旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

M's travel abroadさんのトラベラーページ

M's travel abroadさんのクチコミ(6ページ)全1,216件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 素敵なオーナーと美味しいスイーツと時々わんちゃんねこちゃん

    投稿日 2022年05月12日

    Cafeふぅ 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    御代田の浅間サンライン沿いのマイショップ向かいに開店したcafeふぅ
    愛犬家で愛猫家である素敵な方がオーナーでらっしゃるので店内ペット同伴OKでドックラン付きのお店です

    店内に入ると青いソファーが素敵で時々オーナーが飼われているわんちゃんとねこちゃんがお店に非常勤で遊びに来てくれます。人懐こいわんちゃんねこちゃんに会えればラッキーです。
    窓から浅間山が綺麗に眺められる絶景もおすすめです。

    お店で提供されるドリンクはフードのほとんどはテイクアウト可能です
    期間限定メニューがあり、このときはレモンを使ったケーキやおうどんがありました。

    今回いただいたレモンケーキはさっぱりとした味とお砂糖でコーティングされたさくさくのスポンジ表面の味わいととっても美味しかったです。

    何より動物愛好家で猫ちゃんのミルクボランティアをされたオーナーさんのお人柄が素晴らしいので、ぜひ多くの方に会いに行ってほしい場所です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    入り口にスロープがあります

  • パンがどんどん売り切れる人気店

    投稿日 2022年05月11日

    ベーカリー テテ 佐久

    総合評価:4.0

    佐久インターの近くにある人気のパン屋です
    大きな看板がない地味な外観のお店ですが、次々と客が入り夕方にはパンが売り切れてしまうほどの人気です
    平日の午前中に行きましたが、それでもパンの種類は広い売り場に7種類ほど程度しか残っていませんでした。
    なんとか今回購入したのはプレッサンヌ、ミルクフランス、3種類のきのこのタルティーヌ、クロックムッシュの4種類です。
    特にプレッサンヌとミルクフランスが期待以上に美味しくて感動しました。
    人気なのが納得の美味しさなので、また早い時間に行って色々な種類のパンを食べてみたいです

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 昭和感溢れる大衆向けなお店

    投稿日 2022年05月11日

    お食事処 やまへい 小諸・御代田

    総合評価:2.5

    新潟県から移築された大きな古民家をそのまま使った蕎麦を含む和食店です
    敷地内に水車があり、古い時代にタイムスリップしたかのような趣があります
    一歩店内に入ると大きな木の丸太や欄干がありますが、そこらじゅうにビールやメニューの張り紙が貼ってあり、せっかくの建物の趣や雰囲気を壊してしまっています。

    メニュー数は多く季節限定メニューからすき焼き鍋御膳、ご当地佐久鯉料理、重箱メニュー、そばの単品メニューなどあります。今回は初めてだったので、どれを選べばいいのか迷いいましたが前のほうのページにあったそば御膳 1,980円を注文。天ぷら、野沢菜ご飯、もりそば、山菜三種、小鉢、味噌汁、香の物、水菓子という内容でした。

    正直味は普通の家庭料理の味なので、この多い量を食べ切るのに苦労しました。
    もう2度目はないかなと思うのが正直なところです

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.0

  • 旧軽井沢店より空いてて穴場なお店

    投稿日 2022年05月11日

    ブランジェ浅野屋 (軽井沢信濃追分店) 軽井沢

    総合評価:4.0

    軽井沢で人気のパン屋の浅野屋
    旧軽井沢にある本店、千住博美術館併設のお店とこの追分店があります
    追分店はイートインスペースはありませんが、他の店舗に比べて空いていて午後でもパンが多く残っている穴場店です
    人気のビーフシチューや紙パックに入ったアイスカフェラテなどの飲み物も販売しています。

    今回買った季節のレモンパイやチーズパンは美味しくて軽井沢旅行の良い思い出になりました

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    5.0

  • 天国みたいな環境と美味しい食事

    投稿日 2022年05月10日

    カフェ リーノ 軽井沢

    総合評価:5.0

    緑豊かな追分の別荘地エリアにある一軒家カフェです
    1000m林道の一角にあり、鳥獣保護区なので鳥のさえずりが絶えず聞こえる場所です

    大人向けの落ち着いた店内で特に浅間石と新緑が眩しいお庭が素晴らしいです。
    爽やかな風が抜けるテラス席は特に気持ちがいいのでおすすめです。

    フードはサンドイッチやホットサンドにパフェなどのスイーツ類があります。
    サラダとスープがセットのメニューがあり、特にスープが美味しいのでおすすめです。
    温かいたまごサンドは甘いスクランブルエッグにふわふわのバンズと相性抜群でぺろっと食べてしまいました。チキンカツサンドも味噌のソースが美味しくボリュームがあり大満足でした。

    優しいご夫妻が働いてらっしゃて、庭にくる鳥について詳しく教えてくれました。

    鳥が遊びに来る自然豊かな環境に優しいオーナーご夫妻、美味しいご飯と楽園のような場所でした

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 老舗の絶品王道フレンチ料理

    投稿日 2022年05月10日

    BonPaPa 軽井沢

    総合評価:5.0

    青山で人気だったフレンチレストランが軽井沢に移転して20年程度
    流行を追わず変わらない姿勢で美味しさを追求し続けています。

    メニューはなく好みと予算を伝えるとそれに合わせて料理を用意してくれます。
    今はどこも現代風にアレンジされたモダンフレンチのレストランばかりですが、こちらではエスカルゴなど古き佳き王道のフレンチレを頂けます。

    味はどれもクセがなく食べやすいのでフレンチは重いイメージがあって苦手意識がある人にこそ食べてほしいです。

    ボンパパの建物自体に古さは感じますが、ダイニングルームの壁や天井に貼られたワインコルクの数にこれまでの歴史を感じられるかと思います。(ワインコルクはこれまでのお客さんが飲まれたワインのコルクだそうです)

    事前予約が必要なので、ぜひ好みの味や食材を相談して素敵な食事を楽しんでほしいです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 御代田町にある美味しい洋菓子店

    投稿日 2022年05月10日

    フェリーチェ 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    軽井沢町の隣接する御代田町の小田井交差点にある洋菓子店フェリーチェ
    ホームページに毎月の休業日が掲載されています。
    可愛らしいベージュとオレンジのレンガが組み合わさった外装のお店です

    店内はケーキが並んだガラスケースの奥にイートインコーナーがあります
    ただテーブルと椅子は普通の白いもので4席のみです
    庭にテーブルと椅子がありますが、屋根はないので気候がいい時のみに使用できそうです
    イートインとテイクアウトどちらも利用可能なドリンクメニュー(リンゴジュース、アイスコーヒー、アイスティーなど)もあります

    ケーキはいちごたっぷりの苺シュー、苺タルトやフロマージュ、ロールケーキなどたくさんお種類があります。今回購入した苺タルトとロールケーキはふわふわの生地に甘すぎない生クリームがとっても美味しかったです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 美味しくて化学調味料不使用の薬膳中華レストラン

    投稿日 2022年05月10日

    アジアンテーブル モンカイ 軽井沢

    総合評価:5.0

    最近、新しい素敵なお店が続々と開店している追分の1000m林道沿いに立地している薬膳中華店です。中国の工芸品が飾られたモダンチャイニーズの落ち着いた雰囲気の店内です

    食前茶の野草茶はオーナーの太田さんが自分で山で採取した野草をブレンドしたオリジナルのお茶です。デトックス効果があり不眠や冷えに効果があるそうです。

    今回注文した昼食のAコース1,800円〜は軽井沢の新鮮な野菜を使ったサラダ、豆腐のガパオ風、虫まぐろの点心、香港風大根餅など盛りだくさんの内容でした
    テーブルに置かれた3種類の調味料(ごま油、自家製豆板醤、赤酢)と合わせて食べると味に変化があり、ますます美味しかったです。

    化学調味料不使用でたくさん食べてもお腹が重くなくならず体が軽いままだったのが印象的でした。次回は美味しそうな朝食の中華粥を食べてみたいです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 軽井沢で人気の美味しいパン屋

    投稿日 2022年05月10日

    haluta bageri 軽井沢

    総合評価:5.0

    軽井沢にたくさん美味しい人気のパン屋が多いですが、そのなかでも特に有名なのが、そのhaluta begariです
    Instagramがあるので営業日を必ず確認してから行かれることをおすすめします。
    駐車場はお店の右側にあるHIJIYA33の駐車場の1部とコンクリートブロックを挟んだ反対側マツモトキヨシの駐車場の1部と合計6台分あります。

    お店は右手にパンコーナー、左手にイートインスペースがあります
    イートインスペースは半円型のテーブルが3脚ありますが、結構小さいテーブルです
    長時間ゆっくりするようなイートインスペースではないかと思います。

    今回はパンをテイクアウトしましたが、どれも美味しくて感動しました
    他にラスク、パウンドケーキ、クッキーなどのお菓子も販売していました。
    支払い方法はキャッシュレスのみでクレジットカードや電子マネーでの支払いのみ対応しています。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    5.0

  • 歴史的建築物と軽井沢らしい雰囲気

    投稿日 2022年05月09日

    一房の葡萄 軽井沢

    総合評価:5.0

    タリアセンの横にある軽井沢高原文庫の施設である一房の葡萄です
    作家の有島武郎の別荘だった建物で2階は彼の資料室になっています
    1階がこのカフェ一房の葡萄となっています

    タリアセンの駐車場すぐ脇にありますが、この駐車場は500円と有料なのでそばにある無料の絵本の森美術館の駐車場をおすすめします

    一房の葡萄は老夫婦が運営されていて、ご主人がいっぱいいっぱい手作業でコーヒーを入れてくれます
    このコーヒーがどれも美味しいので、ぜひ一度多くの方に飲んでみてほしいです

    緑に囲まれた古き良き軽井沢の趣がある開放的なテラスでゆっくりとした時間を過ごすのは至福の時でした。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    タリアセンの横
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 軽井沢らしい雰囲気と美味しいお料理

    投稿日 2022年05月09日

    ブラッセリーナカガワ 軽井沢

    総合評価:5.0

    南軽井沢にあるレイクガーデンの敷地内にあるレストランです
    レンガ調の空間に合う落ち着きのあるインテリアに飾られた店内です
    テラスからレイクガーデンの自然も眺められるので、軽井沢らしい体験ができるお店です

    ランチはパスタランチ、魚メインコース、お肉メインコースの3種類メニューがあります
    パスタランチ、魚料理、お肉料理は当日メニュー看板で詳細を確認できます

    今回注文したパスタランチの桜エビと小松菜のオイルベースパスタは春らしい食材の色合いと上品な味つけで美味しかったです。ぜひ、テラスで自然を感じながら食事をしてほしいです

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 豪華な設備に便利な立地

    投稿日 2022年05月09日

    GREENSEED軽井沢 軽井沢

    総合評価:5.0

    追分宿のそばにある貸別荘です
    内装などのテーマが違う6軒の建物が並んでいて、人気のレストランナズもここにあります
    今回宿泊したvein(葉脈)というヴィラに滞在しました

    車で行きましたが駐車場は各ヴィラ隣接ではなく敷地内の集合駐車場に停めるしかないので、各ヴィラまでスーツケースを持って砂利道を少し移動しないといけないのは少し不便でした

    建物内は24時間換気且つ高気密で高断熱の最新設備が揃っていて寒い日も快適に過ごせました
    周辺に人気の美味しいレストランが揃っていて滞在中に食事で困ることはないかと思います。
    もちろん自炊するための道具等も用意があるので、普段の軽井沢滞在よりも暮らすように過ごせる場所でした

    旅行時期
    2022年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    風呂:
    5.0
    ジャグジー付き

  • 落ち着ける隠れ家カフェ

    投稿日 2022年05月09日

    sweed 白金

    総合評価:5.0

    白金高輪駅徒歩1分の場所に昨年末に新しく開店したカフェバーです
    高輪周辺に少ないおしゃれなインテリアのお店です

    フリーwifiと全席コンセント完備なのでPC持参で仕事しながら過ごしているお客さんが多くいました。注文したドリンクはおしゃれなだけでなく、しっかりと美味しかったです

    大通りから少し小道に入った場所にあるので、駅前とは思えないほど静かで落ち着いて過ごせました。フードメニューも増えそうなので、次回は食事を頂きに行ってみたいです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    白金高輪駅徒歩1分
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 濃厚で美味しいバスクチーズケーキ

    投稿日 2022年05月05日

    CASA DE GAZTA 白金

    総合評価:5.0

    白金台の住宅街エリアにある持ち帰り専用のバスクチーズ店です
    店内は狭く感染症対策で2名ずつの入店制限があります
    この日行ったところバスクチーズの種類は3種類(プレーン、チョコレート、ホワイトチョコレート)でした
    1回食べきりサイズとホールサイズとサイズは2種類ありました

    今回購入したプレーンとチョコレートは濃厚なチーズとチョコレートを楽しめて美味しかったです
    トッピングのベリーソースはいちごの果肉がたくさん入っていて爽やかな味わいになっておすすめです

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 初体験のイスラエル料理

    投稿日 2022年05月05日

    デビッド・デリ 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    三田と白金高輪の間にあるイスラエル料理レストランです
    日本全国でも珍しいイスラエル料理を食べられます。

    メニューを見てもフムスやピタパン以外知らない料理の数々で新鮮です
    分からないので店員さんに相談しながら注文した料理は細切り肉のフムス、ミートボールとショートパスタやピタパンにあわせてイスラエルベジタブルカットサラダなど

    日本人の口に合わせた味付けにしてくれてくれているのか、どれも美味しくて驚きました
    特にミートボールとショートパスタはもちもちのパスタと濃厚なソースがかかったミートボールが美味しかったです

    カジュアルな雰囲気なので日常使いにぴったりだと思います

    旅行時期
    2022年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • イートインよりもテイクアウトがおすすめ

    投稿日 2022年05月05日

    ディーン&デルーカ ホームキッチン&ベーカリー 碑文谷 学芸大学・都立大学

    総合評価:3.0

    碑文谷公園の目の前の高架下にあるディーンアンドデルーカです
    ディーンアンドデルーカの他の店へ発送しているパンを焼いている工房併設のお店です
    イートインスペースはハイチェアのテーブルと普通の丸テーブルが数卓ありますが、テーブル間隔がお互いくっつきそうな位狭いのでちょっと窮屈に感じました
    テラス席が3卓ありますが、高架下なので常に電車の音がしてちょっとうるさいです。
    落ち着いてイートインするよりもテイクアウト利用のほうがディーンアンドデルーカの美味しさを味わえるかと思います。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    4.0

  • 住宅街にある絶品フレンチレストラン

    投稿日 2022年05月05日

    ボンシュマン 中目黒・祐天寺

    総合評価:5.0

    祐天寺駅と学芸大学駅の間に位置する五本木交差点のそばにあるレストランです
    テーブル4卓に半個室のような空間が1ヶ所あります。

    事前に食べログで3000円のコースを予約して行きました
    メニューは前菜、メイン、スイーツ、食後のドリンクという内容でした
    前菜の牡蠣料理がびっくりするほど美味しくて感動しました
    メインの鯛料理も美味しくて美味しくて大満足でした

    サービスも安定していて会食やデートなど色々な用途で利用できるお店だと思います。
    また美味しい料理を食べに伺いたいです

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 間違いない美味しさと雰囲気の良さ

    投稿日 2022年05月02日

    ル パティシエ タカギ 本店 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:5.0

    駒澤大学のそばにある人気のスイーツ店の本店です
    おしゃれな外観で落ち着いた雰囲気の店構えです

    店内にイートインスペースはありますが、席数が少ないので競争率が高いです
    店頭にテラス席が4テーブルあるのでピークタイムの15時前にいけば座れる確率が高いです

    14時以降に販売されるプランタンパフェは大きいですが甘酸っぱいイチゴと爽やかなピスタチオの味わいがとっても美味しかったです。
    コーヒーや紅茶などの飲み物もしっかり美味しいので老舗のような安定感があります。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    駒沢大学駅近く
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 素材にこだわったバーニャカウダーがおすすめ

    投稿日 2022年05月02日

    iN.cRocio 学芸大学・都立大学

    総合評価:5.0

    都立大学駅から歩いた場所にある目黒区民センターのそばにあるイタリアンレストランです
    金土日月のみランチ営業も行っています。
    店内はカウンター6席のみなので事前に予約したほうが確実かと思います。

    ランチメニューはプリフィックスコースの1種類のみ
    前菜のバーニャカウダー、メインを3種類から1つを選択、自家製パン、エスプレッソがセット
    特に前菜のバーニャカウダーが美味しくて感動しました
    無農薬無肥料の野菜で雑味のない野菜の甘味を存分に味わえました
    メインのホタルイカのスパゲッティも濃厚な味わいでとっても美味しかったです
    食後の飲み物がエスプレッソしかないのが残念ですが、それ以上に料理が美味しいので大満足です
    足繁く通いたくなるレストランです

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 住宅街にあるおしゃれなカフェ

    投稿日 2022年04月29日

    JOLT the COFFEE 学芸大学・都立大学

    総合評価:5.0

    都立大学駅から歩いた八雲エリアに昨年開店した新しいカフェです
    爽やかな若い男女のお二人で切り盛りされていて、白を基調としたおしゃれな空間の店内です

    大きな窓から日差しが入り込んで、お天気の良いこの日はとても気持ちがよかったです
    頂いたレアチーズケーキとフルーツスムージーは美味しくて大満足でした

    飲食店が少ない住宅街にある貴重な素敵なカフェです

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

M's travel abroadさん

M's travel abroadさん 写真

7国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

M's travel abroadさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

マウイ島のラハイナ
軽井沢
バルセロナ

大好きな理由

行ってみたい場所

ロシアでイワン・クラムスコイの「見知らぬ女」を鑑賞したい

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています