旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

M's travel abroadさんのトラベラーページ

M's travel abroadさんのクチコミ(9ページ)全1,216件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 東京駅中央屋根裏を改装されて出来たアトリウム

    投稿日 2022年01月22日

    アトリウム 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京ステーションホテルが改装して新しくできた空間のアトリウム
    東京駅中央にある屋根裏部屋を改装して出来た場所でホテルで最大の広さと天井高を誇ります
    宿泊者専用朝食会場ですが、たまに予約制でアフタヌーンティーを開催しているようです

    朝食の時間は11時までと遅くまでやっているので朝ゆっくりしたい人にも利用しやすい時間設定でした
    コロナ対策で食べ物すべてに蓋がしてあり、感染症対策ばっちりでした

    また食事はパン類の洋食から白米の和食まで幅広くあり、どれもとても美味しかったです

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • ビーガン向け野菜コースが美味しい

    投稿日 2022年01月22日

    カントニーズ 燕 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京ステーションホテルに宿泊した際に利用しました
    健康診断を控えているので、ヘルシーな食事にしたく野菜のみを使ったビーガンコースを注文しました

    【メニュー】 
    ■一口のお楽しみ
    ■シェフセレクト健康野菜の特製オードブル盛り合わせ
    ■里芋の野菜あん入りガダイフ揚げVXOソース 野菜のレタスカップ包みとともに
    ■“佛跳牆(ファッテューチョン)”
    数種類のキノコと乾燥廣東野菜で作ったオリジナル精進蒸しスープ
    ■白菜とベジハムの豆乳アーモンドクリームソース トリュフ添え
    ■揚げ豆腐 茄子と大豆ミートの豆板醤煮あんかけ 
    ■豆乳と中国紅麹味噌入り坦々春雨ヌードル
    ■蓮の実、ユリ根、白玉団子入り香港スタイル紅豆のデザートスープ 陳皮(チャンペイ)の香り

    以上のメニューでボリュームがあり満足感がありながら、とっても美味しかったです
    スタッフがすぐにお茶を注いでくれ丁寧に接客してくれて会食などの利用にも向いてるしっかりしたレストランでした

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    東京ステーションホテル地下1階
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • クラシックな雰囲気と質の高い接客

    投稿日 2022年01月22日

    東京ステーションホテル 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京駅直結の東京ステーションホテルは東京駅開通の頃のクラシックな雰囲気満点です
    当時のまま復元されたドームの装飾や造りを見ることができます。

    丸の内口にある正面入り口にあるレセプションに一歩入ると、外の東京駅の喧騒から隔絶された静かな空間です
    荷物を持ってくれたり、部屋の案内をしてくれたり、レストランではすぐにお茶を注いでくれたり、質の高い接客を受けることができました。

    今回宿泊した日本では珍しいメゾネットタイプの部屋で新鮮でした
    窓から新丸ビルが見えて、このホテルにしかない立地を堪能できました。

    夕食含め朝食と食事がどれも美味しかったですし、東京でホテルを探されるときにおすすめです。

    旅行時期
    2022年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    東京駅直結
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 美味しいヴィーガンケーキ

    投稿日 2022年01月18日

    Maple Raw 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    以前、クリスプサラダワークスがあった場所にあるヴィーガンケーキ専門店です
    お店の店頭側にバインミー専門店が入店しており、奥にMaple Rawがあります
    営業時間は火·水·金·土 12:30~18:30(L.O)
    店内は大きなテーブル3卓に2人掛けのテーブル1卓ありイートイン可能です

    ケーキメニューは日替わりでインスタグラムに日々掲載されます
    ケーキ1ピースとドリンク(カフェインレスコーヒーかたんぽぽコーヒーのみ)で1,500円です
    正直ケーキ1ピースがかなり小さいので3口程度で食べ切れてしまうサイズです
    今回頂いたパンプキンバナーヌはカボチャの自然な甘みがとっても美味しいケーキでした
    それで1,500円はちょっと高いかもしれませんが、厳選された素材と添加物の無さを考えると仕方ないかもしれません

    麻布十番エリアとは思えないほど空いていて、確実に座れて静かに過ごせる点もおすすめです

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    5.0

  • カジュアルに美味しい料理を食べれます

    投稿日 2022年01月18日

    ビストロ チック 麻布十番 麻布

    総合評価:4.0

    麻布十番にある煉瓦造りの建物のレストランです
    狭い店内でランチタイムはあっという間に満席になります。
    テーブル席はほぼ予約で埋まるので、1人の場合はカウンター席への案内になります

    ランチメニューは6種類のメインから選び、サラダ、パン、ドリンクがつき1,200円です
    メインの1種類は追加200円で注文できるメニューです

    スタッフはみなキビキビ動いて活気のある雰囲気です
    すぐに注文を取りに来てくれ忙しいランチタイムでも、無駄がないです
    サラダ、パンはすぐに提供されますが、メイン料理の提供に時間がかかりました
    味がすっごく美味しくて驚きました

    かなり混んでいてランチタイムは早めに入店、少し時間に余裕を持って行かれることをおすすめします

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • オフィシーヌ ユニヴェルセル ビュリーの旗艦店

    投稿日 2022年01月11日

    OFFICINE UNIVERSELLE BULY代官山店 恵比寿・代官山

    総合評価:4.5

    代官山駅から徒歩5分程度の場所にあるビュリーの旗艦店です
    大きくない店舗ですが左右で全く異なる雰囲気が写真映えする空間です
    右は大理石やウォルナット、床にはテラコッタのタイルを使用し、1803年のパリの薬局のイメージ、
    対して左側は東京の持つフューチャリズムとラボのイメージを無機質なコンクリートで表現しているそうです

    店員さんは忙しそうですが、入店すると購入希望か見学だけか聞いてくれます。
    見学だけだというと放っておいてくれるのでゆっくり店内の写真を撮影できました。

    ビュリーの製品はどれもそれなりの値段ですが、おしゃれで香りがよくてプレゼントにおすすめです

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    入り口に階段があります

  • 小諸にある乗馬クラブ

    投稿日 2022年01月07日

    AKホースガーデン 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    小諸にある乗馬クラブです
    クラブハウスがあって荷物が置け、お手洗いもあります
    施設に人懐こいわんちゃんがいて、とっても可愛かったです。

    厩舎に馬がたくさんいて、その中から初心者向けの馬を選んでもらい45分の乗馬レッスンを受けました
    私より馬が賢いので危なくないように調整してレッスンをしてもらえました

    担当してくれた金子さんは教え方が上手で、久しぶりの乗馬でも楽しくレッスンできました

    外乗だけでなく、ちゃんとレッスンを受けてみたい方におすすめです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • まるでタイムスリップしたかのような空間

    投稿日 2022年01月07日

    ラフォーレの森 小諸・御代田

    総合評価:4.0

    御代田の楓ヶ丘の交差点近くにある古い喫茶店です
    ネットにほとんど情報がないお店ですが、通り沿いに大きな看板があるので行ってみました
    11月から月曜日と木曜日が定休日です

    切妻屋根の大きな建物で、隣の敷地は夏にブルーベリー摘みが体験できるそうです。
    一歩店内に入ると、床に赤いカーペット、壁と天井は木目でログハウスのようです。
    カウンター席1箇所、テーブル席は2箇所あり、薪の暖炉の火の音が心地いい空間でした
    廊下の棚に漫画が収納されていたり、週刊誌が置いてあったりと昭和の雰囲気いっぱいです

    現在、提供しているのは珈琲のみです。それも1杯400円と破格です
    窓から木々を眺めながら、貸切状態でのんびり過ごせました

    お手洗いはかなり古いので女性は使う時に勇気がいりそうです、そこはご注意を!

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 恩納村にできたローフード&ビーガンカフェ

    投稿日 2022年01月07日

    Hello healthy life Okinawa 恩納・読谷

    総合評価:5.0

    恩納村の静かな地域に10月に開店したローフード&ビーガンカフェです。

    ランチプレートは事前予約制
    InstagramのアーカイブにあるLINE登録QRコードから友達登録してチャット内で日時を連絡すると予約できます。
    ランチプレートのメインは週替わりでローベジスシ、ローブリトー、ローラコス、ローバーガーの4種類あります。今回はローブリトーの週でした

    副菜はRawキャロットラペ、手作り発酵キムチ、Rawジェノベーゼとズッキーニのパスタの3種類
    ブリトーのトルティーヤは沖縄のオーガニックのお野菜をペーストにして、沖縄産の麻炭を混ぜて13時間乾燥させて作ったデトックス効果の高いもの!

    手間ひまと愛情がたっぷり詰まったランチプレート
    セットのスムージーも非加熱なのでビタミン・ミネラルたっぷりで体が蘇るような感覚がありました

    本日のローケーキのチョコレートケーキ、パッションフルーツケーキ
    これもローフードとは思えない美味しさ
    健康のため甘いものを控えないといけない心配いらずで美味しいものを食べられるのが一番!
    むしろこちらで食事するとどんどん健康になりそうです

    沖縄で健康的な食事をして心身ともに癒される場所です

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    5.0

  • 常に空いていてゆっくり過ごせる場所

    投稿日 2022年01月06日

    マイ プレイグラウンド 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    田町駅芝浦口直結のmsb田町ステーションタワーSの2階にある三菱自動車のカフェです
    小さな車の模型が少し置いてあるだけで、実物の車は1階のショールームにあります。
    こちらは特に車の押し売りがないので、安心して利用できますよ
    現在は16:30ラストオーダー17:00閉店です

    常に誰もお客さんがいないので、田町駅前でタリーズやスタバは常に満席な状況のなか安心安定の場所です。たまーにリモート会議をしている人がみるくらいです。
    1人で罪悪感なく4人テーブルを使えます

    スイーツはSサイズは一口サイズ、Mサイズだと満足感あるサイズ感です
    ドリンクも美味しくて、人気にならないで欲しいお店です

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味しいクリスマスファルフェ

    投稿日 2021年12月21日

    丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京駅八重洲口地下にあるグランルーフフロントに新しくできたゴディバカフェです
    最近、日本橋や銀座にもお店があります。

    東京店はさすがに人が多く席がほぼ満席な時もありました
    またレジに行列ができていて、注文した品をもらうのにも時間が少しかかりました。

    おしゃれなソファー席は常に埋まっていて座れなくて残念
    一応free wifiがありますが、かなり弱めなのですぐに切れてしまいます。

    でも、やっぱりゴディバは美味しくてたまに食べたくなる味でした

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味しいロシア料理

    投稿日 2021年12月21日

    ゴドノフ東京 丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    東京駅の赤煉瓦を眺められる丸ビル5階にあるロシア料理店です
    東京でも多くないロシア料理を食べられるレストランです
    店内はロシア語のポスターやキリムが飾られています。

    ランチは1,000円代から3,000円代のランチコースまで幅広くあります
    今回はテフテリ~ロシア風肉団子~にボルシチ&ピロシキ2種セット(+\800)で2,200円を注文
    初めて食べるテフテリ(お米を入れて作るロシア風の肉団子)は美味しく新鮮な味わいでした。
    食器もロシアらしい豪華さを感じるもので、ビーツの味わいたっぷりのボルシチも食べやすかったです。

    東京駅を眺めながら美味しいロシア料理を楽しめました。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    丸ビル5階
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • とっても美味しいバスクチーズケーキ

    投稿日 2021年12月17日

    BELTZ 恵比寿・代官山

    総合評価:5.0

    恵比寿駅から坂を登って広尾方面の途中にお店があります。
    毎週水曜日定休でテイクアウト専門店です

    可愛らしさとおしゃれさが共存した店内のインテリアが素敵でした
    店頭にある商品はSサイズ700円、Mサイズ2,600円の2種類のみ
    オンラインでMサイズの通販があり、全国の百貨店の催事に出店しているそうです。

    今回はSサイズを1個持ち帰り、チーズの甘さととろとろの食感がすごく美味しいバスクチーズケーキでした
    Sサイズでも大きさがあるので、満足感がありました。プレゼントやお土産に渡すと絶対に喜ばれる美味しさでした。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    5.0

  • 韓国の雰囲気満点なお店

    投稿日 2021年12月17日

    韓国料理 ホンデポチャ 田町店 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    慶応仲通りにある韓国料理店で店員さんも韓国の方がいました
    店内はKPOP流れていて、韓国の雰囲気満点でした

    奥に長細い造りの店内で平日13時過ぎはほぼ満席でした
    ランチメニューは10種類ほどあり、どれも美味しそうです

    今回注文した海鮮純豆腐はセットに白米、ナムル3種類、キムチ、サラダがセットになって880円とかなりお得感がありました。海鮮純豆腐はあつあつでちょっと辛くて美味しかったです。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    4.0

  • ザ・テラスクラブ アット ブセナにあるラウンジ&バー

    投稿日 2021年12月16日

    ライブラリーラウンジ&バー 名護

    総合評価:5.0

    ティータイム 14:00~16:00とアペリティフタイム 17:00~19:00の間は無料でフードとドリンクが提供されます
    このスペース自体はバー営業として19:00~23:00の間利用できます
    フードはビュッフェ形式で好きなものを好きなだけ食べられます
    特にフィナンシェが美味しくて、ぜひ食べてもらいたい味です
    ドリンクはスタッフがメニューを持ってきてくれ、そこから好きなものを注文できます

    お天気のいい日は名護浦湾を見渡せるテラス席がおすすめです

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 白米たっぷりのタコライス

    投稿日 2021年12月16日

    タコライスcafe きじむなぁ 恩納村店 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    恩納村の村役場近くにあるタコライス専門店
    広い駐車場がそばにあり、開店したばかりで綺麗な店内とお手洗いが備わっています。

    基本のタコライスは700円で100円でモツァレラチーズ、アボガド、ベーコン、などのトッピングを追加できます
    他にオムレツが上にのったタコライス、オムタコ800円も人気です

    11時30分頃行ったら先客はなく空いていました。そのあと地元の男の子たちがたくさん来店して賑わっていました。

    今回はタコライスにハラペーニョトッピング+100円、アイスティーを追加
    それでも1,000円以下の値段なので得感あります

    タコライスは白米がたくさんあって、かなりボリュームたっぷりです
    確かに若い男の子たちに人気なお店であることに納得しました

    綺麗なお手洗いと広々として店内で観光客に行きやすいお店だと思います

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ぷりぷりで美味しいエビチリ定食

    投稿日 2021年12月16日

    高山庭 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    クラフトミートというお肉料理店が閉店した場所に新しく開店した上海料理店
    これまで田町になかったおしゃれな内装のお店です

    主に4人掛けテーブルが並んでいるので混雑するランチタイムは相席になるタイミングもあります。静かに食べたい方は12時までに入店したほうが良さそうです。

    今回注文したエビチリ定食はメイン+白米+スープ+漬物+杏仁豆腐で1,600円
    都心らしい昼食の価格帯ですが、チャーハンは1,100円からあります。

    ぷりぷりで大きなエビがたっぷりあり、とても美味しかったです。
    まだ支払いに電子マネーは支払いに使えないようですが、今後使えることに期待しています。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 紅葉と湖を楽しめる穴場スポット

    投稿日 2021年12月15日

    雪窓湖 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    御代田の雪窓公園近くにある雪窓湖です
    雪窓公園の駐車場に駐車して歩いて行ける距離です

    11月に行ったところ紅葉が見事で湖の水面と共に、見事な景勝地になっていました

    近隣の方が犬の散歩をしている姿をたまに見るくらいで、ほとんど人がいませんでした

    近くの軽井沢にある雲場池は紅葉の時期に大混雑しますが、こちらでは同じように湖沿いにある紅葉を静かに楽しめました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 小諸にある産直所

    投稿日 2021年12月15日

    直売所 浅間のかおり 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    小諸の人気のパン屋「香色」の目の前にある産直所です
    広々とした駐車場から山々が見え、長野県らしい雰囲気です

    季節の野菜や果物の他に長野県で有名な五郎兵衛米の販売もしています
    こちらで購入した野菜は鮮度が高くとっても美味しくておすすめです

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    お買い得度:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • UN GRAINのミニャルディーズが食べられるミュージアムカフェ

    投稿日 2021年12月08日

    カフェ ヴァローリス 青山

    総合評価:5.0

    南青山に新しくできたヨックモックミュージアム
    地下1階と2階が美術館、1階がチケットカウンターとロッカー、中2階にこのミュージアムカフェがあります。
    近くにある人気の製菓店UN GRAINのミニャルディーズを食べられます
    またミュージアムカフェ限定の店名になっているヴァローリスというケーキがあります。
    その他レジ横のショーケースにあるなかから好きなものを選べます。

    店内は大きな窓に囲まれていてお天気がいい日は気持ちがいい空間です

    ヴァローリスのケーキは小さいですが、繊細な味わいでとっても美味しかったです。
    お水のコースターの裏面に美術館入場割引券があるので、先にカフェに行ってから美術館に行くとお得です。男女別の綺麗なお手洗いがあります。

    ぜひ美術館と一緒に利用されることをおすすめします

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

M's travel abroadさん

M's travel abroadさん 写真

7国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

M's travel abroadさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

マウイ島のラハイナ
軽井沢
バルセロナ

大好きな理由

行ってみたい場所

ロシアでイワン・クラムスコイの「見知らぬ女」を鑑賞したい

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています