スポットのような・・・

    投稿日 2023年03月28日

    沼津港 港八十三番地 沼津

    総合評価:4.0

    沼津駅から歩ける距離ではありますがバスだと10分くらい、沼津港で降りるとすぐあります。

    入り口は大きな提灯があったりして和風なのになぜか奥のほうは地中海風?のようなお洒落な石畳になっていました。
    ミュージアムや飲食店など色々集まっているのでお土産屋さんというよりは観光スポットのようですね。
    大好きなまる天をみつけたのでタコ棒を買いました、美味しかったです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 休憩に丁度良い

    投稿日 2023年03月25日

    沼津中央公園 沼津

    総合評価:4.0

    沼津駅南口から歩いて5分くらいの旧東海道沿いにあります。

    名前は中央公園ですがこちらは沼津城(三枚橋城)跡なので記念碑や説明版などもありました。
    東海道を歩いていて丁度良い場所にあり広くて明るくて誰でも気軽に利用できる公園でした。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 松林と芝生

    投稿日 2023年03月29日

    港口公園 沼津

    総合評価:4.5

    沼津駅南口から歩ける距離ですがバスが便利です
    沼津港まで10分、下車してびゅうおへ向かって3分ほど海側へ歩くと左手にあります。

    遊具などはありませんが松林に芝生の公園で、今の時期は桜も満開を迎えていました。
    ところどころに記念碑などもありゆっくり散策できます。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ラッピングバス^^;

    投稿日 2023年04月11日

    路線バス (伊豆箱根バス) 三島

    総合評価:4.5

    去年の三島でも利用しました。
    小田原でも走っている?そうです、確かに見かけたことがあるような・・・^^;

    沼津駅1番乗り場から沼津港行は1時間に2~3本(オレンジシャトルは1便)でているので使い勝手が良いです。
    ただ見た目がライオンズカラー(西武系列)だったりとんでもないラッピングバスだったりで初めてだと乗るのに躊躇しました^^;
    好きな人にはお勧めです

    旅行時期
    2023年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 沼津の山王さん

    投稿日 2023年04月06日

    日枝神社 沼津

    総合評価:4.5

    沼津駅南口から山王通りを東へ歩いて10分くらい、通り沿いにあります。

    沼津の山王さんと言われ900年以上の歴史があり近所の方々の鎮守様のようです。
    鳥居のあるほうは石段ですが向かって右手に駐車場入り口があるのでそこから行くとバリアフリーでした。

    参道の両脇に桜の木があり雨じゃなかったら素敵な写真が撮れたのに。。。残念。

    旧東海道からは少し離れていますが昔は一里塚のあったところからまっすぐ北にあるのでこの辺りから参道だったようです、合わせて見学をお勧めします。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 広くて歩きやすい

    投稿日 2023年04月06日

    千本浜公園 沼津

    総合評価:4.5

    沼津駅南口から歩ける距離ですがバスで行くほうが便利です。

    海沿いにある広い公園ですが、公園というよりは綺麗な松林、木々が点在しているので暗すぎず・明るすぎず(笑)散策に丁度良い感じです。
    ところどころ海へ出ることもでき、あちこちに記念碑などもありました。

    それなりに人もいましたがとにかく広いのですれ違うこともなかったです^^

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 普段はひっそり。。。

    投稿日 2023年04月07日

    長谷寺 沼津

    総合評価:4.0

    沼津駅南口から歩くと20分くらいかかるかもしれません、住宅街の通り沿いに古い石柱がありそこから階段をのぼると(多分バリアフリーではない?)奥のほうに本堂がありました。

    825年に創建されたとされる歴史のあるお寺です。
    「浜の観音さん」と呼ばれ地元では親しまれているそうですが宗派は法相宗から真言宗に変わり、現在は時宗になっているそうです^^;

    年に一回?御開帳があるそうですが(4月)普段はひっそりとしていて庭の木々もあまり手入れされていない感じでした。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 歴史ある神社

    投稿日 2023年04月06日

    丸子神社 浅間神社 沼津

    総合評価:4.0

    沼津駅南口から歩いて12~13分くらいでしょうか?アーケード名店街の南端(西側)の近くにありました。

    二つの名前を持つ神社、鳥居をふたつくぐると拝殿がありますがその扁額には二つの名称が並んでいるという珍しい神社さんですね。
    歴史も古く浅間神社の方は詳細はわかっていないそうですが1000年以上前からあるとか。。。
    駅からは少し距離がありますが平日はとても静か、パワースポットめぐりの方にはおススメです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 城岡神社境内

    投稿日 2023年05月08日

    沼津兵学校址 沼津

    総合評価:4.0

    沼津駅南口から駅前通りを真っすぐ3分くらい進み左へ入るとある城岡神社の境内にありました。

    明治5年まであった兵学校だそうです。
    碑が二つ並んであり、ひとつは明治27年、徳川家旧臣によって建てられたものでもう一つは昭和15年、沼津兵学校創立70周年を記念の碑のようです。

    旅行時期
    2023年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 綺麗です

    投稿日 2025年02月21日

    東横イン神戸三ノ宮駅市役所前 神戸

    総合評価:4.0

    神戸三宮駅から地下道を歩いて10分くらいです

    いつもならもう少し駅から近いホテルを予約しますが荒天時でも大丈夫でまだ築浅ということが理由で利用しました
    名前の通り、少し離れていますが市役所前で東遊園もすぐ近くです
    お部屋はいつもどおり?だと思って入ったのですが初めてのタイプでした
    窓側にテレビのあるデスクがありベッドは壁側(ユニットバス側)です
    冬場は窓際はカーテンの下から冷たい風が入るのでこのタイプは嬉しいですね^^
    もっと増えてくれれば良いのですが他の方の口コミを見るとあまりないタイプのようです^^;
    食事は普通でしたがちょっと狭くて私が行ったときは座るところが無く困ってしまいました。

    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 地元の人に大切にされています

    投稿日 2023年03月20日

    豊烈神社 山形市

    総合評価:4.0

    山形駅東口から歩いて10分ほど、公園通り沿いにあります。

    創建自体はそれなりに古く1821年と言われていますが浜松城内にありその後も山形城内に鎮座、茨城県結城市など、水野藩士の移封により移転を余儀なくされていたようです。
    現在の地に建立されたのは明治13年に入ってから。
    鳥居をくぐるとすぐ右手に高い台座に乗った水野三郎右衛門元宣銅像がありました。
    ここから少し(150mほど)北へ進むと水野三郎右衛門元宣宅址の石碑があります。
    この辺りは山形城の二の丸だそうです。


    それほど大きくありませんが私たちが見学している数分の間、近所の方が何人も参拝に訪れていました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 来年は550年

    投稿日 2023年03月15日

    諏訪神社 山形市

    総合評価:5.0

    山形駅東口から延びる駅前大通を東に10分ほど歩くと左側にあります。

    大きな白い鳥居がありそれをくぐると立派な社殿が現れました。
    創建は1474年と市内で最も古い神社だそうで来年は鎮座550年という垂れ幕がかかっていました。
    山形七福神の一つ(福禄寿)に数えられているそうです。
    わたしたちが行った時はほとんどひとがいませんでしたが山形では有名なパワースポットらしいです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 大正モダン

    投稿日 2023年05月13日

    旧西村写真館 山形市

    総合評価:4.5

    山形駅東口から歩くと20分くらいかかるかもしれません、お寺や歴史的建造物をめぐって迷っていた時にたまたま通りがかりました。

    昔からある写真館?と思ったのですが現在は廃業されているそうです。
    大正10年建造で平成7年までは営業されていたとか?
    建物の前には山形市の歴史的建造物の案内板がありました。

    ぱっと見はカントリー風の建物ですがところどころ和風(和洋折衷)の屋根の形や装飾が素敵です。
    山形には古い建物がたくさん残っているのでお好きな方にはおススメです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 国道沿い

    投稿日 2023年03月09日

    十日市跡碑 山形市

    総合評価:4.0

    山形駅東口から歩いて7~8分くらいの国道沿いにあります。

    山形では数字の町が住所になっているのを見かけます。
    義光公が城下町を形成したころ(17世紀初め)、十日町は天台宗正楽寺と勝因寺を結ぶ道に門前町としてつくられた南北に長い街でこの通り沿いには数々の豪商があったのだとか?

    現在は七日町のほうが栄えている感じですがこちらに国道がひかれたのもその名残かもしれませんね。

    旅行時期
    2023年03月
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

Rtfgjさん

Rtfgjさん 写真

0国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Rtfgjさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています