旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

uni mamaさんのトラベラーページ

uni mamaさんのクチコミ(12ページ)全1,252件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美しい門

    投稿日 2021年01月31日

    鼓門 金沢

    総合評価:5.0

    金沢駅前にある鼓門。「世界で最も美しい駅14選」に選ばれた大変有名な、大きく美しい門。能楽で用いられる和楽器の鼓をイメージしたとのこと。
    雪や雨が多い金沢、訪れる人達に差し出す傘をイメージしたガラスの建造物「もてなしドーム」に続く金沢駅のシンボルです。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 厳選抹茶パフェ

    投稿日 2021年01月31日

    懐華樓 金沢

    総合評価:3.5

    ひがし茶屋街にあるお茶屋さん。店内には囲炉裏があります。運良く囲炉裏回りの席に案内されました。
    こちらでいただいた見た目も綺麗な「厳選抹茶パフェ」は「野田屋茶店」の最高級抹茶を贅沢に使っているとのことで、とても濃厚な抹茶パフェで美味しかったです。
    ただ、コーヒーは猫舌の私でも少しぬるいと感じるほどだったのが残念でした。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 風情のある茶屋街

    投稿日 2021年01月31日

    ひがし茶屋街 金沢

    総合評価:3.5

    金沢市内にある人気の茶屋街。市内には他に「にし茶屋街」「主計茶屋街」がありますが、こちらの「ひがし茶屋街」が一番広く人気があるようです。
    訪れたのはコロナ禍の雨の土曜日でしたが、それでも人気店は行列が出来ていたり、混み合っていたりしてましたので、普段はどれだけ混み合うのか・・・
    少しでも空いてる時に行ければ良いと思います。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 雪吊りのある兼六園

    投稿日 2021年01月31日

    兼六園 金沢

    総合評価:4.5

    日本三名園の一つ、兼六園。金沢に来たら絶対に外すことの出来ない庭園。
    新緑の綺麗な時期も良いと思いますが、重い雪から気の枝を守るために行われている「雪吊り」のある兼六園は風情があり、より兼六園らしさが感じられる気がします。
    雪景色の兼六園も訪れたいと思いました。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 金沢城公園内にある日本庭園

    投稿日 2021年01月31日

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 金沢

    総合評価:4.5

    金沢城公園内にある玉泉院丸庭園。綺麗な日本庭園です。
    紅葉の終わり掛けた時期に行きましたが、落ち葉となった赤い紅葉までもがとても綺麗でした。
    鶴の丸休憩所に比べると小さいですが、こちらにも休憩所「玉泉庵」があり、綺麗な庭園を見渡すことが出来ます。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 居心地の良い綺麗な休憩所

    投稿日 2021年01月31日

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 金沢

    総合評価:4.5

    石川門をくぐり左手に進むと鶴の丸休憩所。
    休憩所に入ると目の前がガラス張りで、五十間長屋、橋爪門続櫓が見渡せる広々とした暖かい居心地の良い綺麗な休憩所。
    ここから風景を見ながら何時間でも過ごせそうな雰囲気でした。
    時間があれば豆皿茶屋でゆっくりお茶したいです。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 金沢の人気寿司店

    投稿日 2021年01月30日

    金沢まいもん寿司 金沢駅店 金沢

    総合評価:4.0

    「金沢百番街あんと」、駅構内から向かうと一番奥に位置する大変人気のあるお寿司屋さん。カウンター席のみなので狭いです。そのため時間によっては行列が出来るようです。私も早くから並びました。
    二千円ちょっとで金沢の新鮮なお魚のお寿司が食べれるお昼時のランチは、海苔汁も付いてお得だと思います。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 広くて綺麗な観光案内所

    投稿日 2021年01月30日

    金沢市観光案内所 金沢

    総合評価:4.5

    金沢駅にある広くて綺麗な観光案内所です。
    金沢だけでなく、石川県内の案内書、冊子やチラシなど盛りだくさん。私は友人から前もって数種類の冊子などを受け取っていたのでガイドブックなど購入せずに済みました。
    周遊バスの一日フリー乗車券も購入出来ます。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • もんじゃまんじゅう

    投稿日 2021年01月30日

    浅草 九重 浅草

    総合評価:4.0

    仲見世通り商店街、浅草寺から3軒目、行列の絶えない揚げまんじゅで有名なお店。数種類購入しましたが、
    もんじゃまんじゅうが美味しくてびっくりでした。私だけでなく一緒に食べた夫や娘も同様の感想。
    たまには変わり種も良いと思います。

    旅行時期
    2021年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 美味しいビールが飲めます

    投稿日 2021年01月30日

    世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:3.5

    ビールが飲みたくなり入店しました。こちらには東京スカイツリー開業時に一度来ていました。
    とにかくビールの種類が多いので何を飲んだら良いのか迷いますが、そんな時はスタッフさんにオススメのビールについて相談すると良いと思います。
    ただ、今はコロナの影響で輸入されていないビールもあります。
    今回スコットランドのBREWDOG PUNK IPA を飲んだところ美味しかったので通販サイトで購入もしてしまいました。

    旅行時期
    2021年01月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他

  • お得なサブスク

    投稿日 2021年01月24日

    ダロワイヨ 東武池袋店 池袋

    総合評価:5.0

    マカロンが有名なダロワイヨ
    こちら、池袋東武百貨店でもお得なマカロンのサブスクが始まりました。
    私は12月から始めて先日更新しました。
    一日一個、約10種類ほどある中から好きなマカロンを選んでもらえます。嬉しいことにサブスク限定のマカロンもあり。
    一ヶ月、税込1,000円は大変お得なサブスクだと思います。

    旅行時期
    2021年01月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • グルジア料理のハチャプリが食べたくて

    投稿日 2021年01月18日

    Cafe RUSSIA 吉祥寺 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    グルジア料理、ハチャプリが食べたいと思い検索。こちらのロシア料理のお店で食べれるとわかり行ってみました。
    お店はビルの地下にありますが、外観はピンクで可愛い雰囲気。スタッフさん達はみなロシアの方達と思われますが日本語は堪能です。
    メニューに写真はありませんが、料理の説明書きがあります。
    ロシアで一番人気のビールを飲みながら、ハチャプリ、ピロシキ(肉、野菜)チキンキエフをいただきました。
    チキンキエフはナイフを入れた瞬間バターが飛び出すので要注意です(笑)
    お料理はどれも美味しそうなのでまた是非行ってみたいと思います。
    お酒の種類もとても多いです。

    旅行時期
    2021年01月

  • 猫型のお煎餅

    投稿日 2021年01月11日

    和泉屋 仲見世店 浅草

    総合評価:4.0

    仲見世通り商店街にあるお煎餅屋さん。他のお煎餅と違い猫型のお煎餅がたくさん並んでいます。味も数種類あり選ぶのが楽しいです。猫型のお煎餅は大きめの一枚入りの他、小さめのお煎餅が数枚入った物もあります。
    購入したお煎餅は可愛い猫の紙袋に入れてもらえます。猫好きの方にお土産にするのも良いと思います。

    旅行時期
    2021年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 小さな老舗鰻店

    投稿日 2021年01月11日

    初小川 浅草

    総合評価:4.5

    お正月に予約を入れて行きました。3人で行ったので奥のお座敷に案内されました。ホットカーペットが敷いてあり温かかったです。
    鰻はふわふわでとても美味しく、浅草で食べた鰻の中では一番美味しかったと言っていいほどでした。
    付け合わせのお新香は大根がとても美味しかったです。
    小さなお店なので行かれる場合は予約した方が良さそうです。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 金沢駅目の前です

    投稿日 2021年01月10日

    ANAクラウンプラザホテル金沢 金沢

    総合評価:3.5

    金沢駅目の前にあり、駅からは雨に濡れることもなく向かえるホテルです。
    駅前なので周遊バスを利用するにも大変便利です。
    部屋の窓から鼓門が見下ろせました。
    借りた傘が盗難に遭うというアクシデントがありましたが、その際は安心できる対応をしていただきました。

    旅行時期
    2020年12月

  • 美味しくて満足

    投稿日 2020年12月31日

    まぐろと魚貝とうまい酒 成増 寿し常 エキア成増店 板橋

    総合評価:4.0

    成増駅改札出てすぐ左手にあるお寿司屋さん。ランチタイムに利用しました。
    昼のおすすめにぎりと、常握りをいただきましたが、このお値段でいただけるとは思えないような美味しさで大満足。特にマグロが美味しかったので、また利用したいと思います。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 四万十ポークと高知県産山椒のカレー

    投稿日 2020年12月31日

    まるごと高知 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    有楽町にある高知のアンテナショップ。街中でも見かけるミレービスケット、さすがに種類豊富にありました。
    それと四万十ポークと高知県産山椒のカレーを購入して食べましたが山椒の程よいシビれがクセになりそう。
    実際に高知に行った際に探しましたが見つけることが出来ませんでした。
    またまるごと高知へ行ったら是非とも購入したい商品です。

    旅行時期
    2020年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 土佐の地酒が揃う酒屋さん

    投稿日 2020年12月27日

    西寅 高知市

    総合評価:4.0

    ひろめ市場、追手筋側の入口から入ると目の前にある酒屋さん。土佐の地酒が揃っていました。
    高知初日の居酒屋さんんで飲んだ日本酒をお土産に購入したいと思い所々探していましたが見つからず、こちらのお店で購入することが出来ました。
    種類は豊富で、小さな300mlサイズもあるのでお土産にオススメです。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • インパクト大!美味しいハンバーガー

    投稿日 2020年12月27日

    5019 PREMIUM FACTORY 高知市

    総合評価:4.5

    テレビ番組で紹介されていたのを見てどうしても食べたくなり、予約を入れていってみました。
    予約を入れた際に何をオーダーするのか前もって決めて下さいと言われたため後日オーダーのために再度連絡をすることになり、ノーマルなゴーイングバーガーを注文。
    運ばれてきたバーガーはテレビで見ていた通り、ボリューム満点のハンバーガーです!一見食べにくそうですが、上手く潰して食べれば大丈夫。
    お肉も、分厚く存在感のある玉ねぎも、美味しい。ボリュームありますが美味しいので完食です。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 高知の美味しい物があります

    投稿日 2020年12月27日

    日曜市 高知市

    総合評価:4.0

    高知市の中心街、追手筋で開かれる日曜市。食品や小物などが中心に出店されています。
    こちらでは大きくて安い新生姜を購入しましたが、その美味しさにビックリです。生姜にこんなに違いがあるとは思いませんでした。こんない美味しい生姜ならいつでも購入したいと思えます。
    色々な味のジャムも魅力的でした。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    品揃え:
    3.5

uni mamaさん

uni  mamaさん 写真

19国・地域渡航

23都道府県訪問

uni mamaさんにとって旅行とは

娘が小さい頃は南国を中心に旅をしていましたが、韓流になった私は韓国!そして今では夫婦でハマった台湾を主に旅しています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています