旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

M's travel abroadさんのトラベラーページ

M's travel abroadさんのクチコミ(12ページ)全1,216件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 歴史的建造物のなかで優雅にランチ

    投稿日 2021年11月02日

    レストラン ラタン 神田・神保町

    総合評価:5.0

    地下鉄神保町駅A9出口徒歩1分の場所にある学士会館の1階にあるレストランです
    1階は他にお寿司などを食べられる和食レストラン、中華レストラン、ステーキレストランがあります
    2階以上は宿泊や結婚式ができる宴会場があります。

    ラタンはフレンチレストランだそうですがランチメニューはカレーやパスタなど
    今回は新クラークカレー 1,300円を注文 セットにサラダとドリンクがついて都心でこの値段なら許容範囲内です
    カレーは想像以上に美味しいのでおすすめです。サラサラとしたルーでクセのない味で食べやすいです。

    天井が高く重厚な雰囲気の店内で優雅なランチタイムを過ごせました

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    神保町駅A9出口徒歩1分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    バリアフリー対策済み

  • 結構質素なランチメニューでお値段それなり

    投稿日 2021年10月26日

    d'une rarete 青山本店 青山

    総合評価:3.0

    骨董通りのthe 3rdバーガーの目の前にある1階パン屋で2階がカフェのお店です
    もともと有名なパン屋だそうで、今年1月に発祥の地の骨董通りに戻ってきたそうです。

    私が行った日はたまたまパンの機械が壊れたそうでパンの販売は行ってませんでした
    2階のカフェでランチを食べにいったところ、2階店内は思ったよりも狭く7テーブル程度の広さでした

    ランチメニューは5種類ほど、美味しそうなコテージパイのメニューは品切れで残念でした
    でも、注文したブレッドボウルのクラムチャウダーはなかなか美味しかったです。
    でも、本当にサラダやスープ、ドリンクのセットは何も無しでブレッドボウルだけで1,300円なので、ちょっと驚きました。表参道の骨董通りなので仕方ないかもしれませんが、コスパの話というか単品ドンッとでお金取るのはちょっと無骨な感じがしました。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 英国老舗百貨店の日本コンセプトショップ

    投稿日 2021年10月25日

    フォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ 日本橋三越店 日本橋

    総合評価:5.0

    日本橋三越本店の新館地下2階にあるフォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ 日本橋三越店

    以前ハロッズがった場所かな?ベーカリー、紅茶などの物販エリア、ケーキと紅茶が頂けるイートインエリアと広いスペースがあります。
    今回は1人前から注文できるアフタヌーンティーを頂きました 3,850円/1人
    紅茶はセットにできるヴィクトリアというものを選択
    豊富な紅茶メニューがありますが、どれもポットサービスで1,300円します

    3段のアフタヌーンティーの最上段のケーキ2種は当日用意のある5種類のケーキから選べます。
    この日はアップルパイ、モンブラン、ザッハトルテ、ショートケーキ、チーズケーキでした
    選んだのはモンブランとザッハトルテ、どちらも美味しかったです

    三越らしい安定したサービスと美味しいアフタヌーンティーを食べられて大満足でした

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    アフタヌーンティーで4,000円程度
    サービス:
    5.0
    安定の三越
    雰囲気:
    4.0
    もっと高級感あってもいい
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    テーブル間隔が狭い

  • 本格的な英国菓子と紅茶

    投稿日 2021年10月22日

    ベリーズティールーム 高井戸・千歳烏山・八幡山

    総合評価:5.0

    京王線井の頭線浜田山駅から徒歩1分の商店街入り口にあるティールーム
    唯一ピンク色の外壁で花が飾ってあるお店なので迷いようがありません。

    扉を開けると階段があり、その先が2階にある店舗です
    店内もウィリアム・モリスの壁紙にモールディングされた天井とシャンデリアと英国の雰囲気満点です

    今回は予約した季節のアフタヌーンティーを注文
    10月でハロウィンをテーマにしたアフタヌーンティーで竹炭で黒くしたケーキサクレやこうもりのショートブレッドと目でも楽しめます。

    どれも見た目が可愛いだけではなく、味もしっかり美味しいです
    紅茶はダージリンのファーストフラッシュやヌワラエリヤなど本格的な紅茶のラインナップです
    紅茶も英国菓子全て美味しくお店の英国風で素敵なお店です

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    駅から徒歩1分
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 東急本店裏手にある女子の世界

    投稿日 2021年10月22日

    ラデュレ 渋谷松濤店 渋谷

    総合評価:5.0

    渋谷東急本店の裏側、オーチャードホールの並びにあるラデュレ渋谷松濤
    銀座店が有名ですが、比較的空いているのでこちらもおすすめです

    ピンクと曲線を基調としたインテリアの空間は女子全開な世界です
    なのでお客さんは女性ばかりです

    ケーキも同様に可愛らしいものばかりですが、お値段は可愛くなく小さいのに1個税込1,000円以上します
    飲み物も同様に1杯1,000円ほどするので、ケーキと紅茶で2,000円する東京価格です。

    その分味はなかなか美味しいですし、平日夕方だったせいか空いていてゆっくり過ごせました。
    またお金に余裕があるときにお邪魔したいです

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 正式名称は東京大学大学院理学系研究科附属植物園

    投稿日 2021年10月20日

    小石川植物園 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:5.0

    白山駅から徒歩10分程度の場所にある小石川植物園
    正式名称は東京大学大学院理学系研究科附属植物園というので東京大学の施設らしいです

    大きな温室がありそこで貴重な植物の保全を行なっている様子を見られます
    広い芝生と日本庭園、重要文化財である旧東京医学校本館がありと見所満載です

    芝生ではピクニックを楽しむ子連れの人がたくさんいて、地域の人の憩いの場になっていました

    東京とは思えない自然豊かな環境で、季節を変えてまた遊びにきたいです

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 飲食店不毛エリアにある貴重なお店

    投稿日 2021年10月20日

    プレイスインザサン 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    カフェはおろか飲食店自体ほとんどない芝公園周辺
    そこで数少ない飲食店であるプレイスインザサン
    現在は16時ラストオーダーでイートインとテイクアウト、デリバリー営業しています

    ラストオーダー近くに行ったところ先客は1組のみ
    入り口も店内も緑と開放感に溢れています
    現在は隣のビルが工事中でうるさいのが残念・・・

    注文したツナサンドイッチは想像以上に美味しかったです
    店員さんは優しくて感じの良い人たちでした

    飲食店がない芝公園の貴重なお店です

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 想像以上に美味しいイスラエル料理

    投稿日 2021年10月19日

    Ta-im 丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    恵比寿にある本店が有名なイスラエル料理店のタイーム
    その2号店が丸の内の二重橋ビルにできました

    地下道に沿ってある飲食店の並びにあり、白を基調としたカジュアルな雰囲気です
    壁にそってカウンター席があり、奥に4人がけのテーブル席が3つあります

    ランチメニューは1,100円から1,700円まで幅広く、どれもファラフェルを使った料理です
    ひよこ豆のペーストのフムスなどイスラエル料理が手軽に試しめます

    今回注文したのは野菜スープとファラフェルピタパンで1,100円のセット
    野菜スープもピタパンも美味しくヘルシーでありながら、満腹感がありました

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • アパレルショップの一角にあるカフェ

    投稿日 2021年10月19日

    ローズベーカリー 丸の内 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    丸の内のコムデギャルソンが入るビルにあります。
    なんならコムデギャルソンのショップの一角がローズベーカリーという立地です

    ガラス張りの作りなので丸の内の大通りから中は丸見えの席しかありません
    人目を気にせず、アパレルショップの喧騒を気にしない人なら、いつも空いているこのカフェは穴場だと思います。

    スタッフはみな若くキビキビと働くので、サービス面は安定しています
    肝心の料理も美味しいですが、値段は丸の内価格です

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ファミレス並みのコスパで高級店の味を楽しめる洋食店

    投稿日 2021年10月18日

    レストラン トーマス 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    御代田の大通り沿いにあるダイニングレストラントーマス
    毎週木曜日のランチはオムライス半額らしいですが、夕食でゆっくり味わってもらいたいお店です

    建物の外観と内装はファミレスっぽくカジュアルな雰囲気で1人でも利用できます
    夕食の時間はテイクアウトがほとんどでイートイン席は空いています。

    人気のオムライス以外におすすめはハンバーグやパスタや特にコーンポタージュが美味しいです
    地元の野菜を使ったサラダのみそドレッシングも美味しいですよ

    軽井沢の別荘地にある観光地価格のレストランより少し車に乗って御代田に来たほうが満足度は高いと思います

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 交通の便は悪いが抜群に素晴らしい環境

    投稿日 2021年10月17日

    オナーズヒル軽井沢 ホテル&貸別荘 軽井沢

    総合評価:5.0

    軽井沢で最近人気の貸別荘、コロナ禍でその人気はますます高まっているようです
    このオナーズヒル軽井沢の貸別荘は全部で20軒ほどあるようですが、常にほぼ満室なほど人気があります。

    しかし、20軒ある貸別荘すべてが綺麗にリノベーションされているわけではないので選ぶときはHPかじゃらんの写真をよく精査することをおすすめします。

    今回宿泊した16はリノベーションしたばかりで綺麗で清潔感がありました
    緑が見える広々としたお風呂に自然を感じられるウッドデッキとどれも大満足でした

    ただ、なぜか宿泊代金の支払いは当日部屋にスタッフがきてクレジットカードを切る牧歌的な方法なのが不思議でした
    公式HPかじゃらんでオンライン決済できるようになると嬉しいです

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 一回行けば満足

    投稿日 2021年10月17日

    丸山珈琲 軽井沢本店 軽井沢

    総合評価:3.0

    軽井沢発祥で人気の丸山珈琲
    その本店が軽井沢駅近くの高級別荘地そばにあります

    外観は民家のようで店内は個人宅のリビング程度の広さで狭いというのが正直な印象です
    密にならないように席数が減らされているのかもしれませんが、そのせいか常に行列ができています
    窓際の席なら静けさや軽井沢らしい雰囲気を楽しめるからもしれませんが、正直席を選べる余裕はないので、運任せでしかありません。

    注文した信州安曇野栗のモンブランとコーヒーはさすがに美味しくて満足感ありました。
    ただコロナ禍に常に人が出入りして混雑している狭い店内だと、全く落ち着けませんでした

    同じ内容なら空いている小諸店のほうがおすすめです

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 軽食かカフェ利用がおすすめ

    投稿日 2021年10月16日

    ザ・テラス・サクマ 軽井沢

    総合評価:4.0

    上ノ原の閑静な別荘地にあるテラスが素敵なカフェです
    木々に囲まれたおしゃれな建物と親切なオーナーの女性が人気のお店です
    営業時間:12:00-17:00、火曜日水曜日定休

    日曜日のランチタイムに行ったちころ、ほぼ満席で人気ぶりをうかがいました。

    フードメニューはスープとパン、ベーコンサンドのみで量が少ないのでランチにはなりません
    しかし、美味しい飲み物とスイーツがあるのでカフェ利用におすすめです。
    今回頂いた抹茶ラテとパウンドケーキがとっても美味しかったです。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 新幹線の時間まで暇を潰せるカフェ

    投稿日 2021年10月16日

    カフェ&ダイニング フェルマータ 軽井沢

    総合評価:4.0

    駅のあるさわやかハットという建物の3Fにあるこじんまりとしたお店です
    昭和そのままの空間ですが、軽井沢駅の建物にあるので便利です
    ここで作っているわけではなく、どれもレンジで温めメニューですが種類豊富にあります

    どのお客さんも新幹線までの時間潰しに利用していて、新幹線の時間にあると一気にお客さんがひいていきます。タイミングによっては混んでいますが、それ以外のタイミングなら空いています。

    軽井沢駅前はアウトレット位しか新幹線までの時間潰しできる場所がないので、このフェルマータは便利な存在です

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0

  • 辛くて美味しいビビンクッス

    投稿日 2021年10月16日

    ボクデン 芝浦店 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    田町駅芝浦口直結の商業施設msb(ムスブ)田町
    1階にある韓国料理店で、以前スペイン料理店だった場所です

    ランチメニューはピョンヤン冷麺、スンドゥブ定食、ソルロンタンなど980円から1,740円の薬膳サムゲタン定食など幅広いです。

    今回はビビンクッス定食を注文、サラダとキンパ、スープがセットになっています。
    韓国の混ぜ麺で唐辛子や野菜を混ぜて食べる料理です
    ちょっと辛いですが食べているとクセになる美味しさです
    辛さがあるときはサラダとキンパ、スープがあるおかげで、美味しく食べられました
    この内容で980円はお得に思いました。支払いにPayPayが使えて便利でした。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • 慶應義塾大学旧図書館に開店した喫茶店

    投稿日 2021年10月16日

    八角塔 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    重要文化財である慶應義塾大学旧図書館の1階にあり、名の通り八角形の天井をしています。
    趣のある店内で混雑しておらず、常に席を確保できる場所です
    田町駅、三田駅エリアはどこも混んでいるので、ありがたい限りです。

    注文したのはロイヤルミルクティーと本日のデザートのプリン 合計1,400円
    どちらも本格的な味で想像以上に美味しくて驚きました。

    店員さんは親切で感じ良いことも、このエリアで貴重なことです。
    またすぐに伺いたいです

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • アフリカの雰囲気満点

    投稿日 2021年10月15日

    カラバッシュ 浜松町・竹芝

    総合評価:3.5

    浜松町駅から徒歩5分の場所にあるアフリカ料理レストランです
    雑居ビルの地下一階にある入り口へ行くのに階段しかありません
    一歩店内に入るとアフリカ装飾が飾られており、アフリカ音楽が流れアフリカの雰囲気満点です
    ランチは1000円前後で都心にしては良心的です
    メインにサラダとドリンクバーがセットになっています
    ドリンクバーに自由に食べられるお菓子と葡萄がありました

    注文したクスクスのランチは、食べやすく美味しかったです。
    他のレストランでは食べないような料理や食材があり新鮮でした。
    この内容で900円はかなり安いです。支払いにPayPayが使えました

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 御代田町で人気のパン屋

    投稿日 2021年10月09日

    パントゥルーベ 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    最近新たなパン屋さんがどんどん開店する御代田町
    そのなかでも昔から地元の人に愛される人気のパン屋パントゥルーベ
    小さなお店で現在は一度に入店できるのは4名までとコロナ対策しています。

    所狭しと焼きたてのパンが並びパンのいい香りに包まれます。
    今回はクロワッサンとシャインマスカットのタルトを購入しました。
    信州マスカットを使ったタルトはとっても美味しくて感動しました。
    クロワッサンはさくさくの生地とバターの香りが香ばしく何個でも食べられる美味しさでした。

    基本的に火曜日と水曜日が定休日ですが、たまに木曜日も休みになるのでInstagramを確認してから行くことをおすすめします。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 開放的なテラスがおすすめ

    投稿日 2021年10月09日

    ならの木 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    御代田町の閑静な住宅街にある工房、ギャラリー併設のレストランです
    大きなテラス席があり、周辺の木々、特にもみじを楽しめます
    店内には工房で作られた額装で飾られたアートが飾られています

    ランチメニューはカレー4種類、ドリア2種類、パスタ1種類
    セットドリンクと日替わりケーキプレート、軽井沢高原ビール、ノンアルコールとあります

    今回はバターチキンカレーとカレードリアを注文
    注文してから運ばれるまで30分程度かかったので、時間に余裕があるときに利用をおすすめします。
    料理は待ったかいのある美味しさでサラダ、ピクルス、ポテトサラダが含まれていたのでお得に感じました。

    また紅葉が色づく季節に利用したいです

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • あっという間に予約困難店になったVIZブリュノー家の食卓

    投稿日 2021年10月06日

    VIZ ブリュノー家の食卓 軽井沢

    総合評価:5.0

    みかげ茶屋が閉店したあとに同じ店舗を使って開店したのが欧風家庭料理店のVIZブリュノー
    近所の人気パン屋のsioruベーカリーのパンを使い、地元の食材を豊富に使用したメニューを楽しめます。

    今年5月に開店し現在まだ半年ほどですが、すでに直近の予約は満席で1週間以上先でないと予約は取れません。

    今回はランチコースにデザートとドリンクを追加した2,500円のコースを注文
    前菜、スープ、メイン、デザート、ドリンクという内容でこの値段は破格に感じました
    どの料理も美味しかったですが、特に信州産きのこのポタージュが美味しくて感動しました。
    季節の味を美味しく楽しめて大満足でした

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    5.0

M's travel abroadさん

M's travel abroadさん 写真

7国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

M's travel abroadさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

マウイ島のラハイナ
軽井沢
バルセロナ

大好きな理由

行ってみたい場所

ロシアでイワン・クラムスコイの「見知らぬ女」を鑑賞したい

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています