旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

旅好きなまるちゃんさんのトラベラーページ

旅好きなまるちゃんさんのクチコミ(12ページ)全673件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • テナントが変わりました

    投稿日 2022年01月18日

    八戸ショッピングセンター ラピア 八戸

    総合評価:5.0

    しばらく行かないでいる間にテナントがずいぶん変わっていました。お気に入りの魚屋さんが無くなっていて残念です。スーパー部門は雑然とした感じですが値段は前より安いかな。不二家、アルパジョンは大歓迎です。駐車場は車間が狭くて停めにくい

    旅行時期
    2022年01月

  • 完熟のフルーツがてんこ盛り

    投稿日 2022年01月06日

    フルーツショップ&パーラー おだわら 八戸

    総合評価:5.0

    八戸市役所や公会堂の近くにあるフレッシュなフルーツ専門店。イートインコーナーもあり旬のフルーツパフェなどが食べられます。ランチプレートもオススメです。いつも必ず買うのがフルーツタルト590円(税抜き)です。ちと高い!

    旅行時期
    2022年01月

  • 銘菓ふるさと

    投稿日 2022年01月05日

    大竹菓子舗 十和田通り店 十和田市

    総合評価:5.0

    十和田市にあるお菓子屋さん。ケーキ等の洋菓子はもちろん、和菓子もとても美味しい。
    お気に入りは「ふるさと」というお菓子。皮がなんとも言えない食感で美味。あんこには紫蘇がほんのり香ります。真空パックになっているので日持ちもします。

    旅行時期
    2022年01月

  • 仕出し屋さん

    投稿日 2022年01月01日

    住谷野 八戸

    総合評価:4.0

    冠婚葬祭の仕出しはもちろん、おせち料理冷凍物は一切使わず全て手作りでいいね。煮物の味はなかなか良いし、栗きんとんが好きな味。
    2人用で1万円くらいで、刺身も少しついています。蒸し海老、トコブシ、いくら、焼き物、煮物

    旅行時期
    2022年01月

  • 本店限定のお菓子

    投稿日 2021年12月28日

    阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    観光地人気ランキングに必ずはいる京都。有名な京都土産は数多くありますが、私のイチオシは阿闍梨餅。どら焼に似てるがもちもちした食感の皮にしっとりしたつぶあんがなんとも言えないくらいはまる!
    本店でしか買えない、しかも土日しか販売しないおまんじゅうをゲット!こちらもおいしいね。

    旅行時期
    2021年12月

  • 人柄がいいご夫婦が営む町のパン屋さん

    投稿日 2021年12月18日

    エピー 八戸

    総合評価:4.0

    八戸高校の通りにあるこじんまりした店舗。
    人柄の良いご夫婦が営むパン屋さんで、ごく一般的なパンがリーズナブルな価格で並んでいます。甘食はお気に入り。焼きそばパンなどのおかずパンもあります。日曜日は休みです。

    旅行時期
    2021年12月

  • 定期的に行きたくなるお寿司屋さん

    投稿日 2021年12月18日

    グルメ回転すし 函太郎 八戸青葉店 八戸

    総合評価:5.0

    函館発祥の寿司やさん。ネタが大きくて新鮮で食べ応えがあります。サイドメニューもなかなか良い。あら汁のだしの良いこと!!
    お気に入りは天ぷら寿司、以前あった海老天寿司が無くなり残念です。また復活して欲しい。カウンター席なら直ぐに座れますがテーブル席は時間帯により待ち時間が30分以上の時もあります。

    旅行時期
    2021年12月

  • 和菓子を買うならここ!おすすめ。

    投稿日 2021年12月18日

    菓子造たちばな 八戸

    総合評価:5.0

    老舗の和菓子屋さん。桜木町の北村皮膚科のそばの急な坂の下にあります。豆大福、さくら餅、柏餅、串団子、どれをとっても外れなしのおいしさ。
    上生菓子はたちばなの味が一番好きです。
    先代店主に代わり娘さんが作っていますが変わらないおいしさです。

    旅行時期
    2021年12月

  • お値段高めですがクオリティーの高いパン

    投稿日 2021年12月18日

    白山台マルタパン 八戸

    総合評価:4.0

    白山台公園近く。バス停の前にあります。
    店舗スペースが狭いので一度に入れる人数を制限しています。パンはショーケースの中にあり店員さんに取ってもらうシステム。
    おすすめはアンバターコッペかな。デニッシュ系もおいしい。駐車場数台分あり。

    旅行時期
    2021年12月

  • 駒饅頭が人気

    投稿日 2021年12月10日

    御菓子のみやきん 三沢店 三沢

    総合評価:5.0

    七戸町に本店があり、県南に数店舗展開しています。何と言っても有名なのは駒饅頭であんは白、黒二色あり、普通の饅頭をかりんとうまんじゅうにしたのもおいしいです。また季節の生菓子もあり焼き菓子、生菓子、種類豊富で見ていて楽しい。

    旅行時期
    2021年12月

  • 八戸の海の幸が楽しめます。

    投稿日 2021年12月10日

    海鮮酒房 浜膳 八戸

    総合評価:5.0

    八戸市田向地区にある食材処。日替わりランチは二種類ありデザート、汁もの、茶わん蒸しがつき1200円。コーヒーはつきませんプラス110円追加です。
    Aランチの握り寿司ランチはなかなかのボリュームです。昼頃は混みますから予約した方が良いです。

    旅行時期
    2021年12月

  • 個室がありゆったり過ごせます

    投稿日 2021年12月10日

    中華・和食 兆蘭 八戸

    総合評価:4.0

    個室がありゆったり食事とおしゃべりが楽しめます。駐車場は見せの前、後ろにもありかなり台数が停められます。宴会場もあり法事、会合にも使えます。食事メニューは日替わりのAランチは和食、Bランチは中華になっていて1200円位。キャッシュレスにも対応していて便利。

    旅行時期
    2021年12月

  • お値段高めかな?

    投稿日 2021年12月08日

    シャルロット 八戸

    総合評価:3.0

    八戸市の湊高台にある洋菓子店。お店の前はには広い駐車場があり運転に自信がない方も大丈夫。
    中に入るとお花がたくさん飾ってありいい雰囲気です。モンブランの食べ比べをして楽しんでいますが、市内ではここのモンブランがクリームとスポンジの割合が一番良い。お値段は600円超えるのでちょっぴり高い。

    旅行時期
    2021年12月

  • 小さなケーキ屋さん

    投稿日 2021年11月28日

    バニーユ 八戸

    総合評価:3.0

    通りに面しているが気をつけていないと見過ごす健康屋さん。ケーキはクオリティーが高いが、値段も高い。店員さんか無愛想なのが残念!レシートは出ません。言わないとダメなのかしら?普通は出すでしょう?
    モンブランはおいしいですね。イチゴショートはイチゴが少ない

    旅行時期
    2021年11月

  • ランチがお得

    投稿日 2021年11月17日

    うまい鮨勘 ゆとろぎ八戸城下店 八戸

    総合評価:5.0

    数量限定のランチがとてもお得。握り鮨、天ぷら、茶わん蒸し、デザート、小鉢、サラダがついて1000円はお腹いっぱいになります。テーブル席は半個室風で落ち着く空間です。
    ペイペイ、カード、ディーポイントが使えます。

    旅行時期
    2021年11月

  • 焼き団子おいしい

    投稿日 2021年11月17日

    まるみや 八食センター店 八戸

    総合評価:5.0

    八食センター内にある老舗の和菓子屋さん。店頭で焼き団子を焼いていていいかおりがします。八戸銘菓、うみねこ、はまべの花、あんこあねっこ、鶴子饅頭などの焼き菓子をセットにした箱菓子は八戸らしいお土産です。店員さんが一人しか居ない時があり忙しそうです。

    旅行時期
    2021年11月

  • 新鮮な鮨、定食あり

    投稿日 2021年11月17日

    勢登鮨 八食センター支店 八戸

    総合評価:4.0

    八食センター内にある食事処。お値段お手頃価格でお腹いっぱいになるセットものがある。麺類から鮨、ご飯ものと種類が多い。
    テイクアウトも用意できるし、収容人数もかなりあります。勢がある印象です。
    観光客がたくさん来ています。

    旅行時期
    2021年11月

  • 八食センター内にあるケーキ屋さん

    投稿日 2021年11月17日

    デコール 八食センター店 八戸

    総合評価:4.0

    八戸らしいお土産を買うならおすすめ。
    八食センターの中にあり、買い物のついでにお土産選びができます。八戸ポテトはスィートポテトで1ヶ月位の日保ち、他にりんごを使った焼き菓子もあり青森らしいお土産が選べます。一個200円前後で買いやすい値段

    旅行時期
    2021年11月

  • 蕎麦がおすすめ

    投稿日 2021年11月07日

    三稜荘 八戸

    総合評価:5.0

    道の駅なんごうの隣、グリーンプラザなんごうの中にあります。地元栽培の蕎麦粉で打った美味しいそばが食べられます。ざるそばが750円、天ざるは1300円、冷たいそばも温かいそばも食べたい方用の1500円のセットもあります。お昼は混みます。休日は待ち時間覚悟でどうぞ

    旅行時期
    2021年11月

  • 産直には地場産やさいや蕎麦があります

    投稿日 2021年11月07日

    道の駅 なんごう カッコーの森エコーランド 八戸

    総合評価:4.0

    八戸市中心街から車で30分、南郷地区にある道の駅には、地元で栽培している蕎麦粉で打ち立ての蕎麦が食べられます。野菜も新鮮なものが買えます。
    周辺一帯は公園、運動場、ジャズの館、図書館、文化ホール、プールなどもあります。

    旅行時期
    2021年11月

旅好きなまるちゃんさん

旅好きなまるちゃんさん 写真

24国・地域渡航

16都道府県訪問

旅好きなまるちゃんさんにとって旅行とは


古代遺跡や大自然が好きなおばさん?おばあちゃん?です

●逆さマッターホルンを見ながらのハイキング
●クフ王のピラミッドの蒸し暑い梯子階段を昇ったこと
●マチュピチュ遺跡探検
●アンコールワットの夜明
●トルコでカッパドキアの奇岩群が朝日に照らされる瞬間を気球に乗り観られたこと

●モロッコのサハラ砂漠の日の出をラクダ引きのベルベル人のかわいい青年と見たこと

●ボツワナでのサファリ体験談

●世界三大名瀑
イグアスの滝、ナイアガラの滝、ビクトリアの滝でのずぶ濡れ体験

等々‥体験型の旅が好きです

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

エジプトでのナイル川クルーズ

大好きな理由

世界4大文明の一つであるエジプト文明発祥の源となるナイル川

ゆったりと流れる川のほとりに暮らす人々の様子を眺めながら折々にクルーズ船が接岸し、そこには素晴らしい遺跡があることです

行ってみたい場所

アイスランドの大自然を楽しみたい

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています